JP2007055906A - 腫瘍犬の治療法、その治療用製剤、腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法 - Google Patents
腫瘍犬の治療法、その治療用製剤、腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007055906A JP2007055906A JP2005240172A JP2005240172A JP2007055906A JP 2007055906 A JP2007055906 A JP 2007055906A JP 2005240172 A JP2005240172 A JP 2005240172A JP 2005240172 A JP2005240172 A JP 2005240172A JP 2007055906 A JP2007055906 A JP 2007055906A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tumor
- culture
- canine
- dog
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 title claims abstract description 45
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 claims abstract description 31
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 claims abstract description 31
- 241000282465 Canis Species 0.000 claims abstract description 27
- 210000005105 peripheral blood lymphocyte Anatomy 0.000 claims abstract description 22
- 101001002657 Homo sapiens Interleukin-2 Proteins 0.000 claims abstract description 14
- 102000055277 human IL2 Human genes 0.000 claims abstract description 14
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 63
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 claims description 55
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 18
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 7
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 6
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 abstract description 20
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 2
- 230000001595 contractor effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 7
- 101710160107 Outer membrane protein A Proteins 0.000 description 6
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 6
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 6
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 5
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 5
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 5
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 5
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 5
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 5
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 5
- 238000011160 research Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 4
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 4
- 238000003260 vortexing Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010047620 Phytohemagglutinins Proteins 0.000 description 3
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 3
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 3
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000001885 phytohemagglutinin Effects 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J Trypan blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3C)C=3C=C(C(=CC=3)\N=N\C=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C)=C(O)C2=C1N GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 2
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 2
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 2
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 2
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 2
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 2
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 2
- 239000007330 chocolate agar Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000005138 cryopreservation Methods 0.000 description 2
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 239000012192 staining solution Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241001227713 Chiron Species 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 108700025316 aldesleukin Proteins 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 230000020411 cell activation Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940087463 proleukin Drugs 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/46—Cellular immunotherapy
- A61K39/461—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/46—Cellular immunotherapy
- A61K39/464—Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
- A61K39/4643—Vertebrate antigens
- A61K39/4644—Cancer antigens
- A61K39/464499—Undefined tumor antigens, e.g. tumor lysate or antigens targeted by cells isolated from tumor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
- C12N5/0636—T lymphocytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2302—Interleukin-2 (IL-2)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/50—Cell markers; Cell surface determinants
- C12N2501/515—CD3, T-cell receptor complex
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Mycology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【課題】イヌのリンパ球を用いて腫瘍患者犬の治療をおこない、またその治療用の製剤の製造や培養および凍結保存をおこなう。
【解決手段】固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)、さらに好ましくは抗イヌCD3抗体とヒトインターリューキン−2(rIL-2)の組み合わせにより、イヌ末梢血リンパ球を活性化・増幅してこの活性化リンパ球をがん患者犬に投与する。これにより犬の腫瘍の明確な縮小効果が認められるとともに、これによる重篤な副作用は認められず、元気が出て散歩距離が延びるとか毛艶が良くなる等のQOLの改善が認められた。
【選択図】なし
【解決手段】固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)、さらに好ましくは抗イヌCD3抗体とヒトインターリューキン−2(rIL-2)の組み合わせにより、イヌ末梢血リンパ球を活性化・増幅してこの活性化リンパ球をがん患者犬に投与する。これにより犬の腫瘍の明確な縮小効果が認められるとともに、これによる重篤な副作用は認められず、元気が出て散歩距離が延びるとか毛艶が良くなる等のQOLの改善が認められた。
【選択図】なし
Description
本発明はイヌのリンパ球を用いた腫瘍患者犬の治療方法ならびにその治療用製剤、およびそれらの細胞の培養ならびに凍結保存方法に関する。
イヌリンパ球の増殖がヒトインターリューキンー2(hIL-2)により可能であることは すでに J.H. Jardine らにより報告されている( Veternary
Immnunology and Immunopathology
21巻、153-160頁、1989年)。またイヌリンパ球の増殖が PHA(Phytohemagglutinin)とhIL-2により可能であることも D.W.
Mitchellら( American Journal of Veternal Research 52巻、1132-1136頁、1991年)が報告している。
Immnunology and Immunopathology
21巻、153-160頁、1989年)。またイヌリンパ球の増殖が PHA(Phytohemagglutinin)とhIL-2により可能であることも D.W.
Mitchellら( American Journal of Veternal Research 52巻、1132-1136頁、1991年)が報告している。
さらに、イヌリンパ球の増殖が固相化抗イヌCD3抗体とhIL-2により可能であることについても H. Itohらによって報告されている(Journal of Veternary Medical Science 65巻、329-333頁、2003年)。またイヌリンパ球を PHAとIL-2 を用いて培養温度38℃で培養を行うことについてもMizunoらにより報告されている(MizunoらExperimantal Animal 45巻、289-292ページ、1996年)。
Veternary Immnunologyand Immunopathology 21巻、153-160頁、1989年 AmericanJournal of Veternal Research 52巻、1132-1136頁、1991年 Journal of Veternary Medical Science 65巻、329-333頁、2003年 MizunoらExperimantal Animal 45巻、289-292ページ、1996年
Veternary Immnunologyand Immunopathology 21巻、153-160頁、1989年 AmericanJournal of Veternal Research 52巻、1132-1136頁、1991年 Journal of Veternary Medical Science 65巻、329-333頁、2003年 MizunoらExperimantal Animal 45巻、289-292ページ、1996年
しかしながら、J.H.Jardineら、および D.W. Mitchellらの報告は hIL-2 単独でイヌリンパ球を増殖させており、しかも増殖する細胞は大型の顆粒を有するリンパ球(LGL)由来のLAK(Lymphokine Activated Killer)細胞である。D.W.
Mitchellらの報告ではイヌ末梢血リンパ球をPHAとhIL-2で増殖させている。PHAはT細胞表面上のCD2分子を介してT細胞を活性化するが、抗CD3抗体はCD3を介してT細胞を活性化する。したがってこれにより増殖する細胞とは異なっている。
Mitchellらの報告ではイヌ末梢血リンパ球をPHAとhIL-2で増殖させている。PHAはT細胞表面上のCD2分子を介してT細胞を活性化するが、抗CD3抗体はCD3を介してT細胞を活性化する。したがってこれにより増殖する細胞とは異なっている。
またH.Itohらはイヌリンパ球を固相化抗CD3抗体とhIL-2を用いて培養を行い、得られた活性化リンパ球をイヌに投与して副作用が無いことを確認しているが、in vivoでの抗腫瘍活性を確認していない。また、Mizunoらはイヌリンパ球を培養温度38℃でPHAとIL-2を用いて培養を行っているが、in
vivoでの抗腫瘍効果は確認していないし、リンパ球の活性化方法も異なっている。要するに上記した在来の手段によっては、腫瘍犬の効果的な治療法を実現することができない。
vivoでの抗腫瘍効果は確認していないし、リンパ球の活性化方法も異なっている。要するに上記した在来の手段によっては、腫瘍犬の効果的な治療法を実現することができない。
とくにイヌのがん治療については、これまでイヌ用に開発された抗ガン剤は無く、ヒト用に開発された抗ガン剤を体表面で換算して投与しており、イヌに対する安全性・抗腫瘍効果は充分確認されていない。また、活性化リンパ球を用いたがん治療はヒトで多くの臨床試験が行われているが、がん患者犬に活性化リンパ球を投与して安全性、QOLの改善および抗腫瘍効果を確認した報告は無い。
そこで本発明者らはイヌ末梢血リンパ球を固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)、さらに好ましくは抗イヌCD3抗体とヒトインターリューキン−2(ヒトrIL-2)の組み合わせにより活性化・増殖させ、これをがん患者犬に投与することによりがん患者犬のQOLの改善と抗腫瘍効果の確認を行った結果、一応満足のいく結果が得られ、本発明を完成するに至った。
すなわち、請求項1に記載の発明は、固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)を組み合わせ存在下においてイヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化した後、これを腫瘍犬に投与するようにした腫瘍犬の治療方法に関する。また請求項2の発明は、インターリューキン−2(IL-2)がヒトインターリューキン−2(ヒトrIL-2)であるところの請求項1に記載の腫瘍犬の治療方法に関する。
さらに請求項3の発明は、イヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が37℃〜41℃の範囲内であるところの請求項1に記載の腫瘍犬の治療方法に関する。さらに請求項4の発明は、イヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が38.0℃〜40.0℃の範囲内であるところの請求項1に記載の腫瘍犬の治療方法に関する。
さらに請求項5の発明は、固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)を組み合わせ存在下においてイヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化して得られた腫瘍犬の治療用製剤に関する。さらに請求項6の発明は、インターリューキン−2(IL-2)がヒトインターリューキン−2(ヒトrIL-2)であるところの請求項5に記載の腫瘍犬の治療用製剤に関する。
さらに請求項7の発明は、イヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が37℃〜41℃の範囲内であるところの請求項5に記載の腫瘍犬の治療用製剤に関する。さらに請求項8の発明は、イヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が38.0℃〜40.0℃の範囲内であるところの請求項5に記載の腫瘍犬の治療用製剤に関する。
さらに請求項9の発明は、固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)を組み合わせ存在下においてイヌ末梢血リンパ球をインビトロで増殖培養あるいは活性化した後に凍結し、使用時に融解・復元して再活性化した後に投与用製剤とするようにした腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法に関する。
さらに請求項10の発明は、インターリューキン−2(IL-2)がヒトインターリューキン−2(ヒトrIL-2)であるところの請求項9に記載の腫瘍犬の治療用細胞の凍結保存方法に関する。
さらに請求項11の発明は、イヌ末梢血リンパ球をインビトロで増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が37℃〜41℃の範囲内であるところの請求項9に記載の腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法に関する。さらに請求項12の発明は、イヌ末梢血リンパ球をインビトロで増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が38.0℃〜40.0℃の範囲内であるところの請求項9に記載の腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法に関する。
上記した通り本発明の治療方法およびその製剤、ならびに凍結保存された腫瘍犬治療用細胞は、固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)、さらに好ましくは抗イヌCD3抗体とヒトインターリューキン−2(ヒトrIL-2)の組み合わせにより、イヌ末梢血リンパ球を活性化・増幅することが可能であり、この活性化リンパ球をがん患者犬に投与したところ、腫瘍の明確な縮小効果が認められた。またこれによる重篤な副作用は認められず、元気が出て散歩距離が延びるとか毛艶が良くなる等、一応満足できる程度のQOLの改善が認められた。
以下において本発明の具体的な内容を実施例をもとに説明する。
健常犬について2検体のリンパ球の培養を以下の手順により2回ずつ行った
1.〔細胞培養用フラスコの調製〕
生理食塩水(発売元:光製薬株式会社)で5μL/mLに希釈調製した抗イヌCD3抗体(発売元:セロテック社:マウス抗イヌ CD3)溶液を、培養用フラスコ(住友ベークライト株式会社:75cm2)に5mL入れ、底面に溶液を均一に浸した。
1.〔細胞培養用フラスコの調製〕
生理食塩水(発売元:光製薬株式会社)で5μL/mLに希釈調製した抗イヌCD3抗体(発売元:セロテック社:マウス抗イヌ CD3)溶液を、培養用フラスコ(住友ベークライト株式会社:75cm2)に5mL入れ、底面に溶液を均一に浸した。
4±2℃で一晩保管後、フラスコ内の抗イヌCD3抗体溶液を除去し、生理食塩水 20mLをフラスコに注ぎ込みフラスコの蓋を閉め激しく振った後、蓋を開け、液を捨てた。再度同様の操作を行い、フラスコ内と蓋に残っている液を除去し、使用時まで冷蔵庫にて保管した。
2.〔採血〕
健常犬1(体重2kg)から末梢血5mLおよび健常犬2(体重22kg)から末梢血5mLをそれぞれヘパリン加採血した。
健常犬1(体重2kg)から末梢血5mLおよび健常犬2(体重22kg)から末梢血5mLをそれぞれヘパリン加採血した。
3.〔末梢血単核球の分離〕
クリーンベンチ(SHOWA社:S-1100PRV)内で無菌的に(以下、単に「無菌的に」と略す)、15mL遠心管(グライナー社:188271)に末梢血を分注し、遠心分離機(株式会社コクサン:H-700FR)にて遠心分離温度24℃、回転数1800rpm10分間遠心分離を行った。
クリーンベンチ(SHOWA社:S-1100PRV)内で無菌的に(以下、単に「無菌的に」と略す)、15mL遠心管(グライナー社:188271)に末梢血を分注し、遠心分離機(株式会社コクサン:H-700FR)にて遠心分離温度24℃、回転数1800rpm10分間遠心分離を行った。
遠心後、上層の血漿層を15mL遠心管に回収し、冷蔵保存した。さらに下層の血球層を約2倍量の洗浄用培地〔培地(株式会社日研生物医学研究所:RPMI1640)500mL、1N 塩酸(和光純薬工業社)3mL、1M HEPES液(SIGMA社:H0887)10mL含有〕を50mL遠心管(グライナー社:227216)に分注し、血球層と混和した。5mLピペット(コーニング社:4487)を用いてリンホセパール1(株式会社免疫生物研究所:23010)を15mL遠心管に3mL入れ、次に洗浄用培地で希釈した末梢血10mLをゆっくりと重層した。これを遠心分離機にて温度24℃、回転数1600rpm 30分間ブレーキOFFの状態で遠心分離を行った。
遠心後、中間層のリンパ球画分を5mLのピペットを用いて50mL遠心管(グライナー社:227216)に回収し、これに洗浄用培地を加え全量20〜30mLとし、これをよく混和した。ここから末梢血単核球測定用に10μL、細胞表面抗原の測定用に5mLラウンドチューブ(日本ベクトンディッキンソン株式会社:352008)3本に500μLずつサンプリングした。
4.〔回収された細胞数の測定〕
前記3.において末梢血単核球測定用に採取したサンプル10μLを40μLのチュルク氏液(武藤化学薬品株式会社)と混合し、改良ノイバウエル血球計算盤(エルマ販売株式会社)に10μLアプライし、光学顕微鏡下で細胞数を測定した。その結果、末梢血から分離された末梢血単核球数は健常犬1で2.1×107個、1.1×107個、健常犬2で6.4×106個、6.9×106個であった。
前記3.において末梢血単核球測定用に採取したサンプル10μLを40μLのチュルク氏液(武藤化学薬品株式会社)と混合し、改良ノイバウエル血球計算盤(エルマ販売株式会社)に10μLアプライし、光学顕微鏡下で細胞数を測定した。その結果、末梢血から分離された末梢血単核球数は健常犬1で2.1×107個、1.1×107個、健常犬2で6.4×106個、6.9×106個であった。
5.〔細胞表面抗原解析〕
前記3.において細胞表面抗原測定用に採取したサンプルを遠心分離機にて温度24℃、回転数1800rpm で5分間遠心分離し、上清除去した。その3本のチューブにぞれぞれ、(1)コントロールγ1/γ1(日本ベクトンディッキンソン株式会社:349526)5μL、(2)FITC標識マウス抗イヌCD3抗体(セロテック社:MCA1774F)とPE標識マウス抗イヌB cell抗体(セロテック社:MCA178PE)の等量混合を5μLを、(3)FITC標識ラット抗イヌ CD4/PE標識ラット抗イヌCD8抗体(セロテック社:DC048)5μLを 加え、これを4℃下で10分間以上反応させた。
前記3.において細胞表面抗原測定用に採取したサンプルを遠心分離機にて温度24℃、回転数1800rpm で5分間遠心分離し、上清除去した。その3本のチューブにぞれぞれ、(1)コントロールγ1/γ1(日本ベクトンディッキンソン株式会社:349526)5μL、(2)FITC標識マウス抗イヌCD3抗体(セロテック社:MCA1774F)とPE標識マウス抗イヌB cell抗体(セロテック社:MCA178PE)の等量混合を5μLを、(3)FITC標識ラット抗イヌ CD4/PE標識ラット抗イヌCD8抗体(セロテック社:DC048)5μLを 加え、これを4℃下で10分間以上反応させた。
反応後、2%ヒトアルブミン添加アイソフロー(日本ベクトンディッキンソン株式会社:C412006)2mLをそれぞれのチューブに添加しボルテックス( SCIENTIFIC INDUSTRY社:4781487)で混和後、遠心分離機にて温度24℃、回転数1800rpm 5分間遠心分離した。その後上清をできるだけ除去し、当日中に測定を行う場合は2%ヒトアルブミン添加アイソフローを500μL、翌日以降に測定を行う場合はセルフィックス(ベクトンディッキンソン株式会社:340181)500μLを加えた。さらに FACS Calibur 4A(日本ベクトンディッキンソン株式会社)を用いて細胞表面抗原解析を行った。測定結果は表1に記した通りである。
6.〔末梢血単核球の培養〕
サンプリング後の末梢血単核球浮遊液を遠心分離機にて、温度24℃、回転数1600rpm 10分間遠心分離の後、上清をデカントで除きペレットをボルテックスで分散させた。これを培養用培地[培地(株式会社日研生物医学研究所:RPMI1640+7S)400mL、35,000/mL rIL-2(PROLEUKIN:カイロン社)4.5mL、FBS(JRH社)45mL含有]20mLで洗浄しながら前記1.で調製した細胞培養用フラスコに回収し、これをテーハー式大型CO2培養器にて温度37℃±0.2℃、CO2濃度5.0±0.2%、湿度95%±5.0%の条件下で培養を開始した。
サンプリング後の末梢血単核球浮遊液を遠心分離機にて、温度24℃、回転数1600rpm 10分間遠心分離の後、上清をデカントで除きペレットをボルテックスで分散させた。これを培養用培地[培地(株式会社日研生物医学研究所:RPMI1640+7S)400mL、35,000/mL rIL-2(PROLEUKIN:カイロン社)4.5mL、FBS(JRH社)45mL含有]20mLで洗浄しながら前記1.で調製した細胞培養用フラスコに回収し、これをテーハー式大型CO2培養器にて温度37℃±0.2℃、CO2濃度5.0±0.2%、湿度95%±5.0%の条件下で培養を開始した。
7.〔細胞の増幅培養〕
前記6.により培養を開始した細胞を光学顕微鏡で観察し、細胞増殖に伴い培養開始後3〜7日に、さらに同培養液を10〜30mL加えた。フラスコ内培養液が50mLになるまで培養液を追加し培養を継続した。培養開始後4〜8日に増殖した細胞を培養液とともに培養用フラスコに移し、培養細胞を50mLを追加し、さらに培養を続けた。培養開始後6〜10日に、ヒトrIL-2 175IU/mL、FBS 10%含有した培養液150mLを加え8〜16日間培養を行った。
前記6.により培養を開始した細胞を光学顕微鏡で観察し、細胞増殖に伴い培養開始後3〜7日に、さらに同培養液を10〜30mL加えた。フラスコ内培養液が50mLになるまで培養液を追加し培養を継続した。培養開始後4〜8日に増殖した細胞を培養液とともに培養用フラスコに移し、培養細胞を50mLを追加し、さらに培養を続けた。培養開始後6〜10日に、ヒトrIL-2 175IU/mL、FBS 10%含有した培養液150mLを加え8〜16日間培養を行った。
8.〔自己血清処理〕
前記3.にて採取した血漿成分を57℃ウォーターバスにて50分間非動化処理を行った後、これを4℃にて保存した。
前記3.にて採取した血漿成分を57℃ウォーターバスにて50分間非動化処理を行った後、これを4℃にて保存した。
9.〔細胞の安全性確認試験〕
培養8〜16日目の投与用最終製品の調製を行う前日に細胞の安全性確認試験として、エンドトキシン試験、無菌試験、細胞表面抗原の測定を行う。試験サンプルとして、培養中のフラスコ内から5mLシリンジ(テルモ株式会社)と18G×1 1/2"注射針を用いて約3mL採取し、エンドトキシン試験用に5mL蓋付ラウンドチューブ(日本ベクトンディッキンソン株式会社:352054)に約1mL、無菌試験としてチョコレート寒天培地(日研生物医学研究所)に500μL、5mLラウンドチューブ3本にそれぞれ500μLずつサンプリングした。
培養8〜16日目の投与用最終製品の調製を行う前日に細胞の安全性確認試験として、エンドトキシン試験、無菌試験、細胞表面抗原の測定を行う。試験サンプルとして、培養中のフラスコ内から5mLシリンジ(テルモ株式会社)と18G×1 1/2"注射針を用いて約3mL採取し、エンドトキシン試験用に5mL蓋付ラウンドチューブ(日本ベクトンディッキンソン株式会社:352054)に約1mL、無菌試験としてチョコレート寒天培地(日研生物医学研究所)に500μL、5mLラウンドチューブ3本にそれぞれ500μLずつサンプリングした。
10.〔エンドトキシン試験〕
前記8.で採取した試験用サンプルを遠心分離機にて24℃、1800rpm 5分間遠心分離を行った。あらかじめ調製を行い5mLラウンドチューブに分注した主剤溶液(トキシカラー LS-50Sセット:生化学工業株式会社:020130)に80μLの蒸留水と共に20μLの培養上清を混和し、37℃ウォーターバスにて35分間反応させた。同時にブランクとして主剤溶液に100μLの蒸留水を加えたもの、また標準液としてエンドトキシン標準液 (CSE-Lセット:生化学工業株式会社:020055)を同様に100μL添加したものをサンプルと共に反応させた。
前記8.で採取した試験用サンプルを遠心分離機にて24℃、1800rpm 5分間遠心分離を行った。あらかじめ調製を行い5mLラウンドチューブに分注した主剤溶液(トキシカラー LS-50Sセット:生化学工業株式会社:020130)に80μLの蒸留水と共に20μLの培養上清を混和し、37℃ウォーターバスにて35分間反応させた。同時にブランクとして主剤溶液に100μLの蒸留水を加えたもの、また標準液としてエンドトキシン標準液 (CSE-Lセット:生化学工業株式会社:020055)を同様に100μL添加したものをサンプルと共に反応させた。
反応後に0.8mol/L酢酸溶液を400μL添加し、さらにこれを96穴マイクロプレートに380μL分注する。マイクロプレートリーダーを用いて測定波長405nm対象波長655nmの条件で吸光度を測定する。標準液は約0.1EU/mLになるよう調製されているので、試験サンプルの測定値の5倍値が標準液の測定値以下ならば判定基準内とした。判定結果についてはすべて判定基準内であった。
11.〔無菌試験〕
前記9.でサンプルを撒いたチョコレート寒天培地を37℃培養器にて保管する。判定は翌日に、投与形態の調製前に行った。この場合菌の発育が認められなければ判定基準内としたところ、判定結果はすべて判定基準内であった。
前記9.でサンプルを撒いたチョコレート寒天培地を37℃培養器にて保管する。判定は翌日に、投与形態の調製前に行った。この場合菌の発育が認められなければ判定基準内としたところ、判定結果はすべて判定基準内であった。
12.〔投与形態の調製前の細胞表面抗原の測定〕
細胞表面抗原の測定法については前記6.と同様の方法で行った。測定結果は表2に記した通りである。
細胞表面抗原の測定法については前記6.と同様の方法で行った。測定結果は表2に記した通りである。
13.〔細胞の投与形態への調整〕
培養8〜12日目に、前日に実施したエンドトキシン試験、無菌試験、細胞表面抗原の測定結果が判定基準値内であることが確認された後、投与用の最終製品の調製をつぎのように行った。すなわち培養中のフラスコ内培養液の全量250mLを遠心管に移し、遠心分離機にて遠心分離温度24℃、回転数1500rpm 8分間遠心分離を行った。上清をデカントで除去しボルテックスにて細胞を分散させ、前項8.にて処理を行った自己血清0.5%含有生理食塩水50mLを加え混和した。
培養8〜12日目に、前日に実施したエンドトキシン試験、無菌試験、細胞表面抗原の測定結果が判定基準値内であることが確認された後、投与用の最終製品の調製をつぎのように行った。すなわち培養中のフラスコ内培養液の全量250mLを遠心管に移し、遠心分離機にて遠心分離温度24℃、回転数1500rpm 8分間遠心分離を行った。上清をデカントで除去しボルテックスにて細胞を分散させ、前項8.にて処理を行った自己血清0.5%含有生理食塩水50mLを加え混和した。
再び遠心分離機にて24℃、1700rpm 8分間遠心分離を行い上清を除去しボルテックスにて細胞を分散させた。自己血清2%含有生理食塩水を体重10kg以下のイヌには10mL、20kg以上のイヌには30mL使用し細胞をよく懸濁させた。セルストレーナー(日本ベクトンディッキンソン株式会社:352360)で細胞を濾過し、細胞数測定のため10μL採取し、2%アルブミン含有生理食塩水1mLに懸濁した。
14.〔調製後の細胞数測定〕
前項13で調製した最終製品から10μLサンプリングし、4と同様に細胞数を測定した。また、同サンプル10μLを20μLのトリパンブルー染色液(SIGMA社:T8154)に混和して改良ノイバウエル血球計算盤に10μLアプライし光学顕微鏡下で細胞が染色されている数を測定し、細胞生存率の測定を行った。測定の結果最終的に回収された細胞は、健常犬1では3.3×109個、2.2×109個、健常犬2では4.1×109個、3.0×109個であった。細胞生存率はすべて95%以上の好成績であった。
前項13で調製した最終製品から10μLサンプリングし、4と同様に細胞数を測定した。また、同サンプル10μLを20μLのトリパンブルー染色液(SIGMA社:T8154)に混和して改良ノイバウエル血球計算盤に10μLアプライし光学顕微鏡下で細胞が染色されている数を測定し、細胞生存率の測定を行った。測定の結果最終的に回収された細胞は、健常犬1では3.3×109個、2.2×109個、健常犬2では4.1×109個、3.0×109個であった。細胞生存率はすべて95%以上の好成績であった。
15.〔活性化リンパ球の投与〕
前項13にて調製した自己の細胞浮遊液を健常犬1および健常犬2に投与した。軽微な体温上昇は認められたが、その他の有害事象は認められなかった。
前項13にて調製した自己の細胞浮遊液を健常犬1および健常犬2に投与した。軽微な体温上昇は認められたが、その他の有害事象は認められなかった。
患者犬9頭に実施例1と同様の方法で得た活性化リンパ球を1〜12回投与したところ、旺盛な食欲がでたり、毛並みが良くなったり、あるいは散歩の距離が倍増するなど明らかなQOLの改善が認められた。実施した結果を表3に示す。
健常犬3および4の末梢血リンパ球を実施例1の方法により分離した。イヌリンパ球の培養は培養温度を37±0.2℃、38±0.2℃および39±0.2℃で行った以外は実施例1と同様に行い、最終的に約15〜20倍に増殖したときの結果を表4(健常犬3)、5(健常犬4)、および6、さらに図1のグラフ(培養温度による細胞増殖の比較)に記した。その結果によれば、培養温度37℃〜39℃の温度範囲ではとくに39℃での細胞の増殖が良好であった。
上記の表6により明らかなように、培養開始から増殖細胞数が10倍に達するまでの日数をみると、37℃で7.3日、38℃で6.2日に対して、39℃では5.3日となり、1〜2日の培養日数の短縮が可能となることを確認した。
実施例1の方法において、培養条件をテーハー式大型CO2培養器にて温度38℃〜39℃、CO2濃度5.0±0.2%、湿度95%±5.0%の条件下で培養を行い、それ以外の方法は実施例1と同様の方法によって得られた活性化リンパ球を患者犬5頭にそれぞれ1〜2回投与したところ、旺盛な食欲がでたり、毛並みが良くなったり、あるいは散歩の距離が倍増するなど明らかなQOLの改善が認められた。実施した結果を表7に示す。
なお表3および7において患者犬5については、活性化リンパ球を計6回投与した後に癌以外の病因で死亡したが、死亡後の検査により手術で除去しきれなかった腫瘍が消失していることが確認された。
実施例3の方法において、培養条件をテーハー式大型CO2培養器にて温度38℃〜39℃、CO2濃度5.0±0.2%、湿度95%±5.0%の条件下で培養培養した活性化リンパ球を一部凍結保存し、解凍培養した細胞を用いて投与を行った。培養開始までは前項1〜6と同様の方法で行った。
16.〔細胞の一部凍結保存〕
培養中の細胞の活性化及び増幅にあわせ培養後3〜5日にて同培養液を10〜30mL同フラスコに加えた。フラスコ内培養液が50mLになるまで培養液を追加し4〜7日目に細胞数を測定し、1.0×106/mL以上のとき凍結保存を実施した。
培養中の細胞の活性化及び増幅にあわせ培養後3〜5日にて同培養液を10〜30mL同フラスコに加えた。フラスコ内培養液が50mLになるまで培養液を追加し4〜7日目に細胞数を測定し、1.0×106/mL以上のとき凍結保存を実施した。
培養中の培養液30〜50mLを50mL遠心管に分注し、遠心分離機を用いて遠心分離温度24℃、回転数1200rpm 5分間遠心分離を行った。上清をデカントで除き、細胞凍結保存液(バンバンカー:株式会社リンフォテック)を1本あたり1.8mL加えボルテックスでよく混和した。これを2mLチューブ(コーニング社:430289)に1.8mLずつ分注し、バイセル(日本フリーザー株式会社)に入れ-85℃に設定した超低温フリーザー(三洋電機株式会社:MDF-192)で保存し、翌日以降に生物試料保存用液体窒素タンク(マイサイエンス株式会社:XC47/11-6)へ移動し保管した。
17.〔凍結保存細胞の解凍培養〕
前項16で凍結保存を行った細胞を用いて解凍培養を行った。液体窒素タンクから保存中の凍結チューブを取り出しヒートブロック(タイテック社:ドライサーモユニット:DTU-28)にて4分間加温解凍し、パスツールピペットで10mLの洗浄用培地に全量移しいれ、遠心分離機にて遠心分離温度24℃、回転数1200rpm 3分間遠心分離を行った。
前項16で凍結保存を行った細胞を用いて解凍培養を行った。液体窒素タンクから保存中の凍結チューブを取り出しヒートブロック(タイテック社:ドライサーモユニット:DTU-28)にて4分間加温解凍し、パスツールピペットで10mLの洗浄用培地に全量移しいれ、遠心分離機にて遠心分離温度24℃、回転数1200rpm 3分間遠心分離を行った。
上清を廃棄し分散させたペレットを培養用培地(培地RPMI1640+7S 400mL、35,000/mL rIL-2 4.5mL、FBS 45mL含有) 15〜20mLで50mLチューブに回収し、カウント用に10μLをトリパンブルー染色液にサンプリングした。残りの細胞浮遊培地を未処理の24ウェルプレート(住友ベークライト株式会社:MS-80240)1ウェルに1〜2mLずつ分注後、テーハー式大型CO2培養器にて温度37℃±0.5℃、CO2濃度5.0±0.2%、湿度95%±5.0%の条件下で培養を開始した。
20mL以下の培養液から開始した細胞は、培養中に光学顕微鏡で観察した上、細胞の活性化及び増幅にあわせ培養1〜3日後に、さらに培養液を1ウェルあたり1〜2mLずつ加えた。カウント用サンプルはよく混和し、改良ノイバウエル血球計算盤に10μLアプライし光学顕微鏡下で染色されていない生細胞と染色されている死細胞数を測定し、細胞数と細胞生存率の測定を行った。
18.〔凍結保存細胞の活性化培養〕
前項17により培養を開始した細胞を光学顕微鏡で観察し、細胞の活性化及び増幅にあわせ培養後2〜4日後に培養中のウェルから細胞をピペッティングにより前項1.と同様に調製した細胞培養用フラスコに回収後培養用培地(培地RPMI1640+7S 400mL、35,000/mL rIL-2 4.5mL、FBS 45mL含有)20〜30mLを添加して培養を継続した。
前項17により培養を開始した細胞を光学顕微鏡で観察し、細胞の活性化及び増幅にあわせ培養後2〜4日後に培養中のウェルから細胞をピペッティングにより前項1.と同様に調製した細胞培養用フラスコに回収後培養用培地(培地RPMI1640+7S 400mL、35,000/mL rIL-2 4.5mL、FBS 45mL含有)20〜30mLを添加して培養を継続した。
19.〔凍結保存細胞の増幅培養〕
前記2により培養中の細胞を光学顕微鏡で観察し、細胞の活性化及び増幅にあわせ培養後4〜6日後に、培養中のフラスコを殴打し底面に付着している細胞を剥がした。これを225cm2培養用フラスコ(コーニング・コースター社:3000)に全量移しいれ、さらに培養用培地(培地RPMI1640+7S 400mL、35,000/mL rIL-2 4.5mL、FBS 45mL含有)50mLを添加し培養を継続した。
前記2により培養中の細胞を光学顕微鏡で観察し、細胞の活性化及び増幅にあわせ培養後4〜6日後に、培養中のフラスコを殴打し底面に付着している細胞を剥がした。これを225cm2培養用フラスコ(コーニング・コースター社:3000)に全量移しいれ、さらに培養用培地(培地RPMI1640+7S 400mL、35,000/mL rIL-2 4.5mL、FBS 45mL含有)50mLを添加し培養を継続した。
さらに、培養中の細胞を光学顕微鏡で観察し、細胞の活性化及び増幅にあわせ6〜8日後に培養用培地(培地RPMI1640+7S 400mL、35,000/mL rIL-2 2.25mL、FBS 45mL含有)150mLを加え患者犬への投与形態の調製まで培養を行った。
20.〔凍結保存細胞の検査〕
前項9〜12と同様の方法で培養した凍結保存細胞の検査を行った。
前項9〜12と同様の方法で培養した凍結保存細胞の検査を行った。
21.〔凍結保存細胞の投与形態への調製と細胞数測定〕
前項13〜14と同様の方法で培養した凍結保存細胞の投与形態への調整と細胞数測定を行った。
前項13〜14と同様の方法で培養した凍結保存細胞の投与形態への調整と細胞数測定を行った。
22.〔凍結保存細胞の投与〕
前項13にて調製した自己の細胞浮遊液を患者犬に1回投与したところ、旺盛な食欲がでたり、毛並みが良くなったり、あるいは散歩の距離が倍増するなど明らかなQOLの改善が認められた。実施した結果を表8に示す。
前項13にて調製した自己の細胞浮遊液を患者犬に1回投与したところ、旺盛な食欲がでたり、毛並みが良くなったり、あるいは散歩の距離が倍増するなど明らかなQOLの改善が認められた。実施した結果を表8に示す。
Claims (12)
- 固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)を組み合わせ存在下においてイヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化した後、これを腫瘍犬に投与するようにした腫瘍犬の治療方法。
- インターリューキン−2(IL-2)がヒトインターリューキン−2(ヒトrIL-2)であるところの請求項1に記載の腫瘍犬の治療方法。
- イヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が37℃〜41℃の範囲内であるところの請求項1に記載の腫瘍犬の治療方法。
- イヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が38.0℃〜40.0℃の範囲内であるところの請求項1に記載の腫瘍犬の治療方法。
- 固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)を組み合わせ存在下においてイヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化して得られた腫瘍犬の治療用製剤。
- インターリューキン−2(IL-2)がヒトインターリューキン−2(ヒトrIL-2)であるところの請求項5に記載の腫瘍犬の治療用製剤。
- イヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が37℃〜41℃の範囲内であるところの請求項5に記載の腫瘍犬の治療用製剤。
- イヌ末梢血リンパ球を増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が38.0℃〜40.0℃の範囲内であるところの請求項5に記載の腫瘍犬の治療用製剤。
- 固相化抗イヌCD3抗体とインターリューキン−2(IL-2)を組み合わせ存在下においてイヌ末梢血リンパ球をインビトロで増殖培養あるいは活性化した後に凍結し、使用時に融解・復元して再活性化した後に投与用製剤とするようにした腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法。
- インターリューキン−2(IL-2)がヒトインターリューキン−2(ヒトrIL-2)であるところの請求項9に記載の腫瘍犬の治療用細胞の凍結保存方法。
- イヌ末梢血リンパ球をインビトロで増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が37℃〜41℃の範囲内であるところの請求項9に記載の腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法。
- イヌ末梢血リンパ球をインビトロで増殖培養あるいは活性化させる際の活性化培養の温度が38.0℃〜40.0℃の範囲内であるところの請求項9に記載の腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005240172A JP2007055906A (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | 腫瘍犬の治療法、その治療用製剤、腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法 |
EP06254357A EP1759707A3 (en) | 2005-08-22 | 2006-08-18 | Canine tumor treatment method, pharmaceutical formulation applied thereto and method of cryogenically preserving cells used therewith |
AU2006203573A AU2006203573A1 (en) | 2005-08-22 | 2006-08-18 | Canine tumor treatment method, pharmaceutical formulation applied thereto, and method of cryogenically preserving cells used therewith |
CA002556473A CA2556473A1 (en) | 2005-08-22 | 2006-08-21 | Canine tumor treatment method, pharmaceutical formulation applied thereto, and method of cryogenically preserving cells used therewith |
US11/465,892 US20070053873A1 (en) | 2005-08-22 | 2006-08-21 | Canine tumor treatment method, pharmaceutical formulation applied thereto, and method of cryogenically preserving cells used therewith |
CNA2006101115065A CN1919342A (zh) | 2005-08-22 | 2006-08-21 | 犬肿瘤的治疗方法及其应用的药物制剂以及所使用的细胞的低温保存方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005240172A JP2007055906A (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | 腫瘍犬の治療法、その治療用製剤、腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007055906A true JP2007055906A (ja) | 2007-03-08 |
Family
ID=37657631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005240172A Withdrawn JP2007055906A (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | 腫瘍犬の治療法、その治療用製剤、腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070053873A1 (ja) |
EP (1) | EP1759707A3 (ja) |
JP (1) | JP2007055906A (ja) |
CN (1) | CN1919342A (ja) |
AU (1) | AU2006203573A1 (ja) |
CA (1) | CA2556473A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007033072A1 (de) * | 2007-07-13 | 2009-01-15 | Justus-Liebig-Universität Giessen | Erfindung betreffend Expression und permanente Sekretion von caninen Interleukinen |
CN105907712B (zh) * | 2016-04-25 | 2021-01-26 | 深圳市第二人民医院 | 抗原活化的免疫细胞及其培养方法和应用 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001354575A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-25 | Human Tekku:Kk | 癌の再発予防法および癌の再発予防用活性化リンパ球を含む製剤、ならびにそれらの細胞の凍結および加工委・受託システム |
JP4917201B2 (ja) * | 2000-12-04 | 2012-04-18 | 株式会社リンフォテック | 臍帯血移植後の腫瘍および各種感染症の予防・治療用製剤、臍帯血移植後の移植臍帯血幹細胞の生着促進用製剤、臍帯血移植後の腫瘍および各種感染症の予防・治療用製剤ならびに臍帯血移植後の移植臍帯血幹細胞の生着促進用製剤の製造方法。 |
US20040086492A1 (en) * | 2001-03-05 | 2004-05-06 | Hideo Yanai | Method of treating tumor and consignment system of proliferating and processing activated lymphocytes to be used in parallel to pdt |
-
2005
- 2005-08-22 JP JP2005240172A patent/JP2007055906A/ja not_active Withdrawn
-
2006
- 2006-08-18 EP EP06254357A patent/EP1759707A3/en not_active Withdrawn
- 2006-08-18 AU AU2006203573A patent/AU2006203573A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-21 CA CA002556473A patent/CA2556473A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-21 US US11/465,892 patent/US20070053873A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-21 CN CNA2006101115065A patent/CN1919342A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070053873A1 (en) | 2007-03-08 |
CN1919342A (zh) | 2007-02-28 |
CA2556473A1 (en) | 2007-02-22 |
EP1759707A3 (en) | 2007-03-14 |
AU2006203573A1 (en) | 2007-03-08 |
EP1759707A2 (en) | 2007-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Li et al. | Hematopoietic stem cell repopulating ability can be maintained in vitro by some primary endothelial cells | |
KR101614823B1 (ko) | 조직 복구 및 재생을 위한 세포 증식 방법 및 약제학적 제제 | |
KR101518409B1 (ko) | 단핵세포 증량 방법 | |
JP5087551B2 (ja) | 脈管の損傷を修復するための組成物および方法 | |
JP6142142B2 (ja) | メモリーt細胞を主成分とするリンパ球細胞群の製造方法 | |
EP2331957A1 (en) | Methods of selection of cells for transplantation | |
US11285174B2 (en) | Macrophage-based therapy for use in the treatment of liver injury | |
WO2021223274A1 (zh) | 免疫细胞体外培养、诱导、激活、冻存方法及其细胞库建立 | |
TW201130977A (en) | Mesenchymal stem cells (MSCs) isolated from mobilized peripheral blood | |
JP4275680B2 (ja) | リンパ球の活性・増殖に係る培養方法 | |
KR20230135571A (ko) | 종양 침윤 림프구 배지 및 이의 응용 | |
Wickström et al. | Expansion of tumor-infiltrating lymphocytes from melanoma tumors | |
JP2024500748A (ja) | 腫瘍浸潤リンパ球の処理 | |
US20210238549A1 (en) | Use of memory lymphocyte population in liver cancer treatment | |
CN114209814A (zh) | Tnfsf15蛋白在促进骨髓干细胞分化为巨噬细胞并扩增中的用途 | |
JP2007055906A (ja) | 腫瘍犬の治療法、その治療用製剤、腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法 | |
WO2014089397A1 (en) | Compositions and methods of treating and preventing pulmonary fibrosis | |
KR20170118822A (ko) | 개선된 광역학 공정 및 이로부터 획득된 산물 | |
Shi et al. | Differential bone marrow stem cell mobilization by G‐CSF injection or arterial ligation in baboons | |
TWI669399B (zh) | 體外擴增自然殺手細胞及自然殺手t細胞之方法及其醫藥組成物 | |
CN110628715B (zh) | 体外扩增自然杀手细胞及自然杀手t细胞的方法及其医药组成物 | |
TWI669400B (zh) | 用於體外擴增自然殺手細胞及自然殺手t細胞之無血清細胞培養液 | |
Klimas et al. | Clinical and immunologic effects of autologous lymph node cell transplant in chronic fatigue syndrome | |
Jamal Jameel | Systemic immune pathologies in the infectious defense against respiratory viruses in different endotypes of severe asthma | |
Halliday | CD4 regulatory T cells: their requirement for CD80 and CD86 costimulation and their role in autoimmune hepatitis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080821 |