JP2007096380A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007096380A5
JP2007096380A5 JP2005279024A JP2005279024A JP2007096380A5 JP 2007096380 A5 JP2007096380 A5 JP 2007096380A5 JP 2005279024 A JP2005279024 A JP 2005279024A JP 2005279024 A JP2005279024 A JP 2005279024A JP 2007096380 A5 JP2007096380 A5 JP 2007096380A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
playback
network
reproduction
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005279024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4876504B2 (ja
JP2007096380A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2005279024A external-priority patent/JP4876504B2/ja
Priority to JP2005279024A priority Critical patent/JP4876504B2/ja
Priority to EP06253436A priority patent/EP1768410A3/en
Priority to US11/478,620 priority patent/US8526791B2/en
Priority to CN201210074220XA priority patent/CN102630050A/zh
Priority to CN2006101063111A priority patent/CN1941867B/zh
Publication of JP2007096380A publication Critical patent/JP2007096380A/ja
Publication of JP2007096380A5 publication Critical patent/JP2007096380A5/ja
Publication of JP4876504B2 publication Critical patent/JP4876504B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. 第1のストリームと、前記第1のストリームとは異なる第2のストリームを再生する再生装置であって、
    前記第1及び第2のストリームは映像を含むものであり、
    前記第1のストリームを再生する第1の再生部と、
    前記第2のストリームを再生する第2の再生部と、
    前記第1または第2の再生部で再生された再生情報を出力する出力部と、
    ネットワークと接続するネットワーク接続部と、
    前記再生装置の各部を制御する制御部とを有し、
    前記制御部は、前記ネットワーク接続部を介して認証に用いる情報をネットワークに送出することで前記第2のストリームと、前記第2のストリームを再生した際の前記再生情報の出力位置及び出力タイミングに関する制御情報を前記ネットワークから取得し、
    さらに前記制御部は、前記第1のストリームの再生情報と前記第2のストリームの再生情報を前記制御情報に基づき重畳して前記出力部から出力するよう、前記第1及び第2の再生部を制御することを特徴とする再生装置。
  2. 請求項1記載の再生装置であって、
    前記認証情報の代わりに前記第1のストリームの再生回数を前記ネットワークに送信し、
    前記第1のストリームの再生回数に応じて、前記ネットワークから取得される前記第2のストリームの内容が変化することを特徴とする再生装置。
  3. 請求項1記載の再生装置であって、
    前記認証情報の代わりに前記第1のストリームの再生日時を前記ネットワークに送信し、
    前記第1のストリームの再生日時に応じて、前記ネットワークから取得される前記第2のストリームの内容が変化することを特徴とする再生装置。
  4. 請求項1記載の再生装置であって、
    前記第1のストリームは記録媒体に記録されているものであり、
    前記認証情報の代わりに前記記録媒体の販売地域に関する地域コードを前記ネットワークに送信し、
    前記地域コードに応じて、前記ネットワークから取得される前記第2のストリームの内容が変化することを特徴とする再生装置。
  5. 請求項1記載の再生装置であって、
    前記第1のストリームの再生情報と前記第2のストリームの再生情報を重畳して再生する際、前記第2のストリームの再生情報が前記第1のストリームの再生情報を補うように再生されることを特徴とする再生装置。
  6. 請求項1記載の再生装置であって、
    前記第2のストリームを前記ネットワークから取得する際、前記認証情報の代わりに課金を行うことを特徴とする再生装置。
  7. 請求項1記載の再生装置であって、
    前記第1及び第2のストリームは音声を含むものであり、
    前記第2のストリームは、視聴者の操作に応じて前記第1のストリームの音声の一部を消音することを特徴とする再生装置。
  8. 第1のストリームと、前記第1のストリームとは異なる第2のストリームを再生する再生方法であって、
    前記第1及び第2のストリームは映像を含むものであり、
    前記第1のストリームを再生する第1の再生ステップと、
    前記第2のストリームを再生する第2の再生ステップと、
    前記第1または第2の再生ステップで再生された再生情報を出力する出力ステップと、
    ネットワークと接続するネットワーク接続ステップとを有し、
    認証に用いる情報をネットワークに送出することで前記第2のストリームと、前記第2のストリームを再生した際の前記再生情報の出力位置及び出力タイミングに関する制御情報を前記ネットワークから取得し、
    前記第1のストリームの再生情報と前記第2のストリームの再生情報を前記制御情報に基づき重畳して出力することを特徴とする再生方法。
  9. 請求項8記載の再生方法であって、
    前記第1のストリームの再生回数を前記ネットワークに送信し、
    前記第1のストリームの再生回数に応じて、前記ネットワークから取得される前記第2のストリームの内容が変化することを特徴とする再生方法。
  10. 請求項8記載の再生方法であって、
    前記第1のストリームの再生日時を前記ネットワークに送信し、
    前記第1のストリームの再生日時に応じて、前記ネットワークから取得される前記第2のストリームの内容が変化することを特徴とする再生方法。
  11. 請求項8記載の再生方法であって、
    前記第1のストリームは記録媒体に記録されているものであり、
    前記記録媒体の販売地域に関する地域コードを前記ネットワークに送信し、
    前記地域コードに応じて、前記ネットワークから取得される前記第2のストリームの内容が変化することを特徴とする再生方法。
  12. 請求項8記載の再生方法であって、
    前記第1のストリームと前記第2のストリームを重畳して再生する際、前記第2のストリームが前記第1のストリームを補うように再生されることを特徴とする再生方法。
  13. 請求項8記載の再生方法であって、
    前記第2のストリームを前記ネットワークから取得する際、認証の代わりに課金を行うことを特徴とする再生方法。
  14. 請求項8記載の再生方法であって、
    前記第1及び第2のストリームは音声を含むものであり、
    前記第2のストリームは、視聴者の操作に応じて前記第1のストリームの音声の一部を消音することを特徴とする再生方法。
  15. 記録媒体に第1のストリームと前記第1のストリームとは異なる第2のストリームを記録する記録方法であって、
    前記第1及び第2のストリームは映像を含むものであり、
    前記第1のストリームを記録する第1の記録ステップと、
    前記第2のストリームを記録する第2の記録ステップと、
    ネットワークと接続するネットワーク接続ステップとを有し、
    認証に用いる情報をネットワークに送出することで前記第2のストリームと、前記第2のストリームを再生した際の再生情報の出力位置及び出力タイミングに関する制御情報を前記ネットワークから取得し、
    前記第1のストリームと前記第2のストリームは前記制御情報に基づき重畳して出力されるよう記録されることを特徴とする記録方法。
  16. 請求項15記載の記録方法であって、
    前記第1のストリームの再生回数を前記ネットワークに送信し、
    前記第1のストリームの再生回数に応じて、前記ネットワークから取得される前記第2のストリームの内容が変化することを特徴とする記録方法。
  17. 請求項15記載の記録方法であって、
    前記第1のストリームの再生日時を前記ネットワークに送信し、
    前記第1のストリームの再生日時に応じて、前記ネットワークから取得される前記第2のストリームの内容が変化することを特徴とする記録方法。
  18. 請求項15記載の記録方法であって、
    前記記録媒体の販売地域に関する地域コードを前記ネットワークに送信し、
    前記地域コードに応じて、前記ネットワークから取得される前記第2のストリームの内容が変化することを特徴とする記録方法。
  19. 請求項15記載の記録方法であって、
    前記第1のストリームと前記第2のストリームが重畳して再生される際、前記第2のストリームが前記第1のストリームを補うように再生されることを特徴とする記録方法。
  20. 請求項15記載の記録方法であって、
    前記第2のストリームを前記ネットワークから取得する際、認証の代わりに課金を行うことを特徴とする記録方法。
  21. 請求項15記載の記録方法であって、
    前記第1及び第2のストリームは音声を含むものであり、
    前記第2のストリームは、視聴者の操作に応じて前記第1のストリームの音声の一部を消音するよう記録されることを特徴とする記録方法。
  22. 記録媒体に記録されている第1のストリームと、前記第1のストリームとは異なる第2のストリームを再生する再生装置。
JP2005279024A 2005-09-27 2005-09-27 再生装置および再生方法 Active JP4876504B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279024A JP4876504B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 再生装置および再生方法
EP06253436A EP1768410A3 (en) 2005-09-27 2006-06-30 Playback apparatus
US11/478,620 US8526791B2 (en) 2005-09-27 2006-07-03 Playback apparatus
CN2006101063111A CN1941867B (zh) 2005-09-27 2006-07-19 再现装置
CN201210074220XA CN102630050A (zh) 2005-09-27 2006-07-19 服务器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279024A JP4876504B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 再生装置および再生方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011218858A Division JP2012054958A (ja) 2011-10-03 2011-10-03 再生装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびサーバ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007096380A JP2007096380A (ja) 2007-04-12
JP2007096380A5 true JP2007096380A5 (ja) 2009-11-26
JP4876504B2 JP4876504B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=37575126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005279024A Active JP4876504B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 再生装置および再生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8526791B2 (ja)
EP (1) EP1768410A3 (ja)
JP (1) JP4876504B2 (ja)
CN (2) CN1941867B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4781176B2 (ja) * 2006-06-26 2011-09-28 キヤノン株式会社 映像再生装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US9471934B2 (en) * 2011-02-25 2016-10-18 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for feature-based presentation of content
CN109889888B (zh) * 2013-06-05 2022-04-01 太阳专利托管公司 再现方法、装置及生成方法、装置
WO2018062062A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 再生方法、生成方法、再生装置、生成装置、および記録媒体

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69535701T2 (de) * 1994-07-08 2009-02-12 Sony Corp. Empfangszugriffsgesteuerte Rundfunksignale
JPH08111832A (ja) 1994-10-12 1996-04-30 Sony Corp テレビジョン受像機
JPH0951522A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Hitachi Ltd 広告映像配送方法
JP3967441B2 (ja) * 1996-12-26 2007-08-29 株式会社東芝 再生装置
TW412734B (en) 1996-12-26 2000-11-21 Toshiba Corp Storage medium for recording data, regeneration device for regenerating data recorded in the storage medium, and regeneration system for regenerating data recorded in the storage medium via network
JP3901298B2 (ja) 1997-09-19 2007-04-04 株式会社日立製作所 複数メディアのデータ同期再生装置
US6580870B1 (en) * 1997-11-28 2003-06-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Systems and methods for reproducing audiovisual information with external information
JP2000134588A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置および番組表示装置
US6157377A (en) * 1998-10-30 2000-12-05 Intel Corporation Method and apparatus for purchasing upgraded media features for programming transmissions
JP2000165335A (ja) * 1998-11-24 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cmデータ再生装置および記録媒体
US8290351B2 (en) * 2001-04-03 2012-10-16 Prime Research Alliance E., Inc. Alternative advertising in prerecorded media
WO2001078395A1 (en) * 2000-04-06 2001-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Object-conditional access system
JP2001346126A (ja) 2000-06-02 2001-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
CN1237786C (zh) 2000-06-22 2006-01-18 雅马哈株式会社 视频重播控制设备和视频重播控制方法
US7542654B2 (en) * 2000-06-22 2009-06-02 Yamaha Corporation Video playback control apparatus, content playback control apparatus, and method of supplying commercial information
JP4084003B2 (ja) 2000-06-22 2008-04-30 ヤマハ株式会社 映画上映制御装置
US20020104096A1 (en) * 2000-07-19 2002-08-01 Cramer Allen Brett System and methods for providing web-based multimedia presentations
JP3884939B2 (ja) * 2000-11-08 2007-02-21 松下電器産業株式会社 番組送受信システム、cm情報管理サイト、番組送受信方法、番組送受信プログラム、当該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び視聴者端末装置
US7519273B2 (en) * 2001-01-19 2009-04-14 Blackarrow, Inc. Content with advertisement information segment
ES2358889T3 (es) * 2001-08-02 2011-05-16 Intellocity Usa, Inc. Alteraciones visuales posproducción.
GB2379349B (en) * 2001-08-31 2006-02-08 Sony Uk Ltd Embedding data in material
KR100949615B1 (ko) * 2001-11-08 2010-03-26 더 로섬 코퍼레이션 디지털 텔레비전 방송 신호를 이용한 위치 결정에 바탕한 내버게이션 서비스
CN1620695A (zh) * 2001-12-25 2005-05-25 松下电器产业株式会社 用于回放内容的装置、方法与计算机可读程序
JP2004079055A (ja) 2002-08-14 2004-03-11 Toshiba Corp 光ディスク装置と光ディスク処理方法及び光ディスク
KR100957799B1 (ko) * 2003-03-06 2010-05-13 엘지전자 주식회사 대화형 디스크의 재생환경 설정방법
GB0306192D0 (en) * 2003-03-18 2003-04-23 British Telecomm Data file splitting
FR2853786B1 (fr) 2003-04-11 2005-08-05 Medialive Procede et equipement de distribution de produits videos numeriques avec une restriction de certains au moins des droits de representation et de reproduction
US20040226043A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 Autodesk, Inc. Location enabled television
JP4413555B2 (ja) 2003-08-11 2010-02-10 アルパイン株式会社 Av再生システム及びav装置
GB2405297B (en) * 2003-08-20 2006-12-20 Vodafone Plc Data distribution
JP2005156996A (ja) 2003-11-26 2005-06-16 Pioneer Electronic Corp 情報記録再生端末装置、広告情報配信サーバ、広告情報配信システム、広告情報配信方法、コンテンツデータ再生プログラム、広告情報配信プログラム及び情報記録媒体
JP2005176240A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Pioneer Electronic Corp コンテンツデータ再生装置、広告情報配信システム、広告情報配信方法、コンテンツデータ再生プログラム及び情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1419796B (zh) 音像定位处理装置和音像定位处理方法
JP2008112561A5 (ja)
JP2007104615A5 (ja)
JP2011124852A5 (ja)
JP2011166803A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、およびプログラム、並びに制御装置
JP2006352581A5 (ja)
JP2017168182A5 (ja)
JP2010045765A5 (ja) 再生装置及び再生方法
KR101518294B1 (ko) 멀티 트랙 미디어 파일이 기록된 기록 매체, 멀티 트랙 미디어 파일 편집 방법, 및 멀티 트랙 미디어 파일 편집 장치
WO2006018932A8 (ja) 映像再生装置および方法、記録媒体、映像再生プログラム
WO2005015907A8 (ja) データ処理装置及びデータ処理方法
JP2007096380A5 (ja)
JP2006522554A5 (ja)
JP2006319955A5 (ja)
RU2008110922A (ru) Способ и устройство для воспроизведения данных, носитель записи и способ и устройство для записи данных
WO2007071954A1 (en) Live performance entertainment apparatus and method
JP2010062691A5 (ja)
JP2006059435A5 (ja)
TW200705990A (en) Encoded video conversion apparatus, conversion method and program product
JP2002232821A5 (ja)
US20060239657A1 (en) Dedicated digital media for playing of music and video content
JP2004104284A5 (ja)
JP2010004191A5 (ja)
JP2008108419A5 (ja)
EP1801809A3 (en) Additional images and audio recording/reproducing apparatus.