JP2007091888A - 木質系バイオマスの粉砕方法 - Google Patents
木質系バイオマスの粉砕方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007091888A JP2007091888A JP2005283452A JP2005283452A JP2007091888A JP 2007091888 A JP2007091888 A JP 2007091888A JP 2005283452 A JP2005283452 A JP 2005283452A JP 2005283452 A JP2005283452 A JP 2005283452A JP 2007091888 A JP2007091888 A JP 2007091888A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- woody biomass
- biomass
- crushing
- carbonized
- vertical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 title claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 29
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 claims description 15
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 8
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 abstract description 40
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 abstract description 10
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 6
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- 238000010344 co-firing Methods 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
- Y02P20/129—Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Coke Industry (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明によれば、木質系のバイオマスをごみ焼却設備の廃熱を利用して炭化した後に、竪型粉砕機により所定の粒度以下に粉砕する。炭化したバイオマスの粉砕に竪型粉砕機を用いることによって効率的な粉砕が可能であり、炭化させるための熱源として、国内各所に設置されているごみ焼却設備の廃熱を利用すれば、省エネルギの点で非常に効果的である。さらに、予め木質系バイオマスを、所定の寸法以下に予め破砕して炭化することによって、炭化の効率化が期待できる。また、石炭火力発電所の発電用ボイラに木質系バイオマスを使用する場合は、石炭粉砕用の竪型粉砕機を使用して炭化した木質系バイオマスを粉砕することにより設備が簡略化できる。
【選択図】 図1
Description
現在、バイオマスの利用方法として、多くの方策が試みられており、バイオマスをそのまま燃焼させる、或いはガス化する等といった手段が既に公知である。
(1)木質系のバイオマスを炭化した後に、竪型粉砕機によって所定の粒度以下に粉砕する。
また、炭化させるための熱源として、国内各所に設置されているごみ焼却設備の廃熱を利用することが、省エネルギの点で非常に効果的である。
さらに、本発明の方法によれば、所定の寸法以下に予め破砕して炭化することによって、炭化の効率化が期待できるとともに、石炭火力発電所の発電用ボイラに木質系バイオマスを使用する場合に、石炭粉砕用の竪型粉砕機を使用して炭化した木質系バイオマスを粉砕すれば設備が簡略化でき効率的である。
図1から図3は本発明の実施形態を説明する図であって、図1は実施形態に用いる粉砕システムの概念図であり、図2は他の実施形態に用いる粉砕システムの概念図である。図3は実施形態に用いる竪型粉砕機の構造を説明するための要部断面図である。
本実施形態に用いる粉砕システムは、国内各所に設置されたごみ焼却設備に隣設して、ごみ焼却設備の排気ガスの廃熱を使用する炭化炉50、炭化炉50から排出されたバイオマスの炭化物を冷却する冷却装置80、バイオマスを破砕する一次破砕機70、及び、炭化した原料を微粉砕するための竪型粉砕機1を備えてなる。
炭化炉50の詳細な構造を図示しないが、図1で説明する粉砕システムにおいては、空気の供給が制限された内筒内にバイオマスを通過させるとともに、該内筒の外側から排気ガスの熱量で加熱して炭化する方式とした。
以下、ごみ焼却場100の焼却炉で発生する排気ガスの廃熱を利用して木質系バイオマスの炭化を実施した理由を説明すると、炭化する前における木質系のバイオマスは、嵩が大きいために、一度に搬送できる量が限られ、搬送効率が悪く、どうしても輸送コストが大きくなる。そのため、バイオマスの発生個所に、できるかぎり近い場所で炭化し、減量又減容積してから後、発電設備等に輸送することが好ましい形態である。
本願発明者らは、国内各所に広く設備されているごみ焼却炉100に着目して、ごみ焼却設備100の廃熱を利用することが、木質系バイオマスの効率的な粉砕方法につながるので、好ましい形態として記載したものである。
一次破砕機70の構造について詳細を図示しないが、図1で説明する粉砕システムの実施形態においては、一般的にジョークラッシャと呼ばれる公知のタイプの一次破砕機70を使用した。
ここで、一般的にジョークラッシャと呼ばれるタイプの一次破砕機70は、ケーシングの中で、一端を支持したスイングジョー(可動板)を固定板に向けて前後揺動させることにより、固定板とスイングジョーとの間で破砕物を破砕する装置である。
なお、前述した炭化炉50と同様に、一次破砕機70についても、本実施の形態に限るものではないことは勿論であって、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で、他の公知の破砕機又破砕方法を使用しても良い。
なお、収集した木質系バイオマスが、一次破砕しなくても炭化炉50に投入できる形状、寸法であれば、一次破砕の工程を省略しても良い。
なお、この際に用いる炭化炉50の炭化条件は、炭化炉50により処理する木質系バイオマスの種類によって、特に限定できないが、概ね400℃から700℃程度の範囲で炭化する。
なお、粒度の調整は、竪型粉砕機1に流すガスの流量、粉砕ローラ3の押圧力、回転テーブル2の回転数、またセパレータ14の回転数の変更等によって可能である。
そして、粉砕された木質系バイオマスは、木質系バイオマス燃料として発電所等に輸送されて、そこで燃料として使用される。
しかし、本実施の形態によれば、木質系バイオマスの中に含まれる繊維質が炭化されることによって容易に切断される状態になり、その結果、繊維質を多く含む木質系のバイオマスであっても、竪型粉砕機1で容易に微粉にすることが可能であり、竪型粉砕機の動力低減につながるといった優れた効果を期待できる。従って、木質系バイオマスを粉砕する場合において、木質系バイオマスを炭化してから、竪型粉砕機で粉砕することは非常に好ましい形態である。
図2に示す他の実施形態に用いる粉砕システムは、前述した実施形態と同様に、国内各所に設置されたごみ焼却場100のごみ焼却設備に隣設し、ごみ焼却設備の廃熱を使用する炭化炉50、炭化炉50から排出されたバイオマスの炭化物を冷却する冷却装置80、バイオマスを炭化炉に投入できる寸法まで破砕する一次破砕機70を備える。
なお、図2に示した実施形態は、炭化したバイオマスの粉砕するのに、発電所に備えた石炭用の竪型粉砕機を使用する点において、図1に示した実施形態と異なる。
この方法であれば、既存の石炭用の竪型粉砕機1が使用でき、粉砕エネルギも石炭粉砕との共用効果により減少するので効率的である。
2 テーブル
3 粉砕ローラ
13 シュート
14 セパレータ
15 ダムリング
30 環状通路
33 ガス導入口
35 原料投入口
39 上部取出口
14A 羽根
50 炭化炉
70 一次破砕機
80 冷却装置
100 ごみ焼却場
Claims (4)
- 木質系のバイオマスを炭化した後に、竪型粉砕機によって所定の粒度以下に粉砕する木質系バイオマスの粉砕方法。
- 前記木質系のバイオマスを炭化する際において、ごみ焼却設備の廃熱を利用する請求項1記載の木質系バイオマスの粉砕方法。
- 前記竪型粉砕機が、発電用ボイラ設備に備えた石炭粉砕用の竪型粉砕機である請求項1又は請求項2記載の木質系バイオマスの粉砕方法。
- 前記木質系のバイオマスを炭化する前の工程において、所定の寸法以下に破砕する請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の木質系バイオマスの粉砕方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005283452A JP4910348B2 (ja) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | 木質系バイオマスの粉砕方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005283452A JP4910348B2 (ja) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | 木質系バイオマスの粉砕方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007091888A true JP2007091888A (ja) | 2007-04-12 |
JP4910348B2 JP4910348B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=37977966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005283452A Active JP4910348B2 (ja) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | 木質系バイオマスの粉砕方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4910348B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109373332A (zh) * | 2018-09-07 | 2019-02-22 | 上海明华电力技术工程有限公司 | 一种燃煤耦合垃圾发电的烟气余热回收系统和方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10244176A (ja) * | 1997-03-05 | 1998-09-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ローラミルの運転方法 |
JP2000283434A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 廃棄物処理方法及び廃棄物処理システム |
JP2004339360A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | バイオマス処理法とその装置及び該処理法により得られた流動燃料 |
JP2005114261A (ja) * | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | バイオマス系燃料の燃焼方法 |
JP2005232292A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Joyu Pulp Kogyo Kk | 燃料用木質成形炭の製造方法 |
-
2005
- 2005-09-29 JP JP2005283452A patent/JP4910348B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10244176A (ja) * | 1997-03-05 | 1998-09-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ローラミルの運転方法 |
JP2000283434A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 廃棄物処理方法及び廃棄物処理システム |
JP2004339360A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | バイオマス処理法とその装置及び該処理法により得られた流動燃料 |
JP2005114261A (ja) * | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | バイオマス系燃料の燃焼方法 |
JP2005232292A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Joyu Pulp Kogyo Kk | 燃料用木質成形炭の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109373332A (zh) * | 2018-09-07 | 2019-02-22 | 上海明华电力技术工程有限公司 | 一种燃煤耦合垃圾发电的烟气余热回收系统和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4910348B2 (ja) | 2012-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4915075B2 (ja) | 木質系バイオマスの燃料供給システム | |
JP4876465B2 (ja) | バイオマス燃料の供給システム | |
JP4861318B2 (ja) | 重い灰と軽い灰とを分離し、未燃焼物の含有量を低減させる方法及びシステム | |
JP6684298B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
US20160169581A1 (en) | Biomass-processing device and method | |
JP5644365B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
WO2011052796A1 (ja) | バイオマスの高炉利用方法 | |
CN103992836B (zh) | 木屑粉碎系统及包括其的生物质木屑颗粒燃料生产设备 | |
KR20110031153A (ko) | 바이오매스혼소미분탄연소보일러 및 동 보일러의 운전방법 | |
JP2007091890A (ja) | バイオマス燃料の異物除去システム | |
KR20130128306A (ko) | 불활성 작동 또는 비불활성 작동으로 석탄을 분쇄하기 위한 방법 및 설비 | |
JP4910349B2 (ja) | バイオマス燃料の製造システム | |
CN107365601A (zh) | 一种利用农林废弃物的生物质气化发电方法 | |
JP2012087222A (ja) | 炭素質原料の処理方法及び処理装置 | |
JP2007169534A (ja) | バイオマス炭化装置 | |
JP2014037897A (ja) | バイオマス供給装置及びボイラシステム | |
JP4910348B2 (ja) | 木質系バイオマスの粉砕方法 | |
CN111164190A (zh) | 用于生产纤维素基燃料粒料的方法和设备 | |
JP4338747B2 (ja) | 木質ペレット燃料の製造方法及び製造システム | |
JP2011144943A (ja) | 粉砕システム | |
JP2007091894A (ja) | 木質系バイオマス燃料の製造システム | |
JP2007091891A (ja) | ボイラ用燃料の製造システム | |
CN213012502U (zh) | 一种污泥木屑混合制粒加工生产线 | |
KR101437949B1 (ko) | 음식물 찌꺼기 탄화시스템 | |
JP2007091892A (ja) | 木質系バイオマスのボイラ用燃料製造システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4910348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |