JP2007111171A - 遊技用預託システム - Google Patents

遊技用預託システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007111171A
JP2007111171A JP2005304305A JP2005304305A JP2007111171A JP 2007111171 A JP2007111171 A JP 2007111171A JP 2005304305 A JP2005304305 A JP 2005304305A JP 2005304305 A JP2005304305 A JP 2005304305A JP 2007111171 A JP2007111171 A JP 2007111171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
deposit
game hall
player
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005304305A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniyoshi Sonoda
邦義 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kita Denshi Corp
Original Assignee
Kita Denshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kita Denshi Corp filed Critical Kita Denshi Corp
Priority to JP2005304305A priority Critical patent/JP2007111171A/ja
Publication of JP2007111171A publication Critical patent/JP2007111171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】遊技場の既存カードシステムを入れ替えることなく、遊技者にとって利便性の高い貯玉サービスを導入できるようにする。
【解決手段】複数の遊技場に設置される遊技場端末100と、これらの遊技場端末100と通信可能に接続される預託管理装置200とを備える遊技用預託システムであって、預託管理装置200が、遊技場端末100を介して、遊技者が所有する現金や遊技の結果獲得した有価価値の預託を受け付け、遊技場端末100が、預託管理装置200に預託している遊技者の引き落とし操作に応じて、引き落とし金額や引き落とし有価価値に係るポイント情報を、当該遊技場で使用可能な遊技カードに記録して遊技者に発行する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数の遊技場に設置される遊技場端末と、これらの遊技場端末と通信可能に接続される預託管理装置とを備える遊技用預託システムに関し、特に、遊技者が所有する現金及び/又は遊技の結果獲得した有価価値を、ある遊技場に設置された遊技場端末を介して預託管理装置に預託すると、この預託金及び/又は預託有価価値を、他の遊技場に設置された遊技場端末で引き落として遊技することが可能になる遊技用預託システムに関する。
近年、遊技場では、顧客を囲い込む手段として会員登録制度を採用し、会員に種々の特典を付与している。この種の特典としては、遊技の結果獲得した遊技媒体を貯蓄する貯玉サービスが一般化しており、貯玉サービスにより貯蓄された遊技媒体(以下、適宜「貯玉」と略称する。)は、後日引き出して遊技に使用したり、景品に交換することができる。
しかしながら、貯玉した遊技媒体は、貯玉した遊技場でしか引き出すことができないので、複数の遊技場を利用する遊技者にとっては、利便性に劣るという問題があった。
そこで、貯玉の利用を多様化するシステムが提案されている。
例えば、特許文献1に記載の貯蓄有価価値利用システムでは、遊技場に設置される貯玉用端末を介して貯玉管理センタに貯玉情報を登録すると、買い物用端末が設置された商店で貯玉(有価価値)による買い物が可能になる。
また、特許文献2に記載の遊技用取引決済システムでは、複数の遊技場に係る会員情報(貯玉情報)を会員管理運用機関の集中管理装置で統括的に管理することにより、貯玉を複数の遊技場で引き出すことが可能になる。
また、会員登録を必要としない貯玉サービスも提案されている。
例えば、特許文献3に記載の遊技媒体貸出管理システムでは、遊技の結果獲得した遊技媒体の計数情報を持出用ICコインに記録して店外への持出しを許容するとともに、再入店時に持出用ICコインから遊技媒体への交換を許容することにより、非会員による貯玉を可能にしている。
また、特許文献4に記載の遊技場支援システムでは、遊技の結果獲得した遊技媒体の計数情報をレシートに累積的に記録するとともに、レシートから遊技媒体への交換を許容することにより、非会員による貯玉を可能にしている。
特開2002−200305号公報 特開2000−107430号公報 特開2005−130931号公報 特開2005−137650号公報
