JP2007062023A - 成形品取出機の制御装置 - Google Patents

成形品取出機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007062023A
JP2007062023A JP2005247231A JP2005247231A JP2007062023A JP 2007062023 A JP2007062023 A JP 2007062023A JP 2005247231 A JP2005247231 A JP 2005247231A JP 2005247231 A JP2005247231 A JP 2005247231A JP 2007062023 A JP2007062023 A JP 2007062023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
mold
chuck
cpu
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005247231A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Fukuoka
英則 福岡
Masafumi Fujii
雅文 藤井
Eiji Hishinuma
英司 菱沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sailor Pen Co Ltd
Original Assignee
Sailor Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sailor Pen Co Ltd filed Critical Sailor Pen Co Ltd
Priority to JP2005247231A priority Critical patent/JP2007062023A/ja
Publication of JP2007062023A publication Critical patent/JP2007062023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 金型とチャック部に取り付けられたチャック板の位置関係を目視で正確に確認しやすく、金型交換時において、チャック部の位置の微調整が容易で、かつ正確に行うことのできる成形品取出機の制御装置を提供する。
【解決手段】 成形機5に搭載された成形品取出機4の取出し動作などを制御する成形品取出機の制御装置に、成形機の金型交換時において成形品取出機のチャック部の位置を微調整する信号を制御装置との間で無線で交信可能なハンディータイプの操作ペンダント3を付加する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、成形機に搭載された成形品取出機の制御装置に関し、更には、成形機の金型交換時において成形品取出機のチャック部位置の微調整が容易な成形品取出機の制御装置に関する。
成形機に搭載された成形品取出機は、制御装置によって成形品の取出し動作を成形機に連動して自動的に実行するように制御される。この制御装置の操作パネルの表示部には、チャック部の移動制御状態、成形品の取出し状態、チャック部を移動制御する際に必要なチャック部の位置データなどの稼動状態に関するデータが表示される。また、取出し不良や故障に関する各種の障害情報、取出された成形品の個数に関する情報なども制御装置の操作パネルの表示部に表示される。
成形機の金型を交換するとき、成形品取出機のチャック部の位置、つまり待機位置、金型接近位置、チャッキング位置、引き抜き位置などを新たに仕掛ける金型に応じた位置に変更する必要があるが、その金型の番号を制御装置の操作パネルに入力すると、RAM内に格納されたデータに基づいてチャック部はその金型に応じた位置に自動的に移動するようになっている。そして、その現在位置が操作パネルの表示部に表示される。
特開2002−326234公報
このように、金型の番号を制御装置の操作パネルに入力すると、チャック部はその金型用にあらかじめ定められた位置に自動的に移動するが、金型のダイベースに対する取付位置のばらつきやチャック板のチャック部に対する取付位置のばらつきなどのために、自動的に移動した位置は必ずしも金型に対して真正な位置とは限らないので微調整する必要が生じる。この微調整は、金型とチャック部に取り付けられたチャック板の位置関係を目視で確認しながら、チャック部を移動させる距離、つまり、チャック部が自動的に移動した位置と金型に対する真正な位置の間の距離を操作パネルに入力して行う。したがって、操作者は操作パネルの前に立って微調整する必要があるが、金型から少し離れた位置にある操作パネルの前からでは、金型とチャック板の位置関係を目視で正確に確認しにくい不具合がある。ましてや、操作者は金型の操作パネルの反対側に立ってチャック板の位置を確認することは不可能である。
そこで本発明は、金型とチャック部に取り付けられたチャック板の位置関係を目視で正確に確認しやすく、金型交換時において、チャック部の位置の微調整が容易で、かつ正確に行うことのできる成形品取出機の制御装置を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明は、成形機に搭載された成形品取出機の取出し動作などを制御する成形品取出機の制御装置に、成形機の金型交換時において成形品取出機のチャック部の位置を微調整する信号を制御装置との間で無線で交信可能なハンディータイプの操作ペンダントを付加する。
操作ペンダントはハンディータイプあり、しかも成形機の型交換時において成形品取出機のチャック部の位置を微調整する信号を制御装置の操作パネルとの間で無線で交信可能であるので、操作者は操作ペンダントを手に持って金型に接近できるので、金型とチャック板の位置関係を目視で正確に確認でき、そして、その場で微調整量の信号を制御装置に発信することができるので、金型交換時において、チャック部の位置の微調整が容易で、かつ正確に行うことのできる。
図1において、成形機5の固定ダイプレート51と可動ダイプレート52に金型53が取り付けられている。そして、成形機5に成形品取出機4が搭載されている。成形品取出機4の横梁41は固定ダイプレート51の上に取り付けられており、金型53の開閉方向に直行する方向に伸びている。横梁41上に横走行部材42が横梁41に沿って移動可能に配置されており、また、垂直方向のメインアーム43が横走行部材42に上下動可能かつ金型53の開閉方向に移動可能に配置されている。メインアーム43の下端部がチャック部44であり、チャック部44に金型53の対応したチャック板(図示せず)が取り付けられる。チャック板には成形品を取出すのに必要な吸盤チャックやランナーチャックなどが取り付けられている。横走行部材42とメインアーム43などは図示しないステッピングモータやサーボモータなどによって駆動される。
チャック部44は、その待機位置、金型接近位置、チャッキング位置、引き抜き位置などが制御装置本体1および制御装置本体1に信号ケーブル線で接続されたタッチパネルタイプの操作パネル2からなる制御装置およびこの制御装置に付加された操作ペンダント3により制御される。そして、この制御信号に基づいて、射出成形が完了して金型53が開くと、チャック部44に取り付けられたチャック板が待機位置より金型53の間に入り込み、少し前進してチャッキング位置に到達し、成形品をチャックする。そして、金型53から少し後退して引き抜き位置に到達してから上昇し、次いで横走行部材42が横梁41に沿って走行し、排出位置で成形品をアンチャックする。アンチャック後、チャック板は次の成形品取出しに備えて待機位置に移動する。これらのサイクルは制御装置本体1内にあるCPU12から生産終了指令が出力されるまで自動的に繰り返し実行される。
成形品取出機4は、図1に示したもの以外に、チャック部44を成形機5の縦方向(金型開閉と同一方向)および上下方向に移動して成形品を成形機5の縦方向端部である可動ダイプレート52側または固定ダイプレート51側へ取り出すタイプのものであってもよい。
制御装置本体1内には、図2に示すように、成形品取出機4の全ての動作を制御するCPU12が電源回路基板内に組み込まれている。CPU12内には成形品取出機4の動作などを記述したプログラムが書き込まれたROMとデータを記録するRAMが含まれている。更に、CPU12には、チャック部44の移動を制御するモータドライブユニット11が接続されており、CPU12内のROMからの指令をモータドライブユニット11が受け取り、サーボモータなどのチャック駆動部材(図示せず)を作動させる。チャック駆動部材にはエンコーダなどの位置検出器を内蔵しており、自らの回転位置と回転速度を検出しながらモータドライブユニット11に信号を返し、更にモータドライブユニット1とCPU12との双方で情報のやり取りを行いながら定められた位置にチャック部44を移動制御して成形品の取出しを実行する。
操作パネル2は、タッチパネル式画像表示装置であり、操作パネル2の液晶パネル21に画像表示されるシートスイッチを有する入出力装置22を備えており、信号ケーブル線で制御装置本体1と接続されて信号のやり取りを行う。液晶パネル21は、チャック部44の移動位置データや稼動状況などが表示されてモニターできる。また、液晶パネル21上の入出力装置22を指先などでタッチすると、入出力装置22から制御装置本体1のCPU12内に信号が送られ、CPU12内でRAMに格納されているデータに基づいて演算され、液晶パネル21の所定の場所にデータを表示する指令により移動データの変更をモニターする。つまり、入出力装置22を操作することにより、成形品取出機4の全ての動作制御を変更することができる。
操作ペンダント3は、成形機5の金型53交換時において成形品取出機4のチャック部44の位置を新たに設定したり、微調整したりするために設けられたものであり、例えば長手方向の寸法が200mm前後、重量が300〜400gであって、小型なハンディタイプである。操作ペンダント3内には、制御装置本体1と同様に、プログラムが書き込まれたROMとデータを記録するRAMが含まれたCPU31が電源回路内に組み込まれているが、CPU31は、成形品取出機4の全ての動作を制御するプログラムは書き込まれていないなど要求される機能が少ないので、制御装置本体1のCPU12に比べて簡易タイプである。CPU31には、無線送信IC32、液晶からなる表示部35、および電源バッテリー36に接続されている。無線送信IC32は、CPU31からの信号を無線信号に変換し、操作ペンダント3のアンテナ33を通じて信号を操作パネル2のアンテナ23に送信する。操作パネル2も操作ペンダント3同様に、内部にCPU24と無線送信IC32が接続されており、アンテナ23から受信した無線信号を無線送信IC32によりシリアルインターフェイスなどの信号に再度変換してCPU24に伝えることにより操作ペンダント3と操作パネル2との間で無線通信できるようになつている。
なお、無線送信IC32とアンテナ23を制御装置本体1に取り付けて、制御装置本体1と直接無線交信するようにしてもよい。
成形機5の金型53を交換する時は、操作者は操作ペンダント3を手に持って、新たに仕掛けた金型53と成形品取出機4のチャック部44に取り付けられたチャック板の位置関係を確認するが、操作者は操作ペンダント3を手に持っているので、金型53に極めて接近することが可能である。また、必要であれば、図1で操作パネル2が設置してある方向と反対側、いわゆる成形機5の反操作側から金型53に接近して操作することが可能である。したがって、金型53とチャック板の位置関係を正確に、かつ容易に確認することができる。
以下に、新たに仕掛けた金型53において成形品取出機4のチャック部44に取り付けられたチャック板の位置を決定する操作例を説明する。CPU12内のROMからのプログラム指令によりRAM内に格納されているチャック板の現在位置のデータが読み出され、信号ケーブル線、無線アンテナ23,33を通して操作パネル2の液晶パネル21および操作ペンダント3の表示部35にその現在位置が表示される。操作者は操作ペンダント3を手に持って金型53に近づき、手動運転にて操作ペンダント3の入出力装置34のシートスイッチを操作して成形品取出機4の動作軸や動作位置を選択する。操作者が入出力装置34を指先でタッチすると、操作ペンダント3内のCPU31にスイッチが押されたという信号が送られ、無線送信IC32、アンテナ33、操作パネル2のアンテナ23、無線送信IC32、CPU24、信号ケーブル線を通して制御装置本体1のCPU12に信号が伝えられる。CPU12はその信号を演算処理し、ROMからの次の指令にて、信号ケーブル線、アンテナ32、33を通してCPU24およびCPU31に伝え、選択された動作軸や動作位置およびチャック部44に取り付けられたチャック板の現在位置が液晶パネル21および表示部35に表示される。
操作者が操作ペンダント3の入出力装置34を指先でタッチして成形品取出機4のチャック板の動作方向に関する信号を前述の経路を経過してCPU12に伝達する。CPU12はROMからのプログラム指令によりモータドライブユニット11に信号を伝え、チャック駆動部材を作動させる。作動中はモータドライブユニット11とCPU12の双方で信号のやり取りが行われ、操作者が金型53とチャック板の位置関係が適切なところを見極めてチャック駆動部材を作動、停止させながらチャック板の位置を決定する。この決定された位置は前述の経路を経過して液晶パネル21および表示部35に表示されるので、操作者が入出力装置34の書き込み実行用のシートスイッチをタッチすると操作ペンダント3の無線送信IC32を通して制御装置本体1のCPU12に信号が送信され、CPU12のRAM内にそのデータが記録される。そして、この操作を繰り返し実行し、成形品取出機4の全ての動作位置を決定することにより、チャック板は決定された位置に移動し、操作は完了する。
次に、チャック部44に取り付けられたチャック板の金型53に対する位置の微調整を行うときも、前述と同様の操作で行う。しかし、操作ペンダント3はハンディタイプであるために表示部35も小型であり、また、操作ペンダント3のCPU31は簡易タイプであるために、CPU31に接続している表示部35も表示項目が限られており、例えばチャック板の現在位置しか表示できないようになっている。このため、金型53に対するチャック板の位置の記憶データはCFカードなどの外部記憶装置(図示せず)から読み出す。外部記憶装置は操作パネル2に備わっており、CPU12内のROMのプログラム指令により外部記憶装置からCPU12内のRAMに書き込まれ、信号ケーブル線を通じて操作パネル2の液晶パネル21の記憶位置に出力される。操作者は手動運転にて操作パネル2の入出力装置22を指先でタッチすると成形品取出機4はCPU12内のRAMに記憶された位置まで移動し、液晶パネル21に現在位置として表示される。液晶パネル21に表示された現在位置は、CPU12内のROMのプログラム指令により無線アンテナ23,33を通じて操作ペンダント3に送信され、液晶パネル21の現在位置と同じ数値が表示部35に表示される。この後は操作ペンダント3を手に持って金型53に近づき、操作ペンダント3を操作しながら、前述のチャック板の位置を決定した操作に従って、成形品取出機4の全ての動作位置を決定することにより、チャック板は真正な位置に移動し、微調整は完了する。
微調整完了後は操作者は操作パネル2に移動し、液晶パネル21の金型記憶の書き込みに関する入出力装置22を指先などでタッチするとCPU12内のROMのプログラム指令により、CPU12内のRAMに記憶されたデータがコピーされて外部記憶装置に保存される。このため、すでに手がけた金型53の微調整を行う必要がなくなる。
成形機、製品取出機、制御装置の説明図である。 制御装置本体、操作パネル、操作ペンダントの内部ブロック模式図である。
符号の説明
1 制御装置本体
11 モータドライブユニット
12 CPU
2 操作パネル
21 液晶パネル
22 入出力装置
23 アンテナ
24 CPU
3 操作ペンダント
31 CPU
32 無線送信IC
33 アンテナ
34 入出力装置
35 表示部
36 電源バッテリー
4 成形品取出機
44 チャック部
5 成形機
53 金型

Claims (1)

  1. 成形機に搭載された成形品取出機の取出し動作などを制御する成形品取出機の制御装置であって、
    成形機の金型交換時において成形品取出機のチャック部の位置を微調整する信号を制御装置との間で無線で交信可能なハンディータイプの操作ペンダントが付加されたことを特徴とする成形品取出機の制御装置。
JP2005247231A 2005-08-29 2005-08-29 成形品取出機の制御装置 Pending JP2007062023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247231A JP2007062023A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 成形品取出機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247231A JP2007062023A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 成形品取出機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007062023A true JP2007062023A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37924808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005247231A Pending JP2007062023A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 成形品取出機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007062023A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241541A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yushin Precision Equipment Co Ltd 成形品取出機
JP2015189054A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11216693A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Matsui Mfg Co 成形品の取り出し装置
JP2002127150A (ja) * 2000-10-23 2002-05-08 Star Seiki Co Ltd 成型品取出機の制御装置
JP2002326234A (ja) * 2001-04-27 2002-11-12 Star Seiki Co Ltd 成型品取出監視システム
JP2003039520A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Tietech Co Ltd 射出成形機における成形品取出し装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11216693A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Matsui Mfg Co 成形品の取り出し装置
JP2002127150A (ja) * 2000-10-23 2002-05-08 Star Seiki Co Ltd 成型品取出機の制御装置
JP2002326234A (ja) * 2001-04-27 2002-11-12 Star Seiki Co Ltd 成型品取出監視システム
JP2003039520A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Tietech Co Ltd 射出成形機における成形品取出し装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241541A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yushin Precision Equipment Co Ltd 成形品取出機
JP2015189054A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006350602A (ja) 操作端末装置
JP4714086B2 (ja) コントローラ
US10556318B2 (en) Automatic grinding apparatus
JP5519679B2 (ja) 注湯機制御システム、注湯設備及び注湯方法
JP7083232B2 (ja) 自動研削装置
TWI426017B (zh) 射出成形機之射出成形循環流程程式編訂方法
EP3117929B1 (en) Self-hardening mold-making apparatus
JP7258563B2 (ja) 自動研削装置
KR100265419B1 (ko) 공구절손검출방법
JP2007062023A (ja) 成形品取出機の制御装置
CN103322966A (zh) 表面性能测定仪及表面性能测定方法
JP5169425B2 (ja) 加工機械の操作盤
CN108312755B (zh) 雕刻机及雕刻机对刀系统
JP3060305B1 (ja) 成形品取出しロボットのタッチパネル式画像表示方法
CN108247401B (zh) 工件更换装置和工件更换方法
JP2009126068A (ja) 成形品取出機の制御装置
JP5364287B2 (ja) 成形品取出機
CN102347727B (zh) 电机定长控制系统及方法
CN101153797B (zh) 平板显示面板的玻璃定中心装置
JP5142242B2 (ja) 成形品取出し機及びチャック移動制御方法
JP2009241541A5 (ja)
KR101987478B1 (ko) 공작기계의 가공물 자동 배출 제어 방법
JP2006068973A (ja) 移動体の移動パターン教示システム
JP2024048955A (ja) 工作機械、制御方法、及びプログラム
JPH0747202B2 (ja) ダイカスト鋳造用制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330