JP2007047739A - ディスペンサのノズル - Google Patents

ディスペンサのノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2007047739A
JP2007047739A JP2006107456A JP2006107456A JP2007047739A JP 2007047739 A JP2007047739 A JP 2007047739A JP 2006107456 A JP2006107456 A JP 2006107456A JP 2006107456 A JP2006107456 A JP 2006107456A JP 2007047739 A JP2007047739 A JP 2007047739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
chip
tube
dispenser
dispenser nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006107456A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong Kun Yu
同 根 兪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Top Engineering Co Ltd
Original Assignee
Top Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Top Engineering Co Ltd filed Critical Top Engineering Co Ltd
Publication of JP2007047739A publication Critical patent/JP2007047739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0623Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers coupled with a vibrating horn
    • B05B17/063Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers coupled with a vibrating horn having an internal channel for supplying the liquid or other fluent material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1313Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells specially adapted for a particular application

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】より微細な量の液晶を基板に滴下し得ると共に、設定量の液晶を正確にかつ一定量で滴下し、また、電子秤を利用して液晶の滴下量を計測するとき、計測誤差を最小化し得るディスペンサのノズルを提供する。
【解決手段】ディスペンサのノズルは、チューブと、内部に液晶が滴下される貫通流路が形成されて前記チューブに結合されるチップと、前記チップの終端部に備えられて液晶がチップの外周面に沿って逆流することを防止する逆流防止膜と、前記チューブ及びチップなどに発生する静電気を除去する静電気放電手段とを含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶のディスペンサに関し、特に、微量の液晶を基板に設定量だけ正確にかつ均一に滴下すると共に、電子秤による液晶の滴下量の計測時に計測誤差を最小にするディスペンサのノズルに関する。
一般に、LCDは、板ガラスにトランジスタのような駆動素子などが備えられた下部基板と、板ガラスにカラーフィルタ層などが備えられた上部基板と、前記下部基板と上部基板を貼り合わせるシール材と、前記下部基板と上部基板間に充填された液晶層とから構成される。
このようなLCDは、下部基板に形成された駆動素子により液晶層の液晶分子を駆動させ、その液晶分子の駆動により前記液晶層を透過する光量を制御することにより情報を表示する。
前記LCDの製造方法の1つとして、所定サイズのガラスに駆動素子などを形成して基板を製造し、他のガラスにカラーフィルタ層などを形成して他の基板を製造する。そして、前記2つの基板のうちどちらか1つの基板にシール材を所定パターンで滴下し、そのシール材の内側領域にドットを配列したパターンで液晶滴を滴下した後、前記2つの基板を貼り合わせる。ここで、前記2つの基板を貼り合わせると、そのパターニングされた液晶滴は2つの基板間に液晶層を形成する。この2つの基板を貼り合わせたものをマザーガラス又はマザー基板というが、以下、マザーガラスという。また、前記マザーガラスを切断してLCDを構成する単位液晶パネルを製造する。
このような製造方法は、それぞれの機能を有する製造装備が配列された製造ラインで行われる。製造工程中の液晶滴下工程及びシール材吐出工程は、ディスペンサにより行われる。
図3は、一般のディスペンサの一例を示す斜視図である。以下、図3に基づいて前記ディスペンサの動作を、液晶滴下工程を中心に説明する。
まず、液晶が滴下されるべき基板100がフレーム200上に設置されたステージ300の上に載置される。
次に、予め入力されたパターンに従ってステージ300の上に位置するヘッドユニット400が動いて、そのヘッドユニット400を構成するノズルNから液晶が滴下する。
ヘッドユニット400は、フレーム200の上に設置されるヘッド支持台500の動きに従って移動する。ヘッド支持台500は、折曲された形態に形成され、その両端がフレーム200に一方向に移動可能にそれぞれ結合される。ここで、ヘッド支持台500は、ステージ300を横切って位置する。
ステージ300は、フレーム200の上に設置された固定テーブル600上を一方向に移動する。ステージ300の移動方向は、ヘッド支持台500に垂直方向である。
ステージ300、ヘッド支持台500、及びヘッドユニット400は、それぞれ別途の駆動手段(図示せず)により駆動される。
ヘッドユニット400のノズルNから液晶が滴下する位置は、ヘッドユニット400の位置及びステージ300の位置により決まる。
一方、前記マザーガラスを構成する2つの基板間の間隔はマイクロ単位であり、その2つの基板間に充填された液晶層の厚さもマイクロ単位であって非常に薄い。前記液晶層の厚さが一定でない場合、その液晶層を透過する光の経路が変わるので、液晶層の厚さが一定でない液晶パネルを製品に適用すると、画面にむらが発生して不良製品となる。従って、前記マザーガラスの液晶層を一定の厚さに維持することは非常に重要な課題である。
前記マザーガラスの液晶層を一定の厚さに維持するために、まず、液晶を基板上に滴下するとき、予め計算された設定量だけ滴下する必要がある。すなわち、基板上に100個の液晶滴を滴下する場合、100個の液晶滴が全て設定量でなければならない。その100個の液晶滴の全てが設定量ではない場合、前記液晶層の厚さは不均一になる。
前記ディスペンサは、ヘッドユニット400のノズルNから滴下される液晶滴が設定量であるか否かを確認するために、フレーム200の一側にその液晶滴の重量を測定する電子秤700を備える。一般に、ノズルNから滴下された液晶の量を測定するために、その滴下された液晶の重量を測定する。
すなわち、前記ヘッドユニット400のノズルNから基板100上に液晶を滴下する前に、そのヘッドユニット400を電子秤700の上に移動させてその電子秤700に置かれた測定容器に液晶を滴下した後、その滴下された液晶量を測定し、その滴下された液晶の量が設定量と一致すると、そのヘッドユニット400を基板100上に移動させて基板100に液晶を滴下する。測定容器に滴下された液晶の量が設定量と一致しないと、別途のフィードバックシステムによりヘッドユニットのノズルNから滴下される液晶の量が設定量と一致するように調節する。
ここで、従来のディスペンサのノズルNは、図4に示すように、所定内径の貫通孔11を有する連結管10と、所定内径の貫通流路21を有し、連結管10の貫通孔11の一側に圧入される流入側管20と、所定内径の貫通流路31を有し、連結管10の貫通孔11の他側に圧入される流出側管30とから構成される。流入側管20の一端面とそれに対面する流出側管30の一端面は接触する。
流入側管20の外径と流出側管30の外径は同一であり、流入側管20及び流出側管30の外径は、連結管10の貫通孔11の内径と同一である。また、流入側管20の貫通流路21の内径は流出側管30の貫通流路31の内径より大きい。
流出側管30の両端面は、流出側管30の外周面と垂直に連結される。流出側管30の貫通流路31の出口内径は、約250μmであり、その端面の直径は約1600μmである。
連結管10、流入側管20、及び流出側管30は、液晶と反応しないフッ素樹脂、ポリテトラフルオロエチレン(登録商標名テフロン、以下テフロンという)材で形成される。
以下、前記ディスペンサのノズルの動作を説明する。
まず、ディスペンサに備えられた液晶容器(図示せず)内に充填された液晶が加圧手段(図示せず)により加圧されて別途の流路(図示せず)を介してノズル側に流入される。前記ノズル側に流入された液晶は、ノズルの流入側管20の貫通流路21と流出側管30の貫通流路31から滴下し、その滴下された液晶は基板上に落下する。
しかしながら、前述したような従来のディスペンサのノズルは、液晶と反応しないテフロン材で形成されているため、成形性が悪く、液晶が滴下される流出側管30の貫通流路31の内径及び流出側管30の外径を小さくすることに限界があった。これにより、前記ノズルの流出側管30の貫通流路31から多くの量の液晶が滴下されるだけでなく、滴下される液晶が流出側管30の端面に残る濡れ現象が発生するため、図5に示すように、流出側管30の貫通流路31から滴下される液晶の量が多くて微細量の液晶滴下が困難であるという問題があった。さらに、前記濡れ現象により、正確に設定量だけの液晶が滴下できず、毎回の液晶の滴下量が一定でないという問題があった。
特許文献1には、平面表示パネル製造に際して、液体滴下用のノズル先端が筒状の場合、液滴が溜まり(図7(C))、その結果滴下量が不正確になることことが開示されている。
また、前記ノズルの材質がテフロン材であるため、ノズル、ステージ、その他の部品間に静電気が発生し、その静電気の影響によりノズルから滴下される液晶滴が正確に設定量だけ滴下できない。また、前記ノズルがテフロン材であるため、前記ノズルNから滴下される液晶の量を電子秤700を利用して測定するとき、電子秤700とノズルN間に静電気が発生し、そのノズルNから滴下される微細な液晶滴の量(重量)を正確に測定することが難しいという問題があった。
特開平11−116560
従って、本発明は、このような問題を解決するために提案されたもので、本発明の目的は、微量の液晶を基板に正確にかつ均一に滴下すると共に電子秤を利用して液晶の滴下量を計測する際、計測誤差を最小化し得るディスペンサのノズルを提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明に係るディスペンサのノズルは、チューブと、内部に液晶が滴下される貫通流路が形成されて前記チューブに結合されるチップと、前記チップの終端部に備えられて液晶がチップの外周面に沿って逆流することを防止する逆流防止膜と、前記チューブ及びチップなどに発生する静電気を除去する静電気放電手段とを含むことを特徴とする。
本発明に係るディスペンサのノズルは、微量の液晶滴を設定量だけ正確に滴下し得ると共に、毎回の滴下時に液晶が一定量で滴下されるので、液晶滴下工程の信頼性が向上し、製品の不良率を最小にし得るという効果があり、さらに、液晶を滴下するパターンの設計及び液晶層の厚さの設定がより自由になるという効果がある。
特に、ディスペンサのノズルから滴下される微細な液晶の量(重量)を正確に測定することが可能になるため、設定量の液晶を正確に基板に滴下可能になり、よって、液晶滴下工程の信頼性が向上するという効果がある。
以下、本発明に係るディスペンサのノズルの実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係るディスペンサのノズルNの一実施形態を示す断面図である。
図1を参照すると、まず、チューブ40にチップ50が結合される。チューブ40は、所定長さを有し、内部には液晶が流動する貫通流路41が形成される。さらに、チューブ40は、液晶と反応しない材質で形成される。例えば、チューブ40はテフロン材で形成されることが好ましい。
チップ50は、チューブ40の貫通流路41の内径と同一の外径及び所定長さを有して形成され、さらに、チップ50は、チューブ40の貫通流路41に結合される結合部51と、所定長さを有し、該結合部51の一側に外径が次第に小さくなるように延設されるテーパー部52と、所定長さを有し、該テーパー部52の一側に一定の外径を有して延設される端部53と、結合部51、テーパー部52、及び端部53の内部を貫通するように形成される貫通流路54とを含む。
チップ50の貫通流路54は、入口の内径が出口の内径より大きくなるようにテーパー状に形成される。すなわち、結合部51から端部53の方に行くほど内径が次第に小さくなる。
テーパー部52と端部53の連結部分には段差面55が形成されることが好ましい。
チップ貫通流路54の出口内径は40〜60μmであり、その出口が形成されたチップ50の端面、すなわち、端部53の端面の外径は200〜300μmであることが好ましい。
チップ50は、液晶と反応せず、成形性に優れた材料で形成される。例えば、チップ50はセラミックで形成されることが好ましい。
さらに、チップ50は、結合部51がチューブ40の貫通流路41の一側に圧入されることでチューブ40に結合される。チップ50の結合部51は全体がチューブ40の貫通流路41に挿入され、テーパー部52及び端部53は外部に露出する。
チップ50の終端部には液晶がチップ50の外周面に沿って逆流することを防止する逆流防止膜60が備えられる。すなわち、逆流防止膜60は、チップ50の端部53に備えられる。
逆流防止膜60は、テフロン材で形成されたテフロンコーティング膜であることが好ましい。前記テフロンコーティング膜の厚さは、テーパー部52と端部53の連結部分に形成された段差面55の高さと同様に形成される。逆流防止膜60の外径は、700〜900μmであることが好ましい。
さらに、チューブ40及びチップ50などに発生する静電気を除去する静電気放電手段70が備えられる。静電気放電手段70は、チューブ40及びチップ50の外周面に導体材料でコーティングされた導体コーティング膜である。導体コーティング膜は、EMI(電磁妨害防止性)塗料、即ち帯電防止塗料であることが好ましく、その他の多様な導電性材料で形成することができる。
静電気放電手段70の他の変形例として、その静電気放電手段70は、チューブ40とディスペンサの一側を連結する導電性連結部材として形成することができる。前記導電性連結部材は、所定形状のブラケットで形成することもでき、又は所定長さを有するワイヤーで形成することもできる。導電性連結部材は、ディスペンサを構成するヘッドユニット400に連結されることが好ましい。
また、本発明の他の実施形態として、本発明に係るディスペンサのノズルは、液晶が滴下されるノズルボディと、前記ノズルボディから発生する静電気を除去する静電気放電手段とから構成される。
前記ノズルボディは、前述したようにチューブ40とチップ50から構成することもでき、さらに、微量の液晶を滴下し得る多様な形態に形成することもできる。
前記静電気放電手段は、前述したように導体コーティング膜により実現することもでき、また、別途の導電性連結部材により実現することもできる。
以下、本発明に係るディスペンサのノズルの作用効果を説明する。
まず、本発明に係るディスペンサのノズルは、ディスペンサを構成するヘッドユニット400に装着され、そのディスペンサに備えられる液晶容器(図示せず)と別途の流路(図示せず)により連結される。前記液晶容器の内部の液晶は、ディスペンサに備えられた加圧手段(図示せず)により加圧されて流路を介してディスペンサのノズル側に流入する。前記ディスペンサのノズル側に流入した液晶は、チューブ40の貫通流路41とチップ50の貫通流路54を介して流動してチップ貫通流路54の出口から滴下される。前記チップ貫通流路54の出口から滴下された微細な液晶滴は、ディスペンサのノズルの下に載置された基板上に点状をなす。一方、前記ディスペンサのノズルから滴下される微細液晶滴の量が設定量と一致するか否かを確認するために、ディスペンサのノズルから滴下される微細な液晶滴をディスペンサに備えられた電子秤700を利用して周期的に測定する。電子秤700により測定された微細な液晶滴が設定量と一致しない場合、そのノズルから滴下される液晶の量を調節して設定量と一致させる。
本発明に係るディスペンサのノズルは、チューブ40及びチップ50を液晶と反応しないテフロン材及びセラミック材で形成するので、液晶との反応がない。また、チップ50の場合、成形性に優れたセラミック材で形成されるので、チップ50の貫通流路54の出口内径を40〜60μmの微細なサイズに成形可能になり、また、チップ端部53の端面の外径が200〜300μmに成形可能になるので、図1及び図2に示すように、チップ50の貫通流路54から微細な量の液晶を滴下し得るだけでなく、液晶がチップ端部53の終端部に残る濡れ現象が最小になる。さらに、液晶の濡れ現象の減少により、設定量の液晶が正確に滴下されると共に、毎回の滴下時の液晶の量が一定になる。
一方、チップ50の端部53の端面が小さい場合、液晶がチップ50の端部53の外周面に沿って逆流することがあるが、チップ50の端部53の外周面に逆流防止膜60を備えて液晶が端部53の外周面に沿って逆流することを防止する。特に、逆流防止膜60の外径が700〜900μmであり、端部53の外径が200〜300μmであり、端部53の出口が40〜60μmである場合、液晶の逆流を効果的に防止することができるため、液晶の濡れ現象を最小にすることができる。
また、本発明に係るディスペンサのノズルは、静電気を防止する静電気放電手段70を備えることでチップ50の貫通流路54から滴下される微細なサイズの液晶滴が静電気の影響を受けなくなるので、チップ50の貫通流路54から滴下される微細なサイズの液晶滴が設定量だけ正確に滴下される。
さらに、静電気放電手段70を備えることにより、チップ50の貫通流路54から滴下される微細な液晶の量、すなわち、重量を電子秤700で正確に測定し得る。チューブ40を液晶と反応しない材料の1つであるテフロン材で形成すると、チューブ40と電子秤700間に静電気が発生し、その静電気により微細な液晶の量(重量)を正確に測定することが困難になる。しかしながら、本発明は、静電気放電手段70によりチューブ40と電子秤700間に発生する静電気が放電されるので、チップ50の貫通流路54から滴下される微細な液晶の量(重量)を電子秤700で正確に測定可能になり、それにより、基板100上に設定量だけの液晶が正確に滴下される。
本発明に係るディスペンサのノズルの一実施形態を示す断面図である。 本発明に係るディスペンサのノズルから液晶が滴下する状態を示す正面図である。 一般のディスペンサの一例を示す斜視図である。 従来のディスペンサのノズルを示す断面図である。 従来のディスペンサのノズルから液晶が滴下する状態を示す正面図である。
符号の説明
40:チューブ
41:チューブの貫通流路
50:チップ
52:テーパー部
53:端部
54:チップの貫通流路
60:逆流防止膜
70:静電気放電手段

Claims (12)

  1. チューブと、
    前記チューブに結合され、内部に液晶が滴下される貫通流路を有するチップと、
    該チップの終端部に備えられ、液晶が前記チップの外周面に沿って逆流することを防止する逆流防止膜と、
    前記チューブ、チップ、及び逆流防止膜のいずれかに発生する静電気を除去する静電気放電手段と
    を含むことを特徴とするディスペンサのノズル。
  2. 前記チューブの材質は、フッ素樹脂、ポリテトラフルオロエチレン(登録商標名テフロン、以下テフロンという)であることを特徴とする請求項1に記載のディスペンサのノズル。
  3. 前記チップの材質は、セラミックであることを特徴とする請求項1に記載のディスペンサのノズル。
  4. 前記逆流防止膜は、テフロンコーティング膜であることを特徴とする請求項1に記載のディスペンサのノズル。
  5. 前記逆流防止膜の外径は、700〜900μmであることを特徴とする請求項1に記載のディスペンサのノズル。
  6. 前記静電気放電手段は、前記チューブ及びチップの外周面に導体材料でコーティングされた導体コーティング膜であることを特徴とする請求項1に記載のディスペンサのノズル。
  7. 前記導体コーティング膜は、EMI(電磁妨害防止性)塗料であることを特徴とする請求項6に記載のディスペンサのノズル。
  8. 前記静電気放電手段は、前記チューブとディスペンサの本体とを連結する導電性連結部材であることを特徴とする請求項1に記載のディスペンサのノズル。
  9. 前記チップの終端部にテーパー部が備えられ、該テーパー部の一側に所定外径を有して延設された端部が備えられ、該端部に前記逆流防止膜が備えられたことを特徴とする請求項1に記載のディスペンサのノズル。
  10. 前記チップの貫通流路の出口の内径は40〜60μmであり、その出口が形成されたチップの端面の外径は200〜300μmであることを特徴とする請求項1に記載のディスペンサのノズル。
  11. 前記チップの貫通流路は、入口の内径が出口の内径より大きくなるようにテーパー状に形成されることを特徴とする請求項1に記載のディスペンサのノズル。
  12. 液晶が滴下されるノズルボディと、
    該ノズルボディから発生する静電気を除去する静電気放電手段と
    を含むことを特徴とするディスペンサのノズル。
JP2006107456A 2005-08-08 2006-04-10 ディスペンサのノズル Pending JP2007047739A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050072460A KR100596504B1 (ko) 2005-08-08 2005-08-08 디스펜서의 노즐

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007047739A true JP2007047739A (ja) 2007-02-22

Family

ID=37183604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006107456A Pending JP2007047739A (ja) 2005-08-08 2006-04-10 ディスペンサのノズル

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2007047739A (ja)
KR (1) KR100596504B1 (ja)
CN (1) CN100483224C (ja)
TW (1) TWI289081B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211170A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Top Engineering Co Ltd 液晶滴の重さの設定方法及びその設定された重さを持った液晶滴を単位パネル領域に吐出させる方法
CN106000699A (zh) * 2015-03-25 2016-10-12 丰田自动车株式会社 静电喷嘴、排出装置以及半导体模块的制造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120063294A (ko) * 2010-12-07 2012-06-15 주식회사 탑 엔지니어링 노즐 팁
CN108375854B (zh) * 2018-03-13 2021-06-18 信利(惠州)智能显示有限公司 液晶滴头和液晶滴灌装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211170A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Top Engineering Co Ltd 液晶滴の重さの設定方法及びその設定された重さを持った液晶滴を単位パネル領域に吐出させる方法
CN106000699A (zh) * 2015-03-25 2016-10-12 丰田自动车株式会社 静电喷嘴、排出装置以及半导体模块的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1912718A (zh) 2007-02-14
KR100596504B1 (ko) 2006-07-05
CN100483224C (zh) 2009-04-29
TW200706263A (en) 2007-02-16
TWI289081B (en) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8899175B2 (en) Apparatus and method for dispensing liquid crystal material
JP2008268973A (ja) 液晶滴下装置
JP4426771B2 (ja) 液晶残量の確認が可能である液晶滴下装置及びその液晶残量測定方法
WO2002053297A1 (fr) Embout buccal et dispositif, et procede d'application d'un fluide de revetement
KR20040082982A (ko) 액제 토출 디스펜서
JP2007047739A (ja) ディスペンサのノズル
JP2003307740A (ja) ノズル洗浄装置を具備した液晶滴下装置及びノズル洗浄方法
KR100469508B1 (ko) 스프링의 장력조정에 의해 액정적하량을 제어가 가능한액정적하장치
JP2011123460A (ja) 液晶滴下制御装置
US6874662B2 (en) Liquid crystal dispensing apparatus
KR100511350B1 (ko) 노즐의 보호가 가능한 액정적하장치
JP2004344743A (ja) 液状体の塗布方法およびその装置、電気光学装置、ならびに電子機器
JP2009198865A (ja) 液晶パネル貼り合わせ方法
KR101501123B1 (ko) 박막 형성을 위한 슬롯 다이 코팅 방법 및 장치
US7600859B2 (en) Inkjet printhead and manufacturing method thereof
JP2004074076A (ja) 有機el塗布装置および方法
CN102540584A (zh) 喷嘴头
KR20110069244A (ko) 액정 무게 측정 어셈블리 및 이를 포함한 액정 디스펜서
JP2003280014A (ja) ノズル保護手段を備えた液晶滴下装置
KR100511351B1 (ko) 액정적하장치
JP2000107671A (ja) 薬液塗布膜厚の均一化方法、その方法を具現する為の装置及びその装置を具備する薬液塗布装置
JP6185510B2 (ja) 微量液体ディスペンサ
KR20110063414A (ko) 액정표시장치 제조용 액상물질 코팅 헤드와 이를 포함하는 코팅 지그 및 이를 포함하는 코팅 장치
TW201120540A (en) Method for spraying liquid crystal and LC dispenser employing the same
JP3954073B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法