JP2007091685A - 心不全治療薬 - Google Patents

心不全治療薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2007091685A
JP2007091685A JP2005286284A JP2005286284A JP2007091685A JP 2007091685 A JP2007091685 A JP 2007091685A JP 2005286284 A JP2005286284 A JP 2005286284A JP 2005286284 A JP2005286284 A JP 2005286284A JP 2007091685 A JP2007091685 A JP 2007091685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heart failure
treatment
therapeutic agent
cholinesterase inhibitor
rat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005286284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4872044B2 (ja
Inventor
Masaru Sugimachi
勝 杉町
Baika Ri
梅花 李
Akira Tei
燦 鄭
Takayuki Sato
隆幸 佐藤
Kenji Sunakawa
賢二 砂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu University NUC
Kochi University NUC
Japan Health Sciences Foundation
Original Assignee
Kyushu University NUC
Kochi University NUC
Japan Health Sciences Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu University NUC, Kochi University NUC, Japan Health Sciences Foundation filed Critical Kyushu University NUC
Priority to JP2005286284A priority Critical patent/JP4872044B2/ja
Priority to PCT/JP2006/319249 priority patent/WO2007040128A1/ja
Publication of JP2007091685A publication Critical patent/JP2007091685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4872044B2 publication Critical patent/JP4872044B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4425Pyridinium derivatives, e.g. pralidoxime, pyridostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/473Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. acridines, phenanthridines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 優れた心機能改善作用を有する新規な心不全治療薬を提供する。
【解決手段】 コリンエステラーゼ阻害薬を有効成分とする心不全治療薬である。
【選択図】 なし

Description

本発明は心不全治療薬に関する。詳しくは、コリンエステラーゼ阻害薬を有効成分とする心不全治療薬である。
心不全は、慢性の心筋障害により心臓のポンプ機能が低下し、末梢主要臓器の酸素需要量に見合うだけの血液量を拍出できない状態であり、肺・体静脈系にうっ血をきたし、生活機能に障害を生じた病態である。以前は、心不全は腎臓の機能が低下し体内に水分が貯留する状態と考えられており、治療薬としては利尿薬が利用されていたが、その後、心臓のポンプ機能の障害と捉えられるようになり、それを改善する強心薬や血管拡張薬が用いられるようになった。さらに近年、心不全は神経体液系の疾患と考えられるようになり、現在では,交感神経活性の亢進や神経体液系のレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系の亢進が心不全の増悪因子であることが明らかにされ、β遮断薬やアンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE阻害薬)等が治療薬の中心となってきている。
ところで、先に本発明者らは、迷走神経への電気刺激が、心筋梗塞後心不全ラットの心機能を改善し、心臓リモデリングを予防し、長期生存率を改善することを見出した(特許文献1および非特許文献1参照)。しかし、かかる知見を心不全の臨床治療に応用するには、専用の神経刺激装置の開発が必要であること、神経刺激装置の植え込みに伴う患者の負荷が大きいこと、迷走神経に電極を装着する際や長期間経過後に神経を損傷する可能性があること、長期間の治療のためには電池を含む刺激装置の交換が必要であること等、実用化に数多くの問題を有していた。
一方、コリンエステラーゼ阻害薬は、神経興奮により遊離されたアセチルコリンの分解を抑制し、神経効果器接合部、神経節および中枢神経シナプスにおいてアセチルコリン濃度を高め、間接的にシナプス後膜へのアセチルコリンの作用を増強持続させる作用を有し、従来、消化管運動停滞、排尿障害、重症筋無力症、緑内障等の治療薬として利用されてきた。さらに近年では、コリンエステラーゼ阻害薬の一部がアルツハイマー病等の老人性痴呆症の治療に有効であることが見出され、幾つかの治療薬が開発されているが(例えば、特許文献2参照)、コリンエステラーゼ阻害薬の心不全治療に対する有効性については未だ知られていない。
国際公開第2004/012814号パンフレット 特許2578475号公報 Meihua Li, et al., "Vagal Nerve Stimulation Markedly Improves Long−Term Survival After Chronic Heart Failure in Rats", Circulation, 2004, 109, p.120−124
本発明の目的は、新規な心不全治療薬を提供することにある。
本発明者らは、迷走神経の電気刺激により得られた知見をもとに、心不全治療薬について鋭意研究を重ねた結果、コリンエステラーゼ阻害薬が心不全の諸症状を著しく改善することを見出し本発明を完成した。
即ち、本発明は、コリンエステラーゼ阻害薬を有効成分とする心不全治療薬である。
本発明はまた、前記コリンエステラーゼ阻害薬は、ドネペジル、タクリン、リバスチグミン、ガランタミン、ピリドスチグミンおよびネオスチグミンからなる群より選ばれる少なくとも1つの化合物またはその生理的に許容される塩である、前記心不全治療薬である。
本発明はまた、前記コリンエステラーゼ阻害薬は、ドネペジルまたはその生理的に許容される塩である、前記心不全治療薬である。
本発明はまた、慢性心不全治療薬である、前記心不全治療薬である。
本発明はまた、心筋梗塞後心不全治療薬である、前記心不全治療薬である。
本発明の心不全治療薬は、運動能力低下、労作時および安静時の息切れ、浅く速い呼吸、努力性呼吸、夜間発作性呼吸困難、起座呼吸、呼吸性アルカローシス、心拡大、肝浮腫、下肢および全身の浮腫、肺水腫、胸水貯留、心臓喘息、動悸、頻脈、心房細動、致死性不整脈、末梢循環不全、乏尿、電解質異常、栄養状態悪化、交感神経性心筋障害等の心不全の各種病態に対して、優れた心機能改善効果、心臓リモデリング予防効果、体液貯留防止効果、全身循環の改善、呼吸状態の改善、栄養状態の改善、不整脈の減少、交感神経活動異常亢進の抑制効果等を奏する。
本発明の心不全治療薬は、コリンエステラーゼ阻害薬を有効成分とするものである。
本発明で利用されるコリンエステラーゼ阻害薬は、コリンエステラーゼを阻害しアセチルコリンの分解を抑制する作用を有するものであれば、特に限定されるものではなく、既存の種々のコリンエステラーゼ阻害薬を利用することができる。なお、コリンエステラーゼ阻害薬には、一般にムスカリン様作用性とニコチン様作用性とがあり、あるいは、脳内移行性(脂溶性)と脳内非移行性(水溶性)とに分類されるが、本発明ではそのいずれを問わず利用することができる。
本発明で利用されるコリンエステラーゼ阻害薬の具体例としては、ドネペジル(donepezil:1−ベンジル−4−[(5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル]メチルピペリジン:特許2578475号公報参照)、タクリン(tacrine:9−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロアクリジン:特公平6−055725号公報参照)、リバスチグミン(rivastigmine:(S)−N−エチル−3−[(1−ジメチルアミノ)エチル]−N−メチル−フェニル−カルバメート:特許2625478号公報参照)、ガランタミン(galantamine:(4aS,6R,8aS)−3−メトキシ−11−メチル−4a,5,9,10,11,12−ヘキサヒドロ−6H−[1]ベンゾフロ[3a,3,2−ef][2]ベンゾアゼピン−6−オール:特公平8−000778号公報参照)、ピリドスチグミン(pyridostigmine:3−ヒドロキシ−1−メチルピリジニウム ジメチルカルバメート)、ネオスチグミン(neostigmine:N−[3−(ジメチルカルバモイルオキシフェニル)−N,N,N−トリメチルアンモニウム)等またはその生理的に許容される塩が挙げられる。これらの中では、特にドネペジルまたはその生理的に許容される塩が好適に用いられる。これらのコリンエステラーゼ阻害薬は、それぞれの文献に記載された公知の製造方法等により製造することができる。
本発明の心不全治療薬の作用機序については必ずしも明らかではないが、コリンエステラーゼ阻害薬により、心拍数を減少させ心筋酸素消費量を減少させること、中枢に作用して交感神経を抑制し副交感神経を賦活化させること、中枢における自律神経の日内変動を改善すること、心筋細胞死を抑制すること、心筋での血管新生を増強すること等が考えられる。
本発明の心不全治療薬は、前記コリンエステラーゼ阻害薬の1種または2種以上を単体で、または錠剤、丸剤、散剤、粉剤、顆粒剤、シロップ剤、液剤、懸濁剤、乳剤、カプセル剤等として患者に経口投与できる。また、注射剤として静脈内、筋肉内、皮内、皮下、腹腔内、動脈内、脊髄腔内等に投与できる。さらに、座薬として直腸内に投与しても良いし、ペレットによる埋め込みも可能である。噴霧剤、吸入剤等として投与することもできるし、軟膏、クリーム、粉状もしくは液状塗布剤、貼付剤等の外用剤として経皮的に投与しても良い。上述したうち、好ましい製剤形態や投与形態等は、患者の年齢、性別、体質、症状、処置時期等に応じて、医師によって適宜選択される。
本剤を錠剤、丸剤、散剤、粉剤、顆粒剤等の固形製剤とする場合には、前記コリンエステラーゼ阻害薬を、常法に従って適当な添加剤、例えば、乳糖、ショ糖、マンニット、トウモロコシデンプン、合成もしくは天然ガム、結晶セルロース等の賦形剤、デンプン、セルロース誘導体、アラビアゴム、ゼラチン、ポリビニルピロリドン等の結合剤、カルボシキメチルセルーロースカルシウム、カルボシキメチルセルーロースナトリウム、デンプン、コーンスターチ、アルギン酸ナトリウム等の崩壊剤、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム等の滑沢剤、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウム、リン酸ナトリウム等の充填剤または希釈剤等と適宜混合して製造することができる。錠剤等は、必要に応じて適当な被覆用基剤を用いて、糖衣、ゼラチン、腸溶被覆、フイルムコーティング等を施しても良い。
本剤を注射剤、吸入剤、噴霧剤、ローション剤、シロップ剤、液剤、懸濁剤、乳剤等の液状製剤とする場合には、前記コリンエステラーゼ阻害作用を有する化合物を、精製水、リン酸緩衝液等の適当な緩衝液、生理的食塩水、リンゲル溶液、ロック溶液等の生理的塩類溶液、カカオバター、ゴマ油、オリーブ油等の植物油、鉱油、高級アルコール、高級脂肪酸、エタノール等の有機溶媒等に溶解して、必要に応じてコレステロール等の乳化剤、アラビアゴム等の懸濁剤、分散助剤、浸潤剤、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油系、ポリエチレングリコール系等の界面活性剤、リン酸ナトリウム等の溶解補助剤、糖、糖アルコール、アルブミン等の安定化剤、パラベン等の保存剤、塩化ナトリウム、ブドウ糖、グリセリン等の等張化剤、緩衝剤、無痛化剤、吸着防止剤、保湿剤、酸化防止剤、着色剤、甘味料、フレーバー、芳香物質等を適宜添加することにより、滅菌された水溶液、非水溶液、懸濁液、リポソームまたはエマルジョン等として調整できる。この際、注射剤は、生理学的なpH、好ましくは6〜8の範囲内のpHを有することが好ましい。
本剤を、ローション剤、クリーム剤、軟膏等の半固形製剤とするには、前記コリンエステラーゼ阻害作用を有する化合物を脂肪、脂肪油、ラノリン、ワセリン、パラフィン、蝋、硬膏剤、樹脂、プラスチック、グリコール類、高級アルコール、グリセリン、水、乳化剤、懸濁化剤等と適宜混和することにより製造することができる。
本発明の心不全治療薬に含まれる前記コリンエステラーゼ阻害薬の含有量は、投与形態、重篤度や目的とする投与量などによって様々であるが、一般的には、製剤の全重量に対して1〜50重量%、好ましくは2〜10重量%である。
また、本発明の心不全治療薬の投与量は、投与する薬剤、患者の年齢、体重及び症状、目的とする投与形態や方法、治療効果、および処置期間等によって異なり、正確な量は医師により決定されるものであるが、通常、成人に対し1日当り前記コリンエステラーゼ阻害薬の投与量換算で、経口投与の場合は2〜500mgを、静脈内投与の場合は0.25〜10mgを、1回または数回に分けて投与する。
ラット心筋梗塞後心不全モデルによる心不全治療効果の確認
本発明の心不全治療薬の有効性を、ラット心筋梗塞後心不全モデルによる薬理試験により確認した。
(A)試験
コリンエステラーゼ阻害薬として、塩酸ドネペジルを用いた。生後8週齢のラットの左冠状動脈を結紮して心筋梗塞を作成し、心不全モデルとした。術後1週目に血圧および脈拍測定用のテレメータを埋め込んだ。心筋梗塞より2週経過したところで、ラットを無作為に2群に分け、ドネペジル投与群の飲み水には塩酸ドネペジルを溶かし、経口用量が体重1kg当たり、4.8mgになるようにした。6週間の投与の後に、塩酸ドネペジル投与群および非投与群の血行動態、心重量、血漿ノルエピネフリン濃度等を測定し、心不全治療効果を確認した。
(B)結果
(1)梗塞サイズ
図1は、作成したラットの心筋梗塞のサイズを示す図である。図1から明らかなように、非投与群と投与群において、作成された心筋梗塞サイズには有意差はなかった。
(2)24時間平均心拍数
図2は、処理後のラットの24時間平均心拍数の変化を示す図である。健常ラット図2から明らかなように、非投与群では心拍数の低下があまり認められないのに対し、投与群では心拍数の低下が有意に認められた。
(3)24時間平均血圧
図3は、処理後のラットの24時間平均血圧の変化を示す図である。図3から明らかなように、非投与群と投与群で血圧に有意差は認められなかった。
(4)体重
図4は、処理後のラットの体重を示す図である。図4から明らかなように、非投与群と投与群で体重に有意差は認められなかった。
(5)右心房圧
図5は、処理後のラットの右心房圧を示す図である。図5より、投与群は、非投与群に比し右心房圧が有意に低かった。
(6)左室拡張末期圧
図6は、処理後のラットの左室拡張末期圧を示す図である。図6より、投与群は、非投与群に比し左室拡張末期圧が有意に低かった。
(7)左室最大圧変化率(LV+dP/dtmax
図7は、処理後のラットの左室最大圧変化率(LV+dP/dtmax)を示す図である。図7より、投与群は、非投与群に比し左室最大圧変化率が有意に大きかった。
(8)心拍出量係数
図8は、処理後のラットの心拍出量係数を示す図である。図8より、投与群は、非投与群に比し心拍出量係数が有意に大きかった。
(9)心室重量
図9は、処理後のラットの心室重量を示す図である。図9より、投与群は、非投与群に比し心室重量が有意に小さかった。
(10)血漿ノルエピネフリン濃度
図10は、処理後のラットの血漿ノルエピネフリン濃度を示す図である。図10より、投与群は、非投与群に比し血漿ノルエピネフリン濃度が有意に低いことがわかった。
(11)心内血栓合併率
図11は、処理後のラットの心内血栓合併率を示す図である。図11より、投与群は、非投与群に比し心内血栓合併率が有意に低いことがわかった。
以上より、ラット心筋梗塞後心不全モデルにおいて、塩酸ドネペジル投与群は、非投与群と比較して、摂食量、活動量、あるいはそれらの日内変動リズムに影響を与えることなく、心筋梗塞後心不全ラットの心機能を改善し、心臓リモデリングを予防し、交感神経活動の異常亢進を是正することがわかった。
本発明の心不全治療薬は、運動能力低下、労作時および安静時の息切れ、浅く速い呼吸、努力性呼吸、夜間発作性呼吸困難、起座呼吸、呼吸性アルカローシス、心拡大、肝浮腫、下肢および全身の浮腫、肺水腫、胸水貯留、心臓喘息、動悸、頻脈、心房細動、致死性不整脈、末梢循環不全、乏尿、電解質異常、栄養状態悪化、交感神経性心筋障害等の心不全の各種病態に対して、優れた心機能改善効果、心臓リモデリング予防効果、体液貯留防止効果、全身循環の改善、呼吸状態の改善、栄養状態の改善、不整脈の減少、交感神経活動異常亢進の抑制効果等を奏する。
作成したラットの心筋梗塞のサイズを示す図である。 処理後のラットの24時間平均心拍数の変化を示す図である。 処理後のラットの24時間平均血圧の変化を示す図である。 処理後のラットの体重を示す図である。 処理後のラットの右心房圧を示す図である。 処理後のラットの左室拡張末期圧を示す図である。 処理後のラットの左室最大圧変化率を示す図である。 処理後のラットの心拍出量係数を示す図である。 処理後のラットの心室重量を示す図である。 処理後のラットの血漿ノルエピネフリン濃度を示す図である。 処理後のラットの心内血栓合併率を示す図である。

Claims (5)

  1. コリンエステラーゼ阻害薬を有効成分とする心不全治療薬。
  2. 前記コリンエステラーゼ阻害薬は、ドネペジル、タクリン、リバスチグミン、ガランタミン、ピリドスチグミンおよびネオスチグミンからなる群より選ばれる少なくとも1つの化合物またはその生理的に許容される塩である、請求項1に記載の心不全治療薬。
  3. 前記コリンエステラーゼ阻害薬は、ドネペジルまたはその生理的に許容される塩である、請求項1に記載の心不全治療薬。
  4. 前記心不全は、慢性心不全である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の心不全治療薬。
  5. 前記心不全は、心筋梗塞後心不全である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の心不全治療薬。
JP2005286284A 2005-09-30 2005-09-30 心臓リモデリング抑制薬および心不全治療薬 Expired - Fee Related JP4872044B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286284A JP4872044B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 心臓リモデリング抑制薬および心不全治療薬
PCT/JP2006/319249 WO2007040128A1 (ja) 2005-09-30 2006-09-28 心不全治療薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286284A JP4872044B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 心臓リモデリング抑制薬および心不全治療薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007091685A true JP2007091685A (ja) 2007-04-12
JP4872044B2 JP4872044B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=37906171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005286284A Expired - Fee Related JP4872044B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 心臓リモデリング抑制薬および心不全治療薬

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4872044B2 (ja)
WO (1) WO2007040128A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092606A2 (en) * 2002-05-01 2003-11-13 Eisai Co., Ltd. Cholinesterase inhibitors to prevent injuries caused by chemicals

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6610713B2 (en) * 2000-05-23 2003-08-26 North Shore - Long Island Jewish Research Institute Inhibition of inflammatory cytokine production by cholinergic agonists and vagus nerve stimulation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092606A2 (en) * 2002-05-01 2003-11-13 Eisai Co., Ltd. Cholinesterase inhibitors to prevent injuries caused by chemicals

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007040128A1 (ja) 2007-04-12
JP4872044B2 (ja) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI519298B (zh) 決奈達隆(dronedarone)於製備用於預防心血管疾病住院或死亡之藥劑之用途
US20090318986A1 (en) Systems, Methods and Apparatus for Treating Cardiac Dysfunction with Neurostimulation
AU2009259009A1 (en) Dronedarone for the Prevention of Permanent Atrial Fibrillation
US20200375951A1 (en) Dantrolene and analogs thereof for the chronic treatment and prevention of dyssynchronous cardiac dysfunction
JP2018528251A (ja) 心房細動の予防及び治療のためのドフェチリドとメキシレチンの組合せ
CN102065857A (zh) 决奈达隆或其可药用盐在制备用于调节血钾水平的药物中的用途
Waagstein et al. Clinical results with prenalterol in patients with heart failure
KR20110026421A (ko) 심장율동전환의 예방을 위한 드로네다론
TW201313679A (zh) 吲哚氫胺酸和吲哚啉氫胺酸於治療心臟衰竭或神經損傷的用途
JP4872044B2 (ja) 心臓リモデリング抑制薬および心不全治療薬
EP1732551B1 (en) Perhexilin for treating chronic heart failure
JP2011517694A (ja) ドロネダロンと少なくとも1つの利尿薬の組み合わせおよびこの治療的使用
JP4635339B2 (ja) 心拡張障害治療剤
WO2023005002A1 (zh) 枸橼酸爱地那非在制备预防和或治疗肺动脉高压的药物中的用途
GB2105992A (en) Pharmaceutical composition for treatment of cardio-vascular diseases
JP7137852B2 (ja) 9‐β‐D‐アラビノフラノシルヒポキサンチンによる不整脈治療
US6110927A (en) Loratadine for use as an antiarrhythmic
KR19990023705A (ko) 심부전증 치료용 약학 조성물
WO2004037256A1 (fr) Composition pharmaceutique associant le tenatoprazole et un antagoniste des recepteurs h2 a l'histamine
US20090247572A1 (en) Agent for treating atrial fibrillation
WO2012020377A1 (en) Use of dronedarone for the preparation of a medicament for rhythm- and rate-controlling in patients with atrial fibrillation
WO2021261598A1 (ja) 薬剤誘発性徐脈および徐脈性不整脈治療薬
JP4733348B2 (ja) 心不全、他の加齢関連臓器機能不全および加齢関連障害の予防のための、ならびに寿命を延長するための、ナトリウム−水素交換阻害剤であるカリポライドとace阻害剤との組み合わせ製剤
De Silva et al. An unusual cause of completely reversed complete heart block “uncontrolled hypothyroidism”
KR20200044380A (ko) 심장 질환 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees