JP2007082166A - 電子機器の制御方法および電子機器 - Google Patents

電子機器の制御方法および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007082166A
JP2007082166A JP2005271124A JP2005271124A JP2007082166A JP 2007082166 A JP2007082166 A JP 2007082166A JP 2005271124 A JP2005271124 A JP 2005271124A JP 2005271124 A JP2005271124 A JP 2005271124A JP 2007082166 A JP2007082166 A JP 2007082166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
file
unit
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005271124A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakamura
敦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005271124A priority Critical patent/JP2007082166A/ja
Publication of JP2007082166A publication Critical patent/JP2007082166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】 音声データと画像データを自動的に関連付けて再生を行う電子機器の制御方法および電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器100は、データファイルを記憶するデータ記憶部101と、データ記憶部101に記憶されているデータファイルの属性情報からデータベースファイルを作成するデータベース作成部102と、データ記憶部101に格納されているデータベースファイルからリストファイルを作成するリスト作成部103と、表示部105を駆動させる表示駆動部104と、音声外部出力端子107を介して外部音声出力機器を駆動する音源部106と、リスト作成部103の作成したリストファイルに基づいて表示駆動部104および音源部106を制御する制御部108とを有して概略構成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、音声データの再生と画像データの表示を行う電子機器の制御方法および電子機器に関する。
近年、携帯型電子機器において、楽曲等の音声データの再生機能と、写真等の画像データの表示機能を併せ持つ製品が開発されている。一般に、このような携帯型電子機器によれば、任意の音声を再生させながら、任意の画像を表示させることができる。
また、このような携帯型電子機器に適用可能な技術として、音声の再生と画像の表示を単に同時に行うだけでなく、特定の音声データと画像データを関連付けて、画像データを表示する際に対応する音声データを自動で再生するという電子機器の制御方法が報告されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−182311号公報
しかし、特許文献1に記載の技術によると、音声データと画像データ同士の関連を示すリストファイルをユーザーが手動で作成する必要があり、関連付けを行う度に、手間と時間を費やさなければならないという問題点があった。
従って、本発明の目的は、音声データと画像データを自動的に関連付けて再生を行う電子機器の制御方法および電子機器を提供することである。
本発明の第1の態様は、上記目的を達成するため、データファイルを記憶するデータ記憶部と、前記データ記憶部に記憶されている前記データファイルの属性情報を含むデータベースファイルを作成するデータベース作成部と、前記データベースファイルから前記属性情報に基づいて分類された複数のリストファイルを作成するリスト作成部と、画像を表示する表示部と、前記表示部を駆動する表示駆動部と、音声出力機器を介して音声を再生する音源部と、前記リストファイルに基づいて前記表示駆動部および前記音源部を制御する制御部と、を有することを特徴とする電子機器を提供する。
前記データファイルは、音声データおよび画像データを用いることができる。
また、本発明の他の一態様は、上記目的を達成するため、音声データおよび画像データの属性情報を含むデータベースファイルを作成する第1のステップと、前記データベースファイルから前記属性情報に基づいて分類された複数のリストファイルを作成する第2のステップと、前記リストファイルに基づいて自動的に前記音声データおよび画像データを関連付け、同時に再生を行う第3のステップと、を有することを特徴とする電子機器の制御方法を提供する。
上記本発明の一態様に係る電子機器の制御方法および電子機器によれば、各音声データおよび各画像データの有する属性情報に基づいて、特定の音声データと画像データを自動的に関連付けることにより、ユーザーが手を加えることなく、自動的に関連のある音声データと画像データを同時に再生し、鑑賞することが可能となる。
前記画像データは、前記リストファイルに基づいて連続的にスライドショー表示されることができる。
前記音声データは、前記リストファイルに基づいて連続的にプレイリスト再生されることができる。
前記プレイリスト再生を行っている前記音声データが次の前記音声データに切り替わる際に、前記スライドショー再生を行っている画像データが次の画像データに切り換わることができる。
再生を行っている前記音声データの出力レベルが設定された時間内に設定された以上の変化量をもって変化した際に、前記スライドショー再生を行っている画像データが次の画像データに切り換わることができる。また、前記スライドショー再生を行っている画像データの画像切り換えの際の表示効果を、再生を行っている前記音声データの前記出力レベルの前記変化量の大きさに伴って、変化させることができる。これにより、画像データを単調に切り換えるのではなく、音声データ毎に、それぞれの再生進行にリンクしたスライドショー表示を行うことができる。
前記音声データは楽曲のデータであって、前記音声データの前記属性情報は前記楽曲のリリースされた日付であり、前記画像データは写真のデータであって、前記画像データの前記属性情報は前記写真の撮影された日付であってもよい。なお、前記日付において、前記リストファイルの作成に利用されるのは、年、月、日等のうち、いずれであってもよい。
本発明によれば、音声データと画像データを自動的に関連付ける電子機器の制御方法および電子機器を提供することができる。
〔第1の実施の形態〕
(電子機器の構成)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。
この電子機器100は、データファイルを記憶するデータ記憶部101と、データ記憶部101に記憶されているデータファイルの属性情報からデータベースファイルを作成するデータベース作成部102と、データ記憶部101に記憶されているデータベースファイルからリストファイルを作成するリスト作成部103と、表示部105を駆動させる表示駆動部104と、音声外部出力端子107を介して外部音声出力機器を駆動する音源部106と、リスト作成部103の作成したリストファイルに基づいて表示駆動部104および音源部106を制御する制御部108とを有して概略構成されている。
データ記憶部101は、DVD、CD、ハードディスク、半導体メモリ等を用いることができ、USB(Universal Serial Bus)インターフェース等を介して外部からデータを入力してもよい。
データベース作成部102は、データ記憶部101に記憶されているデータファイルの属性情報からデータベースファイルを作成し、データ記憶部101に格納する。
データファイルは、MP3(MPEG−1 Audio Layer 3)、WMA(Windows(登録商標) Media Audio)、WAVE規格等の音声データ、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、PNG(Portable Network Graphics)、GIF(Graphics Interchange Format)、BMP(BITMAP)規格等の画像データを用いることができる。
データファイルの属性情報は、音声データであれば、例えばMP3規格のデータに含まれるID3タグと呼ばれる情報データ(曲名、アルバム名、アーティスト名、リリース年月日、音楽ジャンル等の情報を有する)を利用することができ、画像データであれば、例えばJPEG規格のデータに含まれるExif(Exchangeable Image File Format)情報(撮影年月日、画像解像度、画像サイズ、撮影環境等の情報を有する)を利用することができる。
データベースファイルは、全てのデータファイルの属性情報が記録されたファイルで、例えば文字コードのみからなるテキストファイルとして作成される。
リスト作成部103は、データ記憶部101に格納されているデータベースファイルから、所定の属性情報の組み合わせに基づいて音声データと画像データを関連付けるためのリストファイルを作成する。このリストファイルを用いることにより、例えば、2005年にリリースされた楽曲である音声データと、2005年に撮影された写真である画像データを関連付けることや、音楽ジャンルがクラシックの楽曲である音声データと、画像解像度が200dpi(dots per inch)の写真である画像データを関連付けることができる。
表示部105は、LCD(Liquid Crystal Display)を用いることができる。その場合は、表示駆動部104は、LCDドライバを用いる。
音声外部出力端子107は、ヘッドホン端子、スピーカー端子、光デジタル出力端子、アナログ出力端子等を用いることができる。音源部106は、接続される外部音声出力機器(スピーカー、ヘッドホン等)の種類に応じてこれを制御する。
なお、図示しないが、電子機器100は、スピーカー等の内部音源を内蔵していてもよい。
制御部108は、CPU、プログラムが格納されたROM、データを一時的に記憶するRAM、インターフェース回路等を備える。また、CPUにインターフェース回路を介してユーザーの操作を受け付ける操作部が接続されていてもよい。
(電子機器の動作)
以下に、この第1の実施の形態に係る電子機器の動作を、データベースファイルの作成と、データファイルの再生に分けて説明する。本実施の形態では、データファイルの属性情報として、音声ファイルは楽曲のリリースされた年、画像ファイルは写真の撮影された年を用いる。
(データベースファイルの作成)
ユーザーが電子機器100のデータ記憶部101にデータファイルを新たに記憶させたり、データ記憶部101内に既存のデータファイルを消去したりすることにより、データファイルの構成を変更すると、その都度、制御部108がデータベース作成部102を制御して、データベースファイルを更新させる。
データ記憶部101にデータファイルを新たに記憶させる手段として、例えば、音声データの場合は、CDプレイヤー等の外部音響機器やPC(Personal Computer)から、画像データの場合は、デジタルカメラやPCからデータ記憶部101へ転送することができる。
なお、データベースファイルに含まれる各データファイルの属性情報は、ユーザーが追加または変更を行うことができる。
(データファイルの再生)
図2は、本発明の第1の実施の形態に係るデータファイルの再生手順を示すフローチャートである。
まず、ユーザーが電子機器100の電源を入れると(ステップA1)、制御部108がリスト作成部103を制御し、データ記憶部101に記憶されているデータベースファイルから、リストファイルを作成させる(ステップA2)。
図3は、本発明の第1の実施の形態に係るデータベースファイルとリストファイルの関係を示す概念図である。
同図に示すように、データベースファイルには、各データファイルの属性情報として、音声データは楽曲のリリースされた年、画像データは写真の撮影年が含まれている。リスト作成部103は、データベースファイルの属性情報に基づいて、音声データはリリース年毎に、画像データは撮影年毎にリストファイルを作成し、データ記憶部101に記録する。
次に、ユーザーが特定の音声データ(例えば2005年にリリースされた楽曲)を電子機器100に再生させる操作を行うと(ステップA3)、制御部108は、その音声データを外部音声出力機器から再生するように音源部106を制御し(ステップA4)、同時に、その音声データの属性情報である2005年と同一年である、2005年の画像データのリストをデータ記憶部101から読み出す(ステップA5)。
続いて、制御部108は、読み出した画像データのリストファイルに基づいて画像データを表示部105に表示させるように表示駆動部104を制御する(ステップA6)。
このとき、リストファイルに含まれる複数の画像データは、スライドショー表示形式で自動的、連続的に表示される。なお、次の画像データに切り換えるまでの1枚の画像データの表示時間、画像切り替えの際の表示効果(例えば、スライドイン、ワイプアウト等)は、ユーザーが自由に設定することができる構成であってもよい。
なお、リストファイルに含まれる画像データの表示が全て終了した際は、最初に表示した画像データから繰り返し表示することができる。また、リストファイルに含まれる画像データの表示順序は、ランダムに決定されるものであってもよい。
リストファイルは、ユーザーが電子機器100の電源を入れる度に、毎回新規に作成されるものであるが、過去に作成されたリストファイルを保存し、再び利用することができる構成であってもよい。
(第1の実施の形態の効果)
この第1の実施の形態によれば、各音声データおよび各画像データの有する属性情報に基づいて、特定の音声データと画像データを自動的に関連付けることにより、ユーザーは、楽曲としての音声データを聴きながら、そのリリース年と同じ年に撮影された画像データとしての写真を自動的に表示させ、鑑賞することができる。
〔第2の実施の形態〕
本発明の第2の実施の形態に係る電子機器においては、リストファイルの作成されるタイミングが第1の実施の形態と異なる。なお、電子機器の構成、データベースファイルの作成手順等は、第1の実施の形態と同様であるので説明を省略する。
(データファイルの再生)
図4は、本発明の第2の実施の形態に係るデータファイルの再生手順を示すフローチャートである。
まず、ユーザーが特定の音声データ(例えば2005年にリリースされた楽曲)を電子機器100に再生させる操作を行うと(ステップB1)、制御部108は、その音声データを外部音声出力機器から再生するように音源部106を制御し(ステップB2)、同時に、リスト作成部103を制御し、データ記憶部101に記憶されているデータベースファイルから、その音声データの属性情報である2005年と同一年である、2005年の画像データのリストファイルを作成させ、データ記憶部101に記録する。(ステップB3)。
続いて、制御部108は、データ記憶部101から読み出した画像データのリストファイルに基づいて画像データを表示部105に表示させるように表示駆動部104を制御する(ステップB4)。
(第2の実施の形態の効果)
この第2の実施の形態によれば、ユーザーが音声データを表示してから、対応する画像データのリストのみが作成されるため、使用しない画像データのリストファイルが作成されることが無く、リストファイルの作成に費やす時間を減らすことができる。
〔第3の実施の形態〕
本発明の第3の実施の形態においては、第1の実施の形態において単一の音声ファイルを再生する場合について説明したのに対し、複数の音声データを自動的、連続的に再生する場合について説明する。なお、電子機器の構成、データベースファイルの作成手順等は、第1の実施の形態と同様であるので説明を省略する。
複数の音声データと画像データを自動的に関連付けて再生させるために、音声データのリストファイル(例えば、例えば2005年にリリースされた楽曲のリスト)を利用し、このリストファイルに含まれる音声データを連続的に再生する。
音声データのリストファイルとして、例えば、2005年、2004年、2003年のものが存在する場合、ユーザーはその中から利用するリストファイルを選択することができる。
ユーザーが2005年を選択した場合、制御部108は、2005年の音声データのリストファイル(2005年にリリースされた楽曲で構成される)と、2005年の画像データのリストファイル(2005年に撮影した写真で構成される)をデータ記憶部101から読み出し、その音声データのリストファイルに基づいて音声データを外部音声出力機器から再生するように音源部106を制御し、同時に、その画像データのリストファイルに基づいてスライドショーを表示部105に表示させるように表示駆動部104を制御する。
(第3の実施の形態の効果)
この第3の実施の形態によれば、画像データのリストファイルを利用することにより、ユーザーは、複数の音声データを連続的に再生させる場合においても、楽曲としての音声データを聴きながら、そのリリース年と同じ年に撮影された画像データとしての写真を自動的に表示させ、鑑賞することができる。
〔第4の実施の形態〕
本発明の第4の実施の形態に係る電子機器は、上記各実施の形態における画像データのスライドショー表示を行う際に、音声データの特性に応じて画像切り替えのタイミングおよび効果を変化させる機能を有する。なお、電子機器の構成および基本的な動作は、第1の実施の形態と同様であるので説明を省略する。
具体的には、制御部108が再生されている音声データの波形を計測し、設定された時間内に音声波形のピーク強度が設定された以上の変化量を持って変化する(音量が変化する)時点で、画像データを切り換える。
ここで、画像データが切り換わる音声波形のピーク強度の変化量および変化を計る時間は、ユーザーが設定できる構成であってもよい。
また、曲の切り換え部分等にある無音部分を検知して画像データを切り換えることもできる。
なお、次の画像データに切り換えるまでの1枚の画像データの最小の表示時間をユーザーが設定することができる。
また、画像切り替えの際の表示効果は、ピーク強度の変化の度合い(音量の変化の度合い)に応じて変化させることができる。例えば、変化が大きい時点では派手な視覚効果を有する表示効果を用いて画面を切り換え、変化が小さい時点では静かな視覚効果を有する表示効果を用いて画面を切り換えることができる。
また、電子機器100が、複数の音声データの序奏部分だけを連続的に再生するイントロ再生機能を有し、これを使用する場合には、音声データの切り換わりに合わせて画像データの表示を切り換えることができる。
(第4の実施の形態の効果)
この第4の実施の形態によれば、音声波形のピーク強度に応じて画像切り替えのタイミングおよび効果を変化させることにより、画像データを単調に切り換えるのではなく、音声データ毎に、それぞれの再生進行にリンクしたスライドショー表示を行うことができる。
なお、本発明は、上記各実施の形態に限定されず、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能である。例えば、上記各実施の形態においては、音声データの再生を行うと、それに合わせて対応する画像データが表示される構成になっているが、画像データの表示に合わせて対応する音声データが再生される構成であってもよい。
また、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において上記各実施の形態の構成要素を任意に組み合わせることができる。
本発明の第1の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係るデータファイルの再生手順を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態に係るデータベースファイルとリストファイルの関係を示す概念図である。 本発明の第2の実施の形態に係るデータファイルの再生手順を示すフローチャートである。
符号の説明
100 電子機器
101 データ記憶部
102 データベース作成部
103 リスト作成部
104 表示駆動部
105 表示部
106 音源部
107 音声外部出力端子
108 制御部

Claims (9)

  1. データファイルを記憶するデータ記憶部と、
    前記データ記憶部に記憶されている前記データファイルの属性情報を含むデータベースファイルを作成するデータベース作成部と、
    前記データベースファイルから前記属性情報に基づいて分類された複数のリストファイルを作成するリスト作成部と、
    画像を表示する表示部と、
    前記表示部を駆動する表示駆動部と、
    音声出力機器を介して音声を再生する音源部と、
    前記リストファイルに基づいて前記表示駆動部および前記音源部を制御する制御部と、
    を有することを特徴とする電子機器。
  2. 前記データファイルは、音声データおよび画像データであることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 音声データおよび画像データの属性情報を含むデータベースファイルを作成する第1のステップと、
    前記データベースファイルから前記属性情報に基づいて分類された複数のリストファイルを作成する第2のステップと、
    前記リストファイルに基づいて自動的に前記音声データおよび画像データを関連付け、同時に再生を行う第3のステップと、
    を有することを特徴とする電子機器の制御方法。
  4. 前記画像データは、前記リストファイルに基づいて連続的にスライドショー表示されることを特徴とする請求項3に記載の電子機器の制御方法。
  5. 前記音声データは、前記リストファイルに基づいて連続的にプレイリスト再生されることを特徴とする請求項3に記載の電子機器の制御方法。
  6. 前記音声データは、前記リストファイルに基づいて連続的にプレイリスト再生され、
    前記画像データは、前記リストファイルに基づいて連続的にスライドショー表示され、
    前記プレイリスト再生を行っている前記音声データが次の前記音声データに切り替わる際に、前記スライドショー再生を行っている画像データが次の画像データに切り換わることを特徴とする請求項3に記載の電子機器の制御方法。
  7. 前記画像データは、前記リストファイルに基づいて連続的にスライドショー表示され、
    再生を行っている前記音声データの出力レベルが設定された時間内に設定された以上の変化量をもって変化した際に、前記スライドショー再生を行っている画像データが次の画像データに切り換わることを特徴とする請求項3に記載の電子機器の制御方法。
  8. 前記スライドショー再生を行っている画像データの画像切り換えの際の表示効果を、再生を行っている前記音声データの前記出力レベルの前記変化量の大きさに伴って、変化させることを特徴とする請求項3に記載の電子機器の制御方法。
  9. 前記音声データは楽曲のデータであって、前記音声データの前記属性情報は前記楽曲のリリースされた日付であり、
    前記画像データは写真のデータであって、前記画像データの前記属性情報は前記写真の撮影された日付であることを特徴とする請求項2または3に記載の電子機器の制御方法。
JP2005271124A 2005-09-16 2005-09-16 電子機器の制御方法および電子機器 Pending JP2007082166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271124A JP2007082166A (ja) 2005-09-16 2005-09-16 電子機器の制御方法および電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271124A JP2007082166A (ja) 2005-09-16 2005-09-16 電子機器の制御方法および電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007082166A true JP2007082166A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37941928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005271124A Pending JP2007082166A (ja) 2005-09-16 2005-09-16 電子機器の制御方法および電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007082166A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269753A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Kenwood Corp 再生装置、プログラム、及び再生方法
JP2009141486A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Canon Inc 画像再生装置およびその制御方法、プログラム
WO2011036988A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 京セラ株式会社 携帯端末、リスト作成プログラムを記録した記憶媒体およびリスト作成方法
JP2012178049A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Sony Corp プログラム、情報処理装置および情報処理方法
JP2013074548A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Casio Comput Co Ltd 画像表示装置及び画像表示プログラム
JP2014003388A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Buffalo Inc 情報処理装置及びプログラム
JP2014030243A (ja) * 2013-09-26 2014-02-13 Kyocera Corp 携帯端末、リスト作成プログラムおよびリスト作成方法
JP2015029345A (ja) * 2014-10-08 2015-02-12 京セラ株式会社 携帯端末、リスト作成プログラムおよびリスト作成方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269753A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Kenwood Corp 再生装置、プログラム、及び再生方法
JP2009141486A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Canon Inc 画像再生装置およびその制御方法、プログラム
WO2011036988A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 京セラ株式会社 携帯端末、リスト作成プログラムを記録した記憶媒体およびリスト作成方法
JP2011071789A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kyocera Corp 携帯端末、リスト作成プログラムおよびリスト作成方法
JP2012178049A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Sony Corp プログラム、情報処理装置および情報処理方法
JP2013074548A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Casio Comput Co Ltd 画像表示装置及び画像表示プログラム
JP2014003388A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Buffalo Inc 情報処理装置及びプログラム
JP2014030243A (ja) * 2013-09-26 2014-02-13 Kyocera Corp 携帯端末、リスト作成プログラムおよびリスト作成方法
JP2015029345A (ja) * 2014-10-08 2015-02-12 京セラ株式会社 携帯端末、リスト作成プログラムおよびリスト作成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007082166A (ja) 電子機器の制御方法および電子機器
WO2003073756A1 (fr) Systeme de generation de donnes d'images animees, procede de generation de donnees d'images animees, programme de generation de donnees d'images animees et support d'enregistrement d'informations
WO2003085968A1 (fr) Support d'enregistrement d'informations et son procede de fabrication
US20060224703A1 (en) Slideshow system, rule server, music reproducing apparatus and methods of controlling said server and apparatus
JPWO2006059563A1 (ja) プログラムリスト再生方法及び表示方法
JP2007165959A (ja) 画像表示装置
JP2013074623A (ja) 電子装置及びそのマルチメディアファイルの再生方法
CN104538049B (zh) 内容再现方法及装置
JP2010039744A (ja) 情報表示装置、情報表示方法及びプログラム
KR100381345B1 (ko) 오디오북 재생 장치 및 방법
JP2006196048A (ja) 車載楽曲再生装置
JP4892162B2 (ja) 情報記録媒体及びその生産方法
KR100689417B1 (ko) 복수의 파일 연결 재생장치 및 방법
JP2004120551A (ja) データ再生装置、データ記録装置、プログラム、及び記録媒体
JP2006134006A5 (ja)
JP4135689B2 (ja) プログラム、電子機器、データ処理方法および再生装置
JP2008226351A (ja) 音声再生装置、音声再生方法、及びプログラム
JP2008152308A (ja) コンテンツ情報表示装置
JP2005051706A (ja) 画像再生装置及び画像再生プログラム
JP2004328185A (ja) 再生情報ファイル生成プログラム
JP2007011504A (ja) ファイル分割方法、ファイル分割装置及びファイル分割プログラム
JP5234598B2 (ja) コンテンツデータ再生装置
JP2009020941A (ja) オーディオデータ処理端末機器
JP2006020090A (ja) 情報再生装置
JP2011076485A (ja) コンテンツ情報表示制御装置およびそのプログラム