JP2007096366A - グループセッション管理装置及びグループ音声通信システム - Google Patents

グループセッション管理装置及びグループ音声通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007096366A
JP2007096366A JP2005278834A JP2005278834A JP2007096366A JP 2007096366 A JP2007096366 A JP 2007096366A JP 2005278834 A JP2005278834 A JP 2005278834A JP 2005278834 A JP2005278834 A JP 2005278834A JP 2007096366 A JP2007096366 A JP 2007096366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group session
communication terminal
group
session
participating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005278834A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Inoue
淳一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005278834A priority Critical patent/JP2007096366A/ja
Priority to EP06019595A priority patent/EP1768437A3/en
Priority to US11/533,799 priority patent/US20070072637A1/en
Priority to CNB2006101397682A priority patent/CN100542313C/zh
Publication of JP2007096366A publication Critical patent/JP2007096366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • H04L65/1093In-session procedures by adding participants; by removing participants
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/403Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/54Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/10Push-to-Talk [PTT] or Push-On-Call services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • H04W76/45Connection management for selective distribution or broadcast for Push-to-Talk [PTT] or Push-to-Talk over cellular [PoC] services

Abstract

【課題】セッション参加者が参加者の増減を認識しやすいグループセッション管理装置及びグループ音声通信システムの提供。
【解決手段】グループセッションに参加している通信端末から受信したセッションデータの送信元を特定し、送信元の通信端末とグループセッションを行っている通信端末に対してセッションデータを送信するとともに、グループセッションに参加する通信端末又は離脱した通信端末を検出する呼制御サーバと、グループセッションへの参加又離脱を表すメディアデータが予め格納されたメディア制御サーバと、グループセッションに参加しているか否かの情報を格納するプレゼンス情報管理サーバとを有し、グループセッションに参加する通信端末又は離脱した通信端末を検出した場合には、参加する通信端末又は離脱した通信端末のメディアデータをメディアデータ格納手段から読み出し、グループセッションに現に参加している通信端末に対して送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プレゼンス情報を聴覚的に配信できるグループセッション管理装置及びグループ音声通信システムに関する。
図6に、従来のPoC(Push to talk over Cellular)システムにおける音声グループ通信時のグループセッション通信中のセッション参加/離脱者認識動作の一例を示す。グループセッションメンバは無線通信端末10〜30で、セッション招集は無線通信端末10が行ったものとする。
初期状態では、無線通信端末20のみがセッションに参加しており、無線通信端末10が発話者となって無線通信端末20と通信している。無線通信端末30は、無線通信端末10からの招集信号を通信システム100を介して受信しているものの、応答を返信してはいない状態である。
無線通信端末10に入力された音声は、音声データM200に変換され、通信システム100を経由して無線通信端末20へ送信される。
無線通信端末30は、無線通信端末10からのセッション招集要求に対して、セッションの参加応答を返信すると(S200)、通信システム100においては、無線通信端末30がグループセッションの新規参加者であることが無線通信端末30からのセッション参加応答を基に認識される。通信システム100は、無線通信端末10〜30のプレゼンス情報を全メンバに通知する(S210)。
無線通信端末30がグループセッションに参加したことにより、無線通信端末10に入力された音声は、音声データM210に変換され、通信システム100を経由して無線通信端末20及び無線通信端末30へ送信されるようになる。
無線通信端末20が、セッションの離脱要求を送信すると(S220)、通信システム100はそれを受信し、セッション離脱応答を返信する(S230)。通信システム100は、無線通信端末10〜30のプレゼンス情報を全メンバに送信することによって無線通信端末20がグループセッションから離脱したことを通知する(S240)。
無線通信端末20がグループセッションから離脱したことにより、無線通信端末10に入力された音声は、音声データM220に変換され、通信システム100を経由して無線通信端末30へ送信されるようになる。
上記のような動作によって、グループセッションの参加者の増減を他の参加者に通知するシステムに関する従来技術としては、特許文献1に開示される「多地点テレビ会議システム」がある。
特開平4−290361号公報
特許文献1に開示される発明を始め、従来のグループ音声通信システムは、セッションに参加する端末やセッションから離脱する端末を全参加端末の画面に端末番号という形で表示することにより、セッションの参加者の増減を全参加者に通知している。
しかし、セッション参加者はセッション中には、発言者の映像や議題に関する資料に目を通す必要があるため、参加又は退席した端末の端末番号が表示されたとしても、表示自体を見落としてしまう可能性がある。
このように、従来のグループ音声通信システムには、セッションの参加者の増減を現にセッションに参加している者が認識しにくいという問題があった。
本発明はかかる問題に鑑みてなされたものであり、セッション参加者が、参加者の増減を認識しやすいグループセッション管理装置及びグループ音声通信システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、第1の態様として、ネットワークを介して接続された複数台の通信端末によるグループセッションを仲介するグループセッション管理装置であって、グループセッションに参加しているいずれかの通信端末から受信したセッションデータの送信元を特定し、送信元の通信端末とグループセッションを行っている通信端末に対してセッションデータを送信する手段と、グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末を検出する手段と、グループセッションの管理者によって少なくとも音声を含むメディアタイプとして作成され、匿名者を含めて個人を識別可能で、通信端末のユーザを特定するとともにグループセッションへの参加又はこれからの離脱を表す一種類以上のメディアデータが、各通信端末のそれぞれについて予め格納されたメディアデータ格納手段と、各通信端末について、少なくともグループセッションに参加しているか否かを含む情報を格納するプレゼンス情報格納手段と、を有し、グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末を検出した場合には、該グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末のメディアデータをメディアデータ格納手段から読み出し、該グループセッションに現に参加している通信端末に対して送信することを特徴とするグループセッション管理装置を提供するものである。
上記本発明の第1の態様においては、複数台の通信端末のユーザのうち2以上指定する情報を含んだグループセッション開催通知をいずれかの通信端末から受信する手段と、
グループセッション開催通知において指定された各ユーザが使用する通信端末に対して、グループセッションへの参加要請を送信する手段と、参加要請に応じてグループセッションへの参加要求を送信してきた通信端末に対して該グループセッションへの参加を許可する手段とを有することが好ましい。
本発明の第1の態様の上記のいずれの構成においても、メディアデータは、映像を含むメディアタイプであることが好ましい。
また、上記目的を達成するため、本発明は、第2の態様として、複数台の通信端末とこれらによるグループセッションを仲介するグループセッション管理装置とがネットワークを介して接続されたグループセッション通信システムであって、グループセッション管理装置は、グループセッションに参加しているいずれかの通信端末から受信したセッションデータの送信元を特定し、送信元の通信端末とグループセッションを行っている通信端末に対してセッションデータを送信する手段と、グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末を検出する手段と、グループセッションの管理者によって少なくとも音声を含むメディアタイプとして作成され、匿名者を含めて個人を識別可能で、通信端末のユーザを特定するとともにグループセッションへの参加又はこれからの離脱を表す一種類以上のメディアデータが、各通信端末のそれぞれについて予め格納されたメディアデータ格納手段と、各通信端末について、少なくともグループセッションに参加しているか否かを含む情報を格納するプレゼンス情報格納手段と、を有し、グループセッション管理装置は、グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末を検出した場合には、該グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末のメディアデータをメディアデータ格納手段から読み出し、該グループセッションに現に参加している通信端末に対して送信することを特徴とするグループ音声通信システムを提供するものである。
上記本発明の第2の態様においては、グループセッション管理装置が、複数台の通信端末のユーザのうち2以上指定する情報を含んだグループセッション開催通知をいずれかの通信端末から受信する手段と、グループセッション開催通知において指定された各ユーザが使用する通信端末に対して、グループセッションへの参加要請を送信する手段と、参加要請に応じてグループセッションへの参加要求を送信してきた通信端末に対して該グループセッションへの参加を許可する手段とを有することが好ましい。
本発明の第2の態様の上記のいずれの構成においても、メディアデータは、映像を含むメディアタイプであることが好ましい。
本発明によれば、セッション参加者が、参加者の増減を認識しやすいグループセッション管理装置及びグループ音声通信システムを提供するを提供できる。
本発明の好適な実施の形態について説明する。図1に、本実施形態にかかるグループ音声通信システムの構成を示す。
グループ音声通信システム100(特許請求の範囲におけるグループセッション管理装置)は、ネットワーク及び基地局を介して無線通信端末に接続されている。グループ音声通信システム100は、PoCなどのグループセッションシステムであり、主に呼制御、メディア制御、グループリスト管理、プレゼンス情報管理を行う。
呼制御サーバ110は、主に音声セッション用の呼制御を行い、無線通信端末10、20、30とメディア制御サーバ120、プレゼンス情報管理サーバ140との間のルーティングなどを行う。
メディア制御サーバ120は、主に音声セッション、音声メディア(メディアデータ、セッションへの参加やこれからの離脱を通知するための現にセッションに参加している無線通信端末へ配信されるデータ)配信、セッション参加者情報などの管理及び制御を行う。
グループ管理サーバ130は、主にグループ及びメンバに関する情報などを管理する。
プレゼンス情報管理サーバ140は、主に対象メンバのプレゼンス情報管理や配信などを行う。
図2に、グループリスト管理サーバ130内のグループメンバ情報のデータ構造の一例を示す。図に示すように、グループメンバリストの情報は、グループの管理者が各メンバごとに設定し、メディアデータはメディア制御サーバ120が扱うことのできるメディアタイプ(ここでは、音声)である。メディアデータは、グループの管理者によってメディア制御サーバ120に予め格納されており、メディア制御サーバ120がグループセッション参加者に配信する。
無線通信端末10〜30、ネットワーク200、基地局310及び320は、従来技術によるものを適用可能であるため、構成に関する詳細な説明は省略する。
本実施形態にかかるグループ音声通信システムのグループセッション通信中のセッション参加/離脱者認識動作について説明する。
図3に、動作シーケンスの一例を示す。
グループセッションメンバは無線通信端末10〜30で、セッション招集は無線通信端末10が行っている。セッションには無線通信端末20のみが参加し、無線通信端末10が発話者となって無線通信端末20と通信状態にある。セッションには、無線通信端末10から招集された無線通信端末20及び30のみが参加可能であり、この他の不図示の無線通信端末は、セッションに参加することはできない。
無線通信端末10に入力された音声は、音声データM100に変換され、通信システム10を介して無線通信端末20へ送信される。
無線通信端末30が、無線通信端末10からのセッション招集要求に対してセッションの参加応答を返信すると(S100)、通信システム100においては無線通信端末30からのセッション参加応答を基に、無線通信端末30が新規のグループセッション参加者であることが認識される。通信システム100のプレゼンスサーバ140は、グループメンバリストから無線通信端末30のメディアデータを取得し、現在通信中の無線通信端末10及び20へ配信する。
図4に、無線通信端末30からのセッション参加応答を受信してからセッション参加通知をメディア情報として出力するまでの通信システム100内での動作の詳細を示す。図中、“サーバ”を“SV”と略して表記する。
無線通信端末20からのセッション参加応答を呼制御サーバ110によって受信する。呼制御サーバ110は、セッション新規参加者の情報をセッション参加応答から取得し、メディア情報サーバ120へ通知する(ステップS111)。メディア情報サーバ120は、呼制御サーバ110からのセッション新規参加者情報を受信し、グループリストサーバ130へグループメンバ情報の取得要求を送信する(ステップS112)。グループリストサーバ130は、グループメンバ情報の取得要求を受信すると、グループ属性データから対象となるメンバのグループメンバ情報をメディア制御サーバ120へ返信する(ステップS113)。
メディア制御サーバ120は、グループリストサーバ130から返信されてきた対象のグループメンバ情報を受信する。メディア情報サーバ120は、取得したグループメンバ情報に対応するメディアデータの存在を確認し、呼制御サーバ110へセッション新規参加者の情報に対する応答を返信する(ステップS114)。さらに、メディア情報サーバ120は、取得したグループメンバ情報に対応するメディアデータを不図示の記録装置から読み出し、メディアデータM110(音声)としてセッション既参加者である無線通信端末10及び20へ配信する。例えば、「A氏がセッションに参加しました。」のような音声をセッションに現に参加している各無線通信端末に配信する。
無線通信端末10と無線通信端末20とは通信中であるが、各無線通信端末が通信システム100からのメディアデータM110を受信することによって、両端末のユーザは無線通信端末30がセッションに参加したことを認識できる。
無線通信端末30がセッションに参加したことにより、無線通信端末10に入力された音声は、音声データM120に変換され、無線通信端末20及び30へ送信されるようになる。
図5に、無線通信端末20がセッション離脱要求を送信してからセッション離脱通知をメディア情報として出力するまでの通信システム100内での動作の詳細を示す。
無線通信端末20からのセッション離脱要求を呼制御サーバ110によって受信する。
呼制御サーバ110は、セッション離脱者の情報をセッション離脱要求から取得し、メディア情報サーバ120へ通知する(ステップS141)。メディア情報サーバ120は、呼制御サーバ110からのセッション離脱者情報を受信し、グループリストサーバ130へグループメンバ情報の取得要求を送信する(ステップS142)。グループリストサーバ130は、グループメンバ情報の取得要求を受信すると、グループ属性データから対象となるメンバのグループメンバ情報をメディア情報サーバ120へ返信する(ステップS143)。メディア情報サーバ120は、グループリストサーバ130から返信された対象のグループメンバ情報を受信する。メディア情報サーバ120は、取得したグループメンバ情報に対応するメディアデータの存在を確認し、呼制御サーバ110にセッション離脱者情報に対する応答を返信する(ステップS144)。メディア情報サーバ120は、取得したグループメンバ情報に対応するメディアデータを不図示の記録装置から読み出し、メディアデータM130(音声)としてセッションに現に参加している無線通信端末10及び30へ配信する。例えば、「B氏がセッションから離脱しました。」のような音声をセッションに現に参加している無線通信端末へ配信する。
無線通信端末20がセッションから離脱したことにより、無線通信端末10に入力された音声は、音声データM140に変換され、無線通信端末30へ送信されるようになる。
このように、本実施形態にかかる通信システムは、セッション参加者の増減を他のメンバに通知するためのメディアデータとして音声データを使用しているため、参加者は、他のメンバの参加・離脱を視覚によらずに認識できる。すなわち、メディアデータとして音声データを使用するため、参加者は他のメンバの参加・離脱を見落とすことなく認識できる。
また、メディアデータをシステム内のサーバで管理しているため、無線通信端末側での情報の管理を簡素化できる。
また、メディアデータをシステム内のサーバで管理しているため、セッションに参加している無線通信端末にメディア情報を一斉配信できる。
しかも、グループの管理者がメディアデータの内容を管理することによって、虚偽の内容がメディアデータとして登録されることを防止できる。すなわち、各無線通信端末のユーザが個々にメディアデータを登録するのであれば、偽名を使った登録などが可能となり、セッションの参加者・離脱者を特定できなくなる恐れがあるが、本実施形態にかかるグループ通信システムではこのような恐れがない。
また、招集者からの呼び出しに応じることによってグループセッションを開始するため、招かれざる者がグループセッションに参入することはない。
なお、上記実施形態は本発明の好適な実施の一例であり、本発明はこれに限定されることはない。
例えば、上記実施形態においては、グループ属性データのメディアデータをそのまま配信する場合を例としたが、グループ属性データのメディアデータを基に、メディア制御サーバがデータを加工(表現の統一や再生時間の調整など)して配信するようにしても良い。
また、上記実施形態では、無線通信端末同士が音声セッションを行う場合を例としたが、少なくとも音声を含むセッションを行うのであれば、本発明は適用できる。このような場合には、メディアデータは、少なくとも音声を含めば良く、これに加えて動画像、静止画像、テキスト等を含んでも良い。メディアタイプは、図2に示したグループ属性データにおいて指定すれば良い。さらに、該グループ管理者のみがセッション参加者を認識する用途において、既参加者では新規に参加・離脱する該当者を特定することができず、該グループ管理者のみが識別できるメディアデータ(例えばメロディ)を設定しても良い。
また、セッションを行う通信端末は、必ずしも無線通信端末である必要はなく、ネットワークに有線接続された通信端末であっても良い。
このように、本発明は様々な変形が可能である。
本発明の好適な実施の形態にかかるグループ音声通信システムの構成を示す図である。 グループ属性データ一構成例を示す図である。 グループ音声通信システムの動作の一例を示す図である。 グループセッションに無線通信端末が新規参加する場合の動作の一例を示す図である。 グループセッションから無線通信端末が離脱する場合の動作の一例を示す図である。 従来のグループ音声通信システムの動作を示す図である。
符号の説明
10、20、30 無線通信端末
100 グループ音声通信システム
110 呼制御サーバ
120 メディア制御サーバ
130 グループリストサーバ
140 プレゼンスサーバ
200 ネットワーク
310、320 基地局

Claims (6)

  1. ネットワークを介して接続された複数台の通信端末によるグループセッションを仲介するグループセッション管理装置であって、
    グループセッションに参加しているいずれかの前記通信端末から受信したセッションデータの送信元を特定し、送信元の通信端末とグループセッションを行っている通信端末に対して前記セッションデータを送信する手段と、
    前記グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末を検出する手段と、
    前記グループセッションの管理者によって少なくとも音声を含むメディアタイプとして作成され、匿名者を含めて個人を識別可能で、前記通信端末のユーザを特定するとともに前記グループセッションへの参加又はこれからの離脱を表す一種類以上のメディアデータが、前記各通信端末のそれぞれについて予め格納されたメディアデータ格納手段と、
    前記各通信端末について、少なくとも前記グループセッションに参加しているか否かを含む情報を格納するプレゼンス情報格納手段と、を有し、
    前記グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末を検出した場合には、該グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末の前記メディアデータを前記メディアデータ格納手段から読み出し、該グループセッションに現に参加している前記通信端末に対して送信することを特徴とするグループセッション管理装置。
  2. 前記複数台の通信端末のユーザのうち2以上指定する情報を含んだグループセッション開催通知をいずれかの前記通信端末から受信する手段と、
    前記グループセッション開催通知において指定された各ユーザが使用する通信端末に対して、グループセッションへの参加要請を送信する手段と、
    前記参加要請に応じて前記グループセッションへの参加要求を送信してきた通信端末に対して該グループセッションへの参加を許可する手段とを有することを特徴とする請求項1記載のグループセッション管理装置。
  3. 前記メディアデータは、映像を含むメディアタイプであることを特徴とする請求項1又は2記載のグループセッション管理装置。
  4. 複数台の通信端末とこれらによるグループセッションを仲介するグループセッション管理装置とがネットワークを介して接続されたグループセッション通信システムであって、
    前記グループセッション管理装置は、
    グループセッションに参加しているいずれかの前記通信端末から受信したセッションデータの送信元を特定し、送信元の通信端末とグループセッションを行っている通信端末に対して前記セッションデータを送信する手段と、
    前記グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末を検出する手段と、
    前記グループセッションの管理者によって少なくとも音声を含むメディアタイプとして作成され、匿名者を含めて個人を識別可能で、前記通信端末のユーザを特定するとともに前記グループセッションへの参加又はこれからの離脱を表す一種類以上のメディアデータが、前記各通信端末のそれぞれについて予め格納されたメディアデータ格納手段と、
    前記各通信端末について、少なくとも前記グループセッションに参加しているか否かを含む情報を格納するプレゼンス情報格納手段と、を有し、
    前記グループセッション管理装置は、前記グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末を検出した場合には、該グループセッションに参加する通信端末又はこれから離脱した通信端末の前記メディアデータを前記メディアデータ格納手段から読み出し、該グループセッションに現に参加している前記通信端末に対して送信することを特徴とするグループ音声通信システム。
  5. 前記グループセッション管理装置が、前記複数台の通信端末のユーザのうち2以上指定する情報を含んだグループセッション開催通知をいずれかの前記通信端末から受信する手段と、
    前記グループセッション開催通知において指定された各ユーザが使用する通信端末に対して、グループセッションへの参加要請を送信する手段と、
    前記参加要請に応じて前記グループセッションへの参加要求を送信してきた通信端末に対して該グループセッションへの参加を許可する手段とを有することを特徴とする請求項4記載のグループ音声通信システム。
  6. 前記メディアデータは、映像を含むメディアタイプであることを特徴とする請求項4又は5記載のグループ音声通信システム。
JP2005278834A 2005-09-26 2005-09-26 グループセッション管理装置及びグループ音声通信システム Pending JP2007096366A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278834A JP2007096366A (ja) 2005-09-26 2005-09-26 グループセッション管理装置及びグループ音声通信システム
EP06019595A EP1768437A3 (en) 2005-09-26 2006-09-19 System and method for group session communication
US11/533,799 US20070072637A1 (en) 2005-09-26 2006-09-21 System and method for group session communication
CNB2006101397682A CN100542313C (zh) 2005-09-26 2006-09-25 用于群组会话通信的系统和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278834A JP2007096366A (ja) 2005-09-26 2005-09-26 グループセッション管理装置及びグループ音声通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007096366A true JP2007096366A (ja) 2007-04-12

Family

ID=37622062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278834A Pending JP2007096366A (ja) 2005-09-26 2005-09-26 グループセッション管理装置及びグループ音声通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070072637A1 (ja)
EP (1) EP1768437A3 (ja)
JP (1) JP2007096366A (ja)
CN (1) CN100542313C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007324769A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Kyocera Corp 移動局
JP2012503938A (ja) * 2008-09-26 2012-02-09 マイクロソフト コーポレーション 企業向けの統合型会議用アイデンティティ承認
US9450990B2 (en) 2012-05-18 2016-09-20 Ricoh Company, Limited Transmission management system, transmission system, and transmission management system program
US10003932B2 (en) 2015-08-24 2018-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Participation request messaging to members of a conversation group

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8064934B2 (en) * 2006-10-19 2011-11-22 Research In Motion Limited Method, system and apparatus for automatic notification to a plurality of communication nodes
CN101340490B (zh) * 2007-07-06 2012-07-04 华为技术有限公司 多方呼叫方法及其系统
WO2010040380A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Group management in a communication network
US9042873B2 (en) * 2010-06-07 2015-05-26 Intelligent Mechatronic Systems Inc. On the road groups
EP3269186B1 (en) * 2015-03-11 2021-04-21 Nokia Solutions and Networks Oy Method, apparatus, system and computer program for vehicular communication smart radio access zones
CN104994350B (zh) 2015-07-07 2019-01-04 小米科技有限责任公司 信息查询方法及装置
US10321166B2 (en) * 2016-06-07 2019-06-11 Orion Labs Supplemental audio content for group communications
CN110493121A (zh) * 2019-08-27 2019-11-22 网易(杭州)网络有限公司 群组聊天控制方法及装置、计算机存储介质、电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290361A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Mitsubishi Electric Corp 多地点テレビ会議システム
JPH08321884A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Canon Inc 多地点間テレビ会議システム
JP2004274128A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Mitsubishi Electric Corp 通信サービス装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483588A (en) * 1994-12-23 1996-01-09 Latitute Communications Voice processing interface for a teleconference system
US20030046344A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 International Business Machines Corp. Method and system for controlling and securing teleconference sessions
US7522613B2 (en) * 2003-05-07 2009-04-21 Nokia Corporation Multiplexing media components of different sessions
FI20030944A0 (fi) * 2003-06-25 2003-06-25 Nokia Corp Ryhmäpuhelu viestintäjärjestelmässä
WO2005034505A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-14 Librestream Technologies Inc. Camera for communication of streaming media to a remote client
US7460861B2 (en) * 2003-12-17 2008-12-02 Redknee Inc. Real-time mobile conferencing solution
FI20045162A0 (fi) * 2004-04-30 2004-04-30 Nokia Corp Ryhmäviestintä viestinjärjestelmässä
JP2006017749A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Nec Corp 情報案内サービスシステム、情報案内提供装置及びそれに用いる情報案内サービス方法
US7463901B2 (en) * 2004-08-13 2008-12-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Interoperability for wireless user devices with different speech processing formats
US7155248B2 (en) * 2004-10-22 2006-12-26 Sonlm Technology, Inc. System and method for initiating push-to-talk sessions between outside services and user equipment
US7596102B2 (en) * 2004-12-06 2009-09-29 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Image exchange for image-based push-to-talk user interface
US20060229093A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Gurvesh Bhutiani Push to talk over cellular (half-duplex) to full-duplex voice conferencing
JP2007067995A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fujitsu Ltd プッシュ・ツー・トーク情報発信装置およびプッシュ・ツー・トーク情報発信方法
FI20055644A0 (fi) * 2005-12-02 2005-12-02 Nokia Corp Ryhmäviestintä
WO2007081826A2 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 Ecrio, Inc. Push to talk over cellular having productive use of dead time and inclusion of diverse participants
US9225757B2 (en) * 2006-03-06 2015-12-29 Intel Mobile Communications GmbH Tree-based broadcasting service over push-to-talk mobile IP network
US20070263823A1 (en) * 2006-03-31 2007-11-15 Nokia Corporation Automatic participant placement in conferencing
US7805532B2 (en) * 2006-04-29 2010-09-28 724 Software Solutions, Inc. Platform for interoperability
US8327024B2 (en) * 2006-04-29 2012-12-04 724 Solutions Software, Inc. System and method for SMS/IP interoperability
WO2007130312A2 (en) * 2006-04-29 2007-11-15 724 Solutions Software Inc. Channel selection/translation based on user-preference
US7945277B2 (en) * 2006-07-26 2011-05-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Use of media timestamp to indicate delays in push-to-talk over cellular group calls
US20080032728A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Bina Patel Systems, methods and devices for communicating among multiple users
US7702349B2 (en) * 2007-02-19 2010-04-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for using sequential group call initiations to avoid wasting resources and battery life within a group call
US7853280B2 (en) * 2007-06-07 2010-12-14 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for arbitrating one or more media streams within a single PoC session
US8463913B2 (en) * 2007-09-29 2013-06-11 Research In Motion Limited System and method of responding to a request in a network environment including IMS
TWI385969B (zh) * 2007-10-15 2013-02-11 Ind Tech Res Inst Ip多媒體子系統上加值服務之合法監聽方法及系統

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290361A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Mitsubishi Electric Corp 多地点テレビ会議システム
JPH08321884A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Canon Inc 多地点間テレビ会議システム
JP2004274128A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Mitsubishi Electric Corp 通信サービス装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007324769A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Kyocera Corp 移動局
JP2012503938A (ja) * 2008-09-26 2012-02-09 マイクロソフト コーポレーション 企業向けの統合型会議用アイデンティティ承認
US9450990B2 (en) 2012-05-18 2016-09-20 Ricoh Company, Limited Transmission management system, transmission system, and transmission management system program
US10003932B2 (en) 2015-08-24 2018-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Participation request messaging to members of a conversation group

Also Published As

Publication number Publication date
EP1768437A3 (en) 2011-10-05
CN100542313C (zh) 2009-09-16
US20070072637A1 (en) 2007-03-29
EP1768437A2 (en) 2007-03-28
CN1941953A (zh) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007096366A (ja) グループセッション管理装置及びグループ音声通信システム
US20170279626A1 (en) Collaborative group communication method involving a context aware call jockey
KR100939182B1 (ko) 그룹 통신 서버
US20120077536A1 (en) Collaborative group communication method involving a context aware call jockey
KR20170023115A (ko) 통신들 및 관련 기능들의 채팅―기반 지원
US11159584B2 (en) Methods, apparatus and/or system for using email to schedule and/or launch group communications sessions
KR102085383B1 (ko) 그룹 채팅 서비스를 이용하는 단말 및 이의 운용 방법
WO2014082458A1 (en) Method and system for managing real-time audio broadcasts among a group of users
US9009231B2 (en) Group communication in a communication system
EP1718086B1 (en) Multicast transmission system and data distribution method
WO2016101790A1 (zh) 一种加入会议及会议邀请的方法、相关设备及系统
CN113411538B (zh) 视频会话处理方法、装置及电子设备
CN105072126B (zh) 会议终端的接入方法、装置及系统
CA2829876C (en) Notification system and method for sending alerts to communication participants
JP4792495B2 (ja) 通信制御装置および方法
US11575530B2 (en) Systems and methods for call initiation based on mobile device proximity
US9137029B1 (en) State and availability monitoring for customer support services for multimedia conferences
CN106331580A (zh) 会议呼叫方法及装置
JP2007053487A (ja) 発言権管理システム、発言権管理方法、及びプログラム
JP2006197251A (ja) 会議運営支援方法
JP2009015572A (ja) セキュリティシステム、端末、情報配信方法およびプログラム
JP2007281942A (ja) グループ通話のための装置、システム、プログラム、および方法
JP2006287816A (ja) 会議システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525