JP2007067456A - 映像撮影装置及び映像撮影方法 - Google Patents

映像撮影装置及び映像撮影方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007067456A
JP2007067456A JP2003403755A JP2003403755A JP2007067456A JP 2007067456 A JP2007067456 A JP 2007067456A JP 2003403755 A JP2003403755 A JP 2003403755A JP 2003403755 A JP2003403755 A JP 2003403755A JP 2007067456 A JP2007067456 A JP 2007067456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
terminal
user
camera
shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003403755A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Mineo
将穂 峰尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003403755A priority Critical patent/JP2007067456A/ja
Priority to TW093136525A priority patent/TW200519699A/zh
Priority to PCT/JP2004/017841 priority patent/WO2005062616A1/ja
Publication of JP2007067456A publication Critical patent/JP2007067456A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】 さまざまな映像の撮影を容易にすること。
【解決手段】 カメラ5から高速無線通信回線8を介して公開される動画像を表示する携帯端末3から高速無線通信回線8を介して撮影信号を収集する撮影信号収集部24と、撮影信号に応答して映像をカメラ5から収集する映像収集部25と、公衆回線網14に接続されるユーザ端末7に映像を公開する映像配信部27とを備えている。本発明による映像撮影装置1によれば、ユーザは、携帯端末3に表示される動画像を見ながら、携帯端末3を操作して好きなシャッターチャンスでそのカメラ5から見た映像を撮影することができ、自分一人で撮影することができないようなさまざまな映像を容易に撮影することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、映像撮影装置及び映像撮影方法に関し、特に、遠隔操作により映像を撮影する映像撮影装置及び映像撮影方法に関する。
テーマパークで写真を撮影することが広く行われている。たとえば、ライドアトラクションの乗物の進路に設置されたカメラにより撮影された写真が販売されている。このような写真は、利用者が撮影場所を予め分かっていないために、うまく撮影されていないことがある。また、テーマパークのライドアトラクション内での利用者による撮影は、安全上の観点からも禁止されている場合が多く、たとえ撮影できたとしても利用者自身を撮影することが困難である。利用者から離れて設置されたカメラを用いて、さまざまな映像の撮影を容易にする映像撮影方法画望まれている。
特開2001−177750号公報には、送受信機能を応用して、テーマパークのような広い敷地内に多数設置する場合にも有効に機能し得る画像撮影、処理、提供システム、ならびにアルバムの作製や写真の注文のための写真の選択を簡便かつ確実に行う撮影カメラ、編集装置、個人別注文用紙および注文方法が開示されている。そのシステムは、少なくとも撮影時に被写体の撮影情報を送信する第2の通信手段と、撮影手段と、撮影手段と連携して作動し、第2の通信手段から送信される撮影情報を受信する第1の通信手段と、第1の通信手段が受信した撮影情報と撮影された被写体の画像データとを関連付けて記憶する記憶手段とを有する。
特開2002−41703号公報には、テーマパークなどで入場者に写真サービスができるようにする娯楽施設のサービスシステムが開示されている。デジタルカメラが記念写真を撮る場所や各アトラクション会場などに配置されており、また、入場者は、夫々毎にタグ番号が異なる電子タグを借り受けている。写真撮影を希望する入場者はそのタグ番号を登録し、制御用PCは、デジタルカメラの撮影場所に登録した電子タグを持つ入場者が来ると、デジタルカメラでその入場者を撮影させる。この撮影によって得られた写真映像はタグ番号毎に大容量ストレージにファイルされ、入場者がこのテーマパークから出るときに、この電子タグのタグ番号で大容量ストレージをアクセスし、この入場者の写真を提供することができる。また、入場者の希望により、そのPCにダウンロードするなどして写真を提供することができる。
特開2002−279108号公報には、テーマパーク等の大規模遊戯施設で、待ち行列があることを前提に、入場者が効率的かつ快適に施設を利用できる場内ガイドシステム、場内ガイドサーバ、場内ガイドサーバの制御方法が開示されている。携帯端末は、照会情報を入力するための入力部と、文字及び静止画を表示するための表示部とを備え、無線中継装置は、電波を送受信する中継部をそなえ、場外ガイドサーバは、少なくともアトラクション情報と、地図情報を記憶する地図情報と、照会情報に合致する検索結果情報を抽出する検索部と、無線通信回線を介して携帯端末に検索結果情報を表示させるための表示情報を生成する表示情報生成部とを備えている。
特開2002−279294号公報には、テーマパーク等で、待ち行列の存在を前提に、入場者が待ち時間を有効活用して効率的かつ快適に施設の各種サービスを利用できる場内ガイドシステム、場内ガイドサーバ、場内ガイドサーバの制御方法が開示されている。携帯端末は識別情報記憶部と、照会情報及び購入情報を入力する入力部と、文字及び静止画を表示するための表示部とを備え、無線中継装置は、電波を送受信する中継部を備え、場内ガイドサーバは、地図情報を記憶する地図情報記憶部と、個人情報を記憶する顧客情報記憶部と、携帯端末から送られる照会情報に基づいて、検索を行う検索部と、携帯端末に検索結果を表示させるための表示情報を生成する表示情報生成部とを備えている。
特開2003−58922号公報には、不特定多数の人を受け入れる例えば、遊園地、教育的施設(美術館、博物館)等を総称するテーマパーク施設に対する、入場、予約管理及び/又は情報配信を実行するシステムが開示されている。そのシステムでは、音声と画像の配信が可能なPDAとテーマパーク施設内の全体に十分な電波が行き渡る、地域的通信ネットワークを構築し、入場者に貸与するPDAによって入場者相互間、入場者と施設及びその中の各イベント会場との間での、双方向通信を可能とするネットワーク回線網を施設内に敷設する。更にネットワーク全体を管理し、入場者のPDAと各施設の情報を蓄積管理し、テーマパーク施設全体の情報を収集して管理する各種サーバーを含む管理センターを配備する。
特開2003−143350号公報には、テーマパークなどに遊びに行く際、従来、写真撮影を行う入場者(カメラマン)は被写体となることができないという課題を解決する撮影画像送信システムおよび撮影画像送信方法が開示されている。その撮影画像送信方法では、テーマパーク内にて、お客(ユーザ)は、個人を特定する識別番号が記載されたリストバンドを装着する。このリストバンドの信号に反応して、テーマパーク内に設置されたカメラのシャッターが切られ、サーバの識別番号データベースおよび撮影画像データベースに、それぞれ識別番号と撮影画像が保存される。ユーザは、自宅のパソコンより、識別番号を入力することにより、サーバから自分が撮影された撮影画像が読み出される。ユーザは、希望する撮影画像を選択し、所定の料金を支払った上で、撮影画像をダウンロードする。
特開平7−193646号公報には、静止映像或はビデオコレクション生成システムにおいて、一意の識別札にて個人を識別し、個人の映像を彼等が自動的に記録し、通信網を通じて映像を収集し、これらを一つのコレクションに配置し、集めた映像のセット、を訪問客に提供する個人的映像記録システムが開示されている。その個人的映像記録システムでは、複数のカメラが遊園地を通じていたるところに設置される。各訪問客と一意の識別子が対応付けられる。この識別子は、識別札、例えば、遠くから読み取ることが可能なカード、バッジ或はペンダント内に含まれる。識別札読取り機が訪問客を彼等が特定の位置にいるときに識別し、制御システムに識別及び位置情報を提供する。通信網がカメラ、識別札読取り機、制御システム及び映像記録デバイスを相互に接続するために使用される。制御システムはその訪問客と関連する一つ或は複数の適当な映像の記録及び格納を制御する。
特開2001−177750号公報 特開2002−41703号公報 特開2002−279108号公報 特開2002−279294号公報 特開2003−58922号公報 特開2003−143350号公報 特開平7−193646号公報
本発明の課題は、さまざまな映像の撮影を容易にする映像撮影装置及び映像撮影方法を提供することにある。
本発明の他の課題は、分散されて設置されたカメラにより撮影された映像の入手を容易にする映像撮影装置及び映像撮影方法を提供することにある。
以下に、発明を実施するための最良の形態・実施例で使用される符号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を記載する。この符号は、特許請求の範囲の記載と発明を実施するための最良の形態・実施例の記載との対応を明らかにするために付加されたものであり、特許請求の範囲に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明による映像撮影装置(1)は、カメラ(5)から高速無線通信回線(8)を介して公開される動画像を表示する携帯情報端末(3)から高速無線通信回線(8)を介して撮影信号を収集する撮影信号収集部(24)と、撮影信号に応答して映像をカメラ(5)から収集する映像収集部(25)と、公衆回線網(14)に接続されるユーザ端末(7)に映像を公開する映像配信部(27)とを備えている。本発明による映像撮影装置(1)によれば、ユーザは、携帯情報端末(3)に表示される動画像を見ながら、携帯情報端末(3)を操作して好きなシャッターチャンスでそのカメラ(5)から見た映像を撮影することができ、自分一人で撮影することができないようなさまざまな映像を容易に撮影することができる。
本発明による映像撮影装置(1)は、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベース(41)を更に備えている。撮影信号収集部(24)は、携帯情報端末(3)を識別する利用者情報を撮影信号とともに収集したときに、利用者情報に対応付けて映像を映像データベース(41)に記録する。映像配信部(27)は、ユーザ端末(7)が要求利用者情報を用いて映像を要求するときに、映像データベース(41)を参照して要求利用者情報に対応する要求映像をユーザ端末(7)に配信する。本発明による映像撮影装置(1)によれば、ユーザは、そのユーザ端末(7)を用いて、携帯情報端末(3)を操作して撮影された映像を容易に検索して入手することができる。
本発明による映像撮影装置(1)は、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベース(41)を更に備えている。撮影信号収集部(24)は、携帯情報端末(3)を識別する利用者情報を撮影信号とともに収集したときに、利用者情報に対応付けて映像を映像データベース(41)に記録する。映像配信部(27)は、写真プリンタ(6)が利用者情報を用いて映像を要求するときに、映像データベース(41)を参照して要求利用者情報に対応する要求映像を写真プリンタ(6)に配信する。写真プリンタ(6)は、要求映像をプリントアウトする。本発明による映像撮影装置(1)によれば、ユーザは、その写真プリンタ(6)を用いて、携帯情報端末(3)を操作して撮影された映像が記載された写真を容易に入手することができる。
本発明による映像撮影装置(1)は、複数端末識別情報を記憶する認証データベース(21)と、携帯情報端末(3)が無線通信回線(8)を介して端末識別情報をカメラ(5)に送信してカメラ(5)に動画像を要求するときに、認証データベース(21)を参照して端末識別情報を複数端末識別情報から検索した検索結果を無線基地局に送信する認証部(23)とを更に備えている。無線通信回線(8)は、利用者情報が複数利用者情報に属さないときに、動画像を携帯情報端末(3)に配信しない。本発明による映像撮影装置(1)によれば、認証された携帯情報端末(3)のみが動画像を表示することでき、好ましい。
本発明による映像撮影装置(1)は、複数時刻と複数カメラ(5)とを対応付ける監視データベース(22)を更に備えている。映像収集部(25)は、更に、監視データベース(22)を参照して、複数時刻のうちの1つの撮影時刻になったときに、複数カメラ(5)のうちの撮影時刻に対応する撮影カメラ(5)から撮影映像を収集する。映像データベース(41)は、更に、撮影時刻と撮影カメラ(5)との組に対応付けて撮影映像を記録する。本発明による映像撮影装置(1)は、携帯情報端末(3)が操作されないときにでも、ユーザが撮影することができないようなさまざまな映像を容易に撮影する。
本発明による映像撮影装置(1)は、ユーザ端末(7)から検索条件を収集する検索条件収集部(26)を備えている。映像配信部(27)は、映像データベース(41)を参照して、検索条件を満たす組に対応する映像をユーザ端末(7)に配信する。本発明による映像撮影装置(1)によれば、ユーザは、携帯情報端末(3)を操作しないときに撮影されたさまざまな映像を容易に入手することができる。
高速無線通信回線(8)は、動画像を携帯情報端末(3)に表示することに十分な通信速度で動画像をカメラ(5)から携帯情報端末(3)に伝送することが好ましい。その高速無線通信回線(8)は、高速無線LANシステムであることが好ましい。高速無線LANシステムとしては、IEEE802.11a、IEEE802.11bまたはIEEE802.11gに準拠する高速無線アクセスを用いるシステムが例示される。
本発明による映像撮影方法は、カメラ(5)から高速無線通信回線(8)を介して公開される動画像を表示する携帯情報端末(3)から高速無線通信回線(8)を介して撮影信号を収集するステップ(S12)と、撮影信号に応答して映像をカメラ(5)から収集するステップ(S13)と、公衆回線網(14)に接続されるユーザ端末(7)に映像を公開するステップ(S44)とを備えている。本発明による映像撮影方法によれば、ユーザは、携帯情報端末(3)に表示される動画像を見ながら、携帯情報端末(3)を操作して好きなシャッターチャンスでそのカメラ(5)から見た映像を撮影することができ、自分一人で撮影することができないようなさまざまな映像を容易に撮影することができる。
本発明による映像撮影方法は、携帯情報端末(3)を識別する利用者情報を撮影信号とともに収集したときに、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベース(41)に利用者情報に対応付けて映像を記録するステップ(S14)と、ユーザ端末(7)が要求利用者情報を用いて映像を要求するときに、映像データベース(41)を参照して要求利用者情報に対応する要求映像をユーザ端末(7)に配信するステップ(S44)とを更に備えている。本発明による映像撮影方法によれば、ユーザは、そのユーザ端末(7)を用いて、携帯情報端末(3)を操作して撮影された映像を容易に検索して入手することができる。
本発明による映像撮影方法は、携帯情報端末(3)を識別する利用者情報を撮影信号とともに収集したときに、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベース(41)に映像を利用者情報に対応付けて記録するステップ(S14)と、写真プリンタ(6)が利用者情報を用いて映像を要求するときに、映像データベース(41)を参照して要求利用者情報に対応する要求映像を写真プリンタ(6)に配信するステップ(S34)を更に備えている。写真プリンタ(6)は、要求映像をプリントアウトする。本発明による映像撮影方法によれば、ユーザは、その写真プリンタ(6)を用いて、携帯情報端末(3)を操作して撮影された映像が記載された写真を容易に入手することができる。
本発明による映像撮影方法は、携帯情報端末(3)が無線通信回線(8)を介して端末識別情報をカメラ(5)に送信してカメラ(5)に動画像を要求するときに、複数端末識別情報を記憶する認証データベース(21)を参照して端末識別情報を複数端末識別情報から検索した検索結果を無線基地局に送信するステップ(S2〜S4)を更に備えている。無線通信回線(8)は、利用者情報が複数利用者情報に属さないときに、動画像を携帯情報端末(3)に配信しない。本発明による映像撮影方法によれば、認証された携帯情報端末(3)のみが動画像を表示することでき、好ましい。
本発明による映像撮影方法は、複数時刻と複数カメラ(5)とを対応付ける監視データベース(22)を参照して、複数時刻のうちの1つの撮影時刻になったときに、複数カメラ(5)のうちの撮影時刻に対応する撮影カメラ(5)から撮影映像を収集するステップ(S21〜S22)を更に備えている。映像データベース(41)は、更に、撮影時刻と撮影カメラ(5)との組に対応付けて撮影映像を記録する。本発明による映像撮影方法は、携帯情報端末(3)が操作されないときにでも、ユーザが撮影することができないようなさまざまな映像を容易に撮影する。
本発明による映像撮影方法は、ユーザ端末(7)から検索条件を収集するステップ(S42)と、映像データベース(41)を参照して、検索条件を満たす組に対応する映像をユーザ端末(7)に配信するステップ(S43〜S44)とを備えている。本発明による映像撮影方法によれば、ユーザは、携帯情報端末(3)を操作しないときに撮影されたさまざまな映像を容易に入手することができる。
本発明による映像撮影方法は、高速無線通信回線(8)は、動画像を携帯情報端末(3)に表示することに十分な通信速度で動画像をカメラ(5)から携帯情報端末(3)に伝送することが好ましい。高速無線通信回線(8)は、高速無線LANシステムであることが好ましい。高速無線LANシステムとしては、IEEE802.11a、IEEE802.11bまたはIEEE802.11gに準拠する高速無線アクセスを用いるシステムが例示される。
本発明による映像撮影プログラムは、コンピュータである映像撮影装置(1)により実行されるコンピュータプログラムであり、そのコンピュータプログラムの部分として、カメラ(5)から高速無線通信回線(8)を介して公開される動画像を表示する携帯情報端末(3)から高速無線通信回線(8)を介して撮影信号を収集するステップと、撮影信号に応答して映像をカメラ(5)から収集するステップと、公衆回線網(14)に接続されるユーザ端末(7)に映像を公開するステップとを備えている。本発明による映像撮影プログラムによれば、ユーザは、携帯情報端末(3)に表示される動画像を見ながら、携帯情報端末(3)を操作して好きなシャッターチャンスでそのカメラ(5)から見た映像を撮影することができ、自分一人で撮影することができないようなさまざまな映像を容易に撮影することができる。
本発明による映像撮影プログラムは、携帯情報端末(3)を識別する利用者情報を撮影信号とともに収集したときに、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベース(41)に利用者情報に対応付けて映像を記録するステップと、ユーザ端末(7)が要求利用者情報を用いて映像を要求するときに、映像データベース(41)を参照して要求利用者情報に対応する要求映像をユーザ端末(7)に配信するステップとを更に備えている。本発明による映像撮影プログラムによれば、ユーザは、そのユーザ端末(7)を用いて、携帯情報端末(3)を操作して撮影された映像を容易に検索して入手することができる。
本発明による映像撮影プログラムは、携帯情報端末(3)を識別する利用者情報を撮影信号とともに収集したときに、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベース(41)に映像を利用者情報に対応付けて記録するステップと、写真プリンタ(6)が利用者情報を用いて映像を要求するときに、映像データベース(41)を参照して要求利用者情報に対応する要求映像を写真プリンタ(6)に配信するステップを更に備えている。写真プリンタ(6)は、要求映像をプリントアウトする。本発明による映像撮影プログラムによれば、ユーザは、その写真プリンタ(6)を用いて、携帯情報端末(3)を操作して撮影された映像が記載された写真を容易に入手することができる。
本発明による映像撮影プログラムは、携帯情報端末(3)が無線通信回線(8)を介して端末識別情報をカメラ(5)に送信してカメラ(5)に動画像を要求するときに、複数端末識別情報を記憶する認証データベース(21)を参照して端末識別情報を複数端末識別情報から検索した検索結果を無線基地局に送信するステップを更に備えている。無線通信回線(8)は、利用者情報が複数利用者情報に属さないときに、動画像を携帯情報端末(3)に配信しない。本発明による映像撮影プログラムによれば、認証された携帯情報端末(3)のみが動画像を表示することでき、好ましい。
本発明による映像撮影プログラムは、複数時刻と複数カメラ(5)とを対応付ける監視データベース(22)を参照して、複数時刻のうちの1つの撮影時刻になったときに、複数カメラ(5)のうちの撮影時刻に対応する撮影カメラ(5)から撮影映像を収集するステップを更に備えている。映像データベース(41)は、更に、撮影時刻と撮影カメラ(5)との組に対応付けて撮影映像を記録する。本発明による映像撮影プログラムは、携帯情報端末(3)が操作されないときにでも、ユーザが撮影することができないようなさまざまな映像を容易に撮影する。
本発明による映像撮影プログラムは、ユーザ端末(7)から検索条件を収集するステップと、映像データベース(41)を参照して、検索条件を満たす組に対応する映像をユーザ端末(7)に配信するステップとを備えている。本発明による映像撮影プログラムによれば、ユーザは、携帯情報端末(3)を操作しないときに撮影されたさまざまな映像を容易に入手することができる。
本発明による映像撮影プログラムは、高速無線通信回線(8)は、動画像を携帯情報端末(3)に表示することに十分な通信速度で動画像をカメラ(5)から携帯情報端末(3)に伝送することが好ましい。高速無線通信回線(8)は、高速無線LANシステムであることが好ましい。高速無線LANシステムとしては、IEEE802.11a、IEEE802.11bまたはIEEE802.11gに準拠する高速無線アクセスを用いるシステムが例示される。
本発明による映像撮影装置及び映像撮影方法によれば、ユーザは、さまざまな映像を容易に撮影することができる。
図面を参照して、本発明による映像撮影装置の実施の形態を記載する。その映像撮影装置1は、図1に示されているように、映像撮影システム2に適用されている。映像撮影システム2は、複数の通信回線網を介して複数の情報処理装置(コンピュータ)が互いに双方向に情報を伝送することができるように接続されている。その複数の情報処理装置は、映像撮影装置1と携帯情報端末3とデジタルビデオカメラ5と写真プリンタ6とユーザ端末7とから形成されている。
映像撮影装置1と携帯情報端末3とデジタルビデオカメラ5とは、高速無線LANシステム8を介して互いに双方向に情報を伝送することができるように接続されている。高速無線LANシステム8は、複数の無線基地局11を備えている。無線基地局11は、携帯情報端末3から電波を介して伝送された情報を映像撮影装置1またはデジタルビデオカメラ5に伝送し、映像撮影装置1またはデジタルビデオカメラ5から伝送された情報を携帯情報端末3に電波を介して伝送する。高速無線LANシステム8の無線通信規格としては、IEEE802.11aが例示される。この規格は、最高通信速度54Mbpsであり、実行スループットが20Mbps程度の能力があり、無線通信でハイビジョンと同程度の画像を3本同時に送ることができる。さらに、この規格は、5GHz帯の周波数を使用しており、比較的クリーンな帯域であるため、映像情報が妨害されにくい。この無線通信規格は、IEEE802.11bまたはIEEE802.11gに置換することもできる。この規格は、一般にISMバンドとして開放されている2.4GHz帯の周波数を使っているので、電子レンジ、POS端末等の他の機器からの干渉が多く、映像情報が妨害されやすい。
写真プリンタ6は、専用回線12を介して、映像撮影装置1に双方向に情報を伝送することができるように接続されている。ユーザ端末7と携帯情報端末3とは、インターネット14を介して、映像撮影装置1に双方向に情報を伝送することができるように接続されている。映像撮影装置1とインターネット14との間には、ゲートウェイ15が介設されている。
携帯情報端末3は、携帯電話機、PDAに例示される情報処理装置であり、図示されていないボタンと表示装置とを有している。携帯情報端末3は、映像撮影システム2に複数が設けられ、高速無線LANシステム8を介して映像撮影装置1またはデジタルビデオカメラ5により公開される情報を記録して閲覧することができる。デジタルビデオカメラ5は、映像を撮像する装置であり、映像撮影システム2に複数が設けられている。デジタルビデオカメラ5は、その映像を映像撮影装置1と携帯情報端末3に無線LANシステム8を介して公開している。
写真プリンタ6は、取得した静止画を紙にプリントアウトする装置であり、図示されていない入力装置を備えている。写真プリンタ6は、その入力装置に入力された情報を専用回線12を介して映像撮影装置1に伝達する機能と、映像撮影装置1から取得した映像を紙にプリントアウトする機能とを有している。ユーザ端末7は、パーソナルコンピュータに例示される情報処理装置である。ユーザ端末7は、ユーザにより入力された情報を映像撮影装置1にインターネット14を介して伝達する機能と、インターネット14を介して映像撮影装置1が公開している情報を取得する機能とを有している。
映像撮影システム2は、遊園地が例示されるテーマパークに適用されている。すなわち、携帯情報端末3は、そのテーマパークを利用する利用者に携帯されている。携帯情報端末3は、利用者の所有物であり、または、そのテーマパークから利用者にレンタルされるものである。そのテーマパークのライドアトラクションの乗物は、レンタルされた携帯情報端末3を座席の前に固定するホルダを備えている。写真プリンタ6は、アトラクションの出口付近に設置され、テーマパークの出口付近に設置されている。
デジタルビデオカメラ5は、そのテーマパークに分散されて配置されている。デジタルビデオカメラ5が設置される場所としては、アトラクションの入り口、そのテーマパーク内のレストラン内、パレードやショウを撮影することができる位置、ライドアトラクションの乗物の進路が例示される。その進路としては、その乗物が絶叫イベントに差し掛かる位置が好ましい。その絶叫イベントとしては、フォール(落下)やローリング(揺れ)、爆発が例示される。デジタルビデオカメラ5は、さらに、パレードやショウの出演者に携帯させ、その観客を撮影することもできる。
映像撮影装置1は、管理サーバ16と記憶装置17とから形成されている。管理サーバ16と記憶装置17とは、それぞれ、ワークステーションに例示される情報処理装置である。管理サーバ16は、図2に示されているように、コンピュータプログラムである認証データベース21と監視データベース22と認証部23と撮影信号収集部24と映像収集部25と検索条件収集部26と映像配信部27とをインストールしている。
認証データベース21は、デジタルビデオカメラ5が撮影している動画像を携帯情報端末3に公開するかしないかを判別するための情報を記録している。監視データベース22は、映像を撮影すべき場面を記録している。
認証部23は、デジタルビデオカメラ5が公開している動画像の閲覧を要求している携帯情報端末3を識別する利用者情報を無線基地局11から収集する。認証部23は、さらに、認証データベース21を参照して、その利用者情報に基づいて携帯情報端末3にその動画像を公開するかしないかを判別した結果を無線基地局11に返信する。
撮影信号収集部24は、高速無線LANシステム8を介して携帯情報端末3から撮影信号を収集する。その撮影信号は、ユーザがボタンを押すことに応答して携帯情報端末3から出力され、携帯情報端末3を識別する利用者情報とデジタルビデオカメラ5を識別する情報を有している。
映像収集部25は、撮影信号収集部24により収集された撮影信号に応答して、その撮影信号により示されるデジタルビデオカメラ5が公開している映像を収集して、その映像を記憶装置17に記録する。映像収集部25は、さらに、監視データベース22を参照して、撮影すべき場面になったら、所定のデジタルビデオカメラ5が公開している映像を収集して、その映像を撮影された場面に対応付けて記憶装置17に記録する。
検索条件収集部26は、インターネット14を介して、携帯情報端末3、写真プリンタ6またはユーザ端末7から検索条件を収集する。その検索条件は、記憶装置17に記録されている映像から所望の映像を検索するための条件であり、利用者情報を示し、または、映像が撮影された場面を示している。映像配信部27は、検索条件収集部26により収集された検索条件を満たす場面に対応する映像を携帯情報端末3、写真プリンタ6またはユーザ端末7にインターネット14を介して配信する。
図3は、認証データベース21を示している。認証データベース21は、利用者情報31とクレジットカード番号32と対応付けて記録している。利用者情報31は、携帯情報端末3を互いに識別する情報を示している。クレジットカード番号32は、利用者情報31により識別される携帯情報端末3が動画像を閲覧するときの利用料を支払うクレジットカードの番号を示している。このとき、認証部23は、認証データベース21を参照して、無線基地局11から収集される利用者情報が認証データベース21に記録されているかいないかを判別した結果を無線基地局11に返信する。
図4は、監視データベース22を示している。監視データベース22は、時刻33をカメラ34に対応付けて記録している。時刻33は、映像を記録すべき場面の時刻を示している。カメラ34は、その場面を撮影しているデジタルビデオカメラ5を示している。その場面としては、ライドアトラクションの乗物が絶叫イベントに差し掛かる場面が例示される。
図5は、記憶装置17に記録されている映像データベースを示している。その映像データベース41は、映像識別情報に対応付けて映像42を記録している。その映像識別情報は、利用者情報43とカメラ44と時刻45とから形成されている。映像42は、動画像または静止画を示している。利用者情報43は、映像42が撮影されるきっかけとなった撮影信号が示す利用者情報を示している。利用者情報43は、映像42が監視データベース22に基づいて撮影されたものであるときに、空欄である。カメラ44は、映像42が撮影されたデジタルビデオカメラ5を示している。時刻45は、映像42が撮影された時刻を示している。
本発明による映像撮影装置方法の実施の形態は、映像撮影システム2により実行され、デジタルビデオカメラ5により撮像された映像を携帯情報端末3に公開する動作と、利用者が気に入った映像を記録する動作と、所定の映像を記録する動作と、デジタルビデオカメラ5により撮像された映像をプリントアウトする動作と、デジタルビデオカメラ5により撮像された映像をユーザ端末7に公開する動作とを備えている。
図6は、デジタルビデオカメラ5により撮像された映像を携帯情報端末3に公開する動作を示している。利用者は、携帯情報端末3を携帯してテーマパークに入場するときに、または、携帯情報端末3をレンタルするときに、クレジットカードの番号を掲示して携帯情報端末3を用いてデジタルビデオカメラ5により撮像される動画像の閲覧を申し込む。映像撮影システム2の管理者は、携帯情報端末3が出力する利用者情報とそのクレジットカードの番号とを対応付けて、認証データベース21に記録する。利用者は、見たい動画像を撮像しているデジタルビデオカメラ5を選択して携帯情報端末3に入力する。携帯情報端末3は、電波を介してそのデジタルビデオカメラ5と携帯情報端末3を識別する利用者情報とを無線基地局11に通知して、その動画像を要求する(ステップS1)。無線基地局11は、その電波に応答して、通知された利用者情報を映像撮影装置1に送信して、その動画像を携帯情報端末3に転送してもよいか問い合わせる(ステップS2)。映像撮影装置1は、認証データベース21を参照して、その利用者情報が記録されているかどうかを検索して(ステップS3)、その検索結果を無線基地局11に返信する(ステップS4)。
無線基地局11は、その利用者情報が認証データベース21に登録されているときに(ステップS5;YES)、通知されたデジタルビデオカメラ5が撮像している動画像を取得して(ステップS6)、その動画像を携帯情報端末3に電波を介して送信する(ステップS7)。携帯情報端末3は、伝送された動画像を表示する(ステップS8)利用者は、携帯情報端末3を用いてその動画像を閲覧することができる。
無線基地局11は、その利用者情報が認証データベース21に登録されていないときに(ステップS5;NO)、通知されたデジタルビデオカメラ5が撮像している動画像を携帯情報端末3に送信しない。このため、利用者は、携帯情報端末3を用いてその動画像を閲覧することができない。
このような動作によれば、利用者は、死角を確認することができる。たとえば、テーマパークの利用者は、各アトラクションの入場位置やレストラン内に設置してあるデジタルビデオカメラ5の映像を閲覧することにより、アトラクションやレストランの込み具合を主観的に判断することができる。ライドアトラクションの乗物に乗り込んだ利用者は、アトラクション内のイベントや景色を楽しむとともに、携帯情報端末3に映し出されるデジタルビデオカメラからの映像を楽しむことができる。劇場型アトラクションの利用者は、携帯情報端末3を用いてデジタビデオカメラ5の映像を見ることにより、さまざまな方向からそのアトラクションを閲覧して楽しむことができる。パレードや屋外でのショウでは、たくさんの客が見物するため、後方では、見にくい場合がある。パレードなどの利用者は、パレードやショウを撮影することのできる位置にデジタルビデオカメラ5が設置されているときに、携帯情報端末3を用いて見物客の後方でも手元の携帯情報端末を通してリアルタイムでパレードやショウを楽しむことができる。パレードやショウの出演者に小型のデジタルビデオカメラ6を持たせているときに、観客は、携帯情報端末3を用いて出演者側から観客を見た映像を閲覧することができる。
なお、デジタルビデオカメラ6は、撮影した映像をインターネット14を介して公開することもできる。このとき、利用者は、自宅にあるユーザ端末6を用いてテーマパークの状況を閲覧し、テーマパークの込み具合を主観的に確認し、テーマパークへ行くか行かないかの判断をすることができる。
さらに、このような動作によれば、登録された携帯情報端末3が動画像を表示することでき、登録されていない携帯情報端末3が動画像を表示することできないで、好ましい。
図7は、利用者が気に入った映像を記録する動作を示している。利用者は、図6の動作により動画像を見ながら、シャッターを切るのに最もよいと思われる瞬間に、携帯情報端末3の所定のボタンを押す。携帯情報端末3は、そのボタンが押されたときに(ステップS11;YES)、高速無線LANシステム8を介して撮影信号を映像撮影装置1に送信する(ステップS12)。その撮影信号は、携帯情報端末3を識別する利用者情報とデジタルビデオカメラ5とを示している。映像撮影装置1は、その撮影信号に応答して、その撮影信号が示すデジタルビデオカメラ5が撮像している静止画を取得する(ステップS13)。映像撮影装置1は、その静止画を、その撮影信号が示す利用者情報とデジタルビデオカメラ5と撮影した時刻とに対応付けて記憶装置17の映像データベース41に記録する(ステップS14)。さらに、携帯情報端末3は、そのボタンが押されたときに(ステップS11;YES)、動画像のうちのそのボタンが押された瞬間に表示された静止画を記録する(ステップS15)。このとき、携帯情報端末3に記録される映像は、記憶装置17に記憶される映像より、粗く、情報量が小さい。
なお、映像撮影装置1は、動画像を記録することもできる。このとき、映像撮影装置1は、携帯情報端末3から送信される撮影信号に応答して、その撮影信号が示すデジタルビデオカメラ5が撮像している動画像を取得する。映像撮影装置1は、その動画像を、その撮影信号が示す利用者情報とデジタルビデオカメラ5と撮影した時刻とに対応付けて記憶装置17の映像データベース41に記録する。
このような動作によれば、利用者は、静止画を撮影するシャッターチャンスを自由に決めることができる。さらに、このような動作によれば、利用者は、動画像を閲覧しながらシャッターチャンスを自由に決めるときに、どのような静止画が撮影されるか推測でき、好ましい。たとえば、利用者は、乗物の進路に沿って設置された、または、乗物内前方にデジタルビデオカメラ5が設置されているときに、利用者と乗物とが映った映像を容易に一人で撮影することができる。
なお、図7の動作は、携帯情報端末3が映像撮影装置1により高速無線LANシステム8を介して公開している動画像を閲覧しているときにも実行することができる。このとき、利用者は、その動画像を見ながら、シャッターを切るのに最もよいと思われる瞬間に、携帯情報端末3の所定のボタンを押す。携帯情報端末3は、そのボタンが押されたときに、高速無線LANシステム8を介して撮影信号を映像撮影装置1に送信する。映像撮影装置1は、その動画像のうちのその撮影信号を受信した瞬間の映像を静止画として、その撮影信号が示す利用者情報とデジタルビデオカメラ5と撮影した時刻とに対応付けて記憶装置17の映像データベース41に記録する。さらに、携帯情報端末3は、そのボタンが押されたときに、動画像のうちのそのボタンが押された瞬間に表示された静止画を記録する。
図8は、所定の映像を記録する動作を示している。映像撮影装置1は、常時に、監視データベース22に記録されている時刻になったかどうかを監視している(ステップS21)。映像撮影装置1は、監視データベース22に記録されている時刻になったときに(ステップS21;YES)、その時刻に対応するデジタルビデオカメラ5が撮像している映像を取得する(ステップS22)。映像撮影装置1は、その映像を、デジタルビデオカメラ5と撮影した時刻とに対応付けて記憶装置17の映像データベース41に記録する(ステップS23)。
このような動作によれば、利用者は、図7の動作で携帯情報端末3のボタンを押して撮影することができなかった映像を取得することができる。乗り物の利用者は、乗り物がフォール(落下)やローリング(揺れ)、爆発のような絶叫イベントに差し掛かるときに、携帯情報端末3の画像を楽しむ余裕が無くなり、または、目をつぶってしまうことがある。たとえば、その絶叫イベントに差し掛かる場面が監視データベース22に記録されているときに、利用者は、その場面で携帯情報端末3のボタンを押さなくても、その場面の映像が映像撮影装置1に記録され、後でそのシーンを動画像で楽しむことができる。劇場型アトラクションの観覧者は、水をかぶったり、突然の爆発に驚いたりする場面がある。このとき、利用者は、突然の出来事なので、携帯情報端末3のボタンを押してその場面を撮影することができない。たとえば、このような場面が監視データベース22に記録されているときに、利用者は、その場面で携帯情報端末3のボタンを押さなくても、その場面の映像が映像撮影装置1に記録され、ハプニングを撮影することができる。
図9は、デジタルビデオカメラ5により撮像された映像をプリントアウトする動作を示している。利用者は、写真プリンタ6に映像識別情報を入力して、デジタルビデオカメラ5により撮像された映像をプリントアウトすることを要求する(ステップS31)。その映像識別情報は、利用者情報とデジタルビデオカメラ5と撮影時刻とを示している。写真プリンタ6は、その映像識別情報を映像撮影装置1に送信する(ステップS32)。映像撮影装置1は、映像データベース41を参照して、その映像識別情報に対応する静止画を検索し(ステップS33)、その静止画を写真プリンタ6に返信する(ステップS34)。写真プリンタ6は、その静止画をプリントアウトする(ステップS35)。
このような動作によれば、利用者は、アトラクションを出た後に、写真プリンタ6を用いてそのアトラクションで撮影された写真を入手することができる。利用者は、このような印刷作業が面倒な場合に、または、多数あるような場合に、有人の売店の係員に印刷したい場面を申告し、プリントしておいてもらう。利用者は、そのプリントアウトが有料の場合に、その売店にその料金を支払う。
図10は、デジタルビデオカメラ5により撮像された映像をユーザ端末7に公開する動作を示している。利用者は、ユーザ端末7に映像識別情報を入力して、デジタルビデオカメラ5により撮像された映像をダウンロードすることを要求する(ステップS41)。その映像識別情報は、利用者情報とデジタルビデオカメラ5と撮影時刻とを示している。ユーザ端末7は、その映像識別情報を映像撮影装置1に送信する(ステップS42)。映像撮影装置1は、映像データベース41を参照して、その映像識別情報に対応する映像を検索し(ステップS43)、その映像をユーザ端末7に返信する(ステップS44)。ユーザ端末7は、その映像を記録して、表示する(ステップS35)。
このような動作によれば、利用者は、携帯情報端末3に保存し損ねたシーンや、テーマパーク内でプリントしなかったシーンを後ほど利用することができる。テーマパークに携帯情報端末3を持っていなくても、後ほどインターネットを通して検索することにより、撮影映像を楽しむことができる。
映像撮影システム2の管理者は、認証データベース21を参照して、利用者情報を用いて映像撮影装置1を使用した使用料金をその利用者情報に対応するクレジットカード番号を用いて精算する。このとき、利用者には、後でクレジットカード会社からその使用料金が請求される。
高速無線LANシステム8は、テレビ電話機能付の携帯電話で利用されている公衆回線網に置換することができる。このとき、利用者は、携帯情報端末3を用いて、その公衆回線網を介してデジタルビデオカメラ5に対して電話をかけることにより、撮影されている動画像・静止画を呼び出すことができる。このとき、その動画像や静止画は、取り込み量が携帯情報端末3のメモリ量に限られ、精細度も落ちる。また、デジタルビデオカメラ5と携帯情報端末3とは、一対一の対応になるが、インフラは既存のものを利用でき、映像撮影システム2は、手軽に構築することができる。
なお、携帯情報端末3は、映像を映す機能のみでなく、他の機能を持たせることが好ましい。その機能としては、アトラクションに優先的に入れるファストライド、エクスプレスなどの予約機能やそれらの利用時間を知らせる機能、レストランなどの予約機能と予約時間になると知らせる機能、アトラクションやレストランの案内情報などが例示される。携帯情報端末3は、さらに、インターネット14を介して映像撮影システム2以外の情報処理装置に接続されているので、ホテルの予約や乗車券、特急券の予約機能もテーマパーク内にいながら可能となる。
テーマパークは、このように映像を多様にする映像撮影システム2を適用することにより、付加価値を付けることができるので、新たな収益の向上を図ることができる。
本発明による映像撮影装置の実施の他の形態は、映像撮影システム2がゴルフ場に適用されている。このとき、デジタルビデオカメラ5は、ゴルフ場の各ホールで第一打を打つティインググランドやパットを行うパッティンググリーンに設置される。ゴルフのプレーヤーは、携帯情報端末3を携帯してこのゴルフ場のゴルフをプレーする。プレーヤーは、ティショットまたはパッティングするときに、携帯情報端末3のボタンを押して、映像撮影装置1に撮影信号を送信する。映像撮影装置1は、その撮影信号に応答して、デジタルビデオカメラ5が撮影したティショットフォームやパッティングフォームを記録する。プレーヤーは、携帯情報端末3を用いて、その記録されたティショットフォームやパッティングフォームを映像撮影装置1からダウンロードして閲覧することができる。このとき、ゴルフプレーヤーは、自身のスイングフォームを確認することができる。
後の組のプレーヤーが打ったボールが、前方でプレーをしている前の組のプレーヤーに当たる危険がある場合がある。このため、前の組のプレーヤーは、一般的に、打ってよい場合に、後ろの組に対して打ってよいとの合図を送る。後の組のプレーヤーは、林や丘陵に隠されて、前の組が前方でプレーしているかどうかが見えない場合がある。映像撮影システム2によれば、後ろの組のプレーヤーは、前方に設置されたデジタルビデオカメラ5で撮影した映像を携帯情報端末3を用いて閲覧することにより、前の組がボールを打つ方向にいるかいないかを確認することができる。
本発明による映像撮影装置の実施のさらに他の形態は、映像撮影システム2がサファリパークに適用されている。そのサファリパークでは、猛獣を含む動物が放し飼いにされており、利用者は、各自の乗用車で、または、パークが用意する乗用車あるいはバスに乗り込んで、コースを巡りその動物の様子を間近で見ることができる。このようなサファリパークでは、もちろん利用者は車の外に出ての写真撮影はできない。その自動車には、インターネット14に接続されている情報処理装置が設置されている。その情報処理装置としては、ナビゲーションシステムが例示される。デジタルビデオカメラ5は、その巡回コースを撮影することができる位置に設置される。このとき、利用者は、携帯情報端末3または自動車に搭載される情報処理装置を用いて、デジタルビデオカメラ5により撮影される映像を閲覧することができる。
本発明による映像撮影装置の実施のさらに他の形態は、映像撮影システム2がイベントトレインに適用されている。そのイベントトレインとしては、蒸気機関車やトロッコ電車等が例示される。このとき、デジタルビデオカメラ5と無線基地局11とは、そのイベントトレインが走行する線路沿いに設置されている。そのイベントトレインは、インターネット14に接続されているモニタを車内に備えている。利用者は、そのモニタまたは携帯情報端末3を用いて、イベントトレインと自身とを撮影された映像を閲覧することができる。
図1は、映像撮影システム2を示すブロック図である。 図2は、管理サーバを示すブロック図である。 図3は、認証データベースを示す図である。 図4は、監視データベースを示す図である。 図5は、映像データベースを示す図である。 図6は、デジタルビデオカメラにより撮像された映像を携帯情報端末に公開する動作を示すフローチャートである。 図7は、利用者が気に入った映像を記録する動作を示すフローチャートである。 図8は、所定の映像を記録する動作を示すフローチャートである。 図9は、デジタルビデオカメラにより撮像された映像をプリントアウトする動作を示すフローチャートである。 図10は、デジタルビデオカメラにより撮像された映像をユーザ端末に公開する動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 :映像撮影装置
2 :映像撮影システム2
3 :携帯情報端末
5 :デジタルビデオカメラ
6 :写真プリンタ
7 :ユーザ端末
8 :高速無線LANシステム
11:無線基地局
12:専用回線
14:インターネット
15:ゲートウェイ
16:管理サーバ
17:記憶装置
21:認証データベース
22:監視データベース
23:認証部
24:撮影信号収集部
25:映像収集部
26:検索条件収集部
27:映像配信部
31:利用者情報
32:クレジットカード番号
33:時刻
34:カメラ
41:映像データベース
42:映像
43:利用者情報
44:カメラ
45:時刻

Claims (24)

  1. カメラから高速無線通信回線を介して公開される動画像を表示する携帯情報端末から前記高速無線通信回線を介して撮影信号を収集する撮影信号収集部と、
    前記撮影信号に応答して映像を前記カメラから収集する映像収集部と、
    公衆回線網に接続されるユーザ端末に前記映像を公開する映像配信部
    とを具備する映像撮影装置。
  2. 請求項1において、
    複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベースを更に具備し、
    前記撮影信号収集部は、前記携帯情報端末を識別する利用者情報を前記撮影信号とともに収集したときに、前記利用者情報に対応付けて前記映像を前記映像データベースに記録し、
    前記映像配信部は、前記ユーザ端末が要求利用者情報を用いて前記映像を要求するときに、前記映像データベースを参照して前記要求利用者情報に対応する要求映像を前記ユーザ端末に配信する
    映像撮影装置。
  3. 請求項1において、
    複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベースを更に具備し、
    前記撮影信号収集部は、前記携帯情報端末を識別する利用者情報を前記撮影信号とともに収集したときに、前記利用者情報に対応付けて前記映像を前記映像データベースに記録し、
    前記映像配信部は、写真プリンタが前記利用者情報を用いて前記映像を要求するときに、前記映像データベースを参照して前記要求利用者情報に対応する要求映像を前記写真プリンタに配信し、
    前記写真プリンタは、前記要求映像をプリントアウトする
    映像撮影装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかにおいて、
    複数端末識別情報を記憶する認証データベースと、
    前記携帯情報端末が前記無線通信回線を介して端末識別情報を前記カメラに送信して前記カメラに前記動画像を要求するときに、前記認証データベースを参照して前記端末識別情報を前記複数端末識別情報から検索した検索結果を前記無線基地局に送信する認証部とを更に具備し、
    前記無線通信回線は、前記利用者情報が前記複数利用者情報に属さないときに、前記動画像を前記携帯情報端末に配信しない
    映像撮影装置。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれかにおいて、
    複数時刻と複数カメラとを対応付ける監視データベースを更に具備し、
    前記映像収集部は、更に、前記監視データベースを参照して、前記複数時刻のうちの1つの撮影時刻になったときに、前記複数カメラのうちの前記撮影時刻に対応する撮影カメラから撮影映像を収集し、
    前記映像データベースは、更に、前記撮影時刻と前記撮影カメラとの組に対応付けて前記撮影映像を記録する
    映像撮影装置。
  6. 請求項5において、
    前記ユーザ端末から検索条件を収集する検索条件収集部を具備し、
    前記映像配信部は、前記映像データベースを参照して、前記検索条件を満たす組に対応する映像を前記ユーザ端末に配信する
    映像撮影装置。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれかにおいて、
    前記高速無線通信回線は、前記動画像を前記携帯情報端末に表示することに十分な通信速度で前記動画像を前記カメラから前記携帯情報端末に伝送する
    映像撮影装置。
  8. 請求項7において、
    前記高速無線通信回線は、高速無線LANシステムである
    映像撮影装置。
  9. カメラから高速無線通信回線を介して公開される動画像を表示する携帯情報端末から前記高速無線通信回線を介して撮影信号を収集するステップと、
    前記撮影信号に応答して映像を前記カメラから収集するステップと、
    公衆回線網に接続されるユーザ端末に前記映像を公開するステップ
    とを具備する映像撮影方法。
  10. 請求項9において、
    前記携帯情報端末を識別する利用者情報を前記撮影信号とともに収集したときに、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベースに前記利用者情報に対応付けて前記映像を記録するステップと、
    前記ユーザ端末が要求利用者情報を用いて前記映像を要求するときに、前記映像データベースを参照して前記要求利用者情報に対応する要求映像を前記ユーザ端末に配信するステップ
    とを更に具備する映像撮影方法。
  11. 請求項9において、
    前記携帯情報端末を識別する利用者情報を前記撮影信号とともに収集したときに、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベースに前記映像を前記利用者情報に対応付けて記録するステップと、
    写真プリンタが前記利用者情報を用いて前記映像を要求するときに、前記映像データベースを参照して前記要求利用者情報に対応する要求映像を前記写真プリンタに配信するステップを更に具備し、
    前記写真プリンタは、前記要求映像をプリントアウトする
    映像撮影方法。
  12. 請求項9〜請求項11のいずれかにおいて、
    前記携帯情報端末が前記無線通信回線を介して端末識別情報を前記カメラに送信して前記カメラに前記動画像を要求するときに、複数端末識別情報を記憶する認証データベースを参照して前記端末識別情報を前記複数端末識別情報から検索した検索結果を前記無線基地局に送信するステップを更に具備し、
    前記無線通信回線は、前記利用者情報が前記複数利用者情報に属さないときに、前記動画像を前記携帯情報端末に配信しない
    映像撮影方法。
  13. 請求項9〜請求項12のいずれかにおいて、
    複数時刻と複数カメラとを対応付ける監視データベースを参照して、前記複数時刻のうちの1つの撮影時刻になったときに、前記複数カメラのうちの前記撮影時刻に対応する撮影カメラから撮影映像を収集するステップを更に具備し、
    前記映像データベースは、更に、前記撮影時刻と前記撮影カメラとの組に対応付けて前記撮影映像を記録する
    映像撮影方法。
  14. 請求項13において、
    前記ユーザ端末から検索条件を収集するステップと、
    前記映像データベースを参照して、前記検索条件を満たす組に対応する映像を前記ユーザ端末に配信するステップ
    とを具備する映像撮影方法。
  15. 請求項9〜請求項14のいずれかにおいて、
    前記高速無線通信回線は、前記動画像を前記携帯情報端末に表示することに十分な通信速度で前記動画像を前記カメラから前記携帯情報端末に伝送する
    映像撮影方法。
  16. 請求項15において、
    前記高速無線通信回線は、高速無線LANシステムである
    映像撮影方法。
  17. カメラから高速無線通信回線を介して公開される動画像を表示する携帯情報端末から前記高速無線通信回線を介して撮影信号を収集するステップと、
    前記撮影信号に応答して映像を前記カメラから収集するステップと、
    公衆回線網に接続されるユーザ端末に前記映像を公開するステップ
    とを具備する映像撮影プログラム。
  18. 請求項17において、
    前記携帯情報端末を識別する利用者情報を前記撮影信号とともに収集したときに、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベースに前記利用者情報に対応付けて前記映像を記録するステップと、
    前記ユーザ端末が要求利用者情報を用いて前記映像を要求するときに、前記映像データベースを参照して前記要求利用者情報に対応する要求映像を前記ユーザ端末に配信するステップ
    とを更に具備する映像撮影プログラム。
  19. 請求項17において、
    前記携帯情報端末を識別する利用者情報を前記撮影信号とともに収集したときに、複数利用者情報に対応付けて複数映像を記録する映像データベースに前記映像を前記利用者情報に対応付けて記録するステップと、
    写真プリンタが前記利用者情報を用いて前記映像を要求するときに、前記映像データベースを参照して前記要求利用者情報に対応する要求映像を前記写真プリンタに配信するステップを更に具備し、
    前記写真プリンタは、前記要求映像をプリントアウトする
    映像撮影プログラム。
  20. 請求項17〜請求項19のいずれかにおいて、
    前記携帯情報端末が前記無線通信回線を介して端末識別情報を前記カメラに送信して前記カメラに前記動画像を要求するときに、複数端末識別情報を記憶する認証データベースを参照して前記端末識別情報を前記複数端末識別情報から検索した検索結果を前記無線基地局に送信するステップを更に具備し、
    前記無線通信回線は、前記利用者情報が前記複数利用者情報に属さないときに、前記動画像を前記携帯情報端末に配信しない
    映像撮影プログラム。
  21. 請求項17〜請求項20のいずれかにおいて、
    複数時刻と複数カメラとを対応付ける監視データベースを参照して、前記複数時刻のうちの1つの撮影時刻になったときに、前記複数カメラのうちの前記撮影時刻に対応する撮影カメラから撮影映像を収集するステップを更に具備し、
    前記映像データベースは、更に、前記撮影時刻と前記撮影カメラとの組に対応付けて前記撮影映像を記録する
    映像撮影プログラム。
  22. 請求項21において、
    前記ユーザ端末から検索条件を収集するステップと、
    前記映像データベースを参照して、前記検索条件を満たす組に対応する映像を前記ユーザ端末に配信するステップ
    とを具備する映像撮影プログラム。
  23. 請求項17〜請求項22のいずれかにおいて、
    前記高速無線通信回線は、前記動画像を前記携帯情報端末に表示することに十分な通信速度で前記動画像を前記カメラから前記携帯情報端末に伝送する
    映像撮影プログラム。
  24. 請求項23において、
    前記高速無線通信回線は、高速無線LANシステムである
    映像撮影プログラム。
JP2003403755A 2003-12-02 2003-12-02 映像撮影装置及び映像撮影方法 Withdrawn JP2007067456A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003403755A JP2007067456A (ja) 2003-12-02 2003-12-02 映像撮影装置及び映像撮影方法
TW093136525A TW200519699A (en) 2003-12-02 2004-11-26 Image shooting device
PCT/JP2004/017841 WO2005062616A1 (ja) 2003-12-02 2004-12-01 映像撮影装置及び映像撮影方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003403755A JP2007067456A (ja) 2003-12-02 2003-12-02 映像撮影装置及び映像撮影方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007067456A true JP2007067456A (ja) 2007-03-15

Family

ID=34708663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003403755A Withdrawn JP2007067456A (ja) 2003-12-02 2003-12-02 映像撮影装置及び映像撮影方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2007067456A (ja)
TW (1) TW200519699A (ja)
WO (1) WO2005062616A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296524A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Sony Corp 端末装置、情報送信方法
WO2014054342A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 ソニー株式会社 コンテンツ取得装置、携帯装置、サーバ、情報処理装置及び記憶媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279108A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Canon Sales Co Inc 場内ガイドシステム、場内ガイドサーバ、場内ガイドサーバの制御方法、記録媒体及びプログラム
JP4256655B2 (ja) * 2001-09-28 2009-04-22 富士フイルム株式会社 画像識別装置、注文処理装置及び画像識別方法
JP2003224883A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Konica Corp 電子機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296524A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Sony Corp 端末装置、情報送信方法
US8718438B2 (en) 2008-06-09 2014-05-06 Sony Corporation Terminal apparatus and information transmission method
WO2014054342A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 ソニー株式会社 コンテンツ取得装置、携帯装置、サーバ、情報処理装置及び記憶媒体
EP2905953A4 (en) * 2012-10-05 2016-06-08 Sony Corp CONTENT ACQUISITION DEVICE, PORTABLE DEVICE, SERVER, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND STORAGE MEDIUM
JPWO2014054342A1 (ja) * 2012-10-05 2016-08-25 ソニー株式会社 コンテンツ取得装置、携帯装置、サーバ、情報処理装置及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
TW200519699A (en) 2005-06-16
WO2005062616A1 (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8633995B2 (en) Image capture and distribution system and method
CN108419027B (zh) 智能拍照方法和服务器
US6591068B1 (en) Method and apparatus for automatic image capture
US7327383B2 (en) Correlating captured images and timed 3D event data
US8260674B2 (en) Interactive image activation and distribution system and associate methods
US8615443B2 (en) Interactive image activation and distribution system and associated methods
US20040201738A1 (en) Method and apparatus for providing automatic access to images captured at diverse recreational venues
US20050062841A1 (en) System and method for multi-media record, distribution and playback using wireless communication
JP4256655B2 (ja) 画像識別装置、注文処理装置及び画像識別方法
JP5947044B2 (ja) 画像収集システム、画像撮像装置、画像記憶装置
JP2002112074A (ja) 撮影画像管理システムおよび記録媒体
US20120133782A1 (en) Interactive Image Activation And Distribution System And Associated Methods
US7466909B2 (en) System for coding a recorded image, and method therefor
JP2004297134A (ja) 合成画像提供システム、画像合成装置ならびにプログラム
KR102011327B1 (ko) 소비자 지향형 멀티 카메라 촬영 영상 선택 시청 서비스 시스템
WO2021124750A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP4750158B2 (ja) 撮影支援装置
JP2018166282A (ja) 自動撮影システム及び発信機
JP2007067456A (ja) 映像撮影装置及び映像撮影方法
JP2004297363A (ja) 遠隔撮影システム
JP2004040736A (ja) 画像情報送受信システム
JP2004120625A (ja) 画像提供システム
JP2002112222A (ja) 画像配信装置、利用者端末、画像配信プログラムを記録した記録媒体
JP2003125280A (ja) 撮影サービスシステム
KR101996372B1 (ko) 인터렉티브한 디스플레이 장치를 이용한 동영상 서비스 제공 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306