JP2007060461A - 複数エリアに分割されるネットワークにおけるパス設定方法及び通信装置 - Google Patents
複数エリアに分割されるネットワークにおけるパス設定方法及び通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007060461A JP2007060461A JP2005245324A JP2005245324A JP2007060461A JP 2007060461 A JP2007060461 A JP 2007060461A JP 2005245324 A JP2005245324 A JP 2005245324A JP 2005245324 A JP2005245324 A JP 2005245324A JP 2007060461 A JP2007060461 A JP 2007060461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- control
- transmission
- information
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 88
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 146
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 50
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/12—Shortest path evaluation
- H04L45/123—Evaluation of link metrics
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/02—Topology update or discovery
- H04L45/04—Interdomain routing, e.g. hierarchical routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/50—Routing or path finding of packets in data switching networks using label swapping, e.g. multi-protocol label switch [MPLS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】本通信装置は、伝送ネットワークに接続されデータ伝送を行う伝送ノードと、当該伝送ネットワークの伝送制御を行う制御ネットワークに接続され当該伝送ノードの伝送設定を行う制御ノードとを有し、上記制御ノードが、上記制御ネットワークのリンク情報を収集する制御リンク収集部と、上記伝送ネットワークのリンク情報を収集する伝送リンク収集部と、伝送設定を担う伝送ノードから終点ノードとなるエリア外の他の伝送ノードへの経路を決定する際に、上記制御ネットワークのリンク情報に基づき、当該境界制御ノードのいずれか1つを当該終点ノードの属するエリア方向への出口となる出口ノードとして選択する選択部と、当該出口ノードまでの経路を上記伝送ネットワークのリンク情報に基づき決定する決定部とを備える。
【選択図】 図1
Description
異なり、パケットに付加されたラベルによりパケットが転送される。
Switching)技術がある。GMPLSでは、例えば、WDM(Wavelength Division Multiplexing)ネットワークにおける光信号の波長にラベルの概念を適用し、この波長に基づいて転送経路が決定される。
は、その情報が未受信のものである場合に、制御プレーン上の他の隣接ノードに転送する。データプレーンルーティングプロトコルとしては、OSPF−TE(OSPF-Traffic Engineering)(非特許文献3及び4参照)、IS−IS TEがある。
う。
ノードを確立すべきパスの次の下流ノードとして決定している場合に使用され、ルーズ指定は、そのルーズ指定されているノードまでの間の経路で他のノードを経由してもよい場合に使用される。
下流ノードであるノードN5との間にパスの確立を試みるが、帯域不足などのエラーによりパスが確立できない場合、エラーリンクの情報を格納したパス確立エラーメッセージ(図18の(5)PathErr)を上流ノードN3に向けて返信する。パス確立エラーメッセージは、クランクバック機能を有しているノードN2まで転送される。
検索され、この検索された経路情報の設定されたパス確立要求メッセージがノードN7方向へ送信される。なお、ノードN2は、経路計算において代替経路を検索することができなかった場合には、エラー箇所の情報を格納したパス確立エラーメッセージをパスの上流ノードに向けて返信することになる。
J.Moy, "OSPF Version 2", Network Working Group Request for Comments (RFC) 2328, April 1998 R.Coltun, "The OSPF Opaque LSA Option", Network Working Group Request for Comments (RFC) 2370, July 1998 D.Katz, K.Kompella, D.Yeung, " Traffic Engineering (TE) Extensions to OSPF Version 2", Network Working Group Request for Comments (RFC) 3630, September 2003 K.Kompella, Y.Rekhter, " OSPF Extensions in Support of Generalized Multi-Protocol Label Switching", Network Working Group Internet Draft, October 2003 D.awduche, L.Berger, D.Gan, T.Li, V.Srinivasan, G.Swallow, " RSVP-TE: Extensions to RSVP for LSP Tunnels", Network Working Group Request for Comments (RFC) 3209, December 2001 L.Berger, "Generalized Multi-Protocol Label Switching (GMPLS) Signaling Resource ReserVation Protocol-Traffic Engineering (RSVP-TE) Extensions", Network Working Group Request for Comments (RFC) 3473, January 2003 Adrian Farrel, Arun Satyanarayana, Atsushi Iwata, Norihito Fujita, Gerald R. Ash, "Crankback Signaling Extensions for MPLS and GMPLS RSVP-TE", Network Working Group Internet Draft, May 2005
1内の他のノードに送信する。なお、境界ノードでないノードN11、N12及びN13は、LSAを生成し、他のノードに送信する。エリア2では、エリア1と同様に、境界ノードとなるノードN18及びN19によりサマリLSAが生成される。
SA情報であり、リンクの帯域、リンクのデータタイプの属性値等の情報である。
が再度決定される。
本発明の第一実施形態における通信装置で構成されるMPLS/GMPLSネットワークシステム(以降、本システムと表記する)について、以下に説明する。
まず、本システムのネットワーク構成について、図1を用いて説明する。図1は、本システムのネットワーク構成を示す図である。本システムでは、実データを転送するためのデータプレーン2と実データの転送制御等を行うための制御プレーン1とが分離されて管理される。すなわち、本システムを構成する各通信装置は、制御機能(Nxx)と伝送機能(Dxx)とをそれぞれ有し、各制御機能(Nxx)がそれぞれ接続される制御プレーン1と、各伝送機能(Dxx)がそれぞれ接続されるデータプレーン2とを構成する。図1に示すNxxとDxxのxx部分が同じ数字のものが同一通信装置内で動作する。例えば、制御機能N11と伝送機能D11とは同一通信装置内で動作する。以降、この制御機能及び伝送機能をノード、制御ノード、若しくは伝送ノードと表記する。
本システムを構成する各通信装置は、ネットワークインタフェース、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、入出力インタフェース等を備え、このCPUによってメモ
リに記憶される制御プログラムを実行することで、複数のネットワークインタフェースを制御する。通信装置は、制御機能(Nxx)と伝送機能(Dxx)とを、例えば、この各ネットワークインタフェースをそれぞれ用いて通信するように構成してもよい。それぞれの機能(ノード)について以下に説明する。
に関するLSAを交換する。また、エリア外の他の制御ノードに関しては、境界ノードがサマリLSAを生成し、エリア内の制御ノードに転送する。一方、データプレーン上のリンク情報については、データプレーンルーティングプロトコルにエリアを跨って通知する機能がないため、制御ノードは、エリア内の詳細リンク情報のみを制御ノード間で交換する。
以下、制御ノードにおける出口ノード決定方法について図2及び3を用いて説明する。この出口ノード決定方法として、以下に示す2つの方法が考えられ、いずれの方法を用いるようにしてもよい。
は、同一エリア内の始点ノードからエリア外の終点ノードまでの各経路に関し、それぞれコスト値及び要約されたコスト値の合計値が最小となる境界ノードを出口ノードとして決定する。図3の例では、始点ノードN11から境界ノードNAを経由して終点ノードN23へ到達するパスのコスト値の合計が11(=ノードN11・N12間のコスト値(1)+ノードN12・NA間のコスト値(1)+ノードNA・N23間の要約コスト値(10))であり、始点N11から境界ノードNBを経由して終点ノードN23へ到達するパスのコスト値の合計が16(=ノードN11・N13間のコスト値(1)+ノードN13・NB間のコスト値(10)+ノードNB・N23間の要約コスト値(5))であるため、出口ノードとして境界ノードNAが選択される。
次に、本システムの動作例について、図4、5及び6を用いて説明する。図4、5及び6は、本システムにおけるパス確立シグナリング動作を示す図であり、図4がエリア1での動作、図5がエリア0での動作、図6がエリア2での動作を示す。以下の説明では、伝送ノードD11から伝送ノードD23へのパスが確立される場合を例に挙げ、本システムのパス確立シグナリング動作について説明する。
ージを転送する(図4の(2)Path)。
ここで、上述した第一実施形態におけるMPLS/GMPLSネットワークシステムの作用及び効果について述べる。
ド間のリンクに関するリンク情報とエリア外の制御ノードへのリンクに関する要約リンク情報が収集され、データプレーンに関し、同一エリア内の各伝送ノード間の詳細リンク情報が収集され、保持される。
本発明の第二実施形態に係る通信装置で構成されるMPLS/GMPLSネットワークシステム(以降、本システムと表記する)について以下に説明する。先に説明した第一実施形態におけるシステムは、エリア外の伝送ノードへの経路を決定する場合、制御プレーンにおけるリンク情報を用いて同一エリア内の出口ノードを決定し、その出口ノードまでの経路についてはデータプレーンの詳細リンク情報を用いて決定していた。しかし、この第一実施形態におけるシステムでは、データプレーン上の詳細リンク情報を考慮せず出口ノードを決定しているため、データプレーン上で要求された通信資源(通信帯域、コスト等)を満足する経路を持たない出口ノードが選択される可能性がある。本システムは、このような場合における問題を解消するために、代替経路を決定する機能を更に備える。
ネットワーク構成については図1に示す第一実施形態と同様とする。また、本システムを構成する各通信装置についても制御ノードにおける代替経路決定機能以外は第一実施形態と同様である。
を満足する経路が見つからない場合に、再度、制御プレーン上のリンク情報により異なる出口ノードを決定するという手法である。
以下、上述の代替経路決定機能に関する本システムの動作例について説明する。その他の機能については第一実施形態と同様であるため、それら機能に係る動作については説明を省略する。この代替経路決定機能は、以下に示す2つの場面により多少動作が異なるため、場面毎に説明する。
ここで、上述した第二実施形態におけるMPLS/GMPLSネットワークシステムの作用及び効果について述べる。
ドとして相応しくないと判断する。
本発明の第三実施形態に係る通信装置で構成されるMPLS/GMPLSネットワークシステム(以降、本システムと表記する)について以下に説明する。先に説明した第一実施形態におけるシステムでは、分割された各エリアがバックボーンエリアに接続されるよう構成されていたが、本システムは、バックボーンエリアに接続されないエリアが存在する場合、すなわち、ネットワークが4エリア以上に分割される場合におけるエリアを跨るパス確立を実現するシステムである。
本システムのネットワーク構成について、図10を用いて説明する。図10は、本システムのネットワーク構成を示す図である。本システムにおいても、第一実施形態と同様、ネットワークが制御プレーン1とデータプレーン2とに分離されて管理される。そして、本システムでは、ネットワークがエリア1、エリア2、エリア1とエリア2のバックボーンエリアとなるエリア0、及びバックボーンエリアに接続されないエリア3に分割される。
本システムを構成する各通信装置は、第一実施形態若しくは第二実施形態と同様である。但し、本システムではバックボーンエリアに接続されないエリアがあるため、各通信装置における出口ノード決定機能が第一実施形態及び第二実施形態とは異なる。その他の機能については、他の実施形態と同様である。
ノードNE方向へ制御プレーン上のリンク情報を辿りながら、各リンクの属性情報が仮想リンクとなっているものを検索する。そして、最初に仮想リンクが検出された場合の最後に辿られたノードを出口ノードとして決定する。この場合には、ノードNCとノードNEとの間のリンクが最初の仮想リンクとして検出されるので、ノードNCが出口ノードとして決定される。
以下、上述の出口ノード決定方法を用いた場合の本システムの動作例について図12を用いて説明する。図12は、第三実施形態におけるパス確立シグナリング動作を示す図である。この出口ノード決定方法以外は、基本的には他の実施形態と同様であるため、それら機能に係る動作については説明を簡略化する。
ードD12にパス設定を行った後、下流の隣接ノードNAにパス確立要求メッセージを転送する(図12の(2)Path)。
ここで、上述した第三実施形態におけるMPLS/GMPLSネットワークシステムの作用及び効果について述べる。
決定され、その決定された経路に沿ってその選択された出口ノード方向へ制御プレーン上のリンク情報を調査し、仮想リンクで接続される制御ノードを検出した場合に、その検出された制御ノードを出口ノードとして決定される。
上述の第三実施形態のシステムでは、2つの出口ノード決定方法を採用しているが、方法2(仮想出口ノードから順に仮想リンクでなくなるまで検索する方法)を用いる場合、パス確立シグナリングの動作を以下のように変形させることで出口ノード決定処理の回数を削減することができる。以下、方法2の出口ノード決定方法を用いたパス確立シグナリングの変形例について図14を用いて説明する。図14は、第三実施形態の変形例におけるパス確立シグナリング動作を示す図である。
本実施形態は次の発明を開示する。各項に開示される発明は、必要に応じて可能な限り組み合わせることができる。
伝送ネットワークに接続されデータ伝送を行う伝送ノードと、前記伝送ネットワークの伝送制御を行う制御ネットワークに接続され前記伝送ノードの伝送設定を行う制御ノードとを有する通信装置であって、前記伝送ネットワーク及び前記制御ネットワークが前記制御ノードとその制御ノードが伝送設定を担う伝送ノードとが相互に対応するようにそれぞれ複数のエリアに分割されるネットワークに属する通信装置において、
前記制御ノードは、
前記制御ネットワークのリンク情報であって、同一エリア内の各制御ノード間のリンクに関するリンク情報と、同一エリア内の制御ノードであって他のエリアとの境界に位置する境界制御ノードとエリア外の制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報とを収集する制御リンク収集部と、
前記伝送ネットワークのリンク情報であって、同一エリア内の各伝送ノード間のリンクに関する詳細リンク情報を収集する伝送リンク収集部と、
伝送設定を担う伝送ノードから終点ノードとなるエリア外の他の伝送ノードへの経路を決定する際に、前記制御ネットワークのリンク情報に基づき、前記境界制御ノードのいずれか1つを前記終点ノードの属するエリア方向への出口となる出口ノードとして選択する選択部と、
前記出口ノードまでの経路を前記伝送ネットワークのリンク情報に基づき決定する決定部と、
を備える通信装置。(請求項1)
(付記2)
前記選択部は、前記終点ノードと前記境界制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報に基づいて前記出口ノードを選択する付記1に記載の通信装置。(請求項2)
(付記3)
前記選択部は、前記終点ノードと前記境界制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報、及び前記境界制御ノードまでの同一エリア内の各リンク情報に基づいて、前記出口ノードを選択する付記1に記載の通信装置。(請求項3)
(付記4)
前記選択部は、前記決定部により前記出口ノードまでの経路に要求を満たす経路がないと判断された場合に、その出口ノードを除いた他の前記境界制御ノードのいずれか1つを再度出口ノードとして選択する付記1に記載の通信装置。(請求項4)
(付記5)
前記決定部は、
前記境界制御ノードのいずれを出口ノードとして選択した場合でもその出口ノードまでの経路に要求を満たす経路がないと判断すると、エラー情報として自ノードを示すノード情報を設定したパス確立エラーメッセージを返信する返信部を更に有し、
前記選択部は、
他の制御ノードから送信された前記パス確立エラーメッセージのエラー情報に設定されるノード情報に基づき、エラーの発生した制御ノードが前記境界制御ノードであると判断すると、そのノード情報が示す制御ノードを除いた他の境界制御ノードのいずれか1つを再度出口ノードとして選択する、
付記4に記載の通信装置。(請求項5)
(付記6)
前記返信部は、
エラー情報として自ノードが前記境界制御ノードか否かを示す情報を付加し、
前記選択部は、
前記エラー情報に設定される前記境界制御ノードか否かを示す情報により、前記ノード情報が示す制御ノードが前記境界制御ノードと判断する、
付記5に記載の通信装置。(請求項6)
(付記7)
前記境界制御ノードのリストを保持する保持部を更に備え、
前記選択部は、
前記エラー情報に設定されるノード情報と前記境界制御ノードのリストとを比較することによりそのノード情報が示す制御ノードが前記境界制御ノードか否かを判断する、
付記5に記載の通信装置。(請求項7)
(付記8)
前記境界制御ノードの情報を収集する境界ノード収集部を更に備え、
前記選択部は、
前記エラー情報に設定されるノード情報と収集された前記境界制御ノードの情報とを比較することによりそのノード情報が示す制御ノードが前記境界制御ノードか否かを判断する、
付記5に記載の通信装置。
前記選択部は、
選択された出口ノードまでの経路を前記制御ネットワークのリンク情報を用いて算出する算出部と、
前記制御ネットワークのリンク情報をその決定された経路に沿って自ノードからその選択された出口ノード方向へ調査し、仮想リンクで接続される制御ノードを検出した場合に、その検出された制御ノードを出口ノードとして修正する修正部と、
を更に有する付記2に記載の通信装置。(請求項8)
(付記10)
前記選択部は、
選択された出口ノードまでの経路を前記制御ネットワークのリンク情報を用いて算出する算出部と、
前記制御ネットワークのリンク情報をその決定された経路に沿ってその選択された出口ノード方向から自ノード方向へ調査し、実リンクで接続される制御ノードを検出した場合に、その検出された制御ノードを出口ノードとして修正する修正部と、
を更に有する付記2に記載の通信装置。(請求項9)
(付記11)
前記修正部は、出口ノード方向から逆方向へ調査する際に、実リンクで接続される制御ノードを検出するまでに調査された制御ノードを記憶する記憶部を更に有し、
他のエリアの出口ノードとして用いるために前記記憶部に記憶された制御ノードを経路情報に設定したパス確立要求メッセージを送信する、
付記10に記載の通信装置。
データ伝送を行う伝送ノードにより構成される伝送ネットワークと、前記伝送ノードの伝送設定を担う制御ノードにより構成される制御ネットワークとを別に有し、前記制御ノードとその制御ノードが伝送設定を担う伝送ノードとが相互に対応するように前記伝送ネットワーク及び前記制御ネットワークがそれぞれ複数のエリアに分割されるネットワークにおけるパス設定方法であって、
前記制御ノードが、
前記制御ネットワークのリンク情報であって、同一エリア内の各制御ノード間のリンクに関するリンク情報と、同一エリア内の制御ノードであって他のエリアとの境界に位置する境界制御ノードとエリア外の制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報とを収集するステップと、
前記伝送ネットワークのリンク情報であって、同一エリア内の各伝送ノード間のリンクに関する詳細リンク情報を収集するステップと、
伝送設定を担う伝送ノードから終点ノードとなるエリア外の他の伝送ノードへの経路を決定する際に、前記制御ネットワークのリンク情報に基づき、前記境界制御ノードのいずれか1つを前記終点ノードの属するエリア方向への出口となる出口ノードとして選択する選択ステップと、
前記出口ノードまでの経路を前記伝送ネットワークのリンク情報に基づき決定する決定ステップと、
を備えるパス設定方法。(請求項10)
(付記13)
前記選択ステップは、前記終点ノードと前記境界制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報に基づいて前記出口ノードを選択する付記12に記載のパス設定方法。
前記選択ステップは、前記終点ノードと前記境界制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報、及び前記境界制御ノードまでの同一エリア内の各リンク情報に基づいて、前記出口ノードを選択する付記12に記載のパス設定方法。
前記選択ステップは、前記決定部により前記出口ノードまでの経路に要求を満たす経路がないと判断された場合に、その出口ノードを除いた他の前記境界制御ノードのいずれか1つを再度出口ノードとして選択する付記12に記載のパス設定方法。
前記決定ステップは、
前記境界制御ノードのいずれを出口ノードとして選択した場合でもその出口ノードまでの経路に要求を満たす経路がないと判断すると、エラー情報として自ノードを示すノード情報を設定したパス確立エラーメッセージを返信する返信ステップを更に有し、
前記選択ステップは、
他の制御ノードから送信された前記パス確立エラーメッセージのエラー情報に設定されるノード情報に基づき、エラーの発生した制御ノードが前記境界制御ノードであると判断すると、そのノード情報が示す制御ノードを除いた他の境界制御ノードのいずれか1つを再度出口ノードとして選択する、
付記15に記載のパス設定方法。
前記返信ステップは、
エラー情報として自ノードが前記境界制御ノードか否かを示す情報を付加し、
前記選択ステップは、
前記エラー情報に設定される前記境界制御ノードか否かを示す情報により、前記ノ
ード情報が示す制御ノードが前記境界制御ノードと判断する、
付記16に記載のパス設定方法。
前記境界制御ノードのリストを保持するステップを更に備え、
前記選択ステップは、
前記エラー情報に設定されるノード情報と前記境界制御ノードのリストとを比較することによりそのノード情報が示す制御ノードが前記境界制御ノードか否かを判断する、
付記16に記載のパス設定方法。
前記境界制御ノードの情報を収集するステップを更に備え、
前記選択ステップは、
前記エラー情報に設定されるノード情報と収集された前記境界制御ノードの情報とを比較することによりそのノード情報が示す制御ノードが前記境界制御ノードか否かを判断する、
付記16に記載のパス設定方法。
前記選択ステップは、
選択された出口ノードまでの経路を前記制御ネットワークのリンク情報を用いて算出するステップと、
前記制御ネットワークのリンク情報をその決定された経路に沿って自ノードからその選択された出口ノード方向へ調査し、仮想リンクで接続される制御ノードを検出した場合に、その検出された制御ノードを出口ノードとして修正するステップと、
を更に有する付記13に記載のパス設定方法。
前記選択ステップは、
選択された出口ノードまでの経路を前記制御ネットワークのリンク情報を用いて算出するステップと、
前記制御ネットワークのリンク情報をその決定された経路に沿ってその選択された出口ノード方向から自ノード方向へ調査し、実リンクで接続される制御ノードを検出した場合に、その検出された制御ノードを出口ノードとして修正する修正ステップと、
を更に有する付記13に記載のパス設定方法。
前記修正ステップは、出口ノード方向から逆方向へ調査する際に、実リンクで接続される制御ノードを検出するまでに調査された制御ノードを記憶するステップを更に有し、
他のエリアの出口ノードとして用いるために記憶された制御ノードを経路情報に設定したパス確立要求メッセージを送信する、
付記21に記載のパス設定方法。
2、1002 伝送ネットワーク(データプレーン)
10 仮想バックボーンエリア
11、20、21 仮想リンク
1003 通信装置
Claims (10)
- 伝送ネットワークに接続されデータ伝送を行う伝送ノードと、前記伝送ネットワークの伝送制御を行う制御ネットワークに接続され前記伝送ノードの伝送設定を行う制御ノードとを有する通信装置であって、前記伝送ネットワーク及び前記制御ネットワークが前記制御ノードとその制御ノードが伝送設定を担う伝送ノードとが相互に対応するようにそれぞれ複数のエリアに分割されるネットワークに属する通信装置において、
前記制御ノードは、
前記制御ネットワークのリンク情報であって、同一エリア内の各制御ノード間のリンクに関するリンク情報と、同一エリア内の制御ノードであって他のエリアとの境界に位置する境界制御ノードとエリア外の制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報とを収集する制御リンク収集部と、
前記伝送ネットワークのリンク情報であって、同一エリア内の各伝送ノード間のリンクに関する詳細リンク情報を収集する伝送リンク収集部と、
伝送設定を担う伝送ノードから終点ノードとなるエリア外の他の伝送ノードへの経路を決定する際に、前記制御ネットワークのリンク情報に基づき、前記境界制御ノードのいずれか1つを前記終点ノードの属するエリア方向への出口となる出口ノードとして選択する選択部と、
前記出口ノードまでの経路を前記伝送ネットワークのリンク情報に基づき決定する決定部と、
を備える通信装置。 - 前記選択部は、前記終点ノードと前記境界制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報に基づいて前記出口ノードを選択する請求項1に記載の通信装置。
- 前記選択部は、前記終点ノードと前記境界制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報、及び前記境界制御ノードまでの同一エリア内の各リンク情報に基づいて、前記出口ノードを選択する請求項1に記載の通信装置。
- 前記選択部は、前記決定部により前記出口ノードまでの経路に要求を満たす経路がないと判断された場合に、その出口ノードを除いた他の前記境界制御ノードのいずれか1つを再度出口ノードとして選択する請求項1に記載の通信装置。
- 前記決定部は、
前記境界制御ノードのいずれを出口ノードとして選択した場合でもその出口ノードまでの経路に要求を満たす経路がないと判断すると、エラー情報として自ノードを示すノード情報を設定したパス確立エラーメッセージを返信する返信部を更に有し、
前記選択部は、
他の制御ノードから送信された前記パス確立エラーメッセージのエラー情報に設定されるノード情報に基づき、エラーの発生した制御ノードが前記境界制御ノードであると判断すると、そのノード情報が示す制御ノードを除いた他の境界制御ノードのいずれか1つを再度出口ノードとして選択する、
請求項4に記載の通信装置。 - 前記返信部は、
エラー情報として自ノードが前記境界制御ノードか否かを示す情報を付加し、
前記選択部は、
前記エラー情報に設定される前記境界制御ノードか否かを示す情報により、前記ノード情報が示す制御ノードが前記境界制御ノードと判断する、
請求項5に記載の通信装置。 - 前記境界制御ノードのリストを保持する保持部を更に備え、
前記選択部は、
前記エラー情報に設定されるノード情報と前記境界制御ノードのリストとを比較することによりそのノード情報が示す制御ノードが前記境界制御ノードか否かを判断する、
請求項5に記載の通信装置。 - 前記選択部は、
選択された出口ノードまでの経路を前記制御ネットワークのリンク情報を用いて算出する算出部と、
前記制御ネットワークのリンク情報をその決定された経路に沿って自ノードからその選択された出口ノード方向へ調査し、仮想リンクで接続される制御ノードを検出した場合に、その検出された制御ノードを出口ノードとして修正する修正部と、
を更に有する請求項2に記載の通信装置。 - 前記選択部は、
選択された出口ノードまでの経路を前記制御ネットワークのリンク情報を用いて算出する算出部と、
前記制御ネットワークのリンク情報をその決定された経路に沿ってその選択された出口ノード方向から自ノード方向へ調査し、実リンクで接続される制御ノードを検出した場合に、その検出された制御ノードを出口ノードとして修正する修正部と、
を更に有する請求項2に記載の通信装置。 - データ伝送を行う伝送ノードにより構成される伝送ネットワークと、前記伝送ノードの伝送設定を担う制御ノードにより構成される制御ネットワークとを別に有し、前記制御ノードとその制御ノードが伝送設定を担う伝送ノードとが相互に対応するように前記伝送ネットワーク及び前記制御ネットワークがそれぞれ複数のエリアに分割されるネットワークにおけるパス設定方法であって、
前記制御ノードが、
前記制御ネットワークのリンク情報であって、同一エリア内の各制御ノード間のリンクに関するリンク情報と、同一エリア内の制御ノードであって他のエリアとの境界に位置する境界制御ノードとエリア外の制御ノードとの間のリンクに関する要約リンク情報とを収集するステップと、
前記伝送ネットワークのリンク情報であって、同一エリア内の各伝送ノード間のリンクに関する詳細リンク情報を収集するステップと、
伝送設定を担う伝送ノードから終点ノードとなるエリア外の他の伝送ノードへの経路を決定する際に、前記制御ネットワークのリンク情報に基づき、前記境界制御ノードのいずれか1つを前記終点ノードの属するエリア方向への出口となる出口ノードとして選択する選択ステップと、
前記出口ノードまでの経路を前記伝送ネットワークのリンク情報に基づき決定する決定ステップと、
を備えるパス設定方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005245324A JP4508984B2 (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | 複数エリアに分割されるネットワークにおけるパス設定方法及び通信装置 |
US11/285,720 US8009677B2 (en) | 2005-08-26 | 2005-11-22 | Path setting method and communication device in network segmented into plurality of areas |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005245324A JP4508984B2 (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | 複数エリアに分割されるネットワークにおけるパス設定方法及び通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007060461A true JP2007060461A (ja) | 2007-03-08 |
JP4508984B2 JP4508984B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=37803943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005245324A Expired - Fee Related JP4508984B2 (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | 複数エリアに分割されるネットワークにおけるパス設定方法及び通信装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8009677B2 (ja) |
JP (1) | JP4508984B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008129637A1 (ja) * | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Fujitsu Limited | シグナリング装置及びシグナリング方法 |
WO2011083780A1 (ja) * | 2010-01-05 | 2011-07-14 | 日本電気株式会社 | 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法、パケットの送信方法およびプログラム |
JP2013026743A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワーク自動構築装置、ネットワーク自動構築方法およびネットワーク自動構築プログラム |
US8898335B2 (en) | 2008-03-05 | 2014-11-25 | Fujitsu Limited | Apparatus and method for calculating communication paths |
JP2015527824A (ja) * | 2012-07-27 | 2015-09-17 | アルカテル−ルーセント | インタードメインtelspにおけるero拡張障害をシグナリングする、およびそれに応答するためのシステム、方法、および装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8264949B2 (en) * | 2006-08-30 | 2012-09-11 | Rockstar Bidco Lp | Method and apparatus for selecting between available neighbors in a rapid alternate path calculation |
JP2008160385A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Nec Corp | ネットワーク経路制御システム、経路制御装置および経路制御方法 |
US8787170B2 (en) * | 2007-01-24 | 2014-07-22 | Ciena Corporation | Methods and systems for existential provisioning of flexible line modules using distributed control |
JP2009259089A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Nec Corp | プログラム実行経路追跡装置、プログラム実行経路追跡方法、及びプログラム |
US8285900B2 (en) | 2009-02-17 | 2012-10-09 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Method and apparatus for congestion-aware routing in a computer interconnection network |
US9444720B2 (en) * | 2009-05-05 | 2016-09-13 | Ciena Corporation | Method and apparatus for multicast implementation in a routed ethernet mesh network |
US8270831B2 (en) * | 2009-12-11 | 2012-09-18 | Cisco Technology, Inc. | Use of pre-validated paths in a WDM network |
KR20140036542A (ko) * | 2012-09-17 | 2014-03-26 | 한국전자통신연구원 | 오버레이 네트워크를 구성하기 위한 장치 및 그 방법 |
JP6772751B2 (ja) * | 2016-10-14 | 2020-10-21 | 富士通株式会社 | 設定方法及びサーバ装置 |
US11240143B2 (en) | 2019-05-02 | 2022-02-01 | Fungible, Inc. | Embedded network packet data for use of alternative paths within a group of network devices |
CN113810282B (zh) * | 2020-06-17 | 2023-03-10 | 华为技术有限公司 | 路径确定方法、装置及存储介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005217754A (ja) * | 2004-01-29 | 2005-08-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワーク管理システム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4872157A (en) * | 1988-03-31 | 1989-10-03 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Architecture and organization of a high performance metropolitan area telecommunications packet network |
US5850397A (en) * | 1996-04-10 | 1998-12-15 | Bay Networks, Inc. | Method for determining the topology of a mixed-media network |
US6047330A (en) * | 1998-01-20 | 2000-04-04 | Netscape Communications Corporation | Virtual router discovery system |
US20020109879A1 (en) * | 2000-08-23 | 2002-08-15 | Wing So John Ling | Co-channel modulation |
JP3729051B2 (ja) | 2000-10-18 | 2005-12-21 | 日本電気株式会社 | インタードメインルーティング装置、システムおよび方法 |
US6956821B2 (en) * | 2001-01-30 | 2005-10-18 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Path determination in a data network |
US7463591B1 (en) * | 2001-06-25 | 2008-12-09 | Juniper Networks, Inc. | Detecting data plane liveliness of a label-switched path |
JP2003051844A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Fujitsu Ltd | ユーザ通信装置,エッジデバイス,及びパケットの中継方法 |
US20040039839A1 (en) * | 2002-02-11 | 2004-02-26 | Shivkumar Kalyanaraman | Connectionless internet traffic engineering framework |
CA2379594C (en) * | 2002-03-28 | 2010-03-09 | Tropic Networks Inc. | Label distribution protocol supporting multiple classes of service in a multi protocol label switching (mpls) network, methods and mpls network using thereof |
JP4199514B2 (ja) * | 2002-10-22 | 2008-12-17 | 富士通株式会社 | ネットワークを相互に接続する方法、及びそのための装置 |
US7420933B2 (en) * | 2005-02-19 | 2008-09-02 | Cisco Technology, Inc. | Techniques for zero touch provisioning of edge nodes for a virtual private network by pushing configuration from a server |
US20070030852A1 (en) * | 2005-08-08 | 2007-02-08 | Mark Szczesniak | Method and apparatus for enabling routing of label switched data packets |
-
2005
- 2005-08-26 JP JP2005245324A patent/JP4508984B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-22 US US11/285,720 patent/US8009677B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005217754A (ja) * | 2004-01-29 | 2005-08-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワーク管理システム |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008129637A1 (ja) * | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Fujitsu Limited | シグナリング装置及びシグナリング方法 |
JPWO2008129637A1 (ja) * | 2007-04-12 | 2010-07-22 | 富士通株式会社 | シグナリング装置及びシグナリング方法 |
JP4684351B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2011-05-18 | 富士通株式会社 | シグナリング装置及びシグナリング方法 |
US8068506B2 (en) | 2007-04-12 | 2011-11-29 | Fujitsu Limited | Signaling apparatus and signaling method |
US8898335B2 (en) | 2008-03-05 | 2014-11-25 | Fujitsu Limited | Apparatus and method for calculating communication paths |
WO2011083780A1 (ja) * | 2010-01-05 | 2011-07-14 | 日本電気株式会社 | 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法、パケットの送信方法およびプログラム |
JPWO2011083780A1 (ja) * | 2010-01-05 | 2013-05-13 | 日本電気株式会社 | 通信システム、制御装置、処理規則の設定方法、パケットの送信方法およびプログラム |
US10200307B2 (en) | 2010-01-05 | 2019-02-05 | Nec Corporation | Communication system, control device, processing rule setting method, packet transmission method, and program |
JP2013026743A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワーク自動構築装置、ネットワーク自動構築方法およびネットワーク自動構築プログラム |
JP2015527824A (ja) * | 2012-07-27 | 2015-09-17 | アルカテル−ルーセント | インタードメインtelspにおけるero拡張障害をシグナリングする、およびそれに応答するためのシステム、方法、および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070047465A1 (en) | 2007-03-01 |
US8009677B2 (en) | 2011-08-30 |
JP4508984B2 (ja) | 2010-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1429500B1 (en) | Method and device for multicast communication path calculation | |
JP4549961B2 (ja) | 通信路監視システム及び通信ネットワークシステム | |
US7990946B2 (en) | Node apparatus and path setup method | |
JP4508984B2 (ja) | 複数エリアに分割されるネットワークにおけるパス設定方法及び通信装置 | |
JP4374307B2 (ja) | ラベルスイッチパスの経路制御方法 | |
CN101645842B (zh) | 通信网络系统、通路计算装置、通信信道确立控制方法 | |
TW201216647A (en) | Relayed CSPF computation for multiple areas and multiple autonomous systems | |
JP4111129B2 (ja) | マルチキャストmpls通信方法 | |
JP5135748B2 (ja) | 伝送装置及びパス設定方法 | |
EP1905196B1 (en) | Method and apparatus for updating label-switched paths | |
JP2011509014A (ja) | 経路計算方法及びシステム並びに経路計算エレメント | |
JP2006197613A (ja) | Mplsマルチキャストの高速再経路設定装置及び方法 | |
CN103795628A (zh) | 提供商链路状态桥接(plsb)计算方法 | |
JP2005252368A (ja) | 経路計算システム、経路計算方法、及び通信ノード | |
JP2009060673A (ja) | 経路計算システム、経路計算方法、及び通信ノード | |
JP4681507B2 (ja) | 要求解釈方法、および、要求解釈装置 | |
US7801048B1 (en) | Concurrent path computation using virtual shortest path tree | |
JP4128944B2 (ja) | マルチキャスト転送経路設定方法、マルチキャスト転送経路計算装置、プログラムおよび記録媒体 | |
US8798050B1 (en) | Re-optimization of loosely routed P2MP-TE sub-trees | |
JP3977791B2 (ja) | マルチキャスト転送経路設定方法および装置 | |
JP4522955B2 (ja) | マルチキャストポイントツーポイント(mp2p)マルチプロトコルラベルスイッチング(mpls)トラヒックエンジニアリング(te)通信システム | |
JP2006203722A (ja) | パス経路算出方法、パス経路算出装置、および、通信システム | |
JP2008211656A (ja) | マルチキャストツリーを作成するための装置、方法及びプログラム | |
JP3977786B2 (ja) | マルチキャストネットワーク、マルチキャスト転送経路計算方法、マルチキャスト転送経路計算プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
Jamhour et al. | Evaluation of segment-based crankback re-routing for GMPLS-based WSON |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080321 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4508984 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |