JP2007102084A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007102084A5
JP2007102084A5 JP2005294956A JP2005294956A JP2007102084A5 JP 2007102084 A5 JP2007102084 A5 JP 2007102084A5 JP 2005294956 A JP2005294956 A JP 2005294956A JP 2005294956 A JP2005294956 A JP 2005294956A JP 2007102084 A5 JP2007102084 A5 JP 2007102084A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
bias
developer
image
amount detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005294956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4799115B2 (ja
JP2007102084A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005294956A priority Critical patent/JP4799115B2/ja
Priority claimed from JP2005294956A external-priority patent/JP4799115B2/ja
Publication of JP2007102084A publication Critical patent/JP2007102084A/ja
Publication of JP2007102084A5 publication Critical patent/JP2007102084A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4799115B2 publication Critical patent/JP4799115B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 少なくとも現像剤を収容する現像剤収容部を有し、
    像担持体に現像剤像を形成する現像手段を有する複数の画像形成手段と、
    前記現像剤収容部に収容される現像剤量を前記画像形成手段にバイアスを印加した際の静電容量の変化によって検知する現像剤量検知手段とを備え、
    前記複数の画像形成手段のうち、少なくとも2つ以上を同時に動作することによって、画像形成を行う画像形成装置において、
    前記画像形成手段に印加される前記バイアスを制御する制御手段を有し、
    前記制御手段は、前記複数の画像形成手段に対してバイアスを印加した状態で、検知対象として選択された前記現像剤量検知手段からの信号と、前記検知対象として選択された前記現像剤収容部を有する画像形成手段に対してバイアスを印加した状態で、前記検知対象として選択された前記現像剤量検知手段からの信号とに基づいて、前記現像剤量を求めることを特徴とする画像形成装置。
  2. 更に、前記画像形成装置は、
    前記複数の画像形成手段に対してバイアスを印加した状態で、前記検知対象として選択された前記現像剤量検知手段からの信号に基づく第基準値と、前記検知対象として選択された前記現像剤収容部を有する画像形成手段に対してバイアスを印加した状態で、前記検知対象として選択された前記現像剤量検知手段かの信号に基づく第基準値とから算出された補正を記憶する記憶手段を有し、
    画像形成時における前記現像剤量検知手段からの信号を前記補正によって補正することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記基準値を決定するために、前記制御手段によって抑制もしくは停止するバイアスは、少なくとも前記基準値を決定するために動作している現像剤量検知手段と隣接する前記現像剤量検知手段に印加される画像形成バイアスであることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 記画像形成バイアスは変化させることが可能であることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記画像形成バイアスは、
    前記現像手段に印加される現像バイアスであることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記画像形成手段は、
    少なくとも静電潜像を形成する像担持体と、
    記像担持体を帯電するための帯電手段と、を有し、
    前記画像形成バイアスは、現像バイアスと前記帯電手段に印加される帯電バイアスの少なくとも一方であることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
JP2005294956A 2005-10-07 2005-10-07 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4799115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294956A JP4799115B2 (ja) 2005-10-07 2005-10-07 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294956A JP4799115B2 (ja) 2005-10-07 2005-10-07 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007102084A JP2007102084A (ja) 2007-04-19
JP2007102084A5 true JP2007102084A5 (ja) 2008-11-20
JP4799115B2 JP4799115B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=38029071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005294956A Expired - Fee Related JP4799115B2 (ja) 2005-10-07 2005-10-07 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4799115B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5541731B2 (ja) * 2010-11-15 2014-07-09 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323037A (ja) * 2002-05-08 2003-11-14 Canon Inc 現像剤量検出システム、画像形成装置、プロセスカートリッジ、及び現像装置
JP2004151368A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Canon Inc 画像形成装置
JP4194360B2 (ja) * 2002-12-19 2008-12-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2005107446A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2005121761A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Canon Inc 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP2005164920A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007233103A5 (ja)
JP2006317914A5 (ja)
EP1705527A3 (en) Method and system for reducing toner abuse in development systems of electrophotographic systems
JP2004139058A5 (ja)
MY195802A (en) Process Cartridge, Electrophotographic Image Forming Apparatus, and Electrophotographic Photosensitive Drum Unit
WO2007092273A3 (en) Method and apparatus for enforcing memory reference ordering requirements at the l1 cache level
JP2006126801A5 (ja)
JP2013109322A5 (ja)
JP2016090650A5 (ja)
JP2009175675A5 (ja)
JP2005099142A5 (ja)
JP2012181339A (ja) 画像投射装置、その制御方法、制御プログラム
CN107370937A (zh) 摄影装置及其操作方法、非挥发性计算机可读取记录媒体
JP2007102084A5 (ja)
US9158231B2 (en) Image forming apparatus having process condition control
WO2008034070A3 (en) Improved method for biomolecular detection and system thereof
JP2017146589A5 (ja)
JP2004170946A5 (ja)
CN107077147B (zh) 遥控器的控制方法及遥控器
JP2005181983A5 (ja)
JP2007102085A5 (ja)
EP1136890A3 (en) Electrophotographic apparatus
WO2005076597A3 (en) Camera and method for setting exposure condition of the same
JP2015206947A5 (ja) 画像形成装置
JP2006106136A5 (ja)