JP2007085155A - 透光性のあるコンクリート建材及びその製造方法 - Google Patents

透光性のあるコンクリート建材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007085155A
JP2007085155A JP2006069211A JP2006069211A JP2007085155A JP 2007085155 A JP2007085155 A JP 2007085155A JP 2006069211 A JP2006069211 A JP 2006069211A JP 2006069211 A JP2006069211 A JP 2006069211A JP 2007085155 A JP2007085155 A JP 2007085155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
building material
photoconductive
concrete
photoconductive unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006069211A
Other languages
English (en)
Inventor
Yan-Liang Yin
衍▲梁▼ 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RUNHORN PRETECH ENG CO Ltd
RUNHORN PRETECH ENGINEERING CO Ltd
Original Assignee
RUNHORN PRETECH ENG CO Ltd
RUNHORN PRETECH ENGINEERING CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RUNHORN PRETECH ENG CO Ltd, RUNHORN PRETECH ENGINEERING CO Ltd filed Critical RUNHORN PRETECH ENG CO Ltd
Publication of JP2007085155A publication Critical patent/JP2007085155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G23/00Working measures on existing buildings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B23/00Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects
    • B28B23/0037Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects with elements being able to conduct light, e.g. light conducting fibers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/04Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres
    • E04C2/044Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres of concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

【課題】 透光性とコンクリート材質の特性を兼ね備える透光性のあるコンクリート建材及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】少なくとも一つの光伝導ユニット200は、入光端と、入光端に対応する出光端と、入光端と出光端の間に位置する側壁とを有する。コンクリート構造300は、光伝導ユニット200の側壁を被覆し、入光端と出光端を露出させる。コンクリート構造300は、光伝導ユニット200の位置を決め、全体構造の強度を提供することが可能である。光伝導ユニット200を配置すると、透過、屈折及び反射などの物理現象によりあらゆる光線または一部の光線をコンクリート建材の一端から他端へ伝導することが可能である。
【選択図】図1a

Description

本発明は、透光性のあるコンクリート建材及びその製造方法、詳しく言えば、透光性または半透光性のある構造物を建造するのに用いられるコンクリート建材及びその製造方法に関するものである。
コンクリートは、近代の建築構造の面において非常に重要な役割を果たすとされ、かつ配合の率を調整可能であるという特性と多元的な運用方法を有するため、様々な設計と施工の要求に応じることができる。
コンクリート材料は、外観設計の一環として考慮されることがあまりない。また、建築士と技術者がコンクリート材料を使用するのは、主に、構造設計を考慮する点に注目するからである。近代の一部の建築士とインテリアデザイナーは、コンクリート材料そのもののシンプルさと材質上の外観特性を見直し、それを建築物の外観設計に応用するとしても、コンクリート材料の従来の材質上の特性しか見ていない。
建築設計とインテリアデザインの面では、光線の運用は非常に重要な一環であるとされる。伝統的なコンクリート構造物、ブロック構造物、木材構造物または別の建築構造物は、殆ど透光性がない。特殊な光線設計の需要を満足させるために、一部の建築士とインテリアデザイナーは、ガラスブロックを採用し、透明な壁などの透明な構造物を構成する。しかし、ガラスブロックから構成される構造物がもたらす設計感覚は、コンクリート材質がもたらす設計感覚とは全然違う。
また、コンクリート材質は単独に使用するか、あるいは、鉄筋から構成される骨組構造物との組み合わせにより、重量を負荷可能な構造物を構成することが可能である。しかし、コンクリート材質は透明性がないため、構造物が外力の影響を受ける場合、内部に生じた構造上の破壊を外部から観察することが難しい。
本発明の主な目的は、透光性または半透光性のある構造物を建造するのに用いられる透光性のあるコンクリート建材を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、透光性とコンクリート材質の特性を兼ね備える透光性のあるコンクリート建材を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、よりいっそう建築設計を多様化させることが可能である透光性のあるコンクリート建材を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、内部の破壊状態を検知可能な機能を有する透光性のあるコンクリート建材を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、効率的に透光性のあるコンクリート建材を製造可能である透光性のあるコンクリート建材の製造方法を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、内部の破壊状態を検知可能な機能を有する建築構造系統を提供することである。
上述の目的を達成するために、本発明による透光性のあるコンクリート建材は、光伝導ユニットと、コンクリート構造とを備える。光伝導ユニットは、入光端、出光端及び入光端と出光端の間に位置する側壁を有する。コンクリート構造は、光伝導ユニットの側壁を被覆する。コンクリート構造は、光伝導ユニットの位置を決め、全体構造の強度を提供することが可能である。光伝導ユニットの入光端と出光端は、別々にコンクリート構造の向かい合う両端部から露出する。
光伝導ユニットを配置するならば、透過、屈折及び反射などの物理現象によりあらゆる光線または一部の光線をコンクリート建材の一端から他端へ伝導することが可能である。
本発明による透光性のあるコンクリート建材の製造方法は、まず二つの型端の間に少なくとも一つの光伝導ユニットを配置し、続いて、二つの型端の間に生コンクリートを充填し、最後に、生コンクリートを乾燥し、コンクリート建材を形成する。好ましい実施例では、設計上または施工上の需要に応じ、乾燥後のコンクリート建材を様々な形または寸法に形成するように切断することが可能である。
本発明による建築構造系統は、光伝導ユニット、骨組構造及びコンクリート構造を含む。光伝導ユニットは、入光端と出光端を有するため、入光端から入射した光線の全部または一部分を出光端から出力することが可能である。光伝導ユニットは、入光端と出光端の間に中段部位を有する。骨組構造は光伝導ユニットの中段部位に連接されるため、中段部位は骨組構造に付着する。好ましい実施例では、中段部位は束縛装置により骨組構造に連接される。コンクリート構造は、骨組構造の少なくとも一部分と光伝導ユニットの中段部位を被覆する。コンクリート構造は、骨組構造とともに全体構造の強度を提供する。入光端と出光端は、別々にコンクリートの表面から露出する。
光伝導ユニットが連続する場合、光伝導ユニットの光伝導性により入光端から入射した光線を出光端から受けることが可能である。また、骨組構造またはコンクリート構造に割れ目または別の形の破壊が生じる場合、光伝導ユニットにも断裂または割れ目が生じる。このとき、光伝導ユニットは内部が連続しなくなるという現象を呈するため、出光端で受けた光線も連続していない現象を呈する。したがって、このような特性により建築構造系統内部に生じた割れ目または別の形の破壊を観察することが可能となる。
本発明の一実施例による透光性のあるコンクリート建材は、透光性または半透光性のある構造物を建造するのに用いられる。ここで透光性というのは、光線の全部または一部分が透過、屈折及び反射などの方法により本実施例によるコンクリート建材を透過可能な特性である。したがって、本実施例によるコンクリート建材により透光性のあるコンクリートブロックを形成し、構造物を建造することが好ましい。また別の実施例では、本実施例によるコンクリート建材を板型、柱型または別の形の建材の形成に適用することも可能である。また、本実施例によるコンクリート建材により内部に生じた構造性破壊を検知することも可能である。
図1aは、本発明の一実施例による透光性のあるコンクリート建材である。図1aに示すように、本実施例によるコンクリート建材は、少なくとも一つの光伝導ユニット200と、コンクリート構造300とを備える。本実施例では、光伝導ユニット200は、複数の光伝導繊維を含む。別の実施例では、光伝導ユニット200は光伝導薄膜または別の光伝導機能を有するユニットを含むことも可能である。また別の実施例では、本実施例によるコンクリート建材は同時に光伝導繊維または光伝導薄膜を含むことも可能である。
図1bの透視図に示すように、光伝導ユニット200は入光端210と出光端230(即ち、本実施例では光伝導繊維の両端となる)を有するため、光伝導ユニット200中の透過、反射及び屈折などの物理現象により入光端210から入射した光線の全部または一部分を出光端230から出力することが可能である。また、光伝導ユニット200は、入光端210と出光端230の間に位置する側壁250を有する。良好な光伝導効果を提供するために、側壁250を円管状の側壁にすることが好ましい。また別の実施例では、側壁250を方形管状の側壁、板状の側壁または別の形の側壁にすることも可能である。
図1bに示すように、光伝導ユニット200を相互に平行させるように配置することが好ましい。別の実施例では、必要に応じて光伝導ユニット200を交錯させるように配置することも可能であり、かつ光伝導に影響をもたらすことさえなければ、必要に応じて光伝導ユニット200を自由に屈曲させることも可能である。図1cに示す実施例では、光伝導ユニット200は垂直方向と水平方向に分布し、縦横に交錯する形態を呈するため、方向の異なる光線を誘導することが可能である。また、図2の断面図に示すように、光伝導ユニット200をマトリックス状に配置することが好ましい。
コンクリート構造300は、光伝導ユニット200の側壁250を被覆する。コンクリート構造300は、光伝導ユニット200の位置を決め、全体構造の強度を提供することが可能である。注目すべきは、コンクリート構造300は入光端210と出光端230を被覆せず、光伝導ユニット200の側壁250のみを被覆することである。つまり、入光端210と出光端230は、別々にコンクリート構造300の両端部から露出することである。本実施例では、入光端210と出光端230は別々にコンクリート構造300の向かい合う両端部から露出する。別の実施例では、入光端210と出光端230をコンクリート構造300の隣り合う両端部から別々に露出させることも可能である。
コンクリート構造300が不透光性、即ち、光線が透過できない特性を有すれば好ましい。この特性は、光伝導ユニット200内の反射効果を高めると同時に光伝導の効率を向上させることが可能である。また、細い骨材を含む生コンクリートまたはセメントペーストからコンクリート構造300を形成することが好ましい。また、生コンクリートまたはセメントペーストの充填過程において光伝導ユニット200が浮き上がる現象を避けるために、光伝導ユニット200の比重より小さい生コンクリートまたはセメントペーストを採用するほうが好ましい。また別の実施例では、光伝導ユニット200の比重より大きい生コンクリートまたはセメントペーストを使用することも可能である。但し、生コンクリートまたはセメントペーストの充填過程において光伝導ユニット200が浮き上がる現象を避けるために、予め光伝導ユニット200を位置決めするか、或いは、分層注入方法で製造する必要がある。
光伝導ユニット200が連続する場合、光伝導ユニット200の光伝導性により入光端210から入射した光線を出光端230から受けることが可能である。したがって、本実施例によるコンクリート建材は、透光、半透光または部分的な透光の視覚効果を生成することが可能である。また、図3に示す実施例では、入光端210を光源100のあたりへ延伸することも可能である。このとき、光源100の光線は入光端210から光伝導ユニット200へ入射し、続いて、出光端230からコンクリート建材から形成される構造物の内部へ出力される。この特性は、室内光線設計または採光と相関する設計に適用可能である。ここで、光源100は、特に太陽光を含む自然光が好ましい。また別の実施例では、光源100を集光または発光装置から形成される光源にすることも可能である。
また、本実施例によるコンクリート建材が外力を受けることによってコンクリート構造300に割れ目または別の形の破壊が生じる場合、光伝導ユニット200にも断裂または割れ目が生じる。このとき、光伝導ユニット200は内部が連続しなくなるという現象を呈するため、光誘導の能力が影響を受けてしまう。したがって、出光端230で受けられる光線が変更したか、あるいは、入光端210から入射した光線を受けることができない場合、これはコンクリート建材の内部に割れ目または別の形の破壊が生じたことを意味する。
図4に示すのは、本実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法を示すプロセスである。ステップ401は、二つの型端510の間に少なくとも一つの光伝導ユニット200を配置する。図5に示す実施例では、コンクリート建材を製造するための型は型端510、型底530及び型側550を含む。図5に示すように、二つの型端510の間に複数の光伝導繊維が平行に配置される。
続いて、ステップ403は、二つの型端510の間に生コンクリートを充填する。ステップ405は、生コンクリートを乾燥し、コンクリート建材を形成する。図6に示すように、様々な設計上または施工上の需要に応じ、乾燥後のコンクリート建材を様々な形または寸法に形成するように切断することが可能である。
図7に示すのは、本発明による製造方法のもう一つの実施例のプロセスである。本実施例では、上述の光伝導ユニットを配置するステップ401は、さらに二つの型端510を並列させるステップ4011を含む。図7aに示すように、型端510ごとに互いに対応する孔511を有する。二つの型端510を並列させれば、孔511の位置が互いに対応するようにそろう。
ステップ4013は、光伝導ユニット200を二つの型端510上の対応する孔511から貫通させる。言い換えれば、図7aに示すように、光伝導ユニット200の両端は二つの型端510の外側に別々に位置付けられる。
ステップ4015は、二つの型端510を両端まで分離させる。図7bに示すように、型端510を型底530の両端まで分離させることが好ましい。本実施例では、光伝導ユニット200は光伝導ユニット270の位置を決めるための係止構造270を有する。係止構造270は孔511と係合するように型端510の外側に配置されるため、光伝導ユニット200が型端510の内側へスライドすることを防止することが可能である。また、係止構造270は、光伝導ユニット200の一端を結び付ける方法、ボルト、クリップまたはスリーブなどを増設する方法により形成することが可能である。別の実施例では、図7cに示すように、光伝導ユニット200の両端に外向きに引っ張る引張力Fを施し、光伝導ユニット200に張力を提供する方法で位置決めの効果を得ることが可能である。
図8a、図8b及び図8cに示すのは、本発明による製造方法のもう一つの実施例である。本実施例では、型端510ごとに外板513と内板515を有する。外板513と内板515は、互いに対応する孔511を有する。型端510を型底530の両端まで分離させると、図8bと図8cに示すように、外板513と内板515は上下にずれる。外板513と内板515がずれるように移動することにより、孔511もずれ、その中を貫通する光伝導ユニット200を屈曲させて挟み作用を生成し、位置決めの効果を達成することが可能である。
図9aと図9bに示すのは、本発明による製造方法のもう一つの実施例である。本実施例は、光伝導ユニット200を分層配置し、生コンクリートを分層充填する。図9bに示すように、生コンクリートを乾燥して形成されたコンクリート建材の両端を切断し、入光端210と出光端230を露出させる必要がある。
また、本発明による建築構造系統は、図10aに示す実施例では、光伝導ユニット200、骨組構造600及びコンクリート構造300を含む。本実施例では、光伝導ユニット200は光伝導繊維を含む。別の実施例では、光伝導ユニット200は光伝導薄膜または別の光伝導に類似する機能を有するユニットを含むことが可能である。
図10aに示すように、光伝導ユニット200は入光端210と出光端230(即ち、本実施例では光伝導繊維の両端となる)を有するため、光伝導ユニット200中の透過、反射及び屈折などの物理現象により入光端210から入射した光線の全部または一部分を出光端230から出力することが可能である。また、光伝導ユニット200は、入光端210と出光端230の間に中段部位290を有する。
骨組構造600は光伝導ユニット200の中段部位290に連接されるため、中段部位290は骨組構造600に付着する。図10aに示す実施例では、骨組構造600は鉄筋を含む。別の実施例では、骨組構造600は、図10bに示すように、鉄筋接合部610を含む。また、図10cに示す実施例では、骨組構造600の鉄筋接合部610は鉄筋継手630から構成される。
図10a、図10b及び図10cに示す実施例では、光伝導ユニット200の中段部位は束縛装置700により骨組構造600に連接される。好ましい実施例では、束縛装置700は鉄線を含む。別の実施例では、束縛装置700はプラスチック材質のバンドを含む束縛装置または固定用束縛装置にすることも可能である。
コンクリート構造300は、骨組構造600の少なくとも一部分と光伝導ユニット200の中段部位290を被覆する。コンクリート構造300は、光伝導ユニット200と骨組構造600の位置を決め、骨組構造600とともに全体構造の強度を提供する。注目すべきは、コンクリート構造300は入光端210と出光端230を被覆せず、光伝導ユニット200の中段部位290のみを被覆することである。つまり、入光端210と出光端230は別々にコンクリート構造300から露出することである。本実施例では、入光端210と出光端230は、別々にコンクリート構造300の同じ表面から露出する。また別の実施例では、入光端210と出光端230をコンクリート構造300の違う表面から別々に露出させることも可能である。
光伝導ユニット200が連続する場合、光伝導ユニット200の光伝導性により入光端210から入射した光線を出光端230から受けることが可能である。また、本実施例による建築構造系統が外力を受けることにより骨組構造600またはコンクリート構造300に割れ目または別の形の破壊が生じた場合、光伝導ユニット200にも断裂または割れ目が生じる。このとき、光伝導ユニット200は内部が連続しなくなるという現象を呈するため、光誘導の能力が影響を受けてしまう。したがって、出光端230で受けられる光線が変更されたか、あるいは、入光端210から入射した光線を受けることができない場合、これは建築構造系統の内部に割れ目または別の形の破壊が生じたことを意味する。また、建築構造系統の内部の異なる位置または異なる骨組構造のあたりに複数の光伝導ユニット200を配置すれば、光伝導ユニット200の出光端230の光線を観察することにより、内部の破壊が生じた位置を判断することが可能である。
以上は本発明の詳しい説明であるが、上述したものは本発明の比較的好ましい実施例に過ぎないため、本発明の請求範囲を限定できない。そして、本発明の請求範囲に基づき均等な変化及び修正をするのは本発明の請求範囲に属するべきである。
本発明の一実施例による透光性のあるコンクリート建材を示す斜視図である。 図1aに示す実施例の透視図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材を示す模式図である。 図1aに示す実施例の断面図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材を示す模式図である。 本発明の一実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法のプロセスを示す図である。 本発明の一実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法の型組立を示す斜視図である。 本発明の一実施例によるコンクリート建材の切断を示す模式図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法のプロセスを示す図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法の型組立を示す模式図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法の型組立を示す模式図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法の型組立を示す模式図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法の型組立を示す模式図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法の型組立を示す模式図である。 図8bに示す実施例の断面図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法を示す模式図である。 本発明の他の実施例による透光性のあるコンクリート建材の製造方法を示す模式図である。 本発明の一実施例による建築構造系統を示す模式図である。 本発明の一実施例による鉄筋接合部を含む建築構造系統を示す模式図である。 本発明の一実施例による鉄筋継手を含む建築構造系統を示す模式図である。
符号の説明
200 光伝導ユニット、210 入光端、230 出光端、250 側壁、270 係止構造、290 中段部位、300 コンクリート構造、510 型端、511 孔、513 外板、515 内板、530 型底、550 型側、600 骨組構造、610 鉄筋接合部、630 鉄筋継手

Claims (20)

  1. 入光端と、入光端に対応する出光端と、入光端と出光端の間に位置する側壁とを有する少なくとも一つの光伝導ユニットと、
    光伝導ユニットの側壁を被覆し、入光端と出光端を露出させるコンクリート構造と、
    を備えることを特徴とする透光性のあるコンクリート建材。
  2. 入光端と出光端は、別々にコンクリート構造の向かい合う両端部から露出することを特徴とする請求項1に記載の透光性のあるコンクリート建材。
  3. 少なくとも一つの光伝導ユニットは、複数の光伝導繊維を含むことを特徴とする請求項1に記載の透光性のあるコンクリート建材。
  4. 複数の光伝導繊維は、相互に平行するように配置されていることを特徴とする請求項3に記載の透光性のあるコンクリート建材。
  5. 複数の光伝導繊維は、縦横に交錯するように配置されていることを特徴とする請求項3に記載の透光性のあるコンクリート建材。
  6. 少なくとも一つの光伝導ユニットは、少なくとも一つの光伝導薄膜を含むことを特徴とする請求項1に記載の透光性のあるコンクリート建材。
  7. コンクリート構造は、細い骨材を含む生コンクリートから形成されていることを特徴とする請求項1に記載の透光性のあるコンクリート建材。
  8. 生コンクリートの比重が光伝導ユニットの比重より小さいことを特徴とする請求項7に記載の透光性のあるコンクリート建材。
  9. 二つの型端の間に少なくとも一つの光伝導ユニットを配置するステップと、
    二つの型端の間に生コンクリートを充填するステップと、
    生コンクリートを乾燥し、コンクリート建材を形成するステップと、
    を含むことを特徴とする透光性のあるコンクリート建材の製造方法。
  10. さらに光伝導ユニットを位置決めするステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の透光性のあるコンクリート建材の製造方法。
  11. 二つの型端を並列させるステップと、
    少なくとも一つの光伝導ユニットを二つの型端上の対応する孔から貫通させるステップと、
    両端まで二つの型端を分離させるステップと、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の透光性のあるコンクリート建材の製造方法。
  12. 型端の外側の光伝導ユニット上に係止構造を形成し、光伝導ユニットを位置決めするステップを含むことを特徴とする請求項11に記載の透光性のあるコンクリート建材の製造方法。
  13. 型端は外板と内板を含み、光伝導ユニットを配置するステップは外板と内板を上下にずれさせるように配置し、光伝導ユニットを位置決めするステップを含むことを特徴とする請求項11に記載の透光性のあるコンクリート建材の製造方法。
  14. さらに光伝導ユニットの両端に外向きに引っ張る引張力を施すことにより、光伝導ユニットに引張力を提供するステップを含むことを特徴とする請求項11に記載の透光性のあるコンクリート建材の製造方法。
  15. 入光端と、入光端に対応する出光端と、入光端と出光端の間に位置する中段部位とを有する光伝導ユニットと、
    光伝導ユニットの中段部位に連接される骨組構造と、
    骨組構造の少なくとも一部分と光伝導ユニットの中段部位を被覆し、入光端と出光端を別々に露出させるコンクリート構造と、
    を備えることを特徴とする建築構造。
  16. 入光端と出光端は、別々にコンクリート構造の表面から露出することを特徴とする請求項15に記載の建築構造。
  17. 光伝導ユニットは、光伝導繊維を含むことを特徴とする請求項15に記載の建築構造。
  18. 骨組構造は、鉄筋を含むことを特徴とする請求項15に記載の建築構造。
  19. 骨組構造は、鉄筋接合部を含むことを特徴とする請求項15に記載の建築構造。
  20. 光伝導ユニットの中段部位は、束縛装置により骨組構造に連接されていることを特徴とする請求項15に記載の建築構造。
JP2006069211A 2005-09-19 2006-03-14 透光性のあるコンクリート建材及びその製造方法 Pending JP2007085155A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094132248A TW200712032A (en) 2005-09-19 2005-09-19 Light transparent concret construction material and its manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007085155A true JP2007085155A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37900627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006069211A Pending JP2007085155A (ja) 2005-09-19 2006-03-14 透光性のあるコンクリート建材及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20070074484A1 (ja)
JP (1) JP2007085155A (ja)
TW (1) TW200712032A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010537092A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 ロバテックス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光伝導性の部材ならびに該光伝導性の部材を製造するための装置と方法
JP2014516171A (ja) * 2011-05-06 2014-07-07 セシル ソシエダジ アノニマ−コンパニア ジェラル デ カル エ シメント 鋳造材料における光ファイバの適用方法及びその結果得られる材料

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8869480B2 (en) * 2005-08-25 2014-10-28 Daniel Klem, JR. Method and apparatus for preventing birds from colliding with or striking flat clear and tinted glass and plastic surfaces
DE102007031935B8 (de) * 2007-06-29 2016-09-15 Technische Universität Dresden Bauteil mit funktionellen Elementen sowie Verfahren zu dessen Herstellung
HU226967B1 (en) * 2007-07-11 2010-03-29 Aron Losonczi Light transmitting building block, manufacturing method for the same and lining element
DE102007035878A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-26 Rwth Aachen Bauelement mit interner Leiteranordnung und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102007045898B4 (de) * 2007-09-26 2017-03-02 Rwth Aachen Verfahren zur Herstellung eines Bauelements mit interner Leiteranordnung und mit einem entsprechenden Verfahren hergestelltes Bauelement
DE102007052883A1 (de) * 2007-11-02 2009-06-18 Baustoffwerke Gebhart & Söhne GmbH & Co. KG Verfahren zum Herstellen eines Bausteins aus Beton und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
FR2926742B1 (fr) 2008-01-24 2012-12-28 Milene Guermont Procedes de fabrication et de decoration de structures en beton
US8668668B2 (en) * 2008-05-14 2014-03-11 Onset Medical Corporation Expandable iliac sheath and method of use
DE102008046769A1 (de) 2008-09-11 2010-03-18 Oliver Fischer Verfahren und Vorrichtungen zur Herstellung eines lichtleitenden Baukörpers
IT1394519B1 (it) * 2008-12-11 2012-07-05 Italcementi Spa Pannello composito a base di malta cementizia con proprieta' di trasparenza
SG177797A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-28 Trika S Pte Ltd Apparatus with embedded light guiding element and methods of manufacturing the same
DE102011008853A1 (de) * 2011-01-18 2012-07-19 Dieter Christandl Licht leitendes Bauteil für Bauwerke und Gebäude sowie Herstellungsverfahren dafür
CN103085154A (zh) * 2011-10-27 2013-05-08 比亚迪股份有限公司 一种透光混凝土的制备方法及透光混凝土
CN102848451B (zh) * 2012-07-24 2014-09-10 北京工业大学 制备具有设计透光形式的透光混凝土的方法
ITMI20130790A1 (it) * 2013-05-14 2014-11-15 Italcementi Spa Metodo per la realizzazione di pannelli con elementi trasparenti alla luce
CN103770196A (zh) * 2013-12-31 2014-05-07 北京工业大学 制备具有彩色透光混凝土的方法
EP3243621A1 (en) 2016-05-11 2017-11-15 Tom Demarsin A light-guiding blockwork and manufacturing method
CN105974727B (zh) * 2016-06-28 2017-12-08 广州固恒建材有限公司 一种透光混凝土显示屏及其制作方法
CN106493852B (zh) * 2016-10-28 2019-01-04 中建西部建设西南有限公司 一种透光混凝土制备装置及制备方法
CN106678762B (zh) * 2017-01-19 2024-01-05 深圳市鑫明光建筑科技有限公司 一种基于光纤维光源的玻璃幕墙
IT201700054669A1 (it) * 2017-05-19 2018-11-19 Italcementi Spa Metodo per la realizzazione di un pannello composito, preferibilmente a base di malta cementizia, con proprieta' di trasparenza alla luce
CN107225649A (zh) * 2017-06-19 2017-10-03 中建商品混凝土有限公司 一种曲面透光混凝土的制备方法
CN108005295A (zh) * 2017-10-31 2018-05-08 重庆世纪之光科技实业有限公司 透光砖及其制备方法
CN108098970B (zh) * 2017-12-22 2019-07-05 辽宁工程技术大学 一种免插孔透光混凝土板的制作装置及制备方法
CN109250955A (zh) * 2018-10-22 2019-01-22 中建西部建设新疆有限公司 透光混凝土及其制备方法
CN111136909A (zh) * 2020-02-28 2020-05-12 济南大学 3d打印制备透光混凝土砌块及其树脂导光体的成型模具
CN113898114A (zh) * 2021-10-18 2022-01-07 湖南金装新型建材有限公司 一种透光混凝土板及其制作方法
CN114575549B (zh) * 2022-03-17 2024-01-26 江卫强 一种透光混凝土构件及制作方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3653170A (en) * 1966-11-02 1972-04-04 Addison C Sheckler Insulated masonry blocks
US3904866A (en) * 1974-10-29 1975-09-09 Dorothy E Hayes Translucent structural panels
US4538527A (en) * 1981-10-09 1985-09-03 Pilkington P.E. Limited Security system
US4562675A (en) * 1983-07-25 1986-01-07 Clark Bros. Felt Co. Window assembly with light transmissive insulator and method
US6082886A (en) * 1999-02-11 2000-07-04 Stanford; Michael S. Illumination system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010537092A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 ロバテックス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光伝導性の部材ならびに該光伝導性の部材を製造するための装置と方法
JP2014516171A (ja) * 2011-05-06 2014-07-07 セシル ソシエダジ アノニマ−コンパニア ジェラル デ カル エ シメント 鋳造材料における光ファイバの適用方法及びその結果得られる材料

Also Published As

Publication number Publication date
US20070074484A1 (en) 2007-04-05
US20090313940A1 (en) 2009-12-24
TW200712032A (en) 2007-04-01
TWI300771B (ja) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007085155A (ja) 透光性のあるコンクリート建材及びその製造方法
US3857217A (en) Lightweight, rigid structural panel for walls, ceilings and the like
ITMI20091559A1 (it) Fondazione migliorata per torre eolica
RU2012136432A (ru) Способ и устройство для изготовления светопропускающего многослойного комбинированного строительного элемента с интегрированной фасадной панелью
CN103442863A (zh) 用于结构物和建筑物的导光组件及其制作方法
CN101234510A (zh) 透光混凝土生产模组及其快速生产方法
KR102002829B1 (ko) 3d 프린터를 이용하여 제작한 벽체구조
CN104379841A (zh) 夹层板、建造这种夹层板的方法、这种夹层板的芯部以及由多个这种夹层板建造的建筑物
CN100430333C (zh) 具光穿透性的混凝土建材及其制造方法
DE202006000028U1 (de) Lichtdurchflutete Fassadenverkleidung aus Hochleistungsmörtel
ITMI20130790A1 (it) Metodo per la realizzazione di pannelli con elementi trasparenti alla luce
KR101735039B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 블록, 상기 블록을 이용한 아치구조물 및 상기 아치구조물의 시공 방법
CN109093838B (zh) 一种透光混凝土板
US20060236617A1 (en) Latticed net stretching and fixing structure
IES20070795A2 (en) A cladding panel
CN103790266B (zh) 钢管混凝土芯柱加劲预制装配式剪力墙单元
ITMI20130486A1 (it) Pannello composito a base di malta cementizia con proprieta' di trasparenza alla luce
Muljadinata et al. Redefining folded plate structure as a form-resistant structure
TWI344451B (ja)
JP2007308885A (ja) 構造物の構築工法
CN106639148A (zh) 一种钢板网骨架混凝土梁柱及其构造设计方法
JP2010189928A (ja) 高圧縮強度の光透過性部材を内蔵した耐震コンクリートブロック及び耐震壁構築工法
ITBO20100336A1 (it) Modulo prefabbricato avente pietre a facciavista e metodo per la sua fabbricazione
Lampton Development of Light Transmitting Mortar
KR101492767B1 (ko) 건축용 블록 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091102