遊技者としては、特許文献1、2に記載されるように、貯玉を任意の遊技場で引き出すことができ、しかも、特許文献3、4に記載されるように、会員登録を行う必要がない貯玉サービスが望まれる。特に、個人情報保護法が施行されてからは、個人情報の登録を忌避する傾向が強いため、個人情報を登録することなく、簡便に利用できる貯玉サービスが求められている。
一方、遊技場としては、遊技者の要望に応じて、任意の遊技場で引き出すことができる貯玉サービスを導入するのであれば、その導入コストを最小限に抑えることが望まれるが、遊技場が導入しているカードシステム(プリペイドカードシステム、会員カードシステムなど)は、導入時期やメーカの違いによって様々であるため、貯玉などのシステムを共通化する場合、既存のカードシステムを入れ替えるような大規模なシステム更新が必要になり、導入コストが莫大な金額になる可能性がある。
本発明は、上記の事情にかんがみなされたものであり、遊技場の既存カードシステムを入れ替えることなく、遊技者にとって利便性の高い貯玉サービスを導入できる遊技用預託システムの提供を目的とする。
上記目的を達成するため本発明の遊技用預託システムは、複数の遊技場に設置される遊技場端末と、これらの遊技場端末と通信可能に接続される預託管理装置とを備える遊技用預託システムであって、前記預託管理装置が、前記遊技場端末を介して、遊技者が所有する現金及び/又は遊技の結果獲得した有価価値の預託を受け付ける預託受け付け手段を備え、前記遊技場端末が、前記預託管理装置に預託している遊技者の引き落とし操作に応じて、引き落とし金額及び/又は引き落とし有価価値に係る情報を、当該遊技場で使用可能な遊技用記録媒体に記録して遊技者に発行する遊技用記録媒体発行手段を備える構成としてある。
このようにすると、遊技者が所有する現金及び/又は遊技の結果獲得した有価価値を、ある遊技場に設置された遊技場端末を介して預託管理装置に預託すると、この預託金及び/又は預託有価価値を、他の遊技場に設置された遊技場端末で引き落として遊技することが可能になる。
また、引き落とした預託金や預託有価価値は、当該遊技場で使用可能な遊技用記録媒体に記録して遊技者に発行されるので、遊技場としては、共通のカードシステムを導入する必要がない。
そして、本発明においては、預託管理装置と遊技場端末との間で相殺決済処理が行われることから、遊技場側に特注景品を備えることが不要となり、タバコや菓子・飲料等の一般景品についても、遊技中の遊技者が必要な少額景品を自動販売機等で用意するだけですみ、遊技場にとっては、景品陳列棚のスペースや在庫管理等が不要となり、特注景品の管理・取り扱いも一切必要なくなる。
さらに、遊技者にとっては、遊技媒体の端数(いわゆる端玉)の処理がなくなり、不要な景品を引き取る必要もなくなり、効率の遊技が楽しめることになる。
このように、本発明によれば、遊技場の既存カードシステムを入れ替えることなく、遊技者にとって利便性の高い貯玉サービスを提供することができ、遊技場にとっても景品管理等が不要となり、効率的な遊技場経営が行えるようになる。
また、本発明の遊技用預託システムは、前記遊技場端末が、各遊技場共通の預託用記録媒体を発行する預託用記録媒体発行手段と、前記預託用記録媒体及び暗証番号によって遊技者を認証する遊技者認証手段と、を備える構成としてある。
このようにすると、遊技者の個人情報を登録しなくても、遊技者の認証が可能になる。これにより、遊技者にとって、本システムの利用が容易になるだけでなく、個人情報を管理する手間も省くことができる。
また、本発明の遊技用預託システムは、前記遊技場端末が、前記遊技用記録媒体に記録された未使用の残額及び/又は残り有価価値を前記預託管理装置に預託する残額預託手段を備える構成としてある。
このようにすると、遊技者は、遊技終了後、遊技場端末に遊技用記録媒体を入れるだけで、未使用の残額や残り有価価値を預託管理装置に再び預託することができる。
また、本発明の遊技用預託システムは、前記遊技場端末が、遊技者が遊技の結果獲得した有価価値を前記遊技用記録媒体及び/又は計数機発行記録媒体から読み取り、前記預託管理装置に預託する獲得有価価値預託手段を備える構成としてある。
このようにすると、遊技者は、遊技終了後、遊技場端末に遊技用記録媒体又は計数機発行記録媒体を入れるだけで、遊技の結果獲得した有価価値を預託管理装置に預託することができる。
また、本発明の遊技用預託システムは、前記遊技場端末が、前記預託管理装置に預託された現金及び/又は有価価値の一部又は全部を現金として払い出す現金払い出し手段を備える構成としてある。
このようにすると、預託した現金を遊技場端末で容易に引き出すことができる。また、預託した有価価値を現金として払い出すようにした場合は、特殊景品を用いたいわゆる3店方式の換金システムが不要になるので、3店方式の煩雑さを解消し、遊技場及び遊技者の利便性を高めることができる。
また、本発明の遊技用預託システムは、前記預託管理装置が、前記遊技場端末における預託の受け入れ、引き落とし及び/又は現金の払い出しにもとづいて、遊技場毎の預託収支を管理する預託収支管理手段を備える構成としてある。
このようにすると、複数の遊技場間で預託金や預託有価価値が流動しても、遊技場毎の預託収支を正確に管理し、各遊技場に対する支払処理や請求処理を容易に行うことができる。
以上のように、本発明によれば、遊技者が所有する現金及び/又は遊技の結果獲得した有価価値を、ある遊技場に設置された遊技場端末を介して預託管理装置に預託すると、この預託金及び/又は預託有価価値を、他の遊技場に設置された遊技場端末で引き落として遊技することが可能になる。
また、引き落とした預託金や預託有価価値は、当該遊技場で使用可能な遊技用記録媒体に記録して遊技者に発行されるので、遊技場としては、共通のカードシステムを導入する必要がない。
これにより、遊技場の既存カードシステムを入れ替えることなく、遊技者にとって利便性の高い貯玉サービスを提供することができ、遊技場にとっても景品管理等が不要となり、効率的な遊技場経営が行えるようになる。
以下、本発明の遊技用預託システの好ましい実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る遊技用預託システムの概略構成を示すブロック図である。
この図に示すように、本発明の一実施形態に係る遊技用預託システムは、複数の遊技場に設置される遊技場端末100と、預託会社(第三者機関)によって運営される預託管理装置200と、これらを通信可能に接続するネットワーク300とを備えて構成されている。
遊技場端末100が設置される遊技場は、パチンコ機やスロットマシン等の各種遊技機が備えられる、いわゆる遊技ホールである。
預託管理装置200を運営・管理する預託会社は、例えば、金融機関や、これに相当する社会的信用の高い第三者機関であることが好ましい。また、この預託会社の運営は、本遊技用預託システムによる預託入出金の手数料や、恒常的な預託金とその運用益で賄うことができる。
ここで、恒常的な預託金とは、後述するように、本遊技用預託システムにおいて保証金として遊技者から預かる金銭であり、本実施形態では、保証金(例えば5000円)を含む所定金額以上を、新規登録の際に遊技者から預かるとともに(図5参照)、本システムで解約処理が行われることで遊技者に返還されるようになっている(図9参照)。なお、保証金の額は、カードの実費やカード発行手数料,本システムの維持管理費用等を考慮して決定される。
各遊技場には、遊技場端末100の他に、遊技カード(遊技場固有の遊技用記録媒体)の挿入及び所定の貸出操作に応じて、遊技球、メダルなどの遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出機と、貸し出された遊技媒体で遊技を行うパチンコ機、スロットマシンなどの遊技機と、遊技の結果獲得した遊技媒体を計数し、計数結果を前記遊技カード(又は計数機発行記録媒体)に記録する遊技媒体計数機とが備えられている。
図2の(A)は、本実施形態に係る遊技場端末の正面図、(B)は、本発明の実施形態に係る遊技場端末の側面図、図3は、本発明の実施形態に係る遊技場端末の制御構成を示すブロック図である。
これらの図に示すように、遊技場端末100は、預託カード発行回収装置101、遊技カード発行回収装置102、入出金装置103、暗証番号入力装置104、LCD表示装置105、決済用ジャーナルプリンタ106、通信表示ランプ107、異常ランプ108、通信制御部109、主制御部110、記憶部111などを備えて構成されている。
預託カード発行回収装置101は、預託カード挿入・排出口101aを介して、預託カード(各遊技場の遊技場端末100で共通の預託用記録媒体)の発行、回収、書き込み、読み取りなどを行うカードリーダ・ライタであり、主制御部110に接続された預託カード発行制御部112によって制御される。
遊技カード発行回収装置102は、遊技カード挿入・排出口102aを介して、遊技カードの発行、回収、書き込み、読み取りなどを行うカードリーダ・ライタであり、主制御部110に接続された遊技カード発行制御部113によって制御される。各遊技場に設置される遊技場端末100の遊技カード発行回収装置102は同一ではなく、設置される遊技場のカードシステム(遊技カード)に応じて、互換性のあるカードリーダ・ライタが選択される。
入出金装置103は、札挿入口103a及び札払出口103bを介して、現金の入出金を行うお札専用の入出金装置であり、主制御部110に接続された入出金制御部114によって制御される。
暗証番号入力装置104は、暗証番号を入力するテンキーなどの入力装置であり、暗証番号の盗み見を防止するためのフード104aが設けられている。
LCD表示装置105は、操作ガイドを行うタッチパネル付きの表示装置であり、主制御部110に接続されたLCD制御部115によって制御される。
決済用ジャーナルプリンタ106は、預託収支報告、請求書、支払明細書などを印字するロール紙プリンタであり、主制御部110に接続されたプリンタ制御部116によって制御される。
通信表示ランプ107及び異常ランプ108は、遊技場端末100の状態を表示するモニタランプであり、例えば、発光ダイオードを用いて構成されている。
通信制御部109は、ネットワーク300を介して預託管理装置200と通信を行うネットワークインタフェースである。
主制御部110は、CPU、RAM、ROMなどを備えて構成され、上記各部の統括的な制御を行う。
記憶部111は、不揮発性メモリ、ハードディスクなどの記憶媒体であり、遊技場端末100における各種のイベント履歴や、預託管理装置200との通信履歴を記憶する。
図4は、本実施形態に係る預託管理装置の概略構成を示すブロック図である。
この図に示すように、預託管理装置200は、主制御部201、通信制御部202、記憶部203、入力部204、表示部205、プリンタ206などを備えて構成されている。
主制御部201は、CPU、RAM、ROMなどを備えて構成され、下記各部の統括的な制御を行う。
通信制御部202は、ネットワーク300を介して、各遊技場の遊技場端末100と通信を行うネットワークインタフェースである。
記憶部203は、不揮発性メモリ、ハードディスクなどの記憶媒体であり、各預託カードに係る識別番号、暗証番号、預託情報、遊技場収支管理情報などを記憶する。
入力部204は、キーボード、マウスなどの入力機器であり、表示部205は、LCDなどのモニタである。また、プリンタ206は、預託情報、遊技場収支管理情報などの印字を行う。
つぎに、遊技用預託システムの動作(制御手順)について、図5〜図10を参照して説明する。
図5は、本実施形態に係る遊技用預託システムの新規登録処理を示すフローチャートである。
この図に示すように、本システムを新規に利用する遊技者は、遊技場端末100のLCD表示部105に表示された新規登録項目をタッチ操作する。
遊技場端末100は、この操作を判断すると(S101)、LCD表示部105で所定額以上(例えば、保証金5000円を含むそれ以上の金額)の現金の入金を要求する(S102)。
遊技者が要求に応じて現金(例えば10,000円)したら(S103)、暗証番号の入力を要求し(S104)、これが完了したら(S105)、新規登録情報(預託カード識別番号、暗証番号、入金額など)を預託管理装置200に送信する(S106)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から新規登録情報を受信したら(S107)、新規登録情報を保存するとともに(S108:預託受付け手段)、遊技場収支情報を更新し(S109:預託収支管理手段)、遊技場端末100に確認信号を送信する(S110)。
遊技場端末100は、確認信号を受信したら(S111)、新規の預託カードを発行する(S112:預託用記録媒体発行手段)。この預託カードには、入金額に相当する預託ポイント(例えば100円/1ポイント)が付与され、以降、遊技場端末100が設置された複数の遊技場で預託ポイントの引き落としが可能になる。
なお、本実施形態では、預託された現金及び獲得有価価値を預託ポイントとして管理するが、金額や遊技媒体数で管理してもよい。また、本実施形態では、預託カードを認証用記録媒体として用い、預託ポイントの書き込みを行わないが、預託カードに預託ポイントを書き込んでもよい。
図6は、本実施形態に係る遊技用預託システムの遊技カード発行処理を示すフローチャートである。
この図に示すように、遊技者が遊技場で遊技をする場合、遊技場端末100のLCD表示部105に表示された遊技カード発行項目をタッチ操作する。
遊技場端末100は、この操作を判断すると(S201)、LCD表示部105で預託カードの挿入を要求する(S202)。
遊技者が要求に応じて預託カードを挿入したら(S203)、暗証番号の入力を要求し(S204)、これが完了したら(S205)、照会要求情報(預託カード識別番号、暗証番号など)を預託管理装置200に送信する(S206)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から照会要求情報を受信したら(S207)、預託カード識別番号及び暗証番号にもとづいて認証を行うとともに、当該預託カードに係る残ポイントの照会を行い(S208:遊技者認証手段)、遊技場端末100に照会結果情報(確認信号、残ポイントなど)を送信する(S209)。
遊技場端末100は、照会結果情報を受信したら(S210)、LCD表示部105で引き落としポイント(例えば保証金5000円に相当するポイントを差し引いた範囲内)の入力を要求するとともに(S211)、入力完了を判断し(S212)、この判断に応じて引き落とし要求情報(預託カード識別番号、引き落としポイントなど)を預託管理装置200に送信する(S213)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から引き落とし要求情報を受信したら(S214)、預託情報を更新するとともに(S215)、遊技場収支情報を更新し(S216:預託収支管理手段)、遊技場端末100に確認信号を送信する(S217)。
遊技場端末100は、確認信号を受信したら(S218)、遊技カードに引落ポイントに相当する金額又は遊技媒体数を書き込んだ後(S219)、この遊技カードを発行するとともに(S220:遊技用記録媒体発行手段)、預託カードを返却する(S221)。遊技者は、この遊技カードを用いて当該遊技場で遊技を行うことが可能になる。
図7は、本実施形態に係る遊技用預託システムの遊技カード精算処理を示すフローチャートである。
この図に示すように、遊技者が遊技終了後に遊技カードの精算をする場合は、遊技場端末100のLCD表示部105に表示された遊技カード精算項目をタッチ操作する。
遊技場端末100は、この操作を判断すると(S301)、LCD表示部105で預託カード及び遊技カードの挿入を要求する(S302)。
遊技者が要求に応じて両カードを挿入したら(S303)、暗証番号の入力を要求し(S304)、これが完了したら(S305)、照会要求情報(預託カード識別番号、暗証番号など)を預託管理装置200に送信する(S306)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から照会要求情報を受信したら(S307)、預託カード識別番号及び暗証番号にもとづいて認証を行うとともに、当該預託カードに係る残ポイントの照会を行い(S308:遊技者認証手段)、遊技場端末100に照会結果情報(確認信号、残ポイントなど)を送信する(S309)。
遊技場端末100は、照会結果情報を受信したら(S310)、遊技カードから残ポイントを読み取るとともに(S311)、獲得遊技媒体数を読み取る(S312)。そして、獲得遊技媒体数がある場合は、当該遊技場の交換率にもとづいて遊技媒体数をポイントに変換する。
その後、遊技場端末100は、預託要求情報(預託カード識別番号、預託ポイント(残ポイント+媒体数変換ポイント)など)を預託管理装置200に送信する(S313)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から預託要求情報を受信したら(S314)、預託情報を更新するとともに(S315:残額預託手段、獲得有価価値預託手段)、遊技場収支情報を更新し(S316:預託収支管理手段)、遊技場端末100に確認信号を送信する(S317)。遊技場端末100は、確認信号を受信したら(S318)、遊技カードを回収するとともに(S319)、預託カードを返却する(S320)。
図8は、本実施形態に係る遊技用預託システムの現金払い出し処理を示すフローチャートである。
この図に示すように、遊技者が預託したポイントを現金として引き出す場合、遊技場端末100のLCD表示部105に表示された現金払い出し項目をタッチ操作する。
遊技場端末100は、この操作を判断すると(S401)、LCD表示部105で預託カードの挿入を要求する(S402)。
遊技者が要求に応じて預託カードを挿入したら(S403)、暗証番号の入力を要求し(S404)、これが完了したら(S405)、照会要求情報(預託カード識別番号、暗証番号など)を預託管理装置200に送信する(S406)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から照会要求情報を受信したら(S407)、預託カード識別番号及び暗証番号にもとづいて認証を行うとともに、当該預託カードに係る残ポイントの照会を行い(S408:遊技者認証手段)、遊技場端末100に照会結果情報(確認信号、残ポイントなど)を送信する(S409)。
遊技場端末100は、照会結果情報を受信したら(S410)、LCD表示部105で払い出しポイントの入力を要求するとともに(S411)、入力完了を判断し(S412)、この判断に応じて払い出し要求情報(預託カード識別番号、払い出しポイントなど)を預託管理装置200に送信する(S413)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から払い出し要求情報を受信したら(S414)、預託情報を更新するとともに(S415)、遊技場収支情報を更新し(S416:預託収支管理手段)、遊技場端末100に確認信号を送信する(S417)。
遊技場端末100は、確認信号を受信したら(S418)、払い出しポイントに相当する現金を払い出すとともに(S419:現金払い出し手段)、預託カードを返却する(S420)。
なお、この処理で払い出し可能なポイントは、保証金に相当するポイントを差し引いた範囲内である。
図9は、本実施形態に係る遊技用預託システムの解約処理を示すフローチャートである。
この図に示すように、遊技者が預託を解約する場合は、遊技場端末100のLCD表示部105に表示された解約項目をタッチ操作する。
遊技場端末100は、この操作を判断すると(S501)、LCD表示部105で預託カードの挿入を要求する(S502)。
遊技者が要求に応じて預託カードを挿入したら(S503)、暗証番号の入力を要求し(S504)、これが完了したら(S505)、照会要求情報(預託カード識別番号、暗証番号など)を預託管理装置200に送信する(S506)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から照会要求情報を受信したら(S507)、預託カード識別番号及び暗証番号にもとづいて認証を行うとともに、当該預託カードに係る残ポイントの照会を行い(S508:遊技者認証手段)、遊技場端末100に照会結果情報(確認信号、残ポイントなど)を送信する(S509)。
遊技場端末100は、照会結果情報を受信したら(S510)、LCD表示部105で解約確認操作を要求するとともに(S511)、確認操作の完了を判断し(S512)、この判断に応じて解約要求情報(預託カード識別番号など)を預託管理装置200に送信する(S513)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から解約要求情報を受信したら(S514)、預託情報を更新するとともに(S515)、遊技場収支情報を更新し(S516:預託収支管理手段)、遊技場端末100に確認信号を送信する(S517)。
遊技場端末100は、確認信号を受信したら(S518)、残ポイントに相当する現金(保証金を含む)を払い出すとともに(S519:現金払い出し手段)、預託カードを回収する(S520)。
図10は、本実施形態に係る遊技用預託システムの収支情報出力処理を示すフローチャートである。
この図に示すように、遊技場管理者が預託収支情報の出力操作を行う場合は、遊技場端末100のLCD表示部105に表示された預託収支情報出力項目をタッチ操作する。
遊技場端末100は、この操作を判断すると(S601)、収支情報出力要求情報(遊技場識別番号など)を預託管理装置200に送信する(S602)。
預託管理装置200は、遊技場端末100から収支情報出力要求を受信したら(S603)、該当遊技場の収支情報を照会し(S604)、これを遊技場端末100に送信する(S605)。遊技場端末100は、収支情報を受信したら受信したら(S606)、これを決済用ジャーナルプリンタ106で印字出力する(S607)。
以上のように構成された本実施形態の遊技用預託システムは、複数の遊技場に設置される遊技場端末100と、これらの遊技場端末100と通信可能に接続される預託管理装置200とを備えて構成され、預託管理装置200が、遊技場端末100を介して、遊技者が所有する現金や遊技の結果獲得した有価価値の預託を受け付け、遊技場端末100が、預託管理装置200に預託している遊技者の引き落とし操作に応じて、引き落とし金額や引き落とし有価価値に係るポイント情報を、当該遊技場で使用可能な遊技カードに記録して遊技者に発行するので、遊技者は、複数の遊技場に設置された遊技場端末100で預託ポイントを引き落として遊技することが可能になる。
しかも、引き落とした預託金や預託有価価値は、当該遊技場で使用可能な遊技カードに記録して遊技者に発行されるので、遊技場としては、共通のカードシステムを導入する必要がない。これにより、遊技場の既存カードシステムを入れ替えることなく、遊技者にとって利便性の高い貯玉サービスを提供することが可能になる。
また、遊技場端末100は、各遊技場共通の預託カードを発行し、該預託カード及び暗証番号によって遊技者を認証するので、遊技者の個人情報を登録しなくても、遊技者の認証が可能になる。これにより、遊技者にとって、本システムの利用が容易になるだけでなく、個人情報を管理する手間も省くことができる。
また、遊技場端末100は、遊技カードに記録された未使用の残額や残り有価価値を預託管理装置200に預託する精算処理を行うので、遊技者は、遊技終了後、遊技場端末100に遊技カードを入れるだけで、未使用の残額や残り有価価値を預託管理装置200に再び預託することができる。
また、遊技場端末100は、遊技者が遊技の結果獲得した有価価値を遊技カードから読み取り、預託管理装置200に預託する精算処理を行うので、遊技者は、遊技終了後、遊技場端末100に遊技カードを入れるだけで、遊技の結果獲得した有価価値を預託管理装置200に預託することができる。
また、遊技場端末100は、預託管理装置200に預託された現金や有価価値の一部又は全部を現金として払い出す現金払い出し処理を行うので、預託した現金を遊技場端末100で容易に引き出すことができる。
また、預託した有価価値を現金として払い出すようにした場合は、特殊景品を用いたいわゆる3店方式の換金システムが不要になるので、3店方式の煩雑さを解消し、遊技場及び遊技者の利便性を高めることができる。
さらに、預託管理装置200は、遊技場端末100における預託の受け入れ、引き落とし、現金の払い出しなどにもとづいて、遊技場毎の預託収支を管理する処理を行うので、複数の遊技場間で預託金や預託有価価値が流動しても、遊技場毎の預託収支を正確に管理し、各遊技場に対する支払処理や請求処理を容易に行うことができる。
以上、本発明の遊技用預託システムについて、好ましい実施形態を示して説明したが、本発明に係る遊技用預託システムは、上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能であることは言うまでもない。
例えば、上述した実施形態では、本発明の遊技用預託システムが適用される遊技場に設置される遊技機としてパチンコ機やパチスロ機(スロットマシン)を例に説明したが、本発明が適用可能な遊技場に設置される遊技機としては、特にパチンコ機やスロットマシンに限定されるものではなく、会員登録した会員に貯玉サービス等の各種の特典・サービスを提供可能な遊技機であれば、遊技機の種類や設置態様,設置数等は特に限定されず、どのような遊技機や遊技場に対しても適用することができる。
一般に、遊技場に設置される遊技機としては、パチンコ機やスロットマシンの他、例えば、アレンジボール機,雀球機等、玉やコイン等の遊技媒体を使用して遊技を行う各種の遊技機があり、これらの遊技機をどのような態様等で設置する遊技場であっても、本発明の遊技用預託システムの対象とすることができる。
本発明は、複数の遊技場に設置される遊技場端末と、これらの遊技場端末と通信可能に接続される預託管理装置とを備える遊技用預託システムに適用され、特に、遊技者が所有する現金及び/又は遊技の結果獲得した有価価値を、ある遊技場に設置された遊技場端末を介して預託管理装置に預託すると、この預託金及び/又は預託有価価値を、他の遊技場に設置された遊技場端末で引き落として遊技することが可能になる遊技用預託システムに好適である。
本発明の一実施形態に係る遊技用預託システムの概略構成を示すブロック図である。 (A)は、本発明の一実施形態に係る遊技場端末の正面図、(B)は、本発明の実施形態に係る遊技場端末の側面図である。 本発明の一実施形態に係る遊技場端末の制御構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る預託管理装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る遊技用預託システムの新規登録処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る遊技用預託システムの遊技カード発行処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る遊技用預託システムの遊技カード精算処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る遊技用預託システムの現金払い出し処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る遊技用預託システムの解約処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る遊技用預託システムの収支情報出力処理を示すフローチャートである。
符号の説明
100 遊技場端末
101 預託カード発行回収装置
102 遊技カード発行回収装置
103 入出金装置
104 暗証番号入力装置
105 LCD表示装置
106 決済用ジャーナルプリンタ
200 預託管理装置
300 ネットワーク

Claims (6)

  1. 複数の遊技場に設置される遊技場端末と、これらの遊技場端末と通信可能に接続される預託管理装置とを備える遊技用預託システムであって、
    前記預託管理装置が、
    前記遊技場端末を介して、遊技者が所有する現金及び/又は遊技の結果獲得した有価価値の預託を受け付ける預託受け付け手段を備え、
    前記遊技場端末が、
    前記預託管理装置に預託している遊技者の引き落とし操作に応じて、引き落とし金額及び/又は引き落とし有価価値に係る情報を、当該遊技場で使用可能な遊技用記録媒体に記録して遊技者に発行する遊技用記録媒体発行手段を備える
    ことを特徴とする遊技用預託システム。
  2. 前記遊技場端末が、
    各遊技場共通の預託用記録媒体を発行する預託用記録媒体発行手段と、
    前記預託用記録媒体及び暗証番号によって遊技者を認証する遊技者認証手段と、を備える
    請求項1記載の遊技用預託システム。
  3. 前記遊技場端末が、
    前記遊技用記録媒体に記録された未使用の残額及び/又は残り有価価値を前記預託管理装置に預託する残額預託手段を備える
    請求項1又は2記載の遊技用預託システム。
  4. 前記遊技場端末が、
    遊技者が遊技の結果獲得した有価価値を前記遊技用記録媒体及び/又は計数機発行記録媒体から読み取り、前記預託管理装置に預託する獲得有価価値預託手段を備える
    請求項1〜3のいずれかに記載の遊技用預託システム。
  5. 前記遊技場端末が、
    前記預託管理装置に預託された現金及び/又は有価価値の一部又は全部を現金として払い出す現金払い出し手段を備える
    請求項1〜4のいずれかに記載の遊技用預託システム。
  6. 前記預託管理装置が、
    前記遊技場端末における預託の受け入れ、引き落とし及び/又は現金の払い出しにもとづいて、遊技場毎の預託収支を管理する預託収支管理手段を備える
    請求項1〜5のいずれかに記載の遊技用預託システム。
JP2005304305A 2005-10-19 2005-10-19 遊技用預託システム Pending JP2007111171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005304305A JP2007111171A (ja) 2005-10-19 2005-10-19 遊技用預託システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005304305A JP2007111171A (ja) 2005-10-19 2005-10-19 遊技用預託システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007111171A true JP2007111171A (ja) 2007-05-10

Family

ID=38093902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005304305A Pending JP2007111171A (ja) 2005-10-19 2005-10-19 遊技用預託システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007111171A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020086966A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 グローリー株式会社 取引システム、取引装置及び取引方法
JP2021023722A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社コナミアミューズメント 遊技価値交換システム、遊技価値交換プログラム及び遊技価値交換方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11342260A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Sankyo Kk 遊技用装置
JP2000126435A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2002078953A (ja) * 2000-06-22 2002-03-19 Aruze Corp 遊技媒体処理通信システム、遊技媒体処理通信方法、遊技媒体貸機、遊技媒体供給用カード発券機、遊技媒体貸出指令装置、遊技媒体供給用カード精算機、報酬遊技媒体計数装置及び景品交換デビットカード処理端末
JP2004208820A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Aruze Corp 遊技媒体管理システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11342260A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Sankyo Kk 遊技用装置
JP2000126435A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2002078953A (ja) * 2000-06-22 2002-03-19 Aruze Corp 遊技媒体処理通信システム、遊技媒体処理通信方法、遊技媒体貸機、遊技媒体供給用カード発券機、遊技媒体貸出指令装置、遊技媒体供給用カード精算機、報酬遊技媒体計数装置及び景品交換デビットカード処理端末
JP2004208820A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Aruze Corp 遊技媒体管理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020086966A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 グローリー株式会社 取引システム、取引装置及び取引方法
WO2020110804A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 グローリー株式会社 取引システム、取引装置及び取引方法
JP2021023722A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社コナミアミューズメント 遊技価値交換システム、遊技価値交換プログラム及び遊技価値交換方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5567306B2 (ja) 遊技媒体払出システム
JP5092152B2 (ja) 貯遊技媒体管理システム
JP2023171581A (ja) 遊技管理システム
CN113543860A (zh) 终端装置及信息管理系统
JP2007111171A (ja) 遊技用預託システム
JP6587799B2 (ja) 遊技システム
JP6205129B2 (ja) 遊技媒体管理システム及び遊技媒体口座管理方法
WO2020090295A1 (ja) 情報処理装置、ゲーミングマシン及びゲームシステム
CN114340748A (zh) 终端装置及信息管理系统
JP2007151706A (ja) デビット決済を利用した遊技媒体貸出システム
JPH10328388A (ja) 遊技用システム
JP2006301719A (ja) 自動販売機および遊技媒体貸出機
JP7466035B2 (ja) 各台装置及び遊技管理方法
JP6261024B2 (ja) 遊技管理システム
JP7343157B2 (ja) 情報処理装置及び払出管理システム
JP7466343B2 (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP2018187230A (ja) 遊技管理システム、各台装置及び遊技管理方法
JP2003208550A (ja) 記録媒体処理装置
JP2002273014A (ja) カード処理装置
JP2017029199A (ja) 賞品情報管理システム及び賞品情報管理方法
JP2015231522A (ja) 賞品交換システム及び賞品交換方法
JP2017012567A (ja) 各台装置、遊技システム及び遊技媒体管理方法
JP6584078B2 (ja) 遊技媒体管理システム及び遊技媒体管理方法
JP4477268B2 (ja) 遊技システム
JP2004303046A (ja) デビット利用料徴収システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110315

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823