JP2007064262A - 等速自在継手 - Google Patents

等速自在継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2007064262A
JP2007064262A JP2005248181A JP2005248181A JP2007064262A JP 2007064262 A JP2007064262 A JP 2007064262A JP 2005248181 A JP2005248181 A JP 2005248181A JP 2005248181 A JP2005248181 A JP 2005248181A JP 2007064262 A JP2007064262 A JP 2007064262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
inner ring
outer ring
constant velocity
velocity universal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005248181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4562620B2 (ja
Inventor
Isao Hirai
功 平井
Kazuhiko Yoshida
和彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2005248181A priority Critical patent/JP4562620B2/ja
Priority to EP06782556A priority patent/EP1925837A4/en
Priority to US11/991,171 priority patent/US7942750B2/en
Priority to PCT/JP2006/315740 priority patent/WO2007026515A1/ja
Priority to CNA2006800314017A priority patent/CN101253344A/zh
Publication of JP2007064262A publication Critical patent/JP2007064262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562620B2 publication Critical patent/JP4562620B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/28Making machine elements wheels; discs
    • B21K1/40Making machine elements wheels; discs hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/76Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
    • B21K1/762Coupling members for conveying mechanical motion, e.g. universal joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/76Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
    • B21K1/762Coupling members for conveying mechanical motion, e.g. universal joints
    • B21K1/765Outer elements of coupling members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • F16C35/0635Fixing them on the shaft the bore of the inner ring being of special non-cylindrical shape which co-operates with a complementary shape on the shaft, e.g. teeth, polygonal sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22326Attachments to the outer joint member, i.e. attachments to the exterior of the outer joint member or to the shaft of the outer joint member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0038Surface treatment
    • F16D2250/0053Hardening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/906Torque transmitted via radially spaced balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S72/00Metal deforming
    • Y10S72/714Method of making universal joint shell

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】 車輪用軸受装置の内輪端面と当接する内輪端面突き当て面が、フレッティングや軸受内輪のクリープ等による耐摩耗性に優れ、加工性の低下やコストの増加を招く高強度材料の使用や調質の追加をする事無くカップ部の強度に優れた等速自在継手を提供する。
【解決手段】 等速自在継手1は、継手外輪4がカップ部9の外底免9aから突出するステム部10を有し、このステム部10が車輪用軸受装置2のハブ27の貫通孔31に挿通される。継手外輪4は、ハブ27の外周に嵌合した軸受内輪28の端面に当接する内輪端面突き当て面9aaをカップ部9の外底面9aに有する。継手外輪4は鋼材の鍛造品であり、母材部分が標準組織である。継手外輪4は、外表層の一部が非標準組織の部分30とされ、前記非標準組織は、上部ベイナイト組織、下部ベイナイト組織、焼戻マルテンサイト組織のうちのいずれか、もしくはこれらの組織のうちの2種類以上の混合組織である。
【選択図】図1

Description

この発明は、車輪用軸受装置に結合して用いられる等速自在継手に関する。
駆動輪支持用の車輪用軸受装置は、等速自在継手のアウトボード側の継手外輪とナットで締め付けられ、駆動力を伝達する。等速自在継手の継手外輪は、軸受の内輪と当接しているが、自動車の旋回時に車輪用軸受装置と等速自在継手間にかかる曲げモーメントにより、軸受内輪端面と継手外輪のバックフェイス面となる内輪端面突き当て面がフレッティングにより、または軸受内輪のクリープにより摩耗を起こすことがある。継手外輪の内輪端面突き当て面が摩耗を起こすと、ナットの締め付けによる軸力が低下し、ナットの緩み・嵌合セレーション部の摩耗等が起こることがある。更に、継手はホイールの転舵に伴い作動角が変化し、大きな転舵により継手カップ部に高い荷重が入力され、疲労破壊や静的破壊する場合がある。
従来、これらの対策として、肉厚や径の増加、高強度材料の使用、鍛造後調質の追加などの対策を実施している。更にステム部の曲げ疲労強度や内輪端面の突き当て面の摩耗対策として高周波熱処理を行っている。
しかし、肉厚や径の増加は重量量の増加を招く問題がある。また、高強度材料の使用は、硬さが増加し加工性の低下やコストの増加を招く。調質の追加は、コストの増加を招く。また、突き当て面の高周波熱処理部は、突き当て面とカップの交差部である角部が存在するため、角部は加熱されやすいため過熱する。そのため突き当て面は、十分な焼入れ加熱温度が得られず、焼入れ硬度が低下する場合がある。また、角部が過熱され、焼き割れが生じる事がある。
この発明の目的は、車輪用軸受装置の内輪端面と当接する内輪端面突き当て面が、フレッティングや軸受内輪のクリープ等による耐摩耗性に優れ、また、重量の増加を招くことが無く、加工性の低下やコストの増加を招く高強度材料の使用や調質の追加をする事無く、カップ部の強度に優れた等速自在継手を提供することである。
この発明の等速自在継手は、継手内輪と継手外輪との間に、これら内外輪間に回転を伝達するトルク伝達部材が設けられ、前記継手外輪がカップ部の外底面から突出するステム部を有し、前記ステム部が車輪用軸受装置のハブの貫通孔に挿通され、前記ハブの外周に嵌合した軸受内輪の端面に当接する内輪端面突き当て面を前記カップ部の外底面に有する等速自在継手において、
前記継手外輪が鋼材の鍛造品であり、この継手外輪は、母材部分が標準組織であって、前記外表層の一部が非標準組織の部分とされ、前記非標準組織が、上部ベイナイト組織、下部ベイナイト組織、焼戻マルテンサイト組織のうちのいずれか、もしくは少なくともこれらの組織のうちの2種類以上の混合組織であることを特徴とする。
前記非標準組織は、例えば、鍛造の工程の最後に冷却速度を制御することにより得られた組織である。具体的には、前記焼戻マルテンサイト組織は、鍛造工程の最後に、前記継手外輪の外表層の部分的または全体的に標準組織であるフェライト・パーライト変態が生じない冷却速度で冷却し、マルテンサイト変態温度以下まで冷却し、その後冷却を中止し内部の高温の熱を利用し復熱焼戻しを行うことで得られる。前記上部ベイナイト組織および下部ベイナイト組織は、鍛造工程の最後に、所定の冷却速度に制御し、室温程度まで冷却することで得られる。下部ベイナイト組織は、上部ベイナイト組織の場合よりも冷却速度を遅くすることで得られる。
この構成の等速自在継手によると、次の作用が得られる。等速自在継手の内輪端面突き当て面は、車輪用軸受装置の軸受内輪と当接し、フレッティングや軸受内輪のクリープ等によって摩耗を生じ易い部位である。しかし、上記上部ベイナイト組織、下部ベイナイト組織、焼戻マルテンサイト組織のうちのいずれか、もしくは少なくともこれらの組織のうちの2種類以上の混合組織の非標準組織の部分は、標準組織からなる母材部分に比べて組織が微細であり、また硬度も増加する。したがって、カップ部の強度が増加する。更に非標準組織は、焼入れ時の固溶化が容易なため焼入れ時の加熱温度を低下できる。このため、突き当て面の高周波焼入れの温度を低下しても十分な焼入れ硬さが得られ、摩耗が減少する。且つ、突き当て面の角部の焼き割れをも防止できる。局部的に冷却することにより、硬度の増加部分が一部分となるため、加工性の低下を最小限に抑えられる。
この発明の等速自在継手において、非標準組織の部分および標準組織の部分の硬さは適宜設定すれば良いが、例えば、非標準組織の硬さを30〜40HRCとし、母材部分の硬さを85〜105HRBとしても良い。
非標準組織の部分の下限硬さは、母材よりも強度アップのために25HRCとする。上限硬さは、被削性確保のため40HRCとする。
使用材料は炭素鋼(C量0.45〜0.7%)であるが、S53Cの場合、標準部分の硬さは、85〜105HRBとなる。
なお、この発明の等速自在継手において、鍛造工程の最後に冷却することで得られる組織としたものは、通常の鍛造品を再加熱したものを冷却しても良い。また、本発明は、鍛造にて成形される他の継手、例えばしゅう動型継手のTJやDOJ、LJなどの外輪に適用しても同様な効果が得られる。
この発明の等速自在継手は、継手内輪と継手外輪との間に、これら内外輪間に回転を伝達するトルク伝達部材が設けられ、前記継手外輪がカップ部の外底面から突出するステム部を有し、前記ステム部が車輪用軸受装置のハブの貫通孔に挿通され、前記ハブの外周に嵌合した軸受内輪の端面に当接する内輪端面突き当て面を前記カップ部の外底面に有する等速自在継手において、前記継手外輪が鋼材の鍛造品であり、この継手外輪は、母材部分が標準組織であって、前記内輪端面突き当て面が非標準組織の部分とされ、前記非標準組織が、上部ベイナイト組織、下部ベイナイト組織、焼戻マルテンサイト組織のうちのいずれか、もしくは少なくともこれらの組織のうちの2種類以上の混合組織で高周波焼入れ時に固溶化が容易なため、加熱温度を下げても十分な焼入れ硬さが得られ、焼き割れも防止できる。このため、車軸用軸受装置の内輪端面と当接する内輪端面突き当て面がフレッティングや軸受内輪のクリープなどによって摩耗することが減少する。また、非標準組織は、組織が微細で硬度が増加するため、カップ部の強度も増加する。
この発明の一実施形態を図1ないし図5と共に説明する。図1は、等速自在継手と車輪用軸受装置とを結合したドライブシャフト装置の破断正面図である。等速自在継手1は、継手内輪3と継手外輪4との間に、これら内外輪3,4間に回転を伝達するボールからなるトルク伝達部材5を設けたものである。継手内輪3は、シャフト6の外周に嵌合する部品であり、球形外面に軸方向に沿う複数本のトラック溝7を有している。継手外輪4は、継手内輪3が入るカップ部9と、このカップ部9の外底面9aから突出したステム部10とを有し、カップ部9の球形内面に、継手内輪3のトラック溝7に対応するトラック溝8を有している。継手内輪3と継手外輪4の対応するトラック溝7,8間に、前記トルク伝達部材5を介在させてある。トルク伝達部材5を保持する保持器11は、その内面および外面が、それぞれ継手内輪3および継手外輪4の球形外面および球形内面に案内される球形面に形成されている。
図2に拡大して示すように、継手外輪4のステム部10は外周にセレーション12を有しており、先端が雄ねじ部10aに形成されている。継手外輪4のカップ部9の外底面9aは、その内径側の部分が、図1の車輪用軸受装置2の軸受内輪28の端面に当接する内輪端面突き当て面9aaとされている。内輪端面突き当て面9aaは、軸心に対して垂直な面とされている。
車輪用軸受装置2は、複列の転動体23を介して互いに回転自在な内方部材21および外方部材22を有し、転動体23は各列毎に保持器(図示せず)により保持されている。外方部材22は、軸受外輪となるものであって、全体が一つの部品からなり、幅方向の任意の位置に車体取付用フランジ25が設けられている。内方部材21は、車体取付用フランジ26を有するハブ27と、このハブ27のインボード側端の外周の段差部29に嵌合した軸受内輪28とでなる。これらハブ27および軸受内輪28に、各列の軌道面が形成されている。ハブ27は中心部に貫通孔31を有し、貫通孔31の内径面にセレーション32が設けられている。なお、この明細書において、車両に取付けた状態で車幅方向の外側となる側をアウトボード側と称し、中央側をインボード側と称す。
等速自在継手1の継手外輪4のステム部10は、その外周のセレーション12がハブ27のセレーション32に噛み合うように、ハブ27の貫通孔31に挿通される。ステム部10の先端の雄ねじ部10aにはナット33がねじ込まれる。このナット33の締め付けにより、等速自在継手1の継手外輪4における内輪端面突き当て面9aaが軸受内輪28の端面に押し付けられ、車輪用軸受装置2と等速自在継手1とが結合される。
なお、車輪用軸受装置1は、図6に示すように、ハブ27の外周に複列の軸受内輪28が嵌合したものであっても良い。同図の車輪用軸受装置2は、主に軸受内輪28と軸受外輪で外方部材22と転動体23とでなる完成品の複列軸受と、独立した部品のハブ27とで構成されたものである。同図の車輪用軸受装置2においても、インボード側の軸受内輪28の端面が等速自在継手1の継手外輪4における内輪端面突き当て面9aaに押し付けられる。
等速自在継手1の継手外輪4は鋼材の鍛造品であり、この継手外輪4は母材部分が標準組織であって、前記内輪端面突き当て面9aaが非標準組織の部分30とされている。この非標準組織の部分30は、ステム部10の基端の外周面に渡って設けられている。
非標準組織部分30の非標準組織は、鍛造工程の最後に、冷媒を浴びせることで、内輪端面突き当て面9aa付近を局部的に冷却することなどで得た組織であり、例えば、上部ベイナイト組織、下部ベイナイト組織、焼戻マルテンサイト組織のうちのいずれか、もしくは少なくともこれらの組織のうちの2種類以上の混合組織とされる。
図3は、継手外輪4の製造工程のうち、鍛造工程を示し、図4は継手外輪4の鍛造後の製造工程を示す。
図3(A)に示すように、継手外輪4の1個分の素材となる素材が準備され、この素材は、鍛造の工程として、複数の工程、ここでは鍛造1パス、鍛造2パス、鍛造3パスを経て、次第に継手外輪4の形状に近づけ、最終鍛造工程(鍛造3パス)で、継手外輪4のおおまかな形状となる鍛造仕上がりの素材Wを得る(同図(B)〜(D))。
鍛造仕上がりの素材Wは、図4(A)のように旋削され、トラック溝8などが高周波熱処理される(同図(B))。この後、トラック溝8などの研削が行われる(同図(C))。トラック溝8などの研削の完了した継手外輪4は、等速自在継手1に組み立てられる(同図(D))。
継手外輪4の前記非標準組織の部分30は、図3(D)に示すように、鍛造工程の終了時に、改質対象箇所に冷媒を部分的に吹き付けることにより改質される。
冷媒は、液体、そのミストや気体、例えば、油、または低温エアー等が用いられる。また、冷媒には、用途に応じて、潤滑剤、メディア、防錆剤などを混入し、素材の潤滑・離型効果、金型の摩耗防止、冷却効果、鍛造後のショットブラスト等によるスケール落としの省略、防錆効果等を得るようにしても良い。
冷媒の吹き付け時は、全周に均一に冷却が行われるように、継手外輪4となる素材Wを、その軸心回りに回転させながら、冷媒を吹き付けても良い。また、素材Wは回転させずに、冷媒吹付け装置(図示せず)を回転させても良い。
冷媒の吹き付けは、噴出し孔を多数開けたリング状の冷却ジャケット(図示せず)を使用しても良いし、また継手外輪4となる素材Wを回転させるのであれば、1箇所のノズルから吹き付けるものであっても良い。
冷却時に継手外輪4となる素材Wを回転させる場合は、縦軸,横軸のどちらでも良い。また、冷媒の噴出し方向も、回転縦軸のときに上向き,下向きのいずれとしても良く、回転横軸のときに横向きの他、いずれの方向としても良い。
冷却時の継手外輪4となる素材Wの保持方法は、冷却部が均一に冷却されるのを阻害しなければ良く、ステム部10の保持、カップ部9の外径部または内径部の保持等としても良い。
冷却により、非標準組織部分30の組織を、前記上部ベイナイト組織、下部ベイナイト組織、焼戻マルテンサイト組織のうちのいずれか、もしくは少なくともこれらの組織のうちの2種類以上の混合組織にするかは、図5と共に示すように、冷却方法によって選択することができる。
図5において、横軸は時間の経過を、縦軸は温度を示す。図中のA3 は、A3 変態点となる温度、A1 はA1 変態点となる温度である。Ms はマルテンサイト・スタート・ポイント(以下「Ms 点」と称す)であり、Mf はマルテンサイト・フィニッシュ・ポイント(以下「Mf 点」と称す)である。
素材となる鋼材は、例えばS53C等のC量が0.45〜0.75%の炭素鋼である。
図5において、曲線(0) に示すように、継手外輪を鍛造温度T1(A3 変態点よりも高い)から単に空冷すると、従来の鍛造による組織である標準組織、すなわちフェライト・パーライト組織となる。
曲線(1) ,(2) は、それぞれ非標準組織として焼戻マルテンサイト組織を得る場合の冷却曲線である。鍛造工程の最後、つまり鍛造を終えて冷却されるまでの間に、図3(D)のように冷媒を浴びせることで改質対象の継手外輪(素材)を部分的にMs 点以下でMf 点以上の範囲まで冷却し、その後、所定温度範囲内で復熱焼戻しを行うことで、非標準組織として焼戻マルテンサイト組織が得られる。復熱焼戻しの温度を約500〜600℃程度とすると、組織はソルバイトとなる。復熱焼戻しの温度を約350〜400℃程度とすると、組織はトルースタイトとなる。
曲線(3) ,(4) は、それぞれ非標準組織として上部ベイナイトおよび下部ベイナイトを得る場合の冷却曲線を示す。鍛造工程の最後に、制御冷却として、焼入れの冷却速度(マルテンサイトが生成する冷却速度)よりややゆっくり冷却することで、組織は上部ベイナイトとなる。この冷却速度よりもさらにゆっくりとした冷却速度の焼入れを行うと、組織は下部ベイナイトとなる。
なお、図5では各種の冷却方法を述べたが、図1の例における継手外輪4の内輪端面突き当て面9aa等のように局部的に非標準組織の部分30を設ける場合は、図5の各曲線(1) 〜(4) で示す冷却方法のうち、曲線(1) 〜(2) に示す方法が好ましい。継手外輪の全体の表面を非標準組織の部分30とする場合は、冷却曲線(3) , (4) に示す方法であってもよい。
この構成の車輪用軸受装置によると、次の作用効果が得られる。等速自在継手1の内輪端面突き当て面9aaは、車輪用軸受装置2の軸受内輪28の端面と当接し、フレッティングや軸受内輪28のクリープ等によって摩耗を生じ易い部位である。しかし、上記上部ベイナイト組織、下部ベイナイト組織、焼戻マルテンサイト組織のうちのいずれか、もしくは少なくともこれらの組織のうちの2種類以上の混合組織の非標準組織の部分30は、標準組織からなる母材部分に比べて組織が微細であり、また硬度も増加する。したがって、カップ部の強度が増加する。更に非標準組織は、焼入れ時の固溶化が容易なため焼入れ時の加熱温度を低下できる。このため、突き当て面の高周波焼入れの温度を低下しても十分な焼入れ硬さが得られ、摩耗が減少する。且つ、突き当て面の角部の焼き割れをも防止できる。
強度が増加するため、肉厚増加による重量の増加を招くことが無く、高強度材料を使用や調質の追加による加工性の低下やコストの増加を招くことがない。
前記非標準組織を部分的な冷却等によって継手外輪4に部分的に設ける場合は、硬度アップが必要箇所のみであるため、被削性等の加工性の低下が最小限に抑えられる。
図1の実施例での、実車での旋回Gが0.8となる荷重条件での軸受回転試験における、内輪端面突き当て面9aaの摩耗特性について、従来例との比較として表1に示す。 実施例の摩耗量は、従来例に対し25%減少した。鍛造後硬さ及び高周波熱処理後硬さは、実施例の方が従来例より高くなっており、硬さアップの効果で摩耗量が減少した。
Figure 2007064262
また、継手外輪カップ部表層を非標準組織とした場合の実施例において、カップ部の静捩り強度試験(作動角46°)での結果を、従来例との比較として表2に示す。
実施例の静捩り強度は、従来例に対し20%向上した。鍛造後硬さ及び高周波熱処理後硬さは、実施例の方が従来例より高くなっており、硬さアップの効果で静捩り強度が向上した。
Figure 2007064262
なお、前記各実施形態で、鍛造工程の最後を冷却することで得られるとしたものは通常の鍛造品を加熱したものを冷却しても良い。
この発明の一実施形態に係る等速自在継手と車輪用軸受装置とを結合したドライブシャフト装置の破断正面図である。 その継手外輪の破断正面図である。 同継手外輪の鍛造工程の工程説明図である。 同継手外輪の鍛造後の工程の工程説明図である。 熱間鍛造された継手外輪の各種非標準組織を得る冷却曲線の説明図である。 同等速自在継手と結合する車輪用軸受装置の他の例を示す断面図である。
符号の説明
1…等速自在継手
2…車輪用軸受装置
3…継手内輪
4…継手外輪
5…トルク伝達部材
7,8…トラック溝
9…カップ部
9aa…内輪端面突き当て面
10…ステム部
10a…雄ねじ部
12…セレーション
21…内方部材
22…外方部材
27…ハブ
28…軸受内輪
30…非標準組織の部分
31…貫通孔
32…セレーション
33…ナット

Claims (2)

  1. 継手内輪と継手外輪との間に、これら内外輪間に回転を伝達するトルク伝達部材が設けられ、前記継手外輪がカップ部の外底面から突出するステム部を有し、前記ステム部が車輪用軸受装置のハブの貫通孔に挿通され、前記ハブの外周に嵌合した軸受内輪の端面に当接する内輪端面突き当て面を前記カップ部の外底面に有する等速自在継手において、
    前記継手外輪が鋼材の鍛造品であり、この継手外輪部品は、母材部分が標準組織であって、外表層の一部が非標準組織の部分とされ、前記非標準組織が、上部ベイナイト組織、下部ベイナイト組織、焼戻マルテンサイト組織のうちのいずれか、もしくは少なくともこれらの組織のうちの2種類以上の混合組織であることを特徴とする等速自在継手。
  2. 継手内輪と継手外輪との間に、これら内外輪間に回転を伝達するトルク伝達部材が設けられ、前記継手外輪がカップ部の外底面から突出するステム部を有し、前記ステム部が車輪用軸受装置のハブの貫通孔に挿通され、前記ハブの外周に嵌合した軸受内輪の端面に当接する内輪端面突き当て面を前記カップ部の外底面に有する等速自在継手において、
    前記継手外輪が鋼材の鍛造品であり、この継手外輪部品は、母材部分が標準組織であって、外表層の一部が非標準組織の部分とされ、前記非標準組織が、鍛造の最後に冷却して自己復熱させるかまたは復熱保持焼戻しをすることで得られた組織である等速自在継手。
JP2005248181A 2005-08-29 2005-08-29 等速自在継手およびその継手外輪の製造方法 Expired - Fee Related JP4562620B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005248181A JP4562620B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 等速自在継手およびその継手外輪の製造方法
EP06782556A EP1925837A4 (en) 2005-08-29 2006-08-09 HOMOCINETIC COUPLING
US11/991,171 US7942750B2 (en) 2005-08-29 2006-08-09 Constant velocity joint
PCT/JP2006/315740 WO2007026515A1 (ja) 2005-08-29 2006-08-09 等速自在継手
CNA2006800314017A CN101253344A (zh) 2005-08-29 2006-08-09 等速万向联轴器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005248181A JP4562620B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 等速自在継手およびその継手外輪の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007064262A true JP2007064262A (ja) 2007-03-15
JP4562620B2 JP4562620B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=37808617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005248181A Expired - Fee Related JP4562620B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 等速自在継手およびその継手外輪の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7942750B2 (ja)
EP (1) EP1925837A4 (ja)
JP (1) JP4562620B2 (ja)
CN (1) CN101253344A (ja)
WO (1) WO2007026515A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025319A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Ntn Corp 等速自在継手の内側継手部材

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5183358B2 (ja) * 2008-08-22 2013-04-17 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
CN103867589B (zh) * 2012-12-12 2016-06-29 贵州航空发动机研究所 一种球笼式联轴器的润滑装置
JP6572530B2 (ja) 2014-10-17 2019-09-11 株式会社ジェイテクト 熱処理装置及び熱処理方法
JP6507559B2 (ja) * 2014-10-17 2019-05-08 株式会社ジェイテクト 軸受軌道輪及び転がり軸受
KR102391538B1 (ko) * 2020-08-18 2022-04-27 서한산업(주) 등속 조인트용 케이지의 제조방법 및 이에 의하여 제작되는 등속 조인트용 케이지

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312949A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Kobe Steel Ltd 高靭性熱間鍛造用非調質鋼
JPH10330836A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Toa Steel Co Ltd 被削性及び疲労特性に優れた熱間鍛造部品の製造方法
JP2004076790A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Ntn Corp 等速自在継手及びこれを用いた車輪軸受装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1006539C2 (nl) 1997-07-10 1999-01-12 Skf Ind Trading & Dev Werkwijze voor het uitvoeren van een warmtebehandeling op metalen ringen, en aldus verkregen lagerring.
JP2000303118A (ja) * 1999-04-15 2000-10-31 Nkk Corp 析出強化型ステンレス鋼の製造方法
JP2001080308A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Ntn Corp 車輪軸受装置
JP5319866B2 (ja) * 2004-05-24 2013-10-16 株式会社小松製作所 転動部材およびその製造方法
JP2006181606A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toyota Motor Corp コンロッドの製造方法及び製造装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312949A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Kobe Steel Ltd 高靭性熱間鍛造用非調質鋼
JPH10330836A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Toa Steel Co Ltd 被削性及び疲労特性に優れた熱間鍛造部品の製造方法
JP2004076790A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Ntn Corp 等速自在継手及びこれを用いた車輪軸受装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025319A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Ntn Corp 等速自在継手の内側継手部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN101253344A (zh) 2008-08-27
EP1925837A4 (en) 2012-07-18
US7942750B2 (en) 2011-05-17
EP1925837A1 (en) 2008-05-28
JP4562620B2 (ja) 2010-10-13
US20090137326A1 (en) 2009-05-28
WO2007026515A1 (ja) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007024273A (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
JP5718003B2 (ja) 等速自在継手の外側継手部材およびその摩擦圧接方法
JP4562620B2 (ja) 等速自在継手およびその継手外輪の製造方法
JP5019727B2 (ja) 車輪用軸受装置
WO2007010772A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2004076790A (ja) 等速自在継手及びこれを用いた車輪軸受装置
JP2008169941A (ja) 車輪用軸受装置
JP5105723B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5105725B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5105727B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5105722B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5105728B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5105726B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5025925B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2007038805A (ja) 車輪用軸受装置
WO2009150928A1 (ja) 等速ジョイント用ボール及びその製造方法
JP4855369B2 (ja) 等速自在継手用外側継手部材及び固定式等速自在継手
JP2007038803A (ja) 車輪用軸受装置
JP2010006198A (ja) 車輪用軸受装置
JP2009262769A (ja) 車輪用軸受装置
JP5467710B2 (ja) 固定式等速自在継手およびその外輪の製造方法
JP2006342902A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット及びその外輪の製造方法
JP2010089530A (ja) 車輪用軸受装置
JP2010089669A (ja) 車輪用軸受装置
JP5552884B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080731

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20091201

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees