JP2007056516A - 車両用開閉体の駆動装置 - Google Patents
車両用開閉体の駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007056516A JP2007056516A JP2005241978A JP2005241978A JP2007056516A JP 2007056516 A JP2007056516 A JP 2007056516A JP 2005241978 A JP2005241978 A JP 2005241978A JP 2005241978 A JP2005241978 A JP 2005241978A JP 2007056516 A JP2007056516 A JP 2007056516A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- pivot
- manual operation
- output
- closing body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Abstract
【解決手段】 モータにより駆動される駆動回転体14の枢軸13に、開閉体に連係された出力回転体16を回転自在に枢嵌し、出力回転体16と、駆動回転体14と一体的に回転する枢軸13との間に、常時は出力回転体16と係合する方向に移動して、出力回転体16と枢軸13とを連係させるとともに、外部からの手動操作により、出力回転体16との係合を解除する方向に移動させて、枢軸13との連係を遮断させうる断続手段17を設ける。
【選択図】 図4
Description
(1)車体に開閉可能に支持された開閉体を、モータにより開閉させるようにした車両用開閉体の駆動装置において、前記モータにより駆動される駆動回転体の枢軸に、前記開閉体に連係された出力回転体を回転自在に枢嵌し、該出力回転体と、前記駆動回転体またはそれと一体的に回転する前記枢軸との間に、常時は出力回転体と係合する方向に移動して、該出力回転体と前記駆動回転体または枢軸とを連係させるとともに、外部からの手動操作により、前記出力回転体との係合を解除する方向に移動させて、前記駆動回転体または枢軸との連係を遮断させうる断続手段を設ける。
(a)請求項1記載の発明によれば、駆動回転体またはそれと一体的に回転する枢軸との間に設けた断続手段の作用により、常時はモータの駆動力が出力回転体に伝達されて、開閉体を自動で開閉することができる。
図1は、本発明を適用したミニバンまたはワゴンタイプの車両の側面図で、開閉体であるスライドドア(1)は、車体(2)の側面に設けられたガイドレール(3)(4)(5)により、前後方向にスライド可能に支持され、車体(2)後部のパネル内に設けられた本発明の駆動装置(6)により、車体(2)の側面の乗降口(2a)を閉じる全閉位置と、車体(2)の側面より若干外方に移動しつつ、車体(2)に沿って後方へ移動し、乗降口(2a)を開口する全開位置との間を、開閉駆動されるようになっている。
従って、スライドドア(1)を手動操作により容易に開閉することができる。
上記実施形態では、断続手段(17)を、枢軸(13)と出力ドラム(16)との間に設けているが、ウォームホイール(14)と実質的に一体をなす駆動板(20)と出力ドラム(16)との間に設けることもできる。この際には、例えば出力ドラム(16)を、筒部が左側となるように左右反対向きに設けるとともに、ベース回転板(26)と同様のベース回転板を駆動板(20)の側面に取付け、このベース回転板に、上記と同様の連係部材(28)を設けるとともに、これと、手動操作板(31)とを、上記のような連係ピン(32)により連係させればよい。手動操作板(31)は、出力ドラム(16)の側壁に、円弧状の窓孔を形成するなどして、外部より工具をもって回動することができる。
(2)車体
(2a)乗降口
(3)(4)(5)ガイドレール
(6)駆動装置
(7)ドアラッチ
(8)ハウジング
(8a)側壁
(9)モータ
(9a)回転軸
(10)ウォーム
(11)ベースプレート
(12)軸受
(13)枢軸
(14)ウォームホイール(駆動回転体)
(15a)(15b)ワイヤ
(16)出力ドラム(出力回転体)
(16b)厚肉部
(17)断続手段
(18)プーリ
(19)引張コイルばね
(20)駆動板
(21)ピン
(22)角形孔
(23)(24)角軸部
(25)角形孔
(26)ベース回転板
(27)ピン
(28)連係部材
(28a)係合爪
(29)ブッシュ
(30)スペーサ
(31)手動操作板
(32)連係ピン
(33)長孔
(34)ガイド長孔
(34a)係止凹部
(35)軸孔
(36)軸孔
(37)ねじりばね(付勢手段)
(37a)(37b)足片
(38)(39)係止片
(40)回動溝
(41)窓孔
(42)棒状工具
(43)係合溝(係合部)
Claims (7)
- 車体に開閉可能に支持された開閉体を、モータにより開閉させるようにした車両用開閉体の駆動装置において、
前記モータにより駆動される駆動回転体の枢軸に、前記開閉体に連係された出力回転体を回転自在に枢嵌し、該出力回転体と、前記駆動回転体またはそれと一体的に回転する前記枢軸との間に、常時は出力回転体と係合する方向に移動して、該出力回転体と前記駆動回転体または枢軸とを連係させるとともに、外部からの手動操作により、前記出力回転体との係合を解除する方向に移動させて、前記駆動回転体または枢軸との連係を遮断させうる断続手段を設けたことを特徴とする車両用開閉体の駆動装置。 - 断続手段が、駆動回転体または枢軸と一体的に回転するベース回転板と、このベース回転板に、出力回転体と係脱する方向に移動可能に設けられ、かつ付勢手段により常時出力回転体と係合する方向に付勢された連係部材と、この連係部材に連係され、連係部材を、外部からの操作により出力回転体との係合を解除する方向に移動させうる手動操作板とを備えることを特徴とする請求項1記載の車両用開閉体の駆動装置。
- 連係部材を、枢軸を挟む両側に、互いにほぼ対称をなすようにして1対設けたことを特徴とする請求項2記載の車両用開閉体の駆動装置。
- ベース回転板と手動操作板とを、円筒状に形成した出力回転体の内部において枢軸に嵌合するとともに、連係部材を、出力回転体の内周面に設けた係合部と係脱しうるように、ベース回転板に径方向に移動可能に設けたことを特徴とする請求項2または3記載の車両用開閉体の駆動装置。
- 連係部材をベース回転板に回動可能に枢着し、その枢着部と反対側の端部に、ベース回転板に設けた径方向を向く長孔を挿通して、手動操作板側に突出する連係ピンを突設するとともに、手動操作板に、前記連係ピンの突出端部が摺動可能に嵌合され、かつ前記手動操作板を付勢手段に抗して一方向に回動させたとき、前記連係ピンが一方の端部から他方の端部まで相対移動することにより、前記連係部材と出力回転体との係合を解除しうるガイド長孔を設けたことを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の車両用開閉体の駆動装置。
- ガイド長孔の一方の端部に、連係ピンの外周面の一部が嵌合して停止することにより、該連係ピンがガイド長孔の他方の端部に移動するのを一時的に防止し、連係部材と出力回転体とを係合解除状態に保持しうる係止凹部を設けたことを特徴とする請求項5記載の車両用開閉体の駆動装置。
- 手動操作板の外周面に、複数の回動溝を設けるとともに、出力回転体の一側方を覆うベースプレートにおける前記回動溝の回転軌跡と対応する部分に、円弧状の窓孔を設けたこと特徴とする請求項2〜6のいずれかに記載の車両用開閉体の駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005241978A JP4738098B2 (ja) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | 車両用開閉体の駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005241978A JP4738098B2 (ja) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | 車両用開閉体の駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007056516A true JP2007056516A (ja) | 2007-03-08 |
JP4738098B2 JP4738098B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=37920232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005241978A Expired - Fee Related JP4738098B2 (ja) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | 車両用開閉体の駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4738098B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017086151A1 (ja) * | 2015-11-16 | 2017-05-26 | 日本電産サンキョー株式会社 | 開閉部材駆動装置および開閉部材駆動装置ユニット |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09291754A (ja) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | スライド扉用動力スライド装置のクラッチ機構 |
JP3393206B2 (ja) * | 1998-10-19 | 2003-04-07 | 三井金属鉱業株式会社 | 車両スライド扉の動力スライド装置 |
-
2005
- 2005-08-24 JP JP2005241978A patent/JP4738098B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09291754A (ja) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | スライド扉用動力スライド装置のクラッチ機構 |
JP3393206B2 (ja) * | 1998-10-19 | 2003-04-07 | 三井金属鉱業株式会社 | 車両スライド扉の動力スライド装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017086151A1 (ja) * | 2015-11-16 | 2017-05-26 | 日本電産サンキョー株式会社 | 開閉部材駆動装置および開閉部材駆動装置ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4738098B2 (ja) | 2011-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6427803B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4618318B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP5961903B2 (ja) | 車両用ドアラッチシステム | |
JP4072111B2 (ja) | 動力装置 | |
JP2014080848A (ja) | 切換機構 | |
JP6035585B2 (ja) | 車両用ドアクローザ装置 | |
JP2008019567A (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP6267944B2 (ja) | 車両用のドアラッチ装置 | |
JPH10272925A (ja) | 自動車用ドアロックのハーフラッチ検出装置 | |
JP2011140787A (ja) | ウィンドレギュレータおよびパワーウィンド装置 | |
JP4738098B2 (ja) | 車両用開閉体の駆動装置 | |
JP5107170B2 (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP4851885B2 (ja) | 開閉体の駆動装置 | |
JP2009264052A (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP2007276551A (ja) | 車両用ドア開閉構造 | |
JP2008208641A (ja) | 車両用自動開閉装置 | |
JP4741890B2 (ja) | 車両用開閉体の駆動装置 | |
JP2013108308A (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP6035586B2 (ja) | 車両用ドアクローザ装置 | |
JP2009046921A (ja) | 車両用自動開閉装置 | |
JP2008019568A (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP2004356069A (ja) | 安全スイッチ | |
JP2008274563A (ja) | ドアロック装置 | |
JP4173982B2 (ja) | キャビネットの施解錠装置 | |
KR20060025397A (ko) | 전동식 창호 작동장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080408 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |