JP2007071468A - 非共沸冷媒を用いた冷凍機制御システム - Google Patents

非共沸冷媒を用いた冷凍機制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007071468A
JP2007071468A JP2005260151A JP2005260151A JP2007071468A JP 2007071468 A JP2007071468 A JP 2007071468A JP 2005260151 A JP2005260151 A JP 2005260151A JP 2005260151 A JP2005260151 A JP 2005260151A JP 2007071468 A JP2007071468 A JP 2007071468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
evaporator
boiling point
temperature
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005260151A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kurita
進 栗田
Noriyoshi Kurita
宣義 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIREI KK
NIHON FREEZER KK
Original Assignee
DAIREI KK
NIHON FREEZER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIREI KK, NIHON FREEZER KK filed Critical DAIREI KK
Priority to JP2005260151A priority Critical patent/JP2007071468A/ja
Priority to EP06766729A priority patent/EP1923645A4/en
Priority to KR1020077018676A priority patent/KR20080042035A/ko
Priority to CNA2006800061827A priority patent/CN101128707A/zh
Priority to PCT/JP2006/311961 priority patent/WO2007029390A1/ja
Priority to US11/658,182 priority patent/US20080302116A1/en
Priority to TW095128054A priority patent/TWI310827B/zh
Publication of JP2007071468A publication Critical patent/JP2007071468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/006Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant containing more than one component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/385Dispositions with two or more expansion means arranged in parallel on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/26Problems to be solved characterised by the startup of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2104Temperatures of an indoor room or compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】非共沸混合冷媒を用いた冷凍機において、起動時、庫内温度上昇時の立ち上がり、プルダウン能力を向上する。
【解決手段】 コンプレッサー1、コンデンサー2、エバポレーター10を備え、エバポレーターからの戻り冷媒とコンデンサーからエバポレーターに向かう高圧冷媒との間で熱交換3を行う、非共沸冷媒を用いた単段式冷凍機において、 エバポレータの膨張弁となるキャピラリチューブ6−1〜6−4を電磁弁5−1〜5−4を立上り時などの負荷の大きい時、全開とし、庫内温度の低下に応じて順次閉じることにより冷媒ガスの圧力と流量を調整する。
庫内温度が高く、低沸点成分の凝縮が進行しない状態において、高沸点冷媒の冷凍能力を最大限に発揮することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、非共沸混合冷媒を用いた冷凍システムにおいて、特に冷凍倉庫などのように規模が大きいため、所定の冷凍庫温度に達するまでの立ち上がりに大きな能力を必要とし、或いは庫内収容物の出し入れ作業に当たって扉を広く開放するなどの必要から庫内温度の変動が大きい冷凍庫の冷凍機に関する。
食肉や魚介類などの鮮度を比較的長期にわたって劣化させずに保つことができる冷凍庫として、−50℃以下の超低温を達成する冷凍庫が生産地漁港や物流の拠点などで用いられるようになってきているが、従来はこれらの超低温度を実現する冷凍機システムとして、沸点がこれらの領域にある低沸点冷媒を用いた冷凍機と室温環境下で作動する高沸点冷媒を用いた冷凍機とを組み合わせ、2台のコンプレッサーとコンデンサからなる2段式冷凍機システムなどが使用されてきた。
これに対し、本発明者らは超低温度を実現する低沸点冷媒と室温環境下で凝縮可能な高沸点冷媒とを組合せた非共沸冷媒による超低温度を単純な単段式コンプレッサーにより実現する冷凍機システムを提案してきた。(特許文献1)
これらの超低温度用冷凍機システムにおいては、低温度にあるエバポレーターから排出される戻り冷媒ガスとエバポレーターに向かう高圧冷媒ガスとの間で熱交換させ、戻り冷媒ガス中の高沸点冷媒の気化熱により高圧冷媒ガス中の低沸点冷媒の凝縮を行うことにより、エバポレーターの前後における非共沸冷媒の凝縮と気化のサイクルを完結させる条件を確立し、非共沸冷媒を用いて単一冷媒、或いは共沸混合冷媒を用いた場合と同様の単一のコンプレッサー及びコンデンサからなる単段式の単純な冷凍システムにより超低温度を実現した。
特開11−99498号公報
このような非共沸冷媒を用いた冷凍機システムを、比較的小容量のいわゆるストッカーなどに適用する場合は、熱容量も小さく、構造上も一般に扉を冷凍庫上面で水平に開閉する形式であるため収納物の出し入れに際して庫内冷気の換気量も少ないため、庫内温度の変動も小さく、比較的安定した運転状態を維持することができる。
しかしながら、マグロなどを解体しないままで収納・保管するなど、業務用として庫内容量が大きくなり、人が庫内に入って作業を行う必要が生じるような庫内容積数千リットル以上の冷凍庫となると、これらの作業や保管のためのスペース配分の必要などから縦型の扉開閉方式となり、容積拡大に伴う起動時の能力向上が求められるのみでなく、これらの扉を開閉、若しくは開放して収納物の出し入れ作業を行う際の外気との換気量も大きく、そのための庫内温度の維持、上昇した温度の保管温度への速やかな復帰が求められ、そのためのプルダウン性能の向上が必要となった。
ところが、これらの能力向上をコンプレッサー、コンデンサなどの冷凍機の個別要素の容量増大で対処しようとすると、これらの設備の容量増大にともなうコスト増が大きい負担となるばかりでなく、定常運転時の条件からすれば過大な設備能力となる。
また、これらの一時的な負荷の増大に対してはコンプレッサーの出力を上げて対処するが、これらの温度変化に対する立上りや追従性が悪く、出力に応じた冷却能力が発揮されていない。
特に、冷凍庫の収容物の出し入れが頻繁で、庫内温度の変動が著しい場合など、速やかに定常状態の温度に復帰せず、安定した庫内温度が維持困難であった。
本発明者らは、その原因について種々考察したところ、以下のような非共沸冷媒固有の特性によるものであることが突き止められた。
すなわち、
冷凍機の起動時や、庫内換気量が大きく、庫内温度が大幅に上昇した場合など、冷凍機の冷却能力をフルに発揮することが必要であるが、定常運転状態になるまでの庫内温度が高い状態においては、熱交換器における戻り冷媒の温度も高く、非共沸冷媒中の凝縮した高沸点冷媒成分が気化して高圧側冷媒を冷却しても充分に温度を下げることができず、低沸点冷媒成分は凝縮しないまま冷凍機内を循環する。このため圧縮機からの吐出圧力が上昇するが低沸点成分の凝縮には至らず、他方キャピラリチューブなどの減圧器の抵抗により流量が抑制されるため、凝縮器からの放熱量も抑制される。
このように非共沸冷媒中の低沸点成分が凝縮されず、気体状態のままで冷凍機システム中を循環すると、コンプレッサーで高圧に圧縮しても凝縮器から熱交換器を経て蒸発器にいたるまでこれらの低沸点成分が気体状態のままであるため、コンプレッサーの負荷が大きく、しかもコンプレッサーの過負荷運転によって圧力が上昇しても、上記のように凝縮器からの放熱量は増大しないから、全体としての冷却能力も増大せず、庫内温度もなかなか低下しない。すなわち、これらの過渡的状態における冷却効果は、主として高沸点成分の凝縮・気化によるものであるから、これら冷媒の循環量が確保できないためにこれらによる冷却能力が維持・発揮できないこととなる。
これらの過渡的状態においては、低沸点成分は十分な温度に冷却されないまま、その超低温度冷却能力を発揮できないばかりか、コンプレッサーによる圧力が上昇しても凝縮せず、冷媒全体の循環、ひいては冷却能力の増大、定常運転状態への復帰を阻害しているのである。
非共沸冷媒を用いた単段式冷凍システムにおいて、
起動時、庫内温度上昇時などの低沸点成分の凝縮が進行しない状態における冷媒の流量を増大させて冷却能力を向上し、庫内温度が低下して定常運転状態となるまでの間の負荷変動を抑制し、安定した運転を可能とする。
本発明は、コンプレッサー、コンデンサー、エバポレーター及びエバポレーターからの戻り冷媒とコンデンサーからエバポレーターに向かう高圧冷媒との間で熱交換を行う、非共沸混合冷媒を用いた単段式冷凍機において、
エバポレータの膨張弁の開度により冷媒ガスの圧力と流量を調整可能とし、
起動時、或いは庫内温度が高く、低沸点成分の凝縮が進行しない状態において、
エバポレータの膨張弁を開放して高沸点成分の凝縮条件に合わせた圧力を維持して高沸点成分による冷却能力を向上し、
庫内温度が低下して、低沸点成分の凝縮が進行するにつれて、
エバポレータの膨張弁を絞って順次低沸点成分の凝縮条件を満たす圧力とすることにより定常運転状態とすることを特徴とする、非共沸混合冷媒を用いた冷凍システムであり、
特に、エバポレータの膨張弁としてキャピラリーチューブを複数並列に設けて、それらの開閉数により上記流量の制御を行うことを特徴とする。
本発明によれば、非共沸冷媒を用いた単段式冷凍システムにおいて、起動時や庫内温度の上昇時などの冷凍システムの運転温度が高く、非共沸冷媒中の低沸点成分の凝縮が不十分な状態からの立ち上げに際して、冷却能力を最大限に発揮し、スムーズに定常状態まで庫内温度を低下することが可能であり、かつ冷凍システムのコンプレッサーの負荷を低減することができる。
本発明の冷凍機に使用する冷媒は非共沸混合冷媒であって、特にー50℃以下の超低温度を達成するため、−50℃以下の標準沸点を有する低沸点冷媒成分と室温下の環境で凝縮し、コンデンサーからの放熱を可能とする高沸点でかつ蒸気圧の低い高沸点冷媒の組合せからなり、コンデンサーからエバポレータに向かう高温高圧状態の冷媒とエバポレータからコンプレッサーに向かう低圧低温度の冷媒との間で熱交換を行って、エバポレータに向かう高圧冷媒をその圧力下での沸点以下に冷却し、コンプレッサーに吸入されるガスをその圧力における露点以上に加熱する条件で運転される。
冷凍機の構成において、上記の条件を達成するため、コンプレッサー、コンデンサー、絞り弁、エバポレータ、コンプレッサーからなり、コンデンサーと絞り弁、及びエバポレータとコンプレッサーの間に熱交換器を設けて、上記の熱交換条件を達成するが、絞り弁の開度を調整可能とし、庫内温度を測定するセンサーとその検出した温度によって絞り弁の開度を調整する制御機構を設ける。
冷凍機の起動時、或いは冷凍庫内容物の出し入れによって庫内温度が一定値以上に上昇したとき、該絞り弁の開度を最大とし、庫内温度が低下するのに対応して順次絞り弁の開度を絞って冷媒流量を減少させ、庫内温度が所定温度以下となったとき、絞り弁の開度を最小とする。
非共沸混合冷媒の絞り弁として、より好適には複数のキャピラリーチューブを並列に設け、庫内温度に応じてこれらのキャピラリーチューブを電磁弁で順次開閉することによって、冷媒流量を制御する。
以下に本発明実施例の冷凍システム概要と諸元を挙げる。
図1は、本発明の冷凍機のシステム構成概念図で、
コンプレッサー1で圧縮された冷媒ガスは、コンデンサー2で大気中に放熱した後、熱交換器3を経由して4本に分岐され、電磁弁5−1〜5−4によりキャピラリーチューブ6−1〜6−4に導かれて膨張し、冷凍庫内壁に沿って配置されたエバポレーター10内で気化し、冷凍庫7を冷却する。
エバポレータ内では、庫内温度、圧力に応じて一部(高沸点冷媒成分)が凝縮状態で戻りガスに伴われて熱交換器に送られ、主としてその気化により高温・高圧の冷媒を冷却し、低沸点冷媒成分の凝縮をおこなう。
冷凍庫内温度は温度センサー11により検出され、制御装置12により予め設定された温度に応じて5−1〜5−4の電磁弁を開閉して、冷媒の導通するキャピラリーチューブ数を制御する。
起動時、及び庫内温度が一定以上高い状態において、各電磁弁はすべて開かれ、すべてのキャピラリチューブに冷媒が導通する。
庫内温度が一定の設定温度以上になると順次電磁弁を閉じて、庫内温度に応じた冷媒循環量とコンプレッサー吐出圧力に制御し、庫内温度が予め設定された定常状態に達すると、キャピラリーチューブ1本のみで運転される。
実機の諸元は、次のとおりである。
冷凍庫構造:観音開き式扉を備えたプレハブ構造
冷凍庫内容積:4275リットル
常用温度:−50℃以下、最大−60℃
冷媒:EP-53Pを4400g封入して使用した。混合冷媒の成分ガスの諸元は表1のとおりである。非共沸冷媒EP-53Pの組成は、HFC−23:40重量%、HFC−134a:60重量%のものを使用した。

Figure 2007071468
図1のシステム構成において、キャピラリーチューブ1本として、起動した場 合の庫内温度変化を表2に示す。庫内温度は、冷凍庫上段で計測した。
室温34℃から設定温度―50℃に到達するまでの所要時間は、約5時間であった。

Figure 2007071468
次に、キャピラリチューブ4本を用いた実施例の庫内温度変化を表3に示す。
庫内温度は冷凍庫上段で測定し、4本のキャピラリチューブ切り替え温度:0℃、-10℃、−25℃において順次電磁弁を閉じ、それ以下の温度域でキャピラリーチューブ1を常時ONとして運転した。結果を表3に示す。
―50℃の設定温度に到達するまでの所要時間は、約4時間であった。
Figure 2007071468
以上の結果を運転時間に対する庫内温度変化として図2に示す。
