JP2003125280A - 撮影サービスシステム - Google Patents

撮影サービスシステム

Info

Publication number
JP2003125280A
JP2003125280A JP2001318986A JP2001318986A JP2003125280A JP 2003125280 A JP2003125280 A JP 2003125280A JP 2001318986 A JP2001318986 A JP 2001318986A JP 2001318986 A JP2001318986 A JP 2001318986A JP 2003125280 A JP2003125280 A JP 2003125280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographing
image
information
service system
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001318986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3976123B2 (ja
Inventor
Kenji Kojima
健嗣 小島
Ayumi Isomura
歩 磯村
Takeo Okabe
雄生 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001318986A priority Critical patent/JP3976123B2/ja
Publication of JP2003125280A publication Critical patent/JP2003125280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3976123B2 publication Critical patent/JP3976123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】利用者が必要とする画像を効率よく撮影し、撮
影画像情報に基づく出力サービスを効率よく行うことが
できる撮影サービスシステムを提供する。 【解決手段】撮影ユニット11〜1nは、携帯通信ユニ
ット20からの被写体識別情報に応じて被写体の撮影を
行い、被写体識別情報とともにLAN30を介して管理
サーバ40に送信する。管理サーバ40の画像ファイル
41には撮影画像データが記憶され、管理ファイル42
には、利用者の撮影依頼情報が記憶される。撮影依頼情
報には、出力画像データの編集方法に関する情報及び出
力携帯に関する情報が含まれる。画像編集装置60は、
撮影依頼情報及び撮影画像データに基づき、画像編集を
行い。プリンタ70、媒体出力装置80等に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被写体の撮影及び
撮影画像の出力を行う撮影サービスシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】カメラの軽量小型化、及び操作の簡単化
が進み、観光地、テーマパーク、動物園等での写真撮影
も、手軽に行われるようになっている。しかし、個人所
有のカメラ使用による同行者全員の撮影は、一般に煩雑
である。すなわち、セルフタイマによる撮影は、カメラ
の設置場所の選定、シャッターチャンス、他の観光客へ
の影響があって簡単ではなく、他の観光客等に撮影を依
頼する方法も、同様の問題がある。また、撮影スポット
によっては、個人所有のカメラでは、適当な構図の写真
撮影が事実上不可能な場合もある。たとえば、テーマパ
ークの搭乗型アトラクション利用時における利用者の撮
影は、不可能な場合が多い。また、観光地スポットによ
っては、立ち入り制限地点からの撮影が最適な場合もあ
る。
【0003】さらに、利用者は、撮影地点に関する詳細
な撮影支援情報がないまま、撮影を行うことが多く、必
ずしも満足のいく撮影画像が得られない。満足のいく画
像を得るには、事前に観光地等の情報を書籍等により把
握しておく必要があるが、事前に必要な情報を適確に得
ることは簡単ではなく、得られる情報も最新のものとは
限らない。
【0004】このような問題を解決するものとして、特
開2001−177750公報に記載された画像撮影シ
ステムがある。このシステムは、遊園地、テーマパー
ク、観光地の撮影スポットに設置された撮影ユニット
と、被写体である利用者が所持する通信手段との間で、
情報の授受を行うことにより、自動的に撮影が行われる
ものである。撮影ユニットのカメラで撮影された撮影画
像情報は、利用者が所持する通信手段からの被写体識別
情報を含む撮影情報(撮影日時、撮影ポイント等)と関
連付けられて管理され、所定の形式の出力サービスに利
用される。複数の撮影ユニットが設置される場合、撮影
画像情報と撮影情報とは、各撮影ユニットが接続される
サーバで管理される。
【0005】上記従来のシステムにおいては、撮影スポ
ットに応じて複数種類の撮影ユニットが利用可能となっ
ている。1つは、利用者が所持する通信手段に対して撮
影ユニットが被写体識別情報の問合せを行い、条件を満
たす場合には、予め設定されているタイミングで撮影を
行うものである。この撮影ユニットは、例えばテーマパ
ークの乗物アトラクション搭乗時の撮影に利用されるも
ので、設定されたタイミングは、乗物の位置判別により
行う。
【0006】別の撮影ユニットは、利用者の依頼によっ
て撮影を行うものである。利用者は、撮影ユニット近傍
の案内により撮影ポイントに到達したことを知ったと
き、撮影を希望する場合、所持する通信ユニットを操作
して撮影依頼を行う。撮影ユニットは、撮影依頼がある
と撮影画像をモニタに表示して確認を求め、通信ユニッ
トからの確認信号により撮影画像情報を記録するもので
ある。この撮影ユニットは、観光地、テーマパーク等の
著名施設を背景とした撮影に利用することができる。
【0007】また、上記システムは可搬型の撮影ユニッ
トも利用可能となっている。可搬型の撮影ユニットは、
利用者の所持する通信ユニットから被写体識別情報を受
信した時に撮影ユニットの所持者が手動で撮影を行い、
撮影情報と関連付けて記録するものである。この撮影ユ
ニットは、団体での旅行や観光、集団での催事や行事で
の撮影に好適で、撮影画像を用いたアルバム編集や個人
別のプリントサービスの処理を効率よく行うことができ
る。
【0008】そして、これらの各種撮影ユニットで撮影
された撮影画像情報は、利用者の所持する通信ユニット
を利用して、利用者毎に抽出可能となっており、プリン
ト出力、記録媒体への出力、ネットワークを利用した配
信等に利用される。
【0009】しかし、上記公報に記載された画像撮影シ
ステムによって撮影された画像情報を利用する場合、撮
影ユニットによる撮影終了後、受付窓口に設置された操
作端末機を操作して利用依頼を行う必要があるため、利
用者の負担が大きい。また、撮影ユニットは、利用者の
所持する通信ユニットとの送受信により、利用者を区別
せず一律撮影を行うものであるため、利用者が不要な画
像を撮影する場合も多く、非効率的である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みなされたもので、利用者が必要とする画像を効率よ
く撮影し、撮影画像情報に基づく出力サービスを効率よ
く行うことができる撮影サービスシステムを提供するも
のである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の撮影サービスシ
ステムは、被写体の撮影及び撮影画像の出力を行うもの
であって、各撮影地点において被写体の撮影を行う複数
の撮影ユニットと、前記撮影サービスシステム利用者を
識別する被写体識別情報を記憶し、記憶した前記被写体
識別情報を前記撮影ユニットに送信可能な携帯通信ユニ
ットと、前記撮影ユニットにおいて撮影した被写体画像
の画像データと、前記撮影ユニットが前記被写体画像撮
影時に受信した前記被写体識別情報を含む撮影情報と
を、関連付けて記憶管理する画像記憶部と、前記画像記
憶部に記憶された前記被写体画像の画像データを用い
て、出力画像データを生成し、出力する画像編集出力装
置とを含み、前記撮影ユニットは、受信した前記被写体
識別情報が所定の情報である場合に前記撮影を行うもの
であり、前記画像編集出力装置は、前記被写体識別情報
に対応した前記出力画像データの生成及び出力に関する
情報を含む前記利用者毎の撮影依頼情報の取得が可能で
あり、前記被写体識別情報に基づいて、前記画像記憶部
から前記関連付けられた被写体画像の画像データを抽出
し、前記抽出した画像データと対応する前記撮影依頼情
報とに基づいて、出力画像データを生成し、出力するも
のである。
【0012】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記携帯通信ユニットは、撮影サービス依頼時に前記利用
者に提供されるものである。
【0013】本発明の撮影サービスシステムは、前記携
帯通信ユニットの提供後に、提供された前記携帯通信ユ
ニットに記憶された前記被写体識別情報が前記撮影ユニ
ットに保持され、前記撮影ユニットは、前記携帯通信ユ
ニットから受信した前記被写体識別情報と前記保持した
被写体識別情報とが一致する場合に、前記撮影を行うも
のである。
【0014】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記被写体識別情報が保持される前記撮影ユニットは、前
記利用者が希望する前記撮影地点において被写体の撮影
を行うものである。こうすると、必要な被写体のみの撮
影を確実に行うことができる。
【0015】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記出力画像データの生成に関する情報は、前記利用者が
撮影を希望する撮影地点情報を含むものである。
【0016】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記出力画像データの生成に関する情報は、前記被写体画
像の画像データを利用した合成画像の種類を特定する情
報を含むものである。
【0017】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記特定される合成画像の種類は、前記撮影地点を含む地
図画像の前記撮影地点に、それぞれ対応する前記撮影ユ
ニットにおいて撮影した前記被写体画像をマッピングし
た画像を含むものである。
【0018】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記画像記憶部に記憶される前記撮影情報は、対応する前
記撮影ユニットによる撮影時刻情報を含み、前記地図画
像は、前記撮影時刻情報に基づいて生成した、前記撮影
地点間の移動経路を示す画像を含むものである。
【0019】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記撮影地点間の移動経路を示す画像は、前記撮影地点間
を結ぶ矢印画像を利用するものである。
【0020】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記画像記憶部に記憶される前記撮影情報は、対応する前
記撮影ユニットによる撮影時刻情報を含み、前記特定さ
れる合成画像の種類は、前記撮影撮影時刻情報に基づい
て前記被写体画像を撮影時刻順に一列に配置した画像を
含むものである。
【0021】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記出力画像データの出力に関する情報は、前記出力画像
データに基づくプリント出力、前記出力画像データの記
録媒体への出力、前記出力画像データのネットワークに
よる配信を行うサーバへの出力の少なくとも1つを指示
する情報を含むものである。
【0022】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記撮影依頼情報は、前記出力画像データの受領希望時刻
情報を含み、前記画像編集出力装置は、前記受領希望時
刻情報に基づく時刻に、前記被写体識別情報に対応した
前記出力画像データの生成及び出力を開始するものであ
る。
【0023】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記画像記憶部は、撮影画像管理サーバに設けられ、前記
撮影ユニットの少なくとも1つは、前記撮影画像管理サ
ーバに接続可能に構成されるものである。
【0024】本発明の撮影サービスシステムは、さら
に、画像表示部を有し、かつ前記画像記憶部にアクセス
可能なサービス端末装置を含み、前記携帯通信ユニット
は、前記被写体識別情報を前記サービス端末装置に送信
可能であり、前記サービス端末装置は、前記携帯通信ユ
ニットから受信した前記被写体識別情報と関連付けられ
た前記画像データを前記画像記憶部から取得し、取得し
た前記画像データに基づく被写体画像を前記画像表示部
に表示するものである。
【0025】本発明の撮影サービスシステムにおける前
記サービス端末装置は、前記受信した被写体識別情報に
対応する前記利用者の撮影依頼情報の変更受付が可能に
構成されるものである。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。図1は、本発明の撮影サー
ビスシステムの実施の形態の概略構成を示す図である。
図1のシステムは、撮影ユニット11、12、1n、携
帯通信ユニット20、管理サーバ40、操作端末50、
画像編集装置60、プリンタ70、サービス端末90を
含み、管理サーバ40は、LAN30を介して撮影ユニ
ット11、12、1n及びサービス端末90と接続され
る。また、管理サーバ40には、操作端末50と画像編
集装置60が接続され、画像編集装置60には、プリン
タ70、及び媒体出力装置80が接続される。なお、以
降の説明では、図1のシステムは、テーマパークにおけ
る撮影サービスを行うものとする。
【0027】撮影ユニット11、12、1nは、各撮影
地点において被写体の撮影を行うもので、テーマパーク
内の撮影スポット、アトラクションの所定箇所、テーマ
パーク内の写真館等に設置される。撮影ユニット11、
12、1nは、携帯通信ユニット20との間で無線通信
が可能であり、携帯通信ユニット20から受信した被写
体識別情報が所定の情報である場合に、被写体の撮影を
行う。そして、撮影した画像情報に被写体識別情報の
他、撮影地点情報(撮影ユニット番号でもよい。)、撮
影時刻情報等の撮影情報を関連付けて管理サーバ40に
送信する。被写体の撮影を行うかどうかを判断するため
の所定の情報は、予め管理サーバ40から送信され、撮
影ユニットに保持される。なお、図1では、3個の撮影
ユニット11、12、1nのみを示してあるが、3個に
限らずさらに多くの撮影ユニットが設けられる。
【0028】携帯通信ユニット20は、撮影サービスの
提供を受けようとする利用者が、携帯するもので、撮影
ユニット11、12、1nとの間で無線通信が可能であ
る。図1では、1個の携帯通信ユニット20のみを示し
てあるが、利用者がそれぞれ携帯する。携帯通信ユニッ
ト20は、内部に被写体を識別する被写体識別情報を記
憶しており、撮影ユニット11、12、1nに対して通
信可能となっている。被写体識別情報は、撮影サービス
を受けようとする利用者を識別する利用者識別情報を用
いてもよいし、携帯通信ユニット20に予め設定された
携帯通信ユニット番号等を利用してもよい。携帯通信ユ
ニット番号を利用する場合は、予め携帯通信ユニット番
号とその携帯通信ユニットを所持する利用者を対応付け
ておく。
【0029】撮影ユニット11、12、1nと携帯通信
ユニット20は、特開2001−177750公報に記
載された従来の撮影ユニット及び通信ユニットを利用す
ることができる。テーマパーク内の撮影スポットには、
利用者の依頼によって撮影を行う撮影ユニットを固定設
置し、アトラクションの所定箇所には、予め設定されて
いるタイミングで撮影を行う撮影ユニットを固定設置す
る。また、テーマパーク内の写真館には、可搬型の撮影
ユニットを配置する。これらの撮影ユニット11、1
2、1nは、被写体の撮影を行うべき被写体識別情報
が、管理サーバ40から送信され記憶される点を除く
と、上記従来の撮影ユニットを同様であるので詳細な説
明は省略する。また、携帯通信ユニット20は、複数種
類の撮影ユニットに送受信可能なものを利用する。
【0030】管理サーバ40は、撮影サービスシステム
全体を管理するもので、サービスに必要な各種情報を記
憶する管理ファイル42とともに、撮影ユニット11、
12、1nで撮影した被写体画像の画像データを記憶す
る画像ファイル41を含む。操作端末50は、テーマパ
ークのサービスセンタ等に設けられ、サービス利用希望
者の各種情報、及び撮影依頼情報の登録、撮影情報の出
力指示等を行うものである。操作端末50は、1個に限
らず複数設けてもよい。
【0031】登録される撮影依頼情報には、被写体画像
の画像データを用いた出力画像データの生成及び出力に
関する情報が含まれる。出力画像データの生成に関する
情報には、利用者が撮影を希望する撮影地点情報、被写
体画像の画像データを利用した合成画像の種類を特定す
る情報が含まれる。すなわち、利用者が希望する画像コ
ンテンツを特定するものである。また、出力画像データ
の出力に関する情報は、画像データの出力方法を特定す
るもので、プリント出力、記録媒体への出力、ネットワ
ークによる配信を行う画像情報蓄積配信サーバ(図示せ
ず)への出力の指示が可能となっている。
【0032】画像編集装置60は、画像ファイル41に
記憶された被写体画像の画像データを用いて、出力画像
データを生成し、出力するものである。画像データの生
成、出力に際しては、管理ファイル42に記憶された利
用者毎の撮影依頼情報を利用する。画像編集装置60
は、画像ファイル41に記憶された1又は複数の被写体
画像データとテンプレートファイル61に記憶されたテ
ンプレート画像とを合成する。テンプレート画像として
は、撮影地点に関するもの、撮影時刻に関するものが用
意される。撮影地点に関するテンプレート画像の一例
は、テーマパークのアトラクションのイラストであり、
他の例はテーマパークの地図画像である。地図画像の場
合は、利用者(被写体)の移動経路を示す矢印画像等を
付加してもよい。
【0033】合成画像には、上記したようなテンプレー
ト画像に撮影した被写体の画像をマッピングするととも
に、撮影地点、撮影日時、撮影対象、サービス利用者
(被撮影者)の氏名等のテキストを付加することも可能
である。また、撮影した被写体の画像を撮影順に並べる
ことも可能である。合成画像の大きさは、任意のものが
選択可能であり、画像の全体形状も通常の形状だけでな
く、ロール状のものも選択可能である、ロール状のもの
は、複数画像を撮影時刻順に配置して出力するものに特
に好適である。
【0034】なお、図1では、管理サーバ40と画像編
集装置60を別ハードウェアで実現するものとして示し
たが、一部又は全部を兼用してもよい。また、操作端末
50を別のハードウェアで形成するだけでなく、管理サ
ーバ40の操作部で代用してもよい。
【0035】プリンタ70は、出力画像データに基づい
た画像をプリントするものである。また、媒体出力装置
80は、出力画像データを記録媒体に出力する場合に使
用するものである。媒体出力装置80は、CD−RO
M、DVD、FD等、記録媒体の種類に応じて複数種類
の媒体書込み装置からなる。
【0036】サービス端末90は、利用者が、撮影ユニ
ット11、12、1nで撮影済の画像を閲覧するのに利
用するもので、テーマパーク内のレストラン、休憩所等
に設けられる。サービス端末90は、携帯通信ユニット
20から被写体識別情報を受信可能であり、管理サーバ
40の画像ファイル41から取得した画像データに基づ
く画像を表示する画像表示部(図示せず)が設けられ
る。サービス端末90としては、レストラン等のテーブ
ルに設けられる多機能端末を利用することが可能であ
る。その場合、テーブルに着席した利用者が所持する携
帯通信ユニット20から被写体識別情報を受信し、対応
する撮影済画像を自動的に表示させるようにすると、サ
ービス性が向上する。
【0037】また、サービス端末90に操作部(図示せ
ず)を設け、登録済の撮影依頼情報を変更可能としても
よい。その場合、管理サーバ40の画像ファイル41か
ら取得した撮影依頼情報を表示部(図示せず)に表示さ
せ、変更可能な項目を修正し、管理サーバ40に送信す
る。なお、サービス端末90は、必ずしも設ける必要は
なく、また、設ける場合、撮影済画像の閲覧のみ可能と
してもよい。
【0038】この場合、サービス端末90には、予め被
写体識別情報を送信蓄積しておく。そして、レストラン
のテーブル等に設置されるサービス端末90は、携帯通
信ユニット20に対して問合せ信号を送信し、携帯通信
ユニット20から被写体識別情報を取得する。取得した
被写体識別情報が、予め記憶された被写体識別情報と一
致する時、管理サーバ40に対して、撮影済画像データ
の送信を依頼し、受信した画像データに基づく画像の表
示を自動的に行う。
【0039】次に、図1の撮影サービスシステムの利用
方法及び動作を、利用の時系列の順に説明する。
【0040】テーマパークにおいて提供される撮影サー
ビスシステムを利用する場合、利用者は、テーマパーク
のサービスセンタで利用申込を行う。利用が初めての場
合はまず利用者情報の登録を行う。利用者情報として
は、氏名、住所、利用料金支払い情報、電子メールアド
レス等を登録し、登録情報は、管理サーバ40の管理フ
ァイル41を構成する利用者情報ファイルとして管理さ
れる。利用者情報ファイルは、例えば図2に示すよう
に、登録時に付与した利用者識別情報に対応させて、氏
名、住所、利用料金支払い情報(例えば現金支払い、ク
レジット支払いの区別)、電子メールアドレス、登録
日、利用履歴等を記憶するものである。利用者登録は、
一度登録すると一定期間は再登録不要とし、撮影サービ
スシステムの利用毎に更新されるようにするのが好まし
い。また、サービスセンタでの登録だけでなく、インタ
ーネット等のネットワーク、電話等によって事前に登録
可能としてもよい。
【0041】利用者情報の登録後、利用者は、撮影を希
望する撮影地点情報、撮影画像データを利用した合成画
像の種類を特定する情報、出力画像データの受領希望時
刻情報、出力画像データの出力方法を特定する情報を含
む撮影依頼情報の登録を行い、登録された撮影依頼情報
は、管理サーバ40の管理ファイル41を構成する撮影
依頼情報ファイルとして管理される。
【0042】撮影を希望する撮影地点情報は、撮影コン
テンツとして予め用意された複数の撮影地点グループか
ら選択するようにするのが好ましい。例えば、特定の乗
物型アトラクションのグループ、特定のコスチュームを
着けて撮影する写真館グループ、著名施設を背景とした
撮影スポットのグループ、テーマパーク内のキャラクタ
と一緒に撮影するグループ等を候補を提示し、それらの
中から選択する。選択は、1グループに限らず複数のグ
ループでもよい。また、グループ選択に限らず、撮影地
点を個別に選択可能としてもよい。選択した撮影地点情
報は、希望コンテンツとして登録される。
【0043】撮影画像データを利用した合成画像の種類
を特定する情報は、選択した撮影地点での撮影画像を、
どのようなテンプレート画像を使用し、どのように配置
するかを示すもので、希望レイアウトとして登録され
る。希望レイアウトは、申込時に参考例を参照して選択
するようにするのが好ましい。
【0044】出力画像データの受領希望時刻情報は、利
用者が撮影後の合成画像を取得したい時刻を示す情報で
あり、この時刻によって、撮影ユニット11、12、1
nの利用期限時刻が定まる。出力画像データの出力方法
によって、撮影終了後合成画像データの出力に必要とす
る時間が異なるので、受領希望時刻と利用期限時刻の関
係は、一律ではない。
【0045】出力画像データの出力方法を特定する情報
は、プリント出力、記録媒体への出力、ネットワークに
よる配信を行う画像情報蓄積配信サーバ(図示せず)へ
の出力の1又は複数を指示するものである。
【0046】撮影依頼情報ファイルは、例えば図3に示
すように、登録時に付与した利用者識別情報に対応させ
て、申込時刻、受領時刻、希望コンテンツ、希望レイア
ウト、希望出力方法を記憶するものである。
【0047】利用者情報及び撮影依頼情報の登録が終了
すると、利用者には、例えば「撮影サービスカード」と
ネーミングされた携帯通信ユニット20が貸与される。
携帯通信ユニットは、従来の撮影システムで提案されて
いるものと同様のものが利用可能であり、非接触ICカ
ードが利用される。この携帯通信ユニット20は、複数
種類の撮影ユニットに使用可能とするため、送受信が可
能なものを使用し、撮影ボタンを有するものとするのが
好ましい。携帯通信ユニット20は、例えば図4に示す
ように、消去可能な印刷部21に、利用者氏名、プリン
ト出来上がり時刻(出力画像データの受領希望時刻)、
撮影終了時刻が印刷される。
【0048】携帯通信ユニット20は、それぞれ固有の
ユニット番号を有しており、貸与時、貸与される利用者
の利用者識別情報を対応付ける。対応付けは、例えば図
5に示すような管理サーバ40の管理ファイル41を構
成する携帯通信ユニット管理ファイルを用いて行い、有
効フラグによって貸与中であることを表示する。
【0049】管理サーバ40は、利用者情報及び撮影依
頼情報の登録が終了すると、撮影依頼情報ファイルの希
望コンテンツ情報に基づいて、その利用者が希望する撮
影地点の撮影ユニット11、12、1nを選択し、選択
した撮影ユニット11、12、1nにその利用者に貸与
した携帯通信ユニット20の番号を送信する。携帯通信
ユニットの番号を受信した撮影ユニット11、12、1
nは、その番号を被写体識別情報として記憶し、撮影に
要否判断に利用する。
【0050】撮影サービスの依頼をし、携帯通信ユニッ
ト20を貸与された利用者は、適宜希望した撮影地点で
自動的に又は携帯通信ユニット20の撮影ボタン22を
押すことにより、撮影を行う。写真館における撮影ある
いはキャラクタといっしょの撮影等、撮影者が待機して
いる撮影地点では、被写体識別情報を送信し、撮影者の
指示に従う。
【0051】搭乗型アトラクションにおける撮影は、例
えば次のように行う。この地点に設けられる撮影ユニッ
トは、アトラクションの所定位置に設置した撮影カメ
ラ、アトラクションの搭乗座席近傍に設けた、携帯通信
ユニット20と通信可能な通信ユニットを含む。この通
信ユニットは、携帯通信ユニット20に対して問合せ信
号を送信し、携帯通信ユニット20が記憶するユニット
番号を取得する。そして取得したユニット番号が、予め
記憶されたユニット番号である場合、撮影カメラは、利
用者の搭乗位置が撮影カメラの撮影エリアに移動するタ
イミングで撮影を行う。撮影カメラの撮影画像データ
は、被写体識別情報であるユニット番号と関連付けら
れ、撮影時刻情報等の撮影情報とともに、管理サーバ4
0に送信する。送信する前に、撮影装置内のメモリ(図
示せず)に一時保管し、適当なタイミングで管理サーバ
40に送信するようにしてもよい。
【0052】著名施設を背景とした撮影スポットにおけ
る撮影は、次のように行う。この地点に設けられる撮影
ユニットは、利用者が携帯通信ユニット20を操作した
時に撮影動作が行われるものである。利用者は、撮影ス
ポットに到達後、撮影を希望する場合、携帯通信ユニッ
ト20の撮影ボタンを操作して撮影を依頼する。撮影ス
ポットに到達したことは、予め、サービス申込時に受領
した地図によって知ることができるが、何等かの目印を
設けるのが好ましい。撮影ユニットが携帯通信ユニット
20の存在を自動的に検出して、ユニット番号を取得
し、予め記憶された番号である時、その携帯通信ユニッ
ト20に音、振動等により注意を喚起するようにしても
よい。
【0053】撮影を依頼すると、撮影ユニットは、撮影
を開始し、撮影した画像を撮影ユニットの表示部(図示
せず)に表示する。利用者は、表示部に表示された撮影
画像を確認し、満足する画像であれば撮影ボタン22を
再度押して撮影を指示する。撮影指示があると、撮影ユ
ニットはその時点の撮影画像データをメモリ(図示せ
ず)に書き込む。その際、必要な画像処理を行い、場合
によっては圧縮処理を行った後にメモリに書き込んでも
よい。そして、撮影画像データは、被写体識別情報であ
るユニット番号と関連付けられ、撮影時刻情報等の撮影
情報とともに、管理サーバ40に送信される。送信する
前に、撮影装置内のメモリ(図示せず)に一時保管し、
適当なタイミングで管理サーバ40に送信するようにし
てもよい。
【0054】撮影ユニット11、12、1nから送信さ
れた撮影画像データは、画像番号が付与され管理サーバ
40の画像ファイル41に記憶される。また、各画像デ
ータに関連付けられた被写体識別情報及び撮影情報は、
管理ファイル42を構成する画像管理ファイルに記憶さ
れる。図6は、画像管理ファイルの一例を示す図であ
る。画像管理ファイルには、画像番号に対応つけて、そ
の画像を撮影した撮影ユニット番号、撮影時に取得した
被写体識別情報である携帯通信ユニット番号、撮影日
時、画像ファイル41へのリンク情報が記憶される。
【0055】申込、登録 携帯通信ユニット貸与 撮影
画像信号転送 画像合成 出力画像編集装置60は、
所定時間毎に管理ファイル42の撮影依頼情報ファイル
にアクセスして撮影終了時刻と現在時刻を比較し、現在
時刻が撮影終了時刻を経過したとき、その利用者識別情
報に対応する画像情報の編集を開始する。すなわち、利
用者識別情報から携帯通信ユニット管理ファイルを参照
して携帯通信ユニット番号を取得し、画像管理ファイル
からその携帯通信ユニット番号と対応付けられた画像番
号を取得し、さらに、画像ファイルから対応する撮影画
像データを抽出する。
【0056】そして、撮影依頼情報ファイルの希望レイ
アウト情報に基づき、必要なテンプレート画像をテンプ
レートファイルから抽出し、画像合成を行う。次いで、
希望出力方法情報の指示に基づき、プリンタ70、媒体
出力装置80を駆動したり、図示しない画像情報蓄積配
信サーバに合成画像情報のアップロードを行う。したが
って、受領希望時刻以降、利用者は、サービスセンタで
希望する形態で出力画像データを取得可能となる。な
お、その際、出力方法がプリント及び記録媒体出力の場
合は、プリント又は記録媒体をサービスセンタで入手す
るが、画像情報蓄積配信サーバに合成画像情報のアップ
ロードの場合は、アップロードした情報のアクセス方法
(例えば、アップロードしたウェブページのURL及び
パスワード)の教示を受ける。
【0057】なお、撮影終了時刻は、申込時に設定した
受領時刻に応じて設定してもよいが、とりあえず最終受
領時刻に対応した最終撮影終了時刻に設定しておき、最
終撮影終了時刻以前でも所定の操作によりサービス終了
可能とすることも可能である。サービス終了の操作は、
携帯通信ユニット20に別に設けた終了ボタン(図示せ
ず)により行う。サービス終了信号を受信した撮影ユニ
ットは、管理サーバ40にサービス終了を通知し、撮影
依頼情報ファイルが変更される。したがって、画像編集
装置60は、画像編集を開始し、所定時間経過後、出力
画像データを所定の形式で出力される。
【0058】以上、テーマパークにおける撮影サービス
を例に説明したが、本撮影システムは、観光地における
撮影サービスにも適用可能である。この場合、利用の申
込は、観光案内所等で行い、希望コンテンツとしては、
予め用意したモデル観光ルートに沿った撮影地点を選択
してもよいし、利用者の観光予定コースに沿った地点の
撮影装置を個別に選択してもよい。
【0059】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、利用者が必要とする画像を効率よく撮影し、
撮影画像情報に基づく出力サービスを効率よく行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の撮影サービスシステムの実施の形態の
概略構成を示す図
【図2】本発明の撮影サービスシステムの利用者情報フ
ァイルの一例を示す図
【図3】本発明の撮影サービスシステムの撮影依頼情報
ファイルの一例を示す図
【図4】本発明の撮影サービスシステムの携帯通信ユニ
ットの一例を示す図
【図5】本発明の撮影サービスシステムの携帯通信ユニ
ット管理ファイルの一例を示す図
【図6】本発明の撮影サービスシステムの画像管理ファ
イルの一例を示す図
【符号の説明】
11、12、1n・・・撮影ユニット 20・・・携帯通信ユニット 21・・・印刷部 22・・・撮影ボタン 30・・・LAN 40・・・管理サーバ 41・・・画像ファイル 42・・・管理ファイル 50・・・操作端末 60・・・画像編集装置 61・・・テンプレートファイル 70・・・プリンタ 80・・・媒体出力装置 90・・・サービス端末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/91 H04N 5/91 L H04Q 7/38 H04B 7/26 109M // H04N 101:00 H04N 5/91 J (72)発明者 岡部 雄生 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士写 真フイルム株式会社内 Fターム(参考) 5C022 AA13 AB65 5C052 FA02 FA03 FA07 FB01 FB06 FB07 FD06 5C053 FA08 FA23 FA27 FA29 GB06 HA22 HA29 LA01 LA03 LA06 LA11 LA14 5K067 AA21 BB04 BB21 DD52 EE02 EE10 EE16 HH21 HH23

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体の撮影及び撮影画像の出力を行う
    撮影サービスシステムであって、 各撮影地点において被写体の撮影を行う複数の撮影ユニ
    ットと、 前記撮影サービスシステム利用者を識別する被写体識別
    情報を記憶し、記憶した前記被写体識別情報を前記撮影
    ユニットに送信可能な携帯通信ユニットと、 前記撮影ユニットにおいて撮影した被写体画像の画像デ
    ータと、前記撮影ユニットが前記被写体画像撮影時に受
    信した前記被写体識別情報を含む撮影情報とを、関連付
    けて記憶管理する画像記憶部と、 前記画像記憶部に記憶された前記被写体画像の画像デー
    タを用いて、出力画像データを生成し、出力する画像編
    集出力装置とを含み、 前記撮影ユニットは、受信した前記被写体識別情報が所
    定の情報である場合に前記撮影を行うものであり、 前記画像編集出力装置は、前記被写体識別情報に対応し
    た前記出力画像データの生成及び出力に関する情報を含
    む前記利用者毎の撮影依頼情報の取得が可能であり、前
    記被写体識別情報に基づいて、前記画像記憶部から前記
    関連付けられた被写体画像の画像データを抽出し、前記
    抽出した画像データと対応する前記撮影依頼情報とに基
    づいて、出力画像データを生成し、出力するものである
    撮影サービスシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の撮影サービスシステムで
    あって、 前記携帯通信ユニットは、撮影サービス依頼時に前記利
    用者に提供される撮影サービスシステム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の撮影サービスシステムで
    あって、 前記携帯通信ユニットの提供後に、提供された前記携帯
    通信ユニットに記憶された前記被写体識別情報が前記撮
    影ユニットに保持され、 前記撮影ユニットは、前記携帯通信ユニットから受信し
    た前記被写体識別情報と前記保持した被写体識別情報と
    が一致する場合に、前記撮影を行うものである撮影サー
    ビスシステム。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の撮影サービスシステムで
    あって、 前記被写体識別情報が保持される前記撮影ユニットは、
    前記利用者が希望する前記撮影地点において被写体の撮
    影を行う前記撮影ユニットである撮影サービスシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項記載の
    撮影サービスシステムであって、 前記出力画像データの生成に関する情報は、前記利用者
    が撮影を希望する撮影地点情報を含む撮影サービスシス
    テム。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれか1項記載の
    撮影サービスシステムであって、 前記出力画像データの生成に関する情報は、前記被写体
    画像の画像データを利用した合成画像の種類を特定する
    情報を含む撮影サービスシステム。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の撮影サービスシステムで
    あって、 前記特定される合成画像の種類は、前記撮影地点を含む
    地図画像の前記撮影地点に、それぞれ対応する前記撮影
    ユニットにおいて撮影した前記被写体画像をマッピング
    した画像を含む撮影サービスシステム。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の撮影サービスシステムで
    あって、 前記画像記憶部に記憶される前記撮影情報は、対応する
    前記撮影ユニットによる撮影時刻情報を含み、 前記地図画像は、前記撮影時刻情報に基づいて生成し
    た、前記撮影地点間の移動経路を示す画像を含む撮影サ
    ービスシステム。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の撮影サービスシステムで
    あって、 前記撮影地点間の移動経路を示す画像は、前記撮影地点
    間を結ぶ矢印画像である撮影サービスシステム。
  10. 【請求項10】 請求項6記載の撮影サービスシステム
    であって、 前記画像記憶部に記憶される前記撮影情報は、対応する
    前記撮影ユニットによる撮影時刻情報を含み、 前記特定される合成画像の種類は、前記撮影撮影時刻情
    報に基づいて前記被写体画像を撮影時刻順に一列に配置
    した画像を含む撮影サービスシステム。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし10のいずれか1項記
    載の撮影サービスシステムであって、 前記出力画像データの出力に関する情報は、前記出力画
    像データに基づくプリント出力、前記出力画像データの
    記録媒体への出力、前記出力画像データのネットワーク
    による配信を行うサーバへの出力の少なくとも1つを指
    示する情報を含む撮影サービスシステム。
  12. 【請求項12】 請求項1ないし11のいずれか1項記
    載の撮影サービスシステムであって、 前記撮影依頼情報は、前記出力画像データの受領希望時
    刻情報を含み、 前記画像編集出力装置は、前記受領希望時刻情報に基づ
    く時刻に、前記被写体識別情報に対応した前記出力画像
    データの生成及び出力を開始するものである撮影サービ
    スシステム。
  13. 【請求項13】 請求項1ないし12のいずれか1項記
    載の撮影サービスシステムであって、 前記画像記憶部は、撮影画像管理サーバに設けられ、 前記撮影ユニットの少なくとも1つは、前記撮影画像管
    理サーバに接続可能である撮影サービスシステム。
  14. 【請求項14】 請求項1ないし13のいずれか1項記
    載の撮影サービスシステムであって、 さらに、画像表示部を有し、かつ前記画像記憶部にアク
    セス可能なサービス端末装置を含み、 前記携帯通信ユニットは、前記被写体識別情報を前記サ
    ービス端末装置に送信可能であり、 前記サービス端末装置は、前記携帯通信ユニットから受
    信した前記被写体識別情報と関連付けられた前記画像デ
    ータを前記画像記憶部から取得し、取得した前記画像デ
    ータに基づく被写体画像を前記画像表示部に表示するも
    のである撮影サービスシステム。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の撮影サービスシステ
    ムであって、 前記サービス端末装置は、前記受信した被写体識別情報
    に対応する前記利用者の撮影依頼情報の変更受付が可能
    である撮影サービスシステム。
JP2001318986A 2001-10-17 2001-10-17 撮影サービスシステム Expired - Fee Related JP3976123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318986A JP3976123B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 撮影サービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318986A JP3976123B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 撮影サービスシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003125280A true JP2003125280A (ja) 2003-04-25
JP3976123B2 JP3976123B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=19136603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001318986A Expired - Fee Related JP3976123B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 撮影サービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3976123B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286496A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Fujitsu Ltd 画像処理方法、画像処理プログラム、および画像処理装置
JP2005293020A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Fujitsu Ltd 移動物体の映像データ検索方法、移動物体の撮影・検出装置、移動物体の映像データ検索装置
JP2006180074A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Sony Corp 画像編集装置、撮像装置、画像編集方法、プログラム
JP2007058255A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Hitachi Ltd 鑑賞データ表示装置
JP2020017132A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 大日本印刷株式会社 撮影システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286496A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Fujitsu Ltd 画像処理方法、画像処理プログラム、および画像処理装置
JP2005293020A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Fujitsu Ltd 移動物体の映像データ検索方法、移動物体の撮影・検出装置、移動物体の映像データ検索装置
JP2006180074A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Sony Corp 画像編集装置、撮像装置、画像編集方法、プログラム
JP4649980B2 (ja) * 2004-12-21 2011-03-16 ソニー株式会社 画像編集装置、画像編集方法、プログラム
US8599275B2 (en) 2004-12-21 2013-12-03 Sony Corporation Image editing apparatus, image pickup apparatus, image editing method, and program
US10068158B2 (en) 2004-12-21 2018-09-04 Sony Corporation Image processing systems and methods for automatically generating image album data from multiple cameras
JP2007058255A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Hitachi Ltd 鑑賞データ表示装置
JP2020017132A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 大日本印刷株式会社 撮影システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3976123B2 (ja) 2007-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7502133B2 (en) Accessing additional information associated with the image and sending the additional information to a second user terminal
EP0920179B1 (en) Photographic system involving data collection from a communicating scene
JP2002112074A (ja) 撮影画像管理システムおよび記録媒体
EP1213910B1 (en) Digital image distribution system, apparatus and method
JP4256655B2 (ja) 画像識別装置、注文処理装置及び画像識別方法
WO2016121808A1 (ja) サーバ装置、画像プリント装置、及び動画データ配信システム
JP2004297134A (ja) 合成画像提供システム、画像合成装置ならびにプログラム
JP4593873B2 (ja) 画像検索システム、端末装置、サーバ、および画像検索方法
JP3976123B2 (ja) 撮影サービスシステム
US7502555B2 (en) Information terminal device
EP1453292A1 (en) Image data improvement for wirelessly transmitted digital image data
JP2002185893A (ja) 画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体
JP2006295256A (ja) 写真撮影システム
JP2003122776A (ja) アルバム作成システム
JP2003094733A (ja) プリント端末及び該プリント端末を備えたプリント注文システム、プリント注文方法並びにプリント注文サービス
JP2002218426A (ja) 写真撮影サービス方法及びそのシステム
JP2005286454A (ja) 映像記録配信システム
JP7067121B2 (ja) 画像ダウンロードシステム、ユーザ端末、サーバ、及び画像ダウンロード方法
JP2005208499A (ja) インデックスプリント作成装置、サービスサーバおよびサービス方法
JP7375336B2 (ja) 撮影制御システム、撮影制御方法、及びプログラム
JP4406791B2 (ja) 写真サービスシステム
JP2006295257A (ja) 写真撮影システム
JP2005107187A (ja) 自動撮影システム
JP2006293469A (ja) 合成画像印刷システム、そのシステムに用いるサービス拠点装置、および、合成画像印刷サービス提供方法
JP2004164119A (ja) コミュニケーション支援システム及びコミュニケーション支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040309

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees