JP2007111427A - X線撮影システム及びx線撮影方法 - Google Patents
X線撮影システム及びx線撮影方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007111427A JP2007111427A JP2005308429A JP2005308429A JP2007111427A JP 2007111427 A JP2007111427 A JP 2007111427A JP 2005308429 A JP2005308429 A JP 2005308429A JP 2005308429 A JP2005308429 A JP 2005308429A JP 2007111427 A JP2007111427 A JP 2007111427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- image
- ray tube
- subject
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 7
- 238000002601 radiography Methods 0.000 title abstract 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 56
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 9
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 8
- 238000009607 mammography Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 208000004434 Calcinosis Diseases 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/48—Diagnostic techniques
- A61B6/484—Diagnostic techniques involving phase contrast X-ray imaging
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
【解決手段】X線撮影システム1では、被写体に焦点径D(μm)のX線を照射するX線管2と、当該照射されたX線のX線量に応じたX線画像を記録するフィルム31とを用いて、径s(μm)が0.05≦s≦50の撮影対象物を撮影する際に、前記X線管2の焦点径Dを1≦D≦30とし、10≦M≦40の拡大率Mで位相コントラスト撮影を行う。
【選択図】図1
Description
被写体に焦点径D(μm)のX線を照射するX線管と、当該照射されたX線のX線量に応じたX線画像を記録する画像記録材とを用いて拡大率M(ただし、前記X線管の焦点から前記被写体までの距離をR1、前記X線管の焦点から前記画像検出器までの距離をR3としたとき、拡大率M=R3/R1とする。)の位相コントラスト撮影を行うX線撮影システムにおいて、
径s(μm)が0.05≦s≦50の撮影対象物を撮影する際に、
前記X線管の焦点径Dを、1≦D≦30とし、
前記拡大率Mを、10≦M≦40とすることを特徴とする。
前記X線管の焦点から前記画像検出器までの距離R3(m)を、3≦R3≦5とすることを特徴とする。
被写体に焦点径D(μm)のX線を照射するX線管と、当該照射されたX線のX線量に応じたX線画像を記録する画像記録材とを用いて拡大率M(ただし、前記X線管の焦点から前記被写体までの距離をR1、前記X線管の焦点から前記画像検出器までの距離をR3としたとき、拡大率M=R3/R1とする。)の位相コントラスト撮影を行うX線撮影方法において、
径s(μm)が0.05≦s≦50の撮影対象物を撮影する際に、
前記X線管の焦点径Dを、1≦D≦30とし、
前記拡大率Mを、10≦M≦40とすることを特徴とする。
前記X線管の焦点から前記画像検出器までの距離R3(m)を、3≦R3≦5とすることを特徴とする。
図1に、本実施形態におけるX線撮影システム1を示す。
X線撮影システム1は、図1に示すように、X線管2、撮影装置3を備えて構成されており、X線管2から被写体Wに向けて照射したX線を撮影装置3で受け、そのX線量に応じたX線画像を撮影装置3内に装着されたフィルム31に記録するものである。撮影時には、被写体WとX線管2、被写体Wとフィルム31間の距離R1、R2を調整することにより拡大率Mの位相コントラスト撮影を行う。
フィルム31は支持体上に感光材が塗布された、X線画像の画像記録材であり、カセッテと呼ばれる筐体に収容された状態で撮影部32に装着される。カセッテ内にはスクリーンが取り付けられており、フィルム31はこのスクリーンに当接した状態でカセッテ内に収容される。スクリーンは、X線の照射量に応じた光量の蛍光を発光する蛍光体が支持体上に塗布されたものである。フィルム31はこのスクリーンにより発光された蛍光に感光し、これによりX線量に応じたX線画像の潜像がフィルム31上に記録されることとなる。
図2は、位相コントラスト撮影の概略を説明する図である。
図2に示すように、通常の撮影方法の場合、被写体Wとにフィルム31が接する位置に被写体Wが配置されている(図2の密着撮影位置)。この場合、そのフィルム31に記録されるX線画像(潜像)はライフサイズ(被写体Wと同一サイズであることをいう)とほぼ等サイズとなる。
M=R3/R1・・・(1)
また、EBはボケが無い場合のエッジ強調半値幅Eにボケの大きさを示すBを加え、EB=E+Bで示される。
〈実験条件〉
直径5(mm)のガラスウールを被写体として位相コントラスト撮影を行い、得られた拡大画像をフィルムに出力して視覚評価を行った。
X線管球は、コニカミノルタ社で試作したものを用い、焦点径D=10(μm)のものを使用した。撮影装置はコニカミノルタ社製の試作機を用いた。画像記録材を含むカセッテはコダック社製Min-R2000フィルムシステムを使用し、撮影済みフィルムの現像にはコニカミノルタ社製自動現像機SRX-101を用いた。
被写体は、直径5(mm)のガラスウールである。
上記画像検出器により検出された拡大画像の読取は、コニカミノルタ社製regius model 190により、読取画素ピッチ43.75(μm)で読み取った。
この読取画像のフィルムへの出力は、同社製drypro model 793により、書込画素ピッチ25(μm)で出力した。このとき、読取画像の各画素と出力画像の各画素を1:1に対応させて補間処理を行わずに出力した。
撮影時のX線管の管電圧は65(kVp)、管電流は1(mA)である。
また、X線管の焦点から画像検出器までの距離R3は、R3(R1+R2)=3.5(m)で固定し、距離R1、R2をそれぞれ2≧R1≧0.07、3.43≧R2≧1.5の範囲で可変して拡大率Mが1≦M≦50となる範囲で撮影を行った。
フィルム上に出力形成された拡大画像の評価基準は以下の通りである。
・:繊維一本のそれぞれを鮮明に認識することが可能。
△:繊維の存在が確認できる。
×:繊維の存在が確認できない。
上記の評価基準に従って、7人の画像評価者がフィルム上の画像を観察し、被写体となったガラスウール繊維の画像について評価を行った。
評価結果は、下記の表1の通りである。
上述した実験条件において被写体であるガラスウール繊維の直径sを0.05〜50(μm)まで一定値毎に段階的に変化させて同じ撮影条件で撮影を行った場合も同様の評価結果が得られた。
また、表1中のボケB、エッジ強調幅EBは、式2、3から算出している。
焦点径D=30(μm)のX線管を使用していることを除き、実験条件は実施例1と同一である。
撮影条件及び評価条件は、実施例1と同一である。
評価結果は、下記の表2の通りである。
実施例2においても被写体であるガラスウール繊維の直径sを0.05〜50(μm)まで一定値毎に段階的に変化させて同じ撮影条件で撮影を行ったところ、同様の評価結果が得られた。
逆に、R1が小さすぎると、画像検出器の全面にX線を照射できないため、出力画像において濃度ムラが生じ、均一性が低くなる。また、撮影できる被写体の範囲が小さくなるため、撮影目的によっては不適切な場合がある。
拡大率M及びR2は、位相コントラスト効果(エッジ効果)に寄与する因子となり、拡大率M及びR2がともに大きくなるほど位相コントラスト効果が大きくなり、被写体の細部が鮮明となる、良好な画像が得られる。
なお、X線源は点線源に近いほどボケBが小さくなるので、焦点径Dは限りなく小さいものが良い。
2 X線管
a 焦点
3 撮影装置
31 フィルム
Claims (4)
- 被写体に焦点径D(μm)のX線を照射するX線管と、当該照射されたX線のX線量に応じたX線画像を記録する画像記録材とを用いて拡大率M(ただし、前記X線管の焦点から前記被写体までの距離をR1、前記X線管の焦点から前記画像検出器までの距離をR3としたとき、拡大率M=R3/R1とする。)の位相コントラスト撮影を行うX線撮影システムにおいて、
径s(μm)が0.05≦s≦50の撮影対象物を撮影する際に、
前記X線管の焦点径Dを、1≦D≦30とし、
前記拡大率Mを、10≦M≦40とすることを特徴とするX線撮影システム。 - 前記X線管の焦点から前記画像検出器までの距離R3(m)を、3≦R3≦5とすることを特徴とする請求項1に記載のX線撮影システム。
- 被写体に焦点径D(μm)のX線を照射するX線管と、当該照射されたX線のX線量に応じたX線画像を記録する画像記録材とを用いて拡大率M(ただし、前記X線管の焦点から前記被写体までの距離をR1、前記X線管の焦点から前記画像検出器までの距離をR3としたとき、拡大率M=R3/R1とする。)の位相コントラスト撮影を行うX線撮影方法において、
径s(μm)が0.05≦s≦50の撮影対象物を撮影する際に、
前記X線管の焦点径Dを、1≦D≦30とし、
前記拡大率Mを、10≦M≦40とすることを特徴とするX線撮影方法。 - 前記X線管の焦点から前記画像検出器までの距離R3(m)を、3≦R3≦5とすることを特徴とする請求項3に記載のX線撮影方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005308429A JP4730054B2 (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | アスベスト用位相コントラストx線撮影システム及びアスベスト用位相コントラストx線撮影方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005308429A JP4730054B2 (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | アスベスト用位相コントラストx線撮影システム及びアスベスト用位相コントラストx線撮影方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007111427A true JP2007111427A (ja) | 2007-05-10 |
JP4730054B2 JP4730054B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=38094135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005308429A Expired - Fee Related JP4730054B2 (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | アスベスト用位相コントラストx線撮影システム及びアスベスト用位相コントラストx線撮影方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4730054B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007143847A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | X線画像システム |
JP2019215278A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | 三菱重工業株式会社 | 検出同等性評価方法及び検出同等性評価装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004209152A (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Konica Minolta Holdings Inc | X線画像撮影装置 |
-
2005
- 2005-10-24 JP JP2005308429A patent/JP4730054B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004209152A (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Konica Minolta Holdings Inc | X線画像撮影装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007143847A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | X線画像システム |
JP2019215278A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | 三菱重工業株式会社 | 検出同等性評価方法及び検出同等性評価装置 |
JP7042168B2 (ja) | 2018-06-13 | 2022-03-25 | 三菱重工業株式会社 | 検出同等性評価方法及び検出同等性評価装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4730054B2 (ja) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006004185A1 (ja) | X線検査方法およびx線検査装置 | |
WO2007043329A1 (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2000033082A (ja) | 放射線画像の画像処理装置 | |
JP3596786B2 (ja) | 異常陰影候補の検出方法 | |
US6404848B1 (en) | X-ray image radiographing method and X-ray image radiographing apparatus | |
JP3861572B2 (ja) | X線画像撮影装置 | |
JP4730054B2 (ja) | アスベスト用位相コントラストx線撮影システム及びアスベスト用位相コントラストx線撮影方法 | |
JP3597272B2 (ja) | 異常陰影候補の検出方法 | |
JP4352644B2 (ja) | X線画像撮像システム | |
JP2000079110A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4010101B2 (ja) | X線画像撮影装置 | |
JP2007130058A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2008018155A (ja) | X線撮影装置 | |
JP2001120524A (ja) | 放射線画像処理装置 | |
JP2004202119A (ja) | 乳房画像撮影装置 | |
WO2007108346A1 (ja) | 放射線画像処理方法、放射線画像処理装置及び放射線画像撮影システム | |
JP2001149359A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体 | |
JP2007268033A (ja) | X線撮影システム及びx線撮影方法 | |
JP2007111426A (ja) | X線撮影システム及びx線撮影方法 | |
JP2004229899A (ja) | 乳房画像撮影装置 | |
JP2005303471A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2001346795A (ja) | X線源と散乱線除去グリッドの位置合わせ評価方法およびフィードバック方法、フィードバック装置、x線撮影方法及びx線撮影装置 | |
WO2007113961A1 (ja) | X線撮影システム及びx線撮影方法 | |
JP2012040051A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
JP2007007358A (ja) | 低拡大率で画像データを収集する医療検査用の高速撮影デジタルx線画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110104 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |