JP2007051955A - 基板に注入した不純物元素の深さ分布を測定する測定方法 - Google Patents
基板に注入した不純物元素の深さ分布を測定する測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007051955A JP2007051955A JP2005237947A JP2005237947A JP2007051955A JP 2007051955 A JP2007051955 A JP 2007051955A JP 2005237947 A JP2005237947 A JP 2005237947A JP 2005237947 A JP2005237947 A JP 2005237947A JP 2007051955 A JP2007051955 A JP 2007051955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distribution
- depth
- measured
- sample
- impurity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
【解決手段】数十nmの深さに不純物を注入した基板に、入射角度を走査しながらX線を入射し、被測定試料によって反射されたX線の干渉振動曲線を測定し、干渉振動曲線のデータから、被測定試料に注入された不純物元素の深さ分布を測定する。干渉振動曲線のデータの解析は、X線反射率を表す解析式に干渉振動曲線をフィッティングすることにより行う。この際、不純物分布を適当な関数に近似し、関数に含まれるパラメータを最適化することにより深さ分布を得る。
【選択図】 図1
Description
絶縁膜とシリコン基板の組み合わせにON/OFFの機能を発揮させるために、基板をpあるいはnタイプの半導体の性質を持たせる必要があるが、このために、シリコン基板の表面付近にボロン、燐(P)、アンチモン(Sb)、砒素(As)などの不純物を高濃度に注入することが必要になる。
素子サイズの減少に伴い、イオン注入の深さが数十nm程度に浅くなり、イオン注入をより低いエネルギーで行うとともに、注入されたイオンの分布や注入量を高精度に計測することが必要になっている。
SIMSとは、試料に一次イオンを照射して試料表面をスパッタし、スパッタ粒子中に含まれる二次イオンを質量分析することにより、試料中に含まれる微量元素濃度を定量する手法である。
従って、SIMSは、非破壊検査が不可欠なインラインのプロセス管理に用いることはできない。また、極めて浅い領域の不純物濃度を定量することは容易でない。
非破壊的手法であるが、試料に打ち込まれたヘリウムイオンの多くは試料中に取り込まれたり、衝突により相手原子をはねとばす作用があるため、これらの影響は無視できず、完全な非破壊であるとはいえない。
また、高速のイオンを必要とするため装置が大きくなることもあり、実際のプロセスのインライン管理には不向きである。
公知の技術として、入射光の進入深さを算出して、試料を第1層から第M層までのM層に分割し、測定結果に基づいて、第1層から第M層まで、順次屈折率、吸収係数、厚さを前層までの影響を折り込んで算出し、これらから減衰率κを算出し、この減衰率κから試料の結晶欠陥量D1〜DMを順次算出し、試料の第1層から第M層までの結晶欠陥量の深さ分布、イオン注入量を測定することが提案されている(特許文献1参照)。
しかし、これはX線ではなく、光を利用しており、また評価する進入深さが大きく異なっているので、数十nmの深さに注入した不純物の深さ分布を調べることができない。
また、基板上に被着した被膜の表面からの反射X線強度の対数値の入射角依存性を表すX線反射曲線を、基板の表面からの反射X線強度の対数値の入射角依存性を表すX線反射曲線で除したデータにより皮膜、特に10Åまで薄膜化されたゲート酸化膜の評価を行う方法が提案されている(特許文献3参照)。しかし、これは酸化膜の評価に関するもので、イオン注入の深さ分布を調べるものではない。
このように、従来用いられていた何れの測定方法も、注入された不純物の深さ方向の分布を非破壊的に測定するためには十分な方法ではなかった。
上記の深さ方向分布測定方法において、精密に求められる分布は不純物注入層の複素屈折率に対してであるが、複素屈折率は組成や密度と簡単な関係式で表し、おおよその組成の深さ分布を知ることを可能とする。
また、組成の深さ分布を加算することにより、全不純物の単位面積当たりの量を求めることも可能とする。さらに、同一元素を注入し、かつ注入量が特定された標準試料を同時に測定し、これを未知試料の結果と比較することにより高精度に不純物の注入量や組成の深さ方向分布を決定することを可能とする。
その1)として、不純物を注入した平坦な基板からなる被測定試料に、入射角度を走査しながらX線を入射し、前記被測定試料によって反射された前記X線の干渉振動曲線を測定し、前記干渉振動曲線のデータから、前記被測定試料表面に注入された不純物元素の深さ分布を測定する不純物元素の深さ分布測定方法を提供する。
その2)として、X線反射率を表す解析式を作成し、このX線反射率を表す解析式に前記干渉振動曲線をフィッティングすることにより、深さ分布を算出する上記2)記載の不純物元素の深さ分布測定方法を提供する。
その3)として、前記解析式に前記干渉振動曲線をフィッティングする際に、不純物分布を所定の関数に近似させ、該関数に含まれるパラメータを最適化することにより深さ分布を得る上記2)記載の不純物元素の深さ分布測定方法を提供する。
その5)として、不純物分布を近似する関数において、深さ方向に非対称性を有する関数を用いる上記3)又は4)記載の不純物元素の深さ分布測定方法を提供する。
6)予め標準試料を作成し、該標準試料と被測定試料とを比較することにより注入量の深さ方向分布を高精度に求める上記1)〜5)のいずれかに記載の不純物元素の深さ分布測定方法を提供する。
図1に示すように、層状の試料に角度θでX線を入射すると、入射したX線は、試料の表面及び2番目の層の界面で反射される。実際には、すべての層の界面で反射され、この反射X線の強度が測定される。
特定のX線の入射角度で試料によって反射されたX線が互いに干渉する。X線の入射角度を徐々に変化させながら反射強度を測定すると、干渉による振動構造が得られる。
X線反射率は、次の[数1]に示す、式1の通りである。
図2は、注入された不純物がある深さで極大を取り、それ以上の深さで減少する場合の分布を適切な解析関数で表したものである。不純物が分布する層を十分に薄い複数の厚さの等しいn層に分割して、基板に対するそれぞれの層での複素屈折率の実数部の増分を先の解析関数で近似する。
図2では、縦軸は複素屈折率の実数部分で表され、上式(7)で表されるδの増分、Δδについては、 [数7]に示す、次の関係式(11)が成り立つ。
深さ分布は通常非対称の形状を持つために、pは分布関数の極大をはさんで表面側と基板内部側で異なる値を持つ。
δおよびβの計算式に含まれるX線散乱因子については、既存のデータベースから得た。また、分布関数にはガウス関数を用い、非対称性を表すパラメータpについては表面側で内部の倍の幅を持つと仮定している。
実際のイオン注入試料の解析においては、測定したX線反射率曲線と理論曲線の差を最小にするようにパラメータを決める。このために非線形最小二乗法を用いる。
従って、最小二乗法で最適化されたパラメータは、不純物層の厚さ、分布関数の極大前後の幅、基板屈折率の実数部、分布極大での基板屈折率の実数部、表面の粗さ、及び測定値と理論値の相対的強度の差を調整するスケール因子の7個である。図5では、δ(=δ0+Δδ)の値が縦軸に示されている。
0.4〜0.7度の間に一つの大きな振動に続いて小さな振動成分が続いている。対称分布関数及び非対称分布関数のいずれを用いても主ピークは測定データとよく合っているが、引き続く小さい振動成分に対しては分布関数が非対称であるとした計算の方がより測定値と近い形状を示すことがわかる。
例えば、注入したヒ素原子がシリコン基板のシリコン原子に置き換わり、かつ、結晶構造が変化しないと仮定すると、ヒ素の割合をzとして注入層の組成をSi1-zAszで表す場合、次の[数9]に示す、式13で計算できる。
Claims (6)
- 不純物を注入した平坦な基板からなる被測定試料に、入射角度を走査しながらX線を入射し、前記被測定試料によって反射された前記X線の干渉振動曲線を測定し、前記干渉振動曲線のデータから、前記被測定試料表面に注入された不純物元素の深さ分布を測定することを特徴とする不純物元素の深さ分布測定方法。
- X線反射率を表す解析式を作成し、このX線反射率を表す解析式に前記干渉振動曲線をフィッティングすることにより、深さ分布を算出することを特徴とする請求項2記載の不純物元素の深さ分布測定方法。
- 前記解析式に前記干渉振動曲線をフィッティングする際に、不純物分布を所定の関数に近似させ、該関数に含まれるパラメータを最適化することにより深さ分布を得ることを特徴とする請求項2記載の不純物元素の深さ分布測定方法。
- 不純物分布を関数に近似する場合、不純物を含む層を3つ以上の層に分割して表すことを特徴とする請求項3記載の不純物元素の深さ分布測定方法。
- 不純物分布を近似する関数において、深さ方向に非対称性を有する関数を用いることを特徴とする請求項3又は4記載の不純物元素の深さ分布測定方法。
- 予め標準試料を作成し、該標準試料と被測定試料とを比較することにより不純物注入量の深さ方向分布を高精度に求めることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の不純物元素の深さ分布測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005237947A JP4665169B2 (ja) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | 基板に注入した不純物元素の深さ分布を測定する測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005237947A JP4665169B2 (ja) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | 基板に注入した不純物元素の深さ分布を測定する測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007051955A true JP2007051955A (ja) | 2007-03-01 |
JP4665169B2 JP4665169B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=37916497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005237947A Expired - Fee Related JP4665169B2 (ja) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | 基板に注入した不純物元素の深さ分布を測定する測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4665169B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009147072A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | イオン注入条件の管理方法 |
WO2010131665A1 (ja) * | 2009-05-15 | 2010-11-18 | Fujii Yoshikazu | X線反射率法を用いた積層体の層構造解析方法及び装置 |
RU193306U1 (ru) * | 2019-02-11 | 2019-10-23 | Общество с ограниченной ответственностью "Альянс+" | Станок |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06194323A (ja) * | 1992-06-17 | 1994-07-15 | Philips Electron Nv | 測定信号処理装置 |
JPH1038821A (ja) * | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Hitachi Ltd | 薄膜積層体検査方法 |
JPH10318737A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Technos Kenkyusho:Kk | 膜厚測定方法 |
JPH10339706A (ja) * | 1997-06-09 | 1998-12-22 | Fujitsu Ltd | 元素濃度測定方法及び装置並びに半導体装置の製造方法及び装置 |
-
2005
- 2005-08-18 JP JP2005237947A patent/JP4665169B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06194323A (ja) * | 1992-06-17 | 1994-07-15 | Philips Electron Nv | 測定信号処理装置 |
JPH1038821A (ja) * | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Hitachi Ltd | 薄膜積層体検査方法 |
JPH10318737A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Technos Kenkyusho:Kk | 膜厚測定方法 |
JPH10339706A (ja) * | 1997-06-09 | 1998-12-22 | Fujitsu Ltd | 元素濃度測定方法及び装置並びに半導体装置の製造方法及び装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009147072A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | イオン注入条件の管理方法 |
WO2010131665A1 (ja) * | 2009-05-15 | 2010-11-18 | Fujii Yoshikazu | X線反射率法を用いた積層体の層構造解析方法及び装置 |
JP2010266381A (ja) * | 2009-05-15 | 2010-11-25 | Kobe Univ | X線反射率法を用いた積層体の層構造解析方法、装置及びプログラム |
RU193306U1 (ru) * | 2019-02-11 | 2019-10-23 | Общество с ограниченной ответственностью "Альянс+" | Станок |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4665169B2 (ja) | 2011-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI753030B (zh) | 用於x 射線散射測量系統之全光束度量 | |
KR101275532B1 (ko) | 표면 층을 갖는 샘플을 분석하기 위한 장치 및 방법 | |
KR102080203B1 (ko) | 조합된 x선 및 광학적 계측 | |
TWI649536B (zh) | 用於以散射術量測為基礎之成像及關鍵尺寸度量之度量方法、度量系統及非暫時性電腦可讀媒體 | |
Toby | R factors in Rietveld analysis: How good is good enough? | |
TW201925766A (zh) | 使用目標分解之裝置上計量 | |
US7961842B2 (en) | X-ray fluorescence spectrometer and program used therein | |
EP2333529A1 (en) | X-ray fluorescence analyzing method | |
TW202104841A (zh) | 用於結合x射線度量資料集合以改良參數評估之方法及系統 | |
JP2001289797A (ja) | ウェーハの結晶欠陥測定方法及び装置 | |
JP4665169B2 (ja) | 基板に注入した不純物元素の深さ分布を測定する測定方法 | |
Withers | Depth capabilities of neutron and synchrotron diffraction strain measurement instruments. II. Practical implications | |
Colaux et al. | Accurate electronics calibration for particle backscattering spectrometry | |
Szwedowski et al. | Scan‐Free Grazing Emission XRF Measurements in the Laboratory Using a CCD | |
RU2011117532A (ru) | Способ и устройство для измерения содержания влаги в биологическом материале | |
Shard et al. | A simple approach to measuring thick organic films using the XPS inelastic background | |
JP2009288016A (ja) | 蛍光x線分析装置及びそれを用いた半導体装置の評価システム | |
Zeigler et al. | A practical method for assigning uncertainty and improving the accuracy of alpha-ejection corrections and eU concentrations in apatite (U–Th)/He chronology | |
Lehmann et al. | Edge enhancement investigations by means of experiments and simulations | |
JP2906924B2 (ja) | ウエーハの表面粗さ測定方法 | |
US9651369B1 (en) | Method and system for in-situ determination of a chemical composition of films during growth process | |
Buljan et al. | Analysis of 2D GISAXS patterns obtained on semiconductor nanocrystals | |
Tiseanu et al. | X-ray microbeam transmission/fluorescence method for non-destructive characterization of tungsten coated carbon materials | |
Staub et al. | Quantitative determination of dopant dose in shallow implants using the low energy X-ray emission spectroscopy technique | |
RU2427857C2 (ru) | Способ определения профиля распределения поглощенной дозы электронного излучения |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |