JP2007067239A - チップ型コンデンサ - Google Patents

チップ型コンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2007067239A
JP2007067239A JP2005252645A JP2005252645A JP2007067239A JP 2007067239 A JP2007067239 A JP 2007067239A JP 2005252645 A JP2005252645 A JP 2005252645A JP 2005252645 A JP2005252645 A JP 2005252645A JP 2007067239 A JP2007067239 A JP 2007067239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
chip
substrate
exposed
side electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005252645A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hashiguchi
隆志 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2005252645A priority Critical patent/JP2007067239A/ja
Publication of JP2007067239A publication Critical patent/JP2007067239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • H01G4/2325Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor characterised by the material of the terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)

Abstract

【課題】基板曲げ試験時における内部配線の断線不良を生じさせにくくしたチップ型コンデンサを提供する。
【解決手段】大判基板を格子状に分割して焼成することによりチップ基板を形成し、このチップ基板の内部に設けた内部電極が露出した露出面に側面電極が形成されたチップ型コンデンサにおいて、チップ基板の最表層のセラミックス層の厚みをLとした場合に、側面電極となる電極ペーストを露出面からL×tan30°以内で最表層のセラミックス層の表面を被覆させるとともに、電極ペーストを焼成して形成した側面電極を導電性樹脂で被覆して樹脂製電極膜を形成する。さらに、樹脂製電極膜は、最表層のセラミックス層の表面を、露出面から1.5×L×tan30°以上被覆する。
【選択図】図1

Description

本発明は、チップ型コンデンサに関するものであり、特に、チップ型コンデンサの外部接続端子の構造に関するものである。
従来、チップ型コンデンサでは、大判のセラミックスグリーンシートの所定位置に内部電極となる電極ペーストを矩形状に塗布し、このように電極ペーストが塗布されたセラミックスグリーンシートを積層することにより多層とした多層シート体を格子状に分割して積層体を形成し、この積層体を焼成することにより個々のチップ基板としてチップ型コンデンサを形成している。
特に、焼成後のチップ基板には、チップ基板の1組の対向する面に内部電極の端部を露出させており、この内部電極の端部が露出した露出面に電極ペーストを塗布して焼成することにより外部接続端子となる側面電極を形成して、この側面電極と内部電極とを導通させている(例えば、特許文献1参照。)。
特に、側面電極は、上記したように金属粉末を含有した電極ペーストを塗布して焼結させることにより形成し、この側面電極部分にバレルめっきなどによってニッケル被膜及び半田被膜を形成して外部接続端子としている。
特開2003−203820号公報(第2頁、図7)
しかしながら、昨今、さらなる小型化の要求にともなってチップ型コンデンサがさらに小型化されることにより、積層されたセラミック層の厚みが小さくなり、以下のような問題を生じるようになっていた。
すなわち、チップ型コンデンサでは、内部電極となる電極ペーストを塗布した薄膜状のセラミックスグリーンシートを複数積層して焼成することにより、図2に示すように、内部に層状の内部電極114を設けており、これらの内部電極114は左右のいずれか一方の側面電極112と接続させているが、電極ペーストを焼結させて側面電極112を形成した場合には、この側面電極112が高硬度となるために、チップ型コンデンサに対して機能試験のひとつである基板曲げ試験を行った際に、側面電極112の端部を起点としてクラックKが発生することがあった。
特に、このクラックKは、外形が3.2mm×1.6mmで厚さが0.6mmのチップ型コンデンサの場合、図2に示すようにクラックKと側面電極112が形成される内部電極114の露出面111とのなす角をφとすると、図3に示すようにφは平均34°となり、内部電極に断線を生じさせるという問題があった。
そこで、本発明のチップ型コンデンサでは、大判基板を格子状に分割して焼成することによりチップ基板を形成し、このチップ基板の内部に設けた内部電極が露出した露出面に側面電極が形成されたチップ型コンデンサにおいて、チップ基板の最表層のセラミックス層の厚みをLとした場合に、側面電極となる電極ペーストを露出面からL×tan30°以内で最表層のセラミックス層の表面を被覆させるとともに、電極ペーストを焼成して形成した側面電極を導電性樹脂で被覆して樹脂製電極膜を形成した。
さらに、樹脂製電極膜は、最表層のセラミックス層の表面を、露出面から1.5×L×tan30°以上被覆していることにも特徴を有するものである。
請求項1記載の発明によれば、チップ基板の最表層のセラミックス層の厚みをLとした場合に、側面電極となる電極ペーストを露出面からL×tan30°以内で最表層のセラミックス層の表面を被覆させることによって、万が一、クラックが発生したとしてもクラックによって内部電極に断線が生じることを防止できる。しかも、電極ペーストを焼成して形成した側面電極を導電性樹脂で被覆して樹脂製電極膜を形成しているので、この樹脂製電極膜によって側面電極の規格寸法を満たすことができ、電極ペーストを用いて形成する側面電極は、内部電極と導通がとれるように形成するだけでよい。
なお、電極ペーストを用いて形成する側面電極を設けずに、樹脂製電極膜だけで側面電極を形成した場合には、樹脂製電極膜と内部電極との間で導通不良が生じやすくなるが、電極ペーストを用いて形成する側面電極を設けることにより導通不良の発生を防止できる。
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載のチップ型コンデンサにおいて、樹脂製電極膜は、最表層のセラミックス層の表面を、露出面から1.5×L×tan30°以上被覆していることによって、電極ペーストを用いて形成した側面電極の端部を起点として発生するクラックの発生を抑制でき、機能試験における不良発生を抑制して、歩留まりの向上を図ることができる。
本発明のチップ型コンデンサでは、側面電極を、電極ペーストを焼結させて形成した側面電極と、この側面電極を導電性樹脂で被覆して形成した樹脂製電極膜とで構成しているものであり、特に、電極ペーストを焼結させて形成した側面電極は、最表層のセラミックス層の厚みをLとした場合に、側面電極となる電極ペーストを露出面からL×tan30°以内で最表層のセラミックス層の表面を被覆しているものである。
このように、チップ基板の最表層のセラミックス層には、側面電極となる電極ペーストをできるだけ少ない被覆面積としながら塗布することにより、万が一、チップ型コンデンサにクラックが発生したとしてもクラックによって内部電極に断線が生じることを防止できる。
しかも、クラックに起因した内部電極の断線の発生を防止できるだけでなく、電極ペーストを焼結させて形成した側面電極を、チップ基板の露出面に強固に接合させることができる。
以下において、図面に基づいて本発明の実施形態を詳説する。図1は、本実施形態のチップ型コンデンサのメッキ処理前の縦断面模式図である。
チップ型コンデンサは、従来の技術の項でも説明したように、大判のセラミックスグリーンシートの所定位置に内部電極となる電極ペーストを矩形状に塗布し、このように電極ペーストが塗布されたセラミックスグリーンシートを積層して多層とした多層シート体を格子状に分割して積層体を希有制止、この積層体を焼成することにより個々のチップ基板10としている。
特に、焼成後のチップ基板10には、チップ基板10の1組の対向する面に内部電極14の端部が露出させて露出面11a,11bを形成しており、この露出面11a,11bに電極ペーストを塗布して焼結させることにより外部接続端子となる側面電極を形成し、次いで、この側面電極部分に導電性樹脂を塗布して熱硬化させることにより樹脂製電極膜13を形成している。
なお、以下において、説明の便宜上、電極ペーストをチップ基板10の露出面に塗布して焼結させて形成した側面電極を焼付電極12と呼ぶことにする。
チップ基板10は、焼成にともなって一体化されたセラミックス体であって、内部には複数の平面状の内部電極14が互いに平行に設けられている。内部電極14は、上記したように、左右のいずれか一方の端部をチップ基板10における左右の露出面11a,11bのいずれか一方に露出させ、この露出面11a,11bに設けた焼付電極12と接続して電気的に導通可能としている。
以下において、本発明の要部を説明する。本発明では、焼付電極12を形成するためにチップ基板10の露出面11a,11bに電極ペーストを塗布する際に、図1に示すようにチップ基板10の最表層のセラミックス層の厚みをLとし、仮にクラックが生じた時のクラックと露出面11a,11bとの成す角をθとした場合に、θを30°として、少なくとも電極ペーストを露出面11a,11bからL×tan30°以内で最表層のセラミックス層の表面を被覆するように塗布している。
すなわち、チップ型コンデンサに生じるクラックは、上述したように焼付電極12の端部を基端として露出面11a,11bと平均34°の角度をなすように形成されるため、安全のためにクラックが30°の角度で形成された場合を想定し、その場合に焼付電極12の端部から生じたクラックが、チップ基板10の最表層のセラミックス層に最も近い内部電極14に達しない条件として、「L×tan30°」としている。
したがって、基板曲げ試験を行った際に、チップ基板10にクラックが生じたとしても、クラックによって内部電極14の断線が生じることを防止できる。
さらに、焼付電極12を導電性樹脂で被覆して、この導電性樹脂を熱硬化させることにより樹脂製電極膜13を形成しているので、この樹脂製電極膜13によってあらかじめ規定されている側面電極の規格寸法Pを満たすことができる。ここで、焼付電極12は内部電極14と導通がとれるように形成するだけでよい。
本実施形態では、樹脂製電極膜13は、熱硬化性を有するエポキシ樹脂と銀との混合物を用いている。
この樹脂製電極膜13は柔軟性を有しているので、外力によって樹脂製電極膜13が焼付電極12から剥落することがなく、しかも十分な密着性を有しており、そのうえ、熱硬化性であるのでチップ型コンデンサを実装基板に実装する際にも、実装のための加熱処理によって変質することがなく、十分な熱耐性を有している。
さらに、樹脂製電極膜13は、最表層のセラミックス層の表面を、露出面11a,11bから1.5×L×tan30°以上被覆していることによって、焼付電極12の端部を起点として発生するクラックの発生を抑制でき、機能試験における不良発生を抑制して、歩留まりの向上を図ることができる。
本発明に係るチップ型コンデンサの断面模式図である。 従来のチップ型コンデンサの断面模式図である。 クラックと露出面とのなす角φの分布図である。
符号の説明
10 チップ基板
11a 露出面
11b 露出面
12 焼付電極
13 樹脂製電極膜
14 内部電極

Claims (2)

  1. 大判基板を格子状に分割して焼成することによりチップ基板を形成し、このチップ基板の内部に設けた内部電極が露出した露出面に側面電極が形成されたチップ型コンデンサにおいて、
    前記チップ基板の最表層のセラミックス層の厚みをLとした場合に、側面電極となる電極ペーストを露出面からL×tan30°以内で前記最表層のセラミックス層の表面を被覆させるとともに、
    前記電極ペーストを焼成して形成した側面電極を導電性樹脂で被覆して樹脂製電極膜を形成したことを特徴とするチップ型コンデンサ。
  2. 前記樹脂製電極膜は、前記最表層のセラミックス層の表面を、露出面から1.5×L×tan30°以上被覆していることを特徴とする請求項1記載のチップ型コンデンサ。
JP2005252645A 2005-08-31 2005-08-31 チップ型コンデンサ Pending JP2007067239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005252645A JP2007067239A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 チップ型コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005252645A JP2007067239A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 チップ型コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007067239A true JP2007067239A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37929064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005252645A Pending JP2007067239A (ja) 2005-08-31 2005-08-31 チップ型コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007067239A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018874A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd セラミックス電子部品
EP2366739A1 (en) 2009-12-04 2011-09-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Conductive resin composition and chip-type electronic component
CN103310978A (zh) * 2012-03-13 2013-09-18 三星电机株式会社 多层陶瓷电子元件
CN103310979A (zh) * 2012-03-13 2013-09-18 三星电机株式会社 多层陶瓷电子元件
JP2013191832A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層セラミック電子部品
KR20150048063A (ko) * 2013-10-25 2015-05-06 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 세라믹 전자부품
US9406443B2 (en) 2013-10-25 2016-08-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ceramic electronic component
US20220068565A1 (en) * 2016-11-24 2022-03-03 Tdk Corporation Electronic component

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10284343A (ja) * 1997-04-11 1998-10-23 Mitsubishi Materials Corp チップ型電子部品
JP2000182879A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Murata Mfg Co Ltd セラミック電子部品
JP2001035738A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミック電子部品
JP2005217340A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミックコンデンサおよびその実装構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10284343A (ja) * 1997-04-11 1998-10-23 Mitsubishi Materials Corp チップ型電子部品
JP2000182879A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Murata Mfg Co Ltd セラミック電子部品
JP2001035738A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミック電子部品
JP2005217340A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミックコンデンサおよびその実装構造

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018874A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd セラミックス電子部品
KR101053329B1 (ko) * 2009-07-09 2011-08-01 삼성전기주식회사 세라믹 전자부품
US8174816B2 (en) 2009-07-09 2012-05-08 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Ceramic electronic component
EP2366739A1 (en) 2009-12-04 2011-09-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Conductive resin composition and chip-type electronic component
KR101191503B1 (ko) 2009-12-04 2012-10-15 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 도전성 수지 조성물 및 칩형 전자부품
US9263188B2 (en) 2009-12-04 2016-02-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Conductive resin composition and chip-type electronic component
US8861180B2 (en) 2012-03-13 2014-10-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Multilayer ceramic electronic component
CN103310978A (zh) * 2012-03-13 2013-09-18 三星电机株式会社 多层陶瓷电子元件
JP2013191832A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層セラミック電子部品
US8861181B2 (en) 2012-03-13 2014-10-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Multilayer ceramic electronic component
CN103310979A (zh) * 2012-03-13 2013-09-18 三星电机株式会社 多层陶瓷电子元件
JP2018088537A (ja) * 2012-03-13 2018-06-07 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 積層セラミック電子部品
US9099245B2 (en) 2012-03-13 2015-08-04 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Multilayer ceramic electronic component
JP2013191833A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 積層セラミック電子部品
JP2018067720A (ja) * 2012-03-13 2018-04-26 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 積層セラミック電子部品
US9406443B2 (en) 2013-10-25 2016-08-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ceramic electronic component
KR101630743B1 (ko) * 2013-10-25 2016-06-15 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 세라믹 전자부품
KR20150048063A (ko) * 2013-10-25 2015-05-06 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 세라믹 전자부품
US20220068565A1 (en) * 2016-11-24 2022-03-03 Tdk Corporation Electronic component
US11894195B2 (en) * 2016-11-24 2024-02-06 Tdk Corporation Electronic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9053864B2 (en) Multilayer capacitor and method for manufacturing the same
JP2007067239A (ja) チップ型コンデンサ
JP5217677B2 (ja) 積層セラミック電子部品およびその製造方法
JP2008181956A (ja) セラミック電子部品
US11450483B2 (en) Electronic component with baked electrodes and having a continuously curved recess
US11011307B2 (en) Electronic component
JP2010165910A (ja) セラミック電子部品
KR20160104333A (ko) 세라믹 전자 부품 및 이의 제조방법
JP6937176B2 (ja) 電子部品、電子装置、及び電子部品の製造方法
WO2014024593A1 (ja) セラミック電子部品
JP2009170875A (ja) 積層セラミック電子部品およびその製造方法
US20160042865A1 (en) Multi-layer ceramic capacitor
JP2012009679A (ja) セラミック電子部品及びその製造方法
US10115525B2 (en) Electronic component
US9997294B2 (en) Electronic component and circuit board having the same
JP2007073883A (ja) チップ型コンデンサ
US10181369B2 (en) NTC thermistor to be embedded in a substrate, and method for producing the same
US20210375527A1 (en) Multilayer inductor component
JP2012009556A (ja) セラミック電子部品及びその製造方法
JP2013165181A (ja) 積層電子部品
JP2006287063A (ja) 電子部品
JP2009267114A (ja) 積層型圧電セラミックス素子およびその製造方法
JP2015043424A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2006351639A (ja) 積層型電子部品及び積層セラミックコンデンサ
JP2005217126A (ja) コンデンサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215