JP2007086281A - 省電型携帯情報処理装置 - Google Patents

省電型携帯情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007086281A
JP2007086281A JP2005273470A JP2005273470A JP2007086281A JP 2007086281 A JP2007086281 A JP 2007086281A JP 2005273470 A JP2005273470 A JP 2005273470A JP 2005273470 A JP2005273470 A JP 2005273470A JP 2007086281 A JP2007086281 A JP 2007086281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit rate
information processing
processing apparatus
portable information
audio data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005273470A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Nakase
陽之 中瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005273470A priority Critical patent/JP2007086281A/ja
Publication of JP2007086281A publication Critical patent/JP2007086281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

【課題】携帯情報処理装置の外部環境の状況に応じて、オーディオデータ再生時の音質、動画像データ再生時の画質を調整し、音声処理、画像処理に関連する処理量を低減させることにより、携帯情報処理装置の消費電力を削減できる省電型携帯情報処理装置を提供する。
【解決手段】携帯情報処理装置1の外部(周辺)の音量を音量検出部15にて検出する。ビットレート算出部16は検出した音量に基づいてビットレートを算出し、ビットレート調整部12のビットレートを調整する。入力部11より入力されたオーディオデータは、オーディオデータデコード部13において、ビットレート調整部12からのビットレートに基づいてオーディオデータを再生し、オーディオデータ出力部14より出力する。
【選択図】図3

Description

本発明は、省電型携帯情報処理装置、より詳細には、ユーザによる設定、または、携帯情報処理装置の外部環境(外部の音量、明度)に応じて、再生時の音質、画質を調整させることで消費電力を節減する省電型携帯情報処理装置に関する。
近年、携帯情報処理装置(モバイル装置)等を用いて音楽を聴いたり、映画等動画像を視聴する機会が増えている。しかし、携帯情報処理装置を駆動させるバッテリーの容量には限りがあり、さらに、動画等を視聴する場合には消費電力が大きくなる。そのため、携帯情報処理装置を長時間駆動させるために、携帯情報処理装置の消費電力を削減する必要がある。
従来技術として、携帯情報処理装置の利用に際し、必要なデバイスにだけ電源を供給し、不必要なデバイスには電源の供給を行わないようにして携帯情報処理装置の消費電力を削減する技術がある。また、バックライトと液晶表示部とを含む情報処理装置(ノートパソコン等)において、液晶表示側(外界)からの入射光を反射させ(液晶バックライトとして利用し)、液晶バックライトの消費電力を削減する技術がある。
上述の従来技術においては、周囲の環境にかかわらず不必要に高音質の楽曲データを再生したり、高画質の映像を表示するため、電力を無用に消費している。
例えば、地下鉄車内など騒音が大きいところで携帯情報処理装置を使用して音楽を聴いている場合には、高音質で音楽を再生していても、周囲がうるさいため、高音質の音楽などを楽しむことができない。また、ユーザが高音質の音楽を聴くことを所望しない場合、高音質の音楽を再生する必要がない。
それにもかかわらず、高音質で再生するためには、オーディオデータデコード時のビットレートを上げてデコードしなければならず、不必要な処理(高音質の音楽を楽しむことができないのに、高音質の音楽を再生すること)をCPUに強いることになり、結果、消費電力が大きくなってしまう。
また、直射日光の当るような眩しいところで携帯情報処理装置を使用してスポーツ番組などを視聴している場合には、高画質の映像を表示しても、映像表示部(液晶等)に表示される映像(高画質)を視聴者は楽しむことができない(周囲が眩しいため)。また、ユーザが高画質の映像を視聴することを所望しない場合、高画質の映像を表示する必要がない。
それにもかかわらず、高画質の映像を表示するためには、動画像データデコード時のビットレートを上げてデコードしなければならず、不必要な処理(高画質の映像を楽しむことができないのに、高画質で表示処理を行うこと)をCPUに強いることになり、結果、消費電力が大きくなってしまう。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、ユーザによる設定、または、携帯情報処理装置の外部環境の状況に応じて、オーディオデータ再生時の音質、動画像データ再生時の画質を調整し、音声処理、画像処理に関連する処理量を低減させる(デコード時のビットレートを下げる)ことにより、携帯情報処理装置の消費電力を削減できる省電型携帯情報処理装置を提供することを目的としてなされたものである。
第1の技術手段は、オーディオデータデコード部と、デコードしたオーディオデータを出力するオーディオデータ出力部とを備えた携帯情報処理装置において、デコード時のビットレートを調整可能なビットレート調整部を備え、該ビットレート調整部にて調整したビットレートに基づいて前記オーディオデータをデコードすることを特徴とするものである。
第2の技術手段は、第1の技術手段において、周囲の音量を検出する音量検出部を備え、検出した音量に応じて、デコード時のビットレートを変えるようにしたことを特徴とするものである。
第3の技術手段は、第2の技術手段において、検出した周囲の音量が大きいほどビットレートを小さくするようにしたことを特徴とするものである。
第4の技術手段は、動画像データデコード部と、デコードした動画像データを出力する動画像データ出力部とを備えた携帯情報処理装置において、デコード時のビットレートを調整可能なビットレート調整部を備え、該ビットレート調整部にて調整したビットレートに基づいて前記動画像データをデコードすることを特徴とするものである。
第5の技術手段は、第4の技術手段において、周囲の明度を検出する明度検出部を備え、検出した明度に応じて、デコード時のビットレートを変えるようにしたことを特徴とするものである。
第6の技術手段は、第5の技術手段において、検出した周囲の明度が大きいほどビットレートを小さくするようにしたことを特徴とするものである。
本発明によると、ユーザによる設定、または、携帯情報処理装置の外部環境の状況に応じて、再生時の音質、画質を調整する(ユーザには気にならない程度に音質、画質を低下させる)ことにより、音声処理、画像処理(デコード処理)に関連する処理量を低減させ、携帯情報処理装置の駆動時間を延長することができる。
具体的には、地下鉄車内など騒音が大きいところで携帯情報処理装置を使用して音楽を聴いている場合に、オーディオデータ(楽曲データ)再生時の音質を低下させ(デコード時のビットレートを減少させる)、音声処理に関連する処理量を低減できる。
また、直射日光が当るような明度が大きい(まぶしい環境)ところで携帯情報処理装置を使用してスポーツ番組などを視聴している場合には、動画像データ再生時の画質を低下させ(デコード時のビットレートを減少させる、又は、単位時間内に表示される画像フレーム数を減らして動画像を表示させる)、画像処理に関連する処理量を低減できる。
(実施例1)
図1は、本発明による携帯情報処理装置の実施例を説明するための要部概略構成を示すブロック図で、図中、1は本発明による携帯情報処理装置で、該携帯情報処理装置1は、オーディオデジタルデータ入力部11、デコード時のビットレートを調整できるビットレート(音質)調整部12、オーディオデジタルデータ入力部11から入力されたオーディオデータをビットレート(音質)調整部12にて調整されたビットレートに基づいてデコードするオーディオデータデコード部13により構成され、デコードしたオーディオデータを音声出力する音声出力機器(ヘッドフォン、または、スピーカ等)14等から構成される。
ユーザは、ビットレート(音質)調整部12を利用して、デコード時のビットレートを調節可能であり、そのため、ユーザがデコード時のビットレートを小さくすると、携帯情報処理装置の消費電力を削減することができる。
なお、オーディオデータ入力部11を通して入力されるオーディオデータは、CD(Compact Disk)、MD(Mini−Disk)、HDD(Hard Disk Drive)等に記録されているものでもよいし、ネットワーク経由(無線LAN等)、放送波経由などによって取得したものでもよい。
(実施例2)
図2は、本発明による携帯情報処理装置の他の実施例を説明するための要部概略構成を示すブロック図で、図中、1は本発明による携帯情報処理装置で、該携帯情報処理装置1は、図1に示したオーディオデータ入力部11、ビットレート(音質)調整部12、オーディオデータデコード部13、オーディオデータ出力部14に加え、更に、携帯情報処理装置外部(周辺)の音量を検出する音量検出部15、ビットレート算出部16を有する。
ビットレート算出部16は、音量検出部15が検出した携帯情報処理装置外部の音量から、オーディオデータデコード時のビットレートを算出する。具体的には、音量検出部15が検出した音量が大きいほど、デコード時のビットレートを下げ、オーディオデータ再生時の音質を低下させる(音質調整)。なお、算出処理の詳細については、図3のフロー図を用いて説明する。
図3は、携帯情報処理装置外部の音量に応じてオーディオデータ再生時の音質を調整する処理手順を示したフロー図であり、音量検出部15によって携帯情報処理装置外部の音量を検出し(ステップS1)、ビットレート算出部16で検出した音量値と設定値Lとの比較を行い(ステップS2)、検出した音量がL未満の場合は(ステップS2にてYES)、デコードするビットレートをXとする(ステップS3)。検出した音量がL以上の場合は(ステップS2にてNO)、検出した音量と設定値Hとの比較をおこない(ステップS4)、検出した音量がH未満の場合は(ステップS4にてYES)、デコードするビットレートをYとする(ステップS5)。検出した音量がH以上の場合は(ステップS4にてNO)、デコードするビットレートをZとする(ステップS6)。
オーディオデコード部13はビットレートX,Y,Zに基づいてオーディオデータをデコードして(ステップS7)、オーディオデータを再生する(ステップS8)。
なお、設定値H,Lの関係は、この場合、H>Lを満たす必要があるものとする。
ただし、本実施例では、設定値の数をH,Lの2つとしたが、設定値の数は2つに限定されるものではなく、2以上でも以下でもかまわない。
また、設定したビットレートX,Y,Zの関係は、X>Y>Zを満たす任意に定められる数値である。
上述したように、本発明によると、騒音が大きいところで携帯情報処理装置を使用して音楽を聴いている場合は、音質を下げても聴き手にとってあまり影響がないので、オーディオデータ(楽曲データ)再生時の音質を低下させ(デコード時のビットレートを減少させる)、音声処理に関連する処理量を低減させることができ、その結果、携帯情報処理装置の消費電力を節減することができ、携帯情報処理装置の駆動時間を延ばすことができる。
(実施例3)
図4は、本発明による携帯情報処理装置の他の実施例を説明するための要部概略構成を示すブロック図で、図中、1は本発明による携帯情報処理装置で該携帯情報処理装置1は、動画像データ入力部21、デコード時のビットレートを調整するビットレート(画質)調整部22、動画像データ入力部21から入力された動画像データをビットレート(画質)調整部22にて調整されたビットレートに基づいてデコードする動画像データデコード部23、デコードした動画像データを出力(映像出力)する動画像データ出力部(液晶機器等)24等から構成される。ユーザは、ビットレート(画質)調整部22を利用して、デコード時のビットレートを調節することができ、そのため、ユーザはデコード時のビットレート大きくしたり小さくしたりすることができ、小さくした場合には、携帯情報処理装置の消費電力を削減することができる。
なお、動画像データ入力部23を通して入力される動画像データは、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、HDD(Hard Disk Drive)等に記録されているものでもよいし、ネットワーク経由(無線LAN等)、放送波経由などによって取得したものでもよい。
(実施例4)
図5は、本発明による携帯情報処理装置の他の実施例を説明するための要部概略構成を示すブロック図で、図中、1は本発明による携帯情報処理装置で、該携帯情報処理装置1は、動画像データ入力部21、ビットレート(画質)調整部22、動画像データデコード部23、動画像データ出力部24等に加え、更に、携帯情報処理装置外部(周辺)の明度を検出する明度検出部25、ビットレート算出部26を有する。
ビットレート算出部26は、明度検出部25が検出した携帯情報処理装置外部の明度から、動画像データデコード時のビットレートを算出する。具体的には、明度検出部25が検出した明度が大きいほど、デコード時のビットレートを下げ、動画像データ再生時の画質を低下させる(画質調整)。なお、算出処理の詳細については、図6のフロー図を用いて説明する。
図6は、携帯情報処理装置外部の明度に応じて動画像データ再生時の画質を調整する処理手順を示したフロー図で、明度検出部25によって携帯情報処理装置外部の明度を検出し(ステップS11)、ビットレート算出部26で検出した明度値と設定値Lとの比較を行い(ステップS12)、検出した明度がL未満の場合は(ステップS12にてYES)、ビットレート調整部22はデコードするビットレートをAとする(ステップS13)。検出した明度がL以上の場合は(ステップS12にてNO)、検出した明度と設定値Hとの比較をおこない(ステップS14)、検出した明度がH未満の場合は(ステップS14にてYES)、デコードするビットレートをBとする(ステップS15)。検出した明度がH以上の場合は(ステップS14にてNO)、デコードするビットレートをCとする(ステップS16)。
デコード部23はビットレートA,B,Cに基づいて動画像データをデコードして(ステップS17)、動画像データを再生する(ステップS18)。
なお、設定値H,Lの関係は、H>Lを満たす必要があるものとする。
ただし、本実施例では、明度基準値の数をH,Lの2つとしたが、明度基準値の数は2つに限定されるものではなく、2つ以上でも以下でもかまわない。
また、設定したビットレートA,B,Cの関係は、A>B>Cを満たす任意に定められる数値である。また、本実施例では、デコード時のビットレートを調節して、該ビットレートに基づいて動画像データをデコードしたが、単位時間当たりに表示する動画像データの画像フレーム数を調整して、該画像フレーム数に基づいて動画像データをデコードしてもよい。
上述したように、直射日光の当る場合等明度が大きい(まぶしい環境)ところで携帯情報処理装置を使用してスポーツ番組などを視聴している場合には、動画像データ再生時の画質を低下させ(デコード時のビットレートを減少させる)、画像処理に関連する処理量を低減でき、その結果、携帯情報処理装置の消費電力を節減することができ、携帯情報処理装置の駆動時間を延ばすことができる。
本発明による携帯情報処理装置の実施例を説明するための要部概略構成を示すブロック図である。 本発明による携帯情報処理装置の実施例を説明するための要部概略構成を示すブロック図である。 携帯情報処理装置外部の音量に応じてオーディオデータ再生時の音質を調整する処理手順を示したフロー図である。 本発明による携帯情報処理装置の実施例を説明するための要部概略構成を示すブロック図である。 本発明による携帯情報処理装置の実施例を説明するための要部概略構成を示すブロック図である。 携帯情報処理装置外部の明度に応じて動画像データ再生時の画質を調整する処理手順を示したフロー図である。
符号の説明
1…携帯情報処理装置、11…オーディオデータ入力部、12…ビットレート(音質)調整部、13…オーディオデータデコード部、14…オーディオデータ出力部、15…音量検出部、16…ビットレート算出部、21…動画像データデコード部、22…ビットレート(画質)調整部、23…動画像データ入力部、24…動画像データ出力部、25…明度検出部、26…ビットレート算出部。

Claims (6)

  1. オーディオデータデコード部と、デコードしたオーディオデータを出力するオーディオデータ出力部とを備えた携帯情報処理装置において、デコード時のビットレートを調整可能なビットレート調整部を備え、該ビットレート調整部にて調整したビットレートに基づいて前記オーディオデータをデコードすることを特徴とする携帯情報処理装置。
  2. 周囲の音量を検出する音量検出部を備え、検出した音量に応じて、デコード時のビットレートを変えるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の携帯情報処理装置。
  3. 検出した周囲の音量が大きいほどビットレートを小さくするようにしたことを特徴とする請求項2に記載の携帯情報処理装置。
  4. 動画像データデコード部と、デコードした動画像データを出力する動画像データ出力部とを備えた携帯情報処理装置において、デコード時のビットレートを調整可能なビットレート調整部を備え、該ビットレート調整部にて調整したビットレートに基づいて前記動画像データをデコードすることを特徴とする携帯情報処理装置。
  5. 周囲の明度を検出する明度検出部を備え、検出した明度に応じて、デコード時のビットレートを変えるようにしたことを特徴とする請求項4に記載の携帯情報処理装置。
  6. 検出した周囲の明度が大きいほどビットレートを小さくするようにしたことを特徴とする請求項5に記載の携帯情報処理装置。
JP2005273470A 2005-09-21 2005-09-21 省電型携帯情報処理装置 Pending JP2007086281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005273470A JP2007086281A (ja) 2005-09-21 2005-09-21 省電型携帯情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005273470A JP2007086281A (ja) 2005-09-21 2005-09-21 省電型携帯情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007086281A true JP2007086281A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37973348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005273470A Pending JP2007086281A (ja) 2005-09-21 2005-09-21 省電型携帯情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007086281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107077316A (zh) * 2014-08-13 2017-08-18 英特尔公司 基于功率和感测的分布式语音输入处理

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107077316A (zh) * 2014-08-13 2017-08-18 英特尔公司 基于功率和感测的分布式语音输入处理
JP2017526961A (ja) * 2014-08-13 2017-09-14 インテル コーポレイション 電力及び感知に基づく分散型音声入力処理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070064955A1 (en) Electronic apparatus and method of controlling driving of speaker
JP2008085902A (ja) 電子機器及びスピーカ制御方法
JP5499469B2 (ja) 音声出力装置、映像音声再生装置及び音声出力方法
DE602004005342D1 (de) Als lautsprecher dienender anzeigeschirm
JP2007151017A (ja) 情報処理装置及び同装置に適用されるスピーカ出力音量制御方法
JP2009177603A (ja) 情報処理装置および表示制御方法
US20070120829A1 (en) Portable electronic apparatus and power save control method
US8046094B2 (en) Audio reproducing apparatus
MY141451A (en) Information storage medium having data structure for being reproduced adaptively according to player profile information, apparatus for reproducing av data in interactive mode
JP2011244160A (ja) 再生装置および再生方法
JP2007086281A (ja) 省電型携帯情報処理装置
US20080080841A1 (en) Information Processing Apparatus and Audio/Video Data Reproducing Method
JP6039108B2 (ja) 電子機器、制御方法およびプログラム
CN100581234C (zh) 记录再现装置
US20100202647A1 (en) Portable audio system
JP2004282138A (ja) 音声情報出力制御回路及びそれを備えた表示装置
JP4922418B2 (ja) 再生装置および再生装置の制御方法
JP4635549B2 (ja) 情報処理装置および方法
JP2005044333A (ja) コンピュータシステム
JP2009238354A (ja) 情報再生装置
JP2008276569A (ja) 情報処理装置
JP2007208407A (ja) 情報処理装置、およびそのサウンド制御方法
TWI353514B (en) Portable electronic device and battery life automa
JP2006004582A (ja) コンテンツ記録再生装置
KR100703659B1 (ko) 휴대용 오디오 플레이어의 배터리 절약 제어 장치 및 그제어 방법