図2に示すとおり、キャピラリーチューブ4本として庫内温度に応じて順次キャピラリーチューブを閉じて冷媒の流量と圧力を制御した場合、室温からの庫内温度が急激に低下し、立上りが極めて大きいことが解る。この立上りの大きいことは−50℃の定常運転温度に達するまでの所要時間が小さいことと相俟って、温度変化に対する応答が速やかであることを示す。
定常運転状態において行われる収容物の出し入れによる設定温度からの温度変化に対しては、庫内壁や予め冷凍状態にある収容物は既に設定温度にあって、扉を開けたことによる換気効果によって大きく上昇した庫内雰囲気と新たな収容物が冷却対象となる。したがって、熱容量からみた冷却についての負荷は比較的小さいが、冷却温度幅は大きいという関係にあり、庫内温度変化に対する応答の速やかな本発明の冷凍システムは、このような冷凍庫内の収容物出し入れなどに伴う温度変化に対する、定常運転温度への速やかな復帰を可能とし、冷凍庫の使用実態に対しても好適である。
本発明の冷凍システムの概念図である。 キャピラリ数と冷却速度との関係を示す冷却速度曲線
符号の説明
1 圧縮機
2 凝縮器(コンデンサー)
3 熱交換器
5−1〜5−5 電磁弁
6−1〜6−5 絞り弁(キャピラリ‐)
7 冷凍庫
10 蒸発器(エバポレータ)
11 温度検知器
12 制御機器

Claims (2)

  1. コンプレッサー、コンデンサー、エバポレーター及びエバポレーターからの戻り冷媒とコンデンサーからエバポレーターに向かう高圧冷媒との間で熱交換を行う、非共沸冷媒を用いた単段式冷凍機において、
    エバポレータの膨張弁の開度により冷媒ガスの圧力と流量を調整可能とし、
    起動時、或いは庫内温度が高く、低沸点成分の凝縮が進行しない状態において、
    エバポレータの膨張弁を開放して高沸点成分の凝縮条件に合わせた圧力を維持して高沸点成分による冷却能力を向上し、
    庫内温度が低下して、低沸点成分の凝縮が進行するにつれて、
    エバポレータの膨張弁を絞って順次低沸点成分の凝縮条件を満たす圧力とすることにより定常運転状態とすることを特徴とする、非共沸冷媒を用いた冷凍システム。
  2. エバポレータの膨張弁としてキャピラリーチューブを複数並列に設けて、それらの開閉数により上記流量の制御を行うことを特徴とする、請求項1記載の非共沸冷媒を用いた冷凍機。


JP2005260151A 2002-12-03 2005-09-08 非共沸冷媒を用いた冷凍機制御システム Pending JP2007071468A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005260151A JP2007071468A (ja) 2005-09-08 2005-09-08 非共沸冷媒を用いた冷凍機制御システム
EP06766729A EP1923645A4 (en) 2005-09-08 2006-06-14 CONTROL SYSTEM FOR REFRIGERANT MACHINE EMPLOYING NON-AZEOTROPIC REFRIGERANT
KR1020077018676A KR20080042035A (ko) 2005-09-08 2006-06-14 비공비 냉매를 이용한 냉동기 제어시스템
CNA2006800061827A CN101128707A (zh) 2005-09-08 2006-06-14 已采用非共沸冷媒的冷冻机控制系统
PCT/JP2006/311961 WO2007029390A1 (ja) 2005-09-08 2006-06-14 非共沸冷媒を用いた冷凍機制御システム
US11/658,182 US20080302116A1 (en) 2002-12-03 2006-06-14 Refrigerating Control System Using Non-Azeotropic Refrigerant
TW095128054A TWI310827B (en) 2005-09-08 2006-08-01 A refrigerator using non-azeotropic refrigerant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005260151A JP2007071468A (ja) 2005-09-08 2005-09-08 非共沸冷媒を用いた冷凍機制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007071468A true JP2007071468A (ja) 2007-03-22

Family

ID=37835521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005260151A Pending JP2007071468A (ja) 2002-12-03 2005-09-08 非共沸冷媒を用いた冷凍機制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080302116A1 (ja)
EP (1) EP1923645A4 (ja)
JP (1) JP2007071468A (ja)
KR (1) KR20080042035A (ja)
CN (1) CN101128707A (ja)
TW (1) TWI310827B (ja)
WO (1) WO2007029390A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043758A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101416004A (zh) * 2006-03-30 2009-04-22 开利公司 运输制冷单元
IT1392820B1 (it) * 2008-08-06 2012-03-23 Dominici Dispositivo per la coltura di cellule
DE102011006174B4 (de) * 2011-03-25 2014-07-24 Bruker Biospin Ag Kältevorrichtung mit steuerbarer Verdampfungstemperatur
DE102013005476A1 (de) * 2012-04-01 2013-10-02 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder Gefriergerät
US8739567B2 (en) 2012-06-08 2014-06-03 General Electric Company Dual evaporator refrigeration system using zeotropic refrigerant mixture
CN105371546A (zh) * 2014-08-25 2016-03-02 谢德音 可变换冷媒蒸发流量及控制冷媒通道的方法
DK181305B1 (en) * 2019-01-15 2023-08-07 Maersk Container Ind A/S CALIBRATION OF COOLANT SATURATION TEMPERATURE IN A COOLING SYSTEM
CN114719471A (zh) * 2022-03-08 2022-07-08 澳柯玛股份有限公司 一种混合制冷剂制冷系统及制冷方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924161A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 三菱電機株式会社 冷凍、冷蔵庫
JPS5984052A (ja) * 1982-11-05 1984-05-15 三菱重工業株式会社 冷凍装置の能力制御方法
JPH01200155A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Yazaki Corp 冷媒量の制御方法および装置
JP2002039637A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Shin Meiwa Ind Co Ltd 冷凍機、および冷凍方法
JP2003021473A (ja) * 2001-07-03 2003-01-24 Nihon Freezer Kk 非共沸冷媒を用いた冷凍循環システム用熱交換器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4580415A (en) * 1983-04-22 1986-04-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dual refrigerant cooling system
AU581569B2 (en) * 1986-06-06 1989-02-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multiroom air conditioner
JPH0650646A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH11118202A (ja) * 1997-08-13 1999-04-30 Toshiba Corp スプリットエアコン
JP2002062020A (ja) * 2000-08-17 2002-02-28 Toshiba Corp 冷蔵庫
US6631621B2 (en) * 2001-07-03 2003-10-14 Thermo King Corporation Cryogenic temperature control apparatus and method
US7299653B2 (en) * 2002-12-03 2007-11-27 Nihon Freezer Co., Ltd. Refrigerator system using non-azeotropic refrigerant, and non-azeotropic refrigerant for very low temperature used for the system
JP2004198063A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Sanyo Electric Co Ltd 非共沸混合冷媒および冷凍サイクル、並びに冷凍装置
JP4307878B2 (ja) * 2003-03-24 2009-08-05 三洋電機株式会社 冷媒サイクル装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924161A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 三菱電機株式会社 冷凍、冷蔵庫
JPS5984052A (ja) * 1982-11-05 1984-05-15 三菱重工業株式会社 冷凍装置の能力制御方法
JPH01200155A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Yazaki Corp 冷媒量の制御方法および装置
JP2002039637A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Shin Meiwa Ind Co Ltd 冷凍機、および冷凍方法
JP2003021473A (ja) * 2001-07-03 2003-01-24 Nihon Freezer Kk 非共沸冷媒を用いた冷凍循環システム用熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043758A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101128707A (zh) 2008-02-20
KR20080042035A (ko) 2008-05-14
US20080302116A1 (en) 2008-12-11
TWI310827B (en) 2009-06-11
WO2007029390A1 (ja) 2007-03-15
EP1923645A1 (en) 2008-05-21
EP1923645A4 (en) 2009-02-18
TW200710355A (en) 2007-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007071468A (ja) 非共沸冷媒を用いた冷凍機制御システム
DK2526351T3 (en) COOL STORAGE IN A COOLANT Vapor Compression System
US20110041523A1 (en) Charge management in refrigerant vapor compression systems
US20100139297A1 (en) Air cycle refrigeration capacity control system
US20100011791A1 (en) R422d heat transfer systems and r22 systems retrofitted with r422d
EP3438566B1 (en) Thermal storage of carbon dioxide system for power outage
JP2005326138A (ja) 冷却装置およびこれを備えた自動販売機
WO2018198203A1 (ja) 二元冷凍装置
JP4274075B2 (ja) 冷却装置および自動販売機
CA2961945C (en) Cooling system with integrated subcooling
GB2568990A (en) A condenser device for a refrigeration system and method of controlling thereof
JP4268931B2 (ja) 冷蔵・冷凍設備及びその制御方法
JP2003336918A (ja) 冷却装置
JP6091567B2 (ja) 冷凍機及び冷凍装置
US20220363967A1 (en) Refrigerant Comprising Methane, And Refrigeration System And Cabinet With Such Refrigerant
KR20180056854A (ko) 압축기의 흡입온도 조절이 가능한 고용량 급속 냉각 초저온 냉동기
JP2022013259A (ja) 冷却装置
KR101820683B1 (ko) 중간 압력제어에 의한 용량제어가 가능한 초저온 냉동시스템
JP2007101152A (ja) 冷却システム及びそれを用いた自動販売機
JP5796588B2 (ja) オープンショーケース
EP4113035B1 (en) Freezing device, freezing system, and control method of freezing device
WO2023012960A1 (ja) 冷凍サイクル装置、及び冷凍サイクル装置の制御方法
US20130305757A1 (en) Integrated Cascading Plant
WO2018216187A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2014088974A (ja) 冷凍機及び冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110120