JP2007081354A - 光学モジュール - Google Patents

光学モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2007081354A
JP2007081354A JP2005324884A JP2005324884A JP2007081354A JP 2007081354 A JP2007081354 A JP 2007081354A JP 2005324884 A JP2005324884 A JP 2005324884A JP 2005324884 A JP2005324884 A JP 2005324884A JP 2007081354 A JP2007081354 A JP 2007081354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical module
frame
light source
module according
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005324884A
Other languages
English (en)
Inventor
Cheng-Chung Kuo
政忠 郭
Ho-Feng Chiu
和風 邱
Jen-Chun Weng
仁群 翁
Chen-Hsiu Lin
貞秀 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lite On Technology Corp
Original Assignee
Lite On Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lite On Technology Corp filed Critical Lite On Technology Corp
Publication of JP2007081354A publication Critical patent/JP2007081354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • G06F3/0317Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks

Abstract

【課題】従来の技術による諸問題を解決するため、光源モジュールと感光モジュールがフレームに設けられる光学モジュールを提供する。
【解決手段】光学モジュールは、フレームと、フレームの第一端に設けられ、光源と光源を覆いながら一部がレンズを形成する保護装置とを有する光源モジュールと、フレームに設けられ、光源モジュールが応用平面に投射した光線の反射光を感知する感光モジュールとを含む。
【選択図】図3

Description

この発明は光学モジュールに関し、特に光源モジュールと感光モジュールがフレームに設けられる光学モジュールに関する。
図1を参照する。図1は従来の光学マウス10の構造を表す断面図である。光学マウス10はLED(発光ダイオード)12と、ホルダー14と、レンズセット16と、レンズ18と、ハウジング22と、センサーチップ24と、導電フレーム26(複数の脚部13を有する)と、絞り28と、プリント回路板(PCB)30と、底部40とを含む。LED12と、ホルダー14と、レンズセット16は発光システムを構成し、レンズ18(レンズセット16に設けられる)と、ハウジング22と、センサーチップ24と、導電フレーム26と、絞り28は結像システムを構成する。組み合わせられた発光システムと結像システムは底部40に固定される。
発光システムにおいては、LED12はビームL1’を応用平面31に発射するものであり、ホルダー14はLED12を固定するものであり、レンズセット16はLED12によるビームL1’を反射または屈折し、適切な角度で(多くは斜め方向)応用平面31の結像領域に投射するものである。
結像システムにおいては、導電フレーム26はセンサーチップ24を固定してそれに電力と信号を供給ものであり、ハウジング22は射出成形法で作られた黒い筐体であってセンサーチップ24を守るものである。ハウジング22は孔を有する下蓋を含み、孔は絞り28として使用することができる。絞り28は不要のビームを遮断して結像品質を向上させるためのものであり、レンズ18は応用平面31の結像領域の反射光をセンサーチップ24に収束するものである。PCB30はセンサーチップ24が感知した画像を制御素子(非表示)に出力することによって、光学マウス10の移動方向と距離を判断する。なお、PCB30はセンサーチップ24とLED12に電力を供給すると同時に、導電フレーム26とホルダー14と合わせてセンサー24とLED12を固定する。
図2を参照する。図2は図1における光学マウス10の構造を表す組立図である。図2におけるすべての装置を組み合わせなければならないため、光学マウス10の構造は複雑であり、組み立ても困難である。例えば、LED12によるビームをレンズセット16に進入させるためにはレンズセット16とLED12の位置決めを正確にしなければならない。そのほか、レンズ18とセンサーチップ24の位置決めを正確にしなければ、光学マウス10の感度は低下する。
この発明は以上の問題を解決するため、光源モジュールと感光モジュールがフレームに設けられる光学モジュールを提供することを課題とする。
この発明による光学モジュールは、フレームと、フレームの第一端に設けられ、光源と光源を覆いながら一部がレンズを形成する保護装置とを有する光源モジュールと、フレームに設けられ、光源モジュールが応用平面に投射した光線の反射光を感知する感光モジュールとを含む。
この発明によるその他の光学モジュールは、フレームと、フレームの第一端に設けられる光源モジュールと、フレームに設けられ、センサーチップと、センサーチップを覆いながら、一部がレンズを形成して光源モジュールが応用平面に投射した光線の反射光を収束する保護装置とを含む。
この発明による光学マウスはセンサーチップと光源(例えばLEDチップ)を保護装置で統合し、更に保護装置でレンズを形成することによって、光学マウスの構造を簡素化する。なお、センサーチップとLEDチップはいずれもフレームに設けられるので、センサーチップとLEDチップ間のフレームの角度を調整するのみで両装置の位置を決めることができ、従来の技術における位置決めの難点は解決される。
かかる装置の特徴を詳述するために、具体的な実施例を挙げ、図面を参照して以下説明する。
図3を参照する。図3はこの発明による光学マウス100の構造を表す断面図である。光学マウス100の導電フレーム60にはセンサーチップ62と光源64が設けられる。光源はLEDであり、センサーチップ62と光源64の間の導電フレーム60はある角度63を呈する。角度63について詳しくは以下の説明を参照する。
導電フレーム60のアーム66は絞り構造を形成する。アーム66には絞り65が設けられ、センサーチップ62の感光領域の上方に位置する絞り65は収束後の光線をセンサーチップ62に結像する。なお、図4に示されるように、絞り67のある蓋68を利用し、導電フレーム60に絞り構造(蓋68)を設けても同様の効果を実現できる。
図3を参照する。センサーチップ62と光源64(例えばLEDチップ)を覆う保護装置70はレンズ72、74を形成する。レンズ74は光源64による光線を収束して応用平面88に投射し、レンズ72は応用平面88に反射された光線を収束する。保護装置70はエポキシ樹脂(例えば265度の高温に耐える熱硬化性樹脂)で作られる。保護装置70として透明樹脂を採用すれば、赤色、青色または緑色の可視光LEDもしくはレーザーダイオード(LD)を同時に使用することができる。なお、保護装置70として赤外線が透過できる不透明樹脂を採用すれば、赤外線LEDを使用することも可能である。図3と図4に示されるのは透明樹脂を採用したものであり、保護装置70内の各装置は外から見られる。なお、保護装置70の材質は上記に限らず、チップを保護してレンズを形成することができるあらゆる材質はいずれもこの発明の範囲に属する。
図3に描かれる光路を参照する。レンズ74は光源64による光線を応用平面88に導き、センサーチップ62により多くの反射光線を与える。LED64による光線をレンズ74で屈折してセンサーチップ62の感光領域の下方に投射するためには、角度63を適切に決めることが必要である。60度から85度が最も望ましい。
センサーチップ62と光源64は導電フレーム60の複数の脚部61によってPCB80に固定される。PCB80は底部84の固定体83に固定され、センサーチップ62と光源64は支持体82に固定される。支持体82は不要の光線を遮断し、光源64が応用平面88の有効面積に当てる光強度を増加して光源64の射出角度を決めることができる。図3における装置を分解すれば図5になる。図5はこの発明のよる光学マウス100の組立図である。支持体82は2個の孔821、822及び斜面823を有する。孔821、822はそれぞれレンズ72、74を収容し、斜面823は角度63を支持して外力による変形を防ぐ効果を有する。支持体82は底部84の枠85内に固定される。図2と比べれば、この発明による光学マウス100の組み立てはより簡単であり、予め組み立てられた光学セット86(センサーチップ86と、光源64と、レンズ72、74を含む)をPCB80に溶接し、更にPCB80、支持体82と底部84を組み合わせるだけで光学マウス100の組み立てを完成できる。そのほか、図5における支持体82を省略しても可能である。図6によれば、光学セット86をPCB80に溶接した後、PCB80を底部84の固定体83に固定するだけで光学マウス100の組み立てを完成する。
以上はこの発明に好ましい実施例であって、この発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有するものは、いずれもこの発明の特許請求の範囲に属するものとする。
この発明による光学マウスはセンサーチップと光源(例えばLEDチップ)を保護装置で統合し、更に保護装置でレンズを形成することによって、光学マウスの構造を簡素化する。
従来の光学マウスの構造を表す断面図である。 図1における光学マウスの構造を表す組立図である。 この発明による光学マウスの構造を表す断面図である。 この発明によるその他の光学マウスの構造を表す断面図である。 図3における光学マウスの構造を表す組立図である。 この発明によるその他の光学マウスの構造を表す組立図である。
符号の説明
10、100 光学マウス
12 LED
13、61 脚部
14 ホルダー
16 レンズセット
18、72、74 レンズ
22 ハウジング
24、62 センサーチップ
26、60 導電フレーム
28、65、67 絞り
30、80 PCB
31、88 応用平面
40、84 底部
63 角度
64 LEDチップ
66 アーム
68 蓋
70 保護装置
82 支持体
83 固定体
85 枠
86 光学セット
821、822 孔
823 斜面

Claims (22)

  1. 光学モジュールであって、
    フレームと、
    フレームの第一端に設けられ、光源と光源を覆いながら一部がレンズを形成する保護装置とを有する光源モジュールと、
    フレームに設けられ、光源モジュールが応用平面に投射した光線の反射光を感知する感光モジュールとを含むことを特徴とする光学モジュール。
  2. 前記感光モジュールはセンサーチップと、センサーチップを覆いながら一部がレンズを形成する保護装置とを含み、応用平面に反射される光線を収束することを特徴とする請求項1記載の光学モジュール。
  3. 前記光源モジュールの保護装置と感光モジュールの保護装置は樹脂であることを特徴とする請求項2記載の光学モジュール。
  4. 前記光源が発光ダイオード(LED)であることを特徴とする請求項1記載の光学モジュール。
  5. 前記光学モジュールは更に、感光モジュールのセンサーチップとレンズの間に設けられる絞りを含むことを特徴とする請求項2記載の光学モジュール。
  6. 前記絞りはフレームのアームに形成されることを特徴とする請求項5記載の光学モジュール。
  7. 前記光学モジュールは更に、フレームに固定される蓋を含み、そのうち絞りは蓋に形成されることを特徴とする請求項5記載の光学モジュール。
  8. 前記光学モジュールは更に回路板を含み、前記フレームは複数の脚部を有し、複数の脚部は回路板に固定されることを特徴とする請求項1記載の光学モジュール。
  9. 前記光学モジュールは更に支持体を含み、前記光源モジュールと感光モジュールは支持体に固定されることを特徴とする請求項8記載の光学モジュール。
  10. 前記光学モジュールは更に底部を含み、前記支持体は底部に固定されることを特徴とする請求項9記載の光学モジュール。
  11. 前記フレームは角度を有し、前記光源モジュールと感光モジュールはフレームの角度のあるところの両側に設けられることを特徴とする請求項1記載の光学モジュール。
  12. 前記角度が60度から85度であることを特徴とする請求項11記載の光学モジュール。
  13. 光学モジュールであって、
    フレームと、
    フレームの第一端に設けられる光源モジュールと、
    フレームに設けられ、センサーチップと、センサーチップを覆いながら、一部がレンズを形成して光源モジュールが応用平面に投射した光線の反射光を収束する保護装置とを含むことを特徴とする光学モジュール。
  14. 前記光学モジュールは更に、感光モジュールのセンサーチップとレンズの間に設けられる絞りを含むことを特徴とする請求項13記載の光学モジュール。
  15. 前記絞りがフレームのアームに設けられることを特徴とする請求項14記載の光学モジュール。
  16. 前記光学モジュールは更に、フレームに固定される蓋を含み、前記絞りは蓋に形成されることを特徴とする請求項14記載の光学モジュール。
  17. 前記感光モジュールの保護装置が樹脂であることを特徴とする請求項13記載の光学モジュール。
  18. 前記光学モジュールは更に回路板を含み、前記フレームは複数の脚部を含み、該フレームの複数の脚部は回路板に固定されることを特徴とする請求項13記載の光学モジュール。
  19. 前記光学モジュールは更に支持体を含み、前記光源モジュールと感光モジュールは支持体に固定されることを特徴とする請求項18記載の光学モジュール。
  20. 前記光学モジュールは更に底部を含み、前記支持体は底部に固定されることを特徴とする請求項19記載の光学モジュール。
  21. 前記フレームは角度を有し、前記光源モジュールと感光モジュールはフレームの角度のあるところの両側に設けられることを特徴とする請求項13記載の光学モジュール。
  22. 前記角度が60度から85度であることを特徴とする請求項21記載の光学モジュール。
JP2005324884A 2005-09-13 2005-11-09 光学モジュール Pending JP2007081354A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094131517A TWI318695B (en) 2005-09-13 2005-09-13 Optical module of a light source module and a sensor module positioned on a frame

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007081354A true JP2007081354A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37775935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005324884A Pending JP2007081354A (ja) 2005-09-13 2005-11-09 光学モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070057166A1 (ja)
JP (1) JP2007081354A (ja)
DE (1) DE102006002266A1 (ja)
TW (1) TWI318695B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014059347A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Nagoya Univ カテーテル運動測定装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM311892U (en) * 2006-11-22 2007-05-11 Lite On Semiconductor Corp Movable inspection detecting module
US8847888B2 (en) * 2007-12-18 2014-09-30 Microsoft Corporation Optical mouse with limited wavelength optics
US20090160773A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Microsoft Corporation Optical mouse
US20090160772A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Microsoft Corporation Diffuse optics in an optical mouse
TWI426418B (zh) * 2007-12-25 2014-02-11 Myson Century Inc 光學導航感測器及其光學導航裝置
TW201015391A (en) * 2008-10-09 2010-04-16 Elan Microelectronics Corp Optical mouse
EP2214081A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-04 Crucialtec Co., Ltd. Optical pointing device and portable electronic device having the same
US8408517B2 (en) 2009-12-29 2013-04-02 Masco Corporation Of Indiana Water delivery device
US8614414B2 (en) * 2009-12-29 2013-12-24 Masco Corporation Of Indiana Proximity sensor
US8355822B2 (en) * 2009-12-29 2013-01-15 Masco Corporation Of Indiana Method of controlling a valve
SK5917Y1 (sk) * 2010-11-22 2011-11-04 Stefan Valicek Optics for pencil optical input computer peripheral controller
US8575537B2 (en) * 2010-12-09 2013-11-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Compact multi-direction proximity sensor device and method
TWI432871B (zh) * 2011-03-01 2014-04-01 Altek Corp 自動對焦鏡頭模組及其校準的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4409479A (en) * 1981-12-03 1983-10-11 Xerox Corporation Optical cursor control device
US5836676A (en) * 1996-05-07 1998-11-17 Koha Co., Ltd. Light emitting display apparatus
EP1271395A1 (fr) * 2001-06-13 2003-01-02 EM Microelectronic-Marin SA Dispositif pour la détection de déplacements d'une surface d'un objet
US6967321B2 (en) * 2002-11-01 2005-11-22 Agilent Technologies, Inc. Optical navigation sensor with integrated lens
US7274808B2 (en) * 2003-04-18 2007-09-25 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore)Pte Ltd Imaging system and apparatus for combining finger recognition and finger navigation
US7148078B2 (en) * 2004-02-23 2006-12-12 Avago Technologies Egbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Integrated circuit package provided with cooperatively arranged illumination and sensing capabilities

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014059347A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Nagoya Univ カテーテル運動測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006002266A1 (de) 2007-03-22
TW200712597A (en) 2007-04-01
US20070057166A1 (en) 2007-03-15
TWI318695B (en) 2009-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007081354A (ja) 光学モジュール
US10281611B2 (en) Proximity sensor and electronic apparatus including the same
JP3139491U (ja) 移動感知モジュール
TW202033937A (zh) 用來產生光圖案之照明投影器模組及製造照明投影器模組之方法
US20140042478A1 (en) Optical semiconductor package, optical semiconductor module, and manufacturing method of these
US11226402B2 (en) Optical ranging systems including optical cross-talk reducing features
US20210305224A1 (en) Optical navigation module capable of performing lateral detection
US20070284549A1 (en) Optical reflective information reading sensor and electronic device
US20200302205A1 (en) Integrated electronic module for 3d sensing applications, and 3d scanning device including the integrated electronic module
JP2007081355A (ja) 光学モジュールの製造方法
JP2007142371A (ja) 光学モジュール、光電センサおよび光学モジュールの製造方法
JP4466083B2 (ja) 測距用光源及び測距装置
JP2007178391A (ja) 傾斜角検出装置
JP2014167387A (ja) 物体検出装置および情報取得装置
TWI556533B (zh) 表面固定型雷射模組
JP3139724U (ja) 改良式光学検出のパッケージモジュール
JP2019139830A (ja) 限定反射型センサ
JP4999596B2 (ja) 反射型フォトセンサ
CN100426207C (zh) 光源模块及感光模块设于支架上的光学模块
JP2011044125A (ja) 光学装置
US7206102B2 (en) Image reading apparatus with partially shielded light-receiving elements
TWI577100B (zh) 表面固定型雷射模組
TWI749280B (zh) 結構光發射模塊、結構光感測模塊及電子裝置
JP2020123473A (ja) 照明装置
TWI397717B (zh) 感光模組及使用其之光學滑鼠

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728