JP2007065230A - 電流ドライバ回路及びそれを用いた表示装置 - Google Patents
電流ドライバ回路及びそれを用いた表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007065230A JP2007065230A JP2005250540A JP2005250540A JP2007065230A JP 2007065230 A JP2007065230 A JP 2007065230A JP 2005250540 A JP2005250540 A JP 2005250540A JP 2005250540 A JP2005250540 A JP 2005250540A JP 2007065230 A JP2007065230 A JP 2007065230A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- power supply
- node
- output
- supply potential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3275—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3283—Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data current for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/027—Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0252—Improving the response speed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/066—Adjustment of display parameters for control of contrast
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Abstract
【解決手段】電流ドライバ回路130は、NMOS151,154、及びPMOS152,153を有している。NMOS154は、基準電圧生成回路140から与えられる表示電圧Vdataによりゲート制御され、出力端子OUTからグランド端子GNDへ出力電流Ioutを引き込む。PMOS151は、補正電圧Voffsetによりゲート制御され、ドレイン・ソース間に補正電流を流す。この補正電流に比例した補正電流Ioffseが、カレントミラー回路を構成するPMOS152,153により、このPMOS153のソース・ドレイン間に流れる。これにより、電源端子VDDから出力端子OUTへ補正電流Ioffseが注入され、グランド端子GNDへ引き込まれる出力電流Ioutの誤差量が補正される。
【選択図】図1
Description
この基準電圧生成回路40は、電源端子VDDとグランド端子GNDとの間に直列に接続された負荷抵抗41及びNチャネル型MOSトランジスタ(以下「NMOS」という。)43を有し、このNMOS43のゲートが電圧フォローの増幅器(以下「オペアンプ」という。)42により制御されるようになっている。オペアンプ42は、非反転入力端子が負荷抵抗41とNMOS43の接続点に接続され、反転入力端子が基準電圧端子VELに接続され、出力端子がNMOS43のゲート及び表示電圧端子DATAに接続されている。
ドライバセル50−1は、他のドライバセル50−2,50−3,・・・と同一の回路構成であり、NMOS51により構成されている。NMOS51は、ゲートが表示電圧端子DATAに接続され、ドレインが出力端子OUT1に接続され、ソースがグランド端子GNDに接続されている。NMOS51が図10中のNMOS43と等しい素子の場合、出力端子OUT1に流れる出力電流Iout1の電流値は、基準電流Irefと等しくなる。
このカレントDAC70は、基準電流生成回路62から与えられる基準電圧Vrefに基づき、例えば8ビットの表示データDinに比例した表示電流Snk(=Iref×Din)を出力する回路であり、基準電圧Vrefを入力するNMOS71、負荷用のPチャネル型MOSトランジスタ(以下「PMOS」という。)72、及び電流変換部73等により構成されている。NMOS71及びPMOS72は、グランド端子GNDと電源端子VDDの間に直列に接続されている。電流変換部73は、PMOS72と共にカレントミラー回路を構成する複数のPMOS等により構成されている。
ドライバセル80−1は、他のドライバセル80−2,・・・,80−Nと同一の回路構成であり、カレントDAC70からの表示電流Snkをラッチして列線12を駆動するための出力電流Iout1を出力端子OUT1に流す回路である。このドライバセル80−1は、制御信号sw1,sw2によりオン/オフ動作するスイッチ81,83、負荷用のNMOS82、ゲート電圧Vgnを制御する電流/電圧変換(以下「I/V変換」という。)用のキャパシタ84、及びゲート電圧Vgnに応じた出力電流Iout1を出力端子OUT1に流すNMOS85により構成されている。
図14のドライバセル80−1において、電流書き込み時間T1の間、スイッチ81,83がオン状態になり、表示データDin(D1,D2,・・・,DN)中のデータD1に比例した表示電流SnkがNMOS82及びキャパシタ84に流れ、この電流に比例したゲート電圧Vgnが発生する。この電流書き込み時間T1は、表示電流Snk、ゲート電圧Vgn、及びキャパシタ84の容量Capにより決定され、T1=(Cap×Vgn)/Snkで表される。次の電流保持期間T2の間、スイッチ81,83がオフ状態になり、キャパシタ84に保持されたゲート電圧Vgnにより、NMOS85のドレイン・ソース間に出力電流Iout1が流れ、出力端子OUT1を介して列線12が駆動されて有機EL素子13が点灯する。
図10の基準電圧生成回路40において、基準の表示電圧Vdataは、オペアンプ42の動作出力電圧範囲により決定される。このため、表示電圧Vdataがグランド電位VSS(=0V)に近い電圧の場合(低階調の黒色又はこれに近い色を表示する場合)、オペアンプ42のオフセット電圧により、入力の基準電圧Vvelに対する出力の表示電圧Vdataの誤差が増加する。又、図11のドライバセル50−1において、出力電流Iout1用の出力端子OUT1は、電流引き込みに対して(基準電流Iref > 0 )の電流出力を行うため、NMOS51にサブスレッショルド電流(=ソース・ドレイン間リーク電流)が流れる場合、低階調表示の際の(基準電流Iref >> 0 )の調整が困難となる。
図14のドライバセル80−1において、キャパシタ84への電流書き込み時間T1(=(Cap×Vgn)/Snk)は、書き込み用の表示電流Snkとゲート電圧Vgn及びキャパシタ84の容量Capにより決定される。この内、キャパシタ84のサイズは一定であるから、書き込み用の表示電流Snkの電流値により、ドライバセル80−1の動作速度が決定される。そのため、低階調の書き込み時(表示電流Snkが微小時)に、ドライバセル80−1の動作速度が低下するという課題がある。これを解決するために、書き込み時間T1を高速にした場合、ゲート電圧Vgnが低下し、低階調時の出力電流Iout1における電流誤差が増加する。
図1は、本発明の実施例1の電流ドライバ回路を有する電流駆動型表示装置(例えば、有機EL表示装置)を示す概略の構成図であり、従来の図9中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
図2は、図1の動作を説明するための図1中のNMOS151,154及びPMOS153の特性図である。
本実施例1では、出力端子OUTに対して、NMOS154による表示電流Idataの引き込みと、PMOS153による補正電流Ioffsetの注入を行う電流プッシュプル構成にしているので、補正電圧Voffsetを設定することにより、NMOS154のゲートに与えられる表示電圧Vdataを任意の電圧値にシフト(移動)することができる。この表示電圧Vdataをシフトすることで、基準電圧発生回路140内の例えば図10のオペアンプ42の出力電圧を動作出力電圧範囲内に移動することができる。そのため、低階調時における0近傍の表示電圧Vdataの誤差の原因となるNMOS154のリーク電流を補正することができる。
図3は、本発明の実施例2の電流ドライバ回路を示す概略の構成図である。
本実施例2の電流ドライバ回路230は、実施例1を示す図l中のELパネル10を駆動する回路であり、種々の制御信号を出力する図示しない制御回路や、基準電圧生成回路240、及び複数のドライバセル250(但し、図3では1個のドライバセルのみが示されている。)等を有している。
NMOS242,245及びPMOS244は、実施例1の図2と同様の特性を有する。
電源端子VDDに電源電圧が印加され、基準電圧Vvelが基準電圧端子VELに入力され、補正電圧Voffsetが補正電圧端子OFFSETに入力されると、NMOS242のゲートに補正電圧Voffsetが印加され、このNMOS242のドレイン・ソース間に第1の補正電流が流れる。この第1の補正電流に比例した第2の補正電流Ioffsetが、PMOS243,244からなるカレントミラー回路を経由して、基準電流端子RELに流れる。基準電圧端子VELから入力された基準電圧Vvelがオペアンプ241の反転入力端子に与えられると、オペアンプ241、NMOS245、及び電流設定抵抗246からなる帰還回路は、
基準電流端子RELの電圧=電流設定抵抗246を流れる基準電流Iref
× 基準設定抵抗246の抵抗値Rref
となる表示電流Idataを流すように、NMOS245のゲート電圧(=表示データに応じた基準電圧である表示電圧Vdata)を調整する。電流設定抵抗246に流れる基準電流Irefは、補正電流Ioffset及び表示電流Idataにより決定され、Iref=Idata−Ioffsetとなる。
本実施例2では、実施例1とほぼ同様に、基準電流端子RELに対して、NMOS245による表示電流Idataの引き込みと、PMOS244による補正電流Ioffsetの注入を行う電流プッシュプル構成にしているので、補正電圧Voffsetを設定することにより、NMOS245のゲートに与えられる表示電圧Vdataを任意の電圧値にシフトすることができる。この表示電圧Vdataをシフトすることで、オペアンプ241から出力される表示電圧Vdataを動作出力電圧範囲内に移動することができる。そのため、低階調時における0近傍の表示電圧Vdataの誤差の原因となるNMOS245のリーク電流を補正することができる。
図4は、本発明の実施例3の電流ドライバ回路を有する電流駆動型表示装置(例えば、有機EL表示装置)の概略の構成図である。
この基準電圧生成回路360は、基準電圧端子VELからの基準電圧Vvelを入力するオペアンプ361と、第2の電源電位ノード(例えば、電源端子VDD)と第1の電源電位ノード(例えば、グランド端子GND)との間に直列に接続されたPMOS362及び負荷抵抗363とを有し、そのPMOS362のゲートがオペアンプ361により制御されるようになっている。オペアンプ361は、非反転入力端子が電源端子VDD及びPMOS362のソースに接続され、反転入力端子が基準電圧端子VELに接続され、基準電圧Vrefを出力する出力端子がPMOS362のゲートに接続されている。
このカレントDAC370は、例えば、基準電流生成回路360から与えられる基準電圧Vrefに基づき、8ビットの表示データDinに比例した表示電流Snk(=Iref×Din)を出力すると共に、3ビットの補正データIoffに比例した補正電流Src(=Iref×Ioff)を出力する回路であり、基準電圧Vrefを入力するNMOS371、負荷用のPMOS372、及び電流変換部373,374等により構成されている。NMOS371及びPMOS372は、グランド端子GNDと電源端子VDDの間に直列に接続されている。電流変換部373は、NMOS371と共にカレントミラー回路を構成する3個のNMOS373aにより補正電流Srcを出力する回路部分と、PMOS372と共にカレントミラー回路を構成する3個のPMOS373bからなる回路部分とにより構成されている。電流変換部374は、3個のPMOS373bからなる回路部分の出力側に接続され、PMOS372と共にカレントミラー回路を構成する複数のPMOS374aにより構成されて表示電流Snkを出力する回路である。
ドライバセル380−1は、他のドライバセル380−2,・・・,380−Nと同一の回路構成であり、カレントDAC370からの入力信号である表示電流Snk及び補正信号である補正電流Srcをラッチして列線12を駆動するための出力電流Iout1を出力端子OUT1に流す回路である。このドライバセル380−1は、制御信号sw1,sw2によりオン/オフ動作して補正信号Srcを取り込む第2のスイッチ381,383、負荷用のPMOS382、第2の制御電圧(例えば、ゲート電圧Vgp)を制御するI/V変換用の容量値Cap1の第2のキャパシタ384、ゲート電圧Vgpに応じた補正電流である注入電流Ioutpを出力端子OUT1へ注入する第2のトランジスタ(例えば、PMOS385)、制御信号sw3,sw4によりオン/オフ動作して表示電流Snkを取り込む第1のスイッチ391,393、負荷用のNMOS392、第1の制御電圧(例えば、ゲート電圧Vgn)を制御するI/V変換用の容量値Cap2の第1のキャパシタ394、及びゲート電圧Vgnに応じた出力電流である引き込み電流Ioutnを出力端子OUT1から引き込む第1のトランジスタ(例えば、NMOS395)により構成されている。
図8は、図4、図7のタイミングチャートである。
電源端子VDDに電源電圧が印加され、基準電圧Vvelが図5の基準電流生成回路360の基準電圧端子VELに入力されると、オペアンプ361の電圧フォロー動作により、負荷抵抗363に基準電流Irefが流れ、これに応じた基準電圧Vrefがオペアンプ361の出力端子から出力され、図6のカレントDAC370に与えられる。
Iout1= Iref×(Ioff−Ioff−D1)
本実施例3では、各ドライバセル380−1〜380−Nの各出力端子OUT1〜OUTNにおいて、表示電流Snkに応じた電流Ioutnの引き込みと、補正電流Srcに応じた電流Ioutpの注入により、出力電流Iout1〜IoutNを調整する構成にしたので、補正電流Src(=−Ioff×Iref)により、電流書き込み時間T1を短縮でき、電流ドライバ回路300の動作速度を向上できる。そのため、電流書き込み速度を高速化した場合の電流誤差が減少する。
13 有機EL素子
130,230,300 電流ドライバ回路
140,240,360 基準電圧生成回路
150,250,380−1〜380−N ドライバセル
151,154,242,245,392,395 NMOS
152,153,243,244,382,385 PMOS
241 オペアンプ
370 カレントDAC
381,383,391,393 スイッチ
384,394 キャパシタ
Claims (5)
- 出力端子と第1の電源電位ノードとの間に接続され、入力信号の大きさに応じた導電率で前記出力端子から前記第1の電源電位ノードへ出力電流を引き込む第1のトランジスタと、
第1のノードと前記第1の電源電位ノードとの間に接続され、補正信号の大きさに応じて導電率が変化する第2のトランジスタと、
第2の電源電位ノードと前記第1のノードとの間に接続され、前記第1のノード及び前記第2のトランジスタを介して、前記第2の電源電位ノードから前記第1の電源電位ノードへ第1の補正電流を流す負荷用の第3のトランジスタと、
前記第2の電源電位ノードと前記出力端子との間に接続され、前記第1の補正電流に対応した第2の補正電流を前記第2の電源電位ノードから前記出力端子へ注入して、前記第1の電源電位ノードへ引き込まれる前記出力電流の誤差量を補正する第4のトランジスタと、
を有することを特徴とする電流ドライバ回路。 - 出力ノードと第1の電源電位ノードとの間に接続され、基準電圧の大きさに応じて前記出力ノードから前記第1の電源電位ノードへ電流を引き込む第1のトランジスタと、
前記出力ノード上の電圧を入力信号の大きさに追随させ、前記基準電圧を出力して前記出力ノードへ与える電圧フォロアの増幅器と、
第1のノードと前記第1の電源電位ノードとの間に接続され、補正信号の大きさに応じて導電率が変化する第2のトランジスタと、
第2の電源電位ノードと前記第1のノードとの間に接続され、前記第1のノード及び前記第2のトランジスタを介して、前記第2の電源電位ノードから前記第1の電源電位ノードへ第1の補正電流を流す負荷用の第3のトランジスタと、
前記第2の電源電位ノードと前記出力ノードとの間に接続され、前記第1の補正電流に対応した第2の補正電流を前記第2の電源電位ノードから前記出力ノードへ注入して、前記出力ノードから前記第1の電源電位ノードへ引き込まれる前記電流の誤差量を補正する第4のトランジスタと、
前記出力ノード上の電圧を駆動して出力電流を生成するドライバ手段と、
を有することを特徴とする電流ドライバ回路。 - 入力信号を第1のスイッチを介して取り込んでこの入力信号の電荷を保持し、この保持した電荷に対応する第1の制御電圧を出力する第1のキャパシタと、
補正信号を第2のスイッチを介して取り込んでこの補正信号の電荷を保持し、この保持した電荷に対応する第2の制御電圧を出力する第2のキャパシタと、
出力端子と第1の電源電位ノードとの間に接続され、前記第1の制御電圧の大きさに応じた導電率で前記出力端子から前記第1の電源電位ノードへ出力電流を引き込む第1のトランジスタと、
第2の電源電位ノードと前記出力端子との間に接続され、前記第2の制御電圧の大きさに応じた導電率で前記第2の電源電位ノードから前記出力端子へ補正電流を注入して、前記第1の電源電位ノードへ引き込まれる前記出力電流の誤差量を補正する第2のトランジスタと、
を有することを特徴とする電流ドライバ回路。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電流ドライバ回路と、
前記電流ドライバ回路により駆動される表示パネルと、
を有することを特徴とする表示装置。 - 前記入力信号は、前記表示パネルに表示する表示データに対応する信号であり、
前記補正信号は、前記表示データの階調補正量に対応する信号であることを特徴とする請求項4記載の表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250540A JP2007065230A (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 電流ドライバ回路及びそれを用いた表示装置 |
KR1020060032638A KR20070025936A (ko) | 2005-08-31 | 2006-04-11 | 전류 드라이버 회로 및 그것을 사용한 표시장치 |
CN2006100752117A CN1924981B (zh) | 2005-08-31 | 2006-04-14 | 电流驱动电路及使用它的显示装置 |
US11/448,129 US20070046589A1 (en) | 2005-08-31 | 2006-06-07 | Current driver circuit for a current-driven type of image displayer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250540A JP2007065230A (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 電流ドライバ回路及びそれを用いた表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007065230A true JP2007065230A (ja) | 2007-03-15 |
Family
ID=37803391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005250540A Pending JP2007065230A (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 電流ドライバ回路及びそれを用いた表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070046589A1 (ja) |
JP (1) | JP2007065230A (ja) |
KR (1) | KR20070025936A (ja) |
CN (1) | CN1924981B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1971137A2 (en) | 2007-03-14 | 2008-09-17 | Sony Corporation | Image pickup apparatus, image pickup method, exposure control method, and program |
JP2016502144A (ja) * | 2012-12-14 | 2016-01-21 | エルジー・ケム・リミテッド | 液晶素子(LiquidCrystalElement) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8115724B2 (en) * | 2009-03-30 | 2012-02-14 | Sitronix Technology Corp. | Driving circuit for display panel |
WO2015000156A1 (en) * | 2013-07-04 | 2015-01-08 | Nokia Corporation | Apparatus and method in apparatus |
US9779788B1 (en) * | 2015-08-24 | 2017-10-03 | Ambiq Micro, Inc. | Sub-threshold enabled flash memory system |
CN108712800B (zh) * | 2018-06-27 | 2023-11-28 | 四川易冲科技有限公司 | N位数字校准误差放大电路、led驱动电路及其误差放大失调电压补偿方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003150116A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法 |
JP2003283267A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 階調制御用出力回路及びその検査用装置,階調制御用出力回路の検査方法 |
JP2004361489A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、その駆動回路及び駆動方法、並びに電子機器 |
JP2005084577A (ja) * | 2003-09-11 | 2005-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電流駆動装置及び表示装置 |
JP2005309422A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Seiko Epson Corp | 画素回路の駆動方法、画素回路、電気光学装置および電子機器 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3500322B2 (ja) * | 1999-04-09 | 2004-02-23 | シャープ株式会社 | 定電流駆動装置および定電流駆動半導体集積回路 |
JP3942007B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2007-07-11 | 株式会社ルネサステクノロジ | 高周波電力増幅回路 |
JP4464062B2 (ja) * | 2003-03-24 | 2010-05-19 | Necエレクトロニクス株式会社 | 電流駆動回路及び表示装置 |
US8378939B2 (en) * | 2003-07-11 | 2013-02-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
TWI247259B (en) * | 2003-08-06 | 2006-01-11 | Ind Tech Res Inst | Current drive system with high uniformity reference current and its current driver |
JP2005222030A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-08-18 | Seiko Epson Corp | データ線駆動回路、電気光学装置および電子機器 |
JP4740576B2 (ja) * | 2004-11-08 | 2011-08-03 | パナソニック株式会社 | 電流駆動装置 |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005250540A patent/JP2007065230A/ja active Pending
-
2006
- 2006-04-11 KR KR1020060032638A patent/KR20070025936A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-04-14 CN CN2006100752117A patent/CN1924981B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-07 US US11/448,129 patent/US20070046589A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003150116A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法 |
JP2003283267A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 階調制御用出力回路及びその検査用装置,階調制御用出力回路の検査方法 |
JP2004361489A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、その駆動回路及び駆動方法、並びに電子機器 |
JP2005084577A (ja) * | 2003-09-11 | 2005-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電流駆動装置及び表示装置 |
JP2005309422A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Seiko Epson Corp | 画素回路の駆動方法、画素回路、電気光学装置および電子機器 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1971137A2 (en) | 2007-03-14 | 2008-09-17 | Sony Corporation | Image pickup apparatus, image pickup method, exposure control method, and program |
JP2016502144A (ja) * | 2012-12-14 | 2016-01-21 | エルジー・ケム・リミテッド | 液晶素子(LiquidCrystalElement) |
US9828550B2 (en) | 2012-12-14 | 2017-11-28 | Lg Chem, Ltd. | Polymerizable composition and method for manufacturing liquid crystal device |
US9840668B2 (en) | 2012-12-14 | 2017-12-12 | Lg Chem, Ltd. | Liquid crystal device |
US10370591B2 (en) | 2012-12-14 | 2019-08-06 | Lg Chem, Ltd. | Liquid crystal device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1924981A (zh) | 2007-03-07 |
US20070046589A1 (en) | 2007-03-01 |
CN1924981B (zh) | 2010-06-16 |
KR20070025936A (ko) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100604066B1 (ko) | 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치 | |
KR101039218B1 (ko) | 표시 구동 장치 및 표시 구동 장치를 구동하는 방법, 그리고 표시 장치 및 표시 장치를 구동하는 방법 | |
US7542031B2 (en) | Current supply circuit, current supply device, voltage supply circuit, voltage supply device, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP4222426B2 (ja) | 表示駆動装置及びその駆動方法、並びに、表示装置及びその駆動方法 | |
US9293080B2 (en) | Data line driving circuit, display device including same, and data line driving method | |
US7852330B2 (en) | Semiconductor device | |
TW200901134A (en) | Display drive apparatus, display apparatus and drive method | |
WO2004107078A9 (ja) | 半導体装置 | |
US8040300B2 (en) | Demultiplexer and display device using the same | |
US7636075B2 (en) | Current sample and hold circuit and method and demultiplexer and display device using the same | |
US6954166B2 (en) | Current generating circuit, electro-optical device, and electronic apparatus | |
TW200830259A (en) | Driver circuit of AMOLED with gamma correction | |
JP2007065230A (ja) | 電流ドライバ回路及びそれを用いた表示装置 | |
US7586468B2 (en) | Display device using current driving pixels | |
US7605810B2 (en) | Demultiplexer and display device using the same | |
KR100700846B1 (ko) | 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치 | |
JP2011028214A (ja) | 画素駆動装置、発光装置及び発光装置の駆動制御方法 | |
JP3969422B2 (ja) | 基準電圧発生回路、表示駆動回路及び表示装置 | |
KR100613090B1 (ko) | 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치 | |
JP2007086328A (ja) | 駆動回路及び表示装置の駆動方法 | |
KR100613087B1 (ko) | 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치 | |
JP2005221659A (ja) | 電流源回路及びこれを用いた表示装置 | |
JP2009156929A (ja) | 表示装置並びにそれを備えるディスプレイ及びデジタルカメラ | |
CN116805471A (zh) | 显示装置和数据驱动器 | |
KR100675318B1 (ko) | 일렉트로 루미네센스 패널의 구동회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080305 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081203 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110809 |