JP2007041548A - データ供給方法、液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

データ供給方法、液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007041548A
JP2007041548A JP2006156175A JP2006156175A JP2007041548A JP 2007041548 A JP2007041548 A JP 2007041548A JP 2006156175 A JP2006156175 A JP 2006156175A JP 2006156175 A JP2006156175 A JP 2006156175A JP 2007041548 A JP2007041548 A JP 2007041548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
liquid crystal
image data
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006156175A
Other languages
English (en)
Inventor
Ju Young Lee
チュヨン・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2007041548A publication Critical patent/JP2007041548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】画面が引かれる現象を防止することができるデータ供給方法、液晶表示装置及びその駆動方法が提供される。
【解決手段】画像データ電圧はインバージョンされる。このような場合、インバージョンされた画像データ電圧の間にチャージシェア電圧が存在することができる。本発明ではこのようなチャージシェア電圧としてブラックデータ電圧を用いる。すなわち、画像データ電圧とブラックデータ電圧が順次に供給される時画像データ電圧の間に存在するチャージシェア電圧がブラックデータ電圧に供給される。したがって本発明は簡単にチャージシェア電圧としてブラックデータ電圧を使うことで、画面が引かれる現象を抑制するだけでなく別途のブラックデータ電圧を生成しなくても良いので費用が節減されることができる。又は、ブラックデータ電圧が加えられても駆動周波数が従来に等しくなるので、費用が節減されることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は液晶表示装置に関し、特に、画面が引かれる現象を防止することができるデータ供給方法、液晶表示装置及びその駆動方法に関するものである。
一般的に、液晶表示装置(liquid crystal display device)は後面の光源で発生した光を前面にある液晶パネルの各画素が一種の光スイッチの役目をして選択的に透過させることによって画像を表示する装置である。すなわち、従来のCRTディスプレイ装置において陰極線管(CRT : Cathode Ray Tube)が電子線の強さを調節して輝度を制御するのに対して、液晶表示装置は光源で発生する光の強さを制御して画面の輝度を制御する。
一方、映像技術の発達によって、停止画像をディスプレイする技術だけではなく動画像をディスプレイする技術も具現されている。
しかし、液晶表示装置で動画像を具現することは容易ではない。すなわち、液晶表示装置では一フレームの周期より液晶の応答速度が遅いため液晶に充電された電圧(例えば、画像信号またはデータ電圧)を一フレーム間維持した後、次のフレームで新しい電圧を印加すれば、画面が引かれる現象(motion blurring)が発生する。結局、前のフレームのデータが次のフレームのデータに影響を与えるようになって画面が引かれる現象が発生する。
特に、このような画面が引かれる現象は停止映像よりは動画像から主に発生するようになる。
図1aは一般的な陰極線管で時間による光の密度(Light intensity)を説明するための図面で、図1bは一般的な液晶表示装置で時間による光の密度を説明するための図面である。
図1aに図示したように、陰極線管はインパルス(impulse)方式によって駆動されており、このような場合には各フレーム周期中で非常に短い区間にだけデータが表示されるので、このように非常に短い区間に表示されたデータは次のフレーム周期に影響を及ぼさない。
これに対して、図1bに図示されたように、液晶表示装置はホールド(hold)方式によって駆動されており、このような場合には各フレーム周期の間データがずっと維持されるので、前のフレームの間維持されたデータが次のフレーム周期に影響を及ぼすようになる。従って、このようなホールド方式によって駆動される液晶表示装置においては、画面が引かれる現象が発生してしまう。
このような画面が引かれる現象を防止するために一フレームの一部区間にだけ画像データが印加されて残り区間にはブラックデータが印加されるようにするブラックデータ挿入(BDI: Black Data Insertion)方式が提案された。ここで、前記ブラックデータはブラック階調(例えば、0階調)に相応するデータ電圧を意味する。したがってこのようなブラックデータによる各画素はブラック階調に表示されるので、人の目によって輝度(0階調以上)が認識されない。
図2は従来の液晶表示装置でブラックデータ挿入方式を図示した図面である。
図2に図示されたように、一フレーム周期の間に、画像データ電圧とブラックデータ電圧が相互に液晶パネルに印加されて表示されている。
例えば、488個のゲートラインが存在する場合、先ず第1〜第5ゲートラインが順次に活性化されながら各ゲートライン上の画素に画像データ電圧が印加されて表示され、再び、第1〜第5ゲートラインが順次に活性化されながら各ゲートライン上の画素にブラックデータ電圧が印加され表示される。
続いて、第6〜第10ゲートラインが順次に活性化されながら、各ゲートライン上の画素に画像データ電圧が印加されて表示され、再び、第6〜第10ゲートラインが順次に活性化されながら各ゲートライン上の画素にブラックデータ電圧が印加されて表示される。
このような動作が488個のゲートラインを活性化する一フレーム周期間、反復的に繰りかえされる。
勿論、次のフレーム周期間にも等しい過程が反復され繰りかえされる。
従来の液晶表示装置ではブラックデータがタイミングコントローラで生成されてデータドライバに提供されることがある。このような場合、タイミングコントローラでブラックデータを生成して、前記データドライバにより前記生成されたブラックデータを適切なタイミングで液晶パネルに供給するため、多様な回路が加えられなければならないので、回路が複雑になる問題がある。
一般的に液晶表示装置では一フレーム周期間各ゲートライン等が一回ずつ活性化されるようにするための周波数が要求される。
しかし、上述したように、ブラックデータを印加する為には一フレーム周期間各ゲートライン等を少なくても一回以上活性化させなければならないので、一般的な液晶表示装置でより高い周波数が要求されると、このような駆動周波数を生成するための回路が複雑になる。又、駆動周波数が増加することによって消費電流も増加する問題もある。
そして、従来のBDI方式はディムライン(dim line)問題を持っている。従来の液晶表示装置は、いずれのデータもデータラインに印加されず、かつ、いずれのスキャンパルスもゲートラインに印加されない垂直ブランク区間(vertical blank period)が存在する。垂直ブランク区間の間は、データ挿入(data insertion)もないため、液晶パネル上にディスプレイされたデータは垂直ブランク区間の初期状態を維持するようになる。故に、画像データ領域とブラックデータ領域間の境界がより明らかになって、その境界でディムライン問題が引き起こされる。境界は毎フレームごとに等しい領域に集中されるのでディムライン(dim line)はより深刻になる。
したがって本発明は画面が引かれる現象を防止することができるデータ供給方法、液晶表示装置及びその駆動方法を提供することにその目的がある。
本発明の他の目的は既存の駆動周波数を維持しながらブラックデータ注入による回路の複雑さを解消することができるデータ供給方法、液晶表示装置及びその駆動方法を提供することである。
本発明の第1実施例によれば、液晶表示装置は、多数のピクセルを持つ液晶パネル;画像データとブラックデータを選択的に印加するデータドライバ;及び前記液晶パネル上に前記画像データと前記ブラックデータの中で何れか一つをディスプレイするためにスキャン信号を供給するゲートドライバを含んで、前記ブラックデータは前記画像データから発生される。
本発明の第2実施例によれば、データ供給方法は、ビデオデータに相応する画像データを生成する段階;及び前記画像データと前記画像データから発生されたブラックデータを選択的に印加する段階を含む。
本発明の第3実施例によれば、液晶表示装置の駆動方法は、共通電圧を液晶パネルに供給する段階;画像データとブラックデータを選択的に印加する段階;及び前記画像データと前記ブラックデータ中の何れか一つをディスプレイするためにスキャン信号を供給する段階を含んで、 前記画像データの平均値は前記共通電圧と一致して、前記ブラックデータは前記画像データから得られたチャージシェア(Charge share)電圧である。
以下、添付された図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
先に、本発明の理解を助けるためにチャージシェア(Charge share)電圧を説明する。チャージシェア電圧はインバージョン(Inversion)駆動方式で正極性(+)データ電圧と負極性(−)データ電圧の間に存在する。このような場合、チャージシェア電圧は共通電圧と等しいか、あるいは、類似することがある。チャージシェア電圧は外部から生成されることもでき、又、隣接するデータ電圧間の平均値に生成されることもできる。
インバージョン駆動方式においては、正極性(+)データ電圧が負極性(−)データ電圧に転移され、負極性(−)データ電圧が正極性(+)データ電圧に転移される。このような動作が反復的に繰り返されて、インバージョン駆動方式が具現される。このような場合、正極性(+)データ電圧と負極性(−)データ電圧の間には大きな転移の差が存在する。そのため、正極性(−)データ電圧から負極性(−)データ電圧に転移又は負極性(−)データ電圧から正極性(+)データ電圧に転移することは難しい。なぜなら、所望のデータ電圧を各画素に速やかに充電することができないので、所望の輝度を得ることができず、画質が低下する。
このような問題を解決するために、図3に図示されたように、正極性(−)データ電圧と負極性(−)データ電圧の間にチャージシェア電圧を存在させるようにすることで、正極性(−)データ電圧から負極性(−)データ電圧に転移又は負極性(−)データ電圧から正極性(+)データ電圧に転移することを速やかに行うことができる。
ここで、チャージシェア電圧が存在する区間をチャージシェア区間であると名付ける。チャージシェア区間はデータ制御信号中の一つであるSOE信号によって制御される。
チャージシェア区間でSOE信号はハイレベルになって、この時、チャージシェア電圧が前記液晶パネルに供給される。しかし、チャージシェア区間においてはゲートラインが活性化されなくなるので、チャージシェア電圧が液晶パネルの各画素に供給されない。SOE信号がローレベルになる時、正極性(+)データ電圧又は負極性(−)データ電圧のうちの少なくとも一つが液晶パネルに供給される。このような場合には液晶パネルの中の一つのゲートラインが活性化されるので、該当のゲートライン上の各画素に、正極性(+)データ電圧又は負極性(−)データ電圧の中で何れか一つが供給されることができる。
例えば、正極性(+)データ電圧が5Vで、チャージシェア電圧が2Vで、負極性(−)データ電圧が−3Vとする。
このような場合、従来のように正極性(+)データ電圧と負極性(−)データ電圧の間にチャージシェア電圧が存在しない場合には正極性(+)データ電圧から負極性(−)データ電圧に転移されるためには8Vの転移の差が存在するのでこのような8Vの転移の差で転移するためには時間が少しかかるようになる。
しかし、本実施の形態のように、正極性(+)データ電圧と負極性(−)データ電圧の間にチャージシェア電圧が存在する場合には先に5Vから2Vに転移された後、2Vから−3Vに転移されるようになるので、それぞれ5Vの転移の差だけ存在するので、従来よりは速やかに正極性(+)データ電圧から負極性(−)データ電圧に転移されることができる。
これによって、各画素に速やかに所望のデータ電圧が充電されるようになることによって所望の輝度を得ることができるので画質を向上させることができる。
なお、ここで、正極性(−)データ電圧と負極性(−)データ電圧は液晶パネルの各画素に供給されるのに対して、チャージシェア電圧は液晶パネルの各画素に供給されずに、液晶パネルの各データラインにのみ供給される。
以下、添付された図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図4は本発明による液晶表示装置を図示したブロック図で、図5は図4のデータドライバを詳細に図示したブロック図で、図6は図5の選択部を詳細に図示した回路図である。
図4を参照すれば、本発明の液晶表示装置はタイミングコントローラ10、ゲートドライバ20、データドライバ30及び液晶パネル40を含んで構成される。
前記液晶パネル40は横方向に配列された多数のゲートラインと縦方向に配列された多数のデータラインが交差されて、前記ゲートラインと前記データラインによってピクセルが定義される。前記ピクセルには前記ゲートラインと前記データラインとに連結された薄膜トランジスタと前記薄膜トランジスタに連結された画素電極が形成される。同時に、前記液晶パネル40には共通電圧を供給するための共通電極が形成される。よって、前記共通電極に供給された共通電圧を基準に前記画素電極に供給されたデータ信号の間の電位差によって所定の映像をディスプレイすることができる。
前記タイミングコントローラ10は前記ゲートドライバ20を駆動するための第1制御信号(GSC、GSP、GOE等)と前記データドライバ30を駆動するための第2制御信号(SSP、SSC、SOE、POL等)を生成する。前記タイミングコントローラ10は前記第1制御信号をゲートドライバ20に提供して、前記第2制御信号と外部から提供されたビデオ信号とをデータドライバ30に提供する。
前記データドライバ30は、図5に図示されたように、前記ビデオ信号を利用して液晶パネルに供給するための画像データ電圧を生成するデータ電圧生成部32と、前記画像データ電圧とブラックデータ電圧の中で一つを選択して出力する選択部34とを含んで構成される。
本発明では前記ブラックデータ電圧がチャージシェア電圧を意味する。すなわち、本発明では正極性画像データ電圧と負極性画像データ電圧の間に存在するチャージシェア電圧をブラックデータ電圧で使用する。これについては詳細に後述する。
前記データ電圧生成部32は広く知られているように、シフトレジスタ、第1及び第2ラッチ回路、デジタルアナログ変換器を含むことができる。前記データ電圧生成部32で生成された画像データ電圧は、前記タイミングコントローラ10によって提供されたPOL信号に応答して、インバージョン(inversion)されるようになる。インバージョンはドットインバージョン、ラインインバージョン、フレームインバージョン等どんなインバージョンでも構わない。
前記シフトレジスタから出力された信号によって前記タイミングコントローラ10からシリアルに提供されたビデオ信号でR、G、Bデジタルデータ別に第1ラッチ回路によってラッチされて、第1ラッチ回路によるラッチが完了すれば、ラッチされたR、G、Bデータが同時に第2ラッチ回路によってラッチされる。
前記デジタルアナログ変換器は所定のガンマ値を利用して前記第2ラッチ回路によってラッチされたR、G、Bデータに相応する画像データ電圧を生成する。この時、各画像データ電圧は、前記タイミングコントローラ10から提供されたPOL信号によって、正極性(+)又は負極性(−)にインバージョンされる。
したがって、前記データ電圧生成部32から正極性(+)又は負極性(−)にインバージョンされた画像データ電圧が出力される。
前記選択部34は、図6に図示されたように、前記データ電圧生成部32から出力された各画像データ電圧に基づいて、ブラックデータ電圧を生成する。このために、各画像データ電圧が提供される各データラインの間にはスイッチ(36a、36b、36c)が具備される。
前記選択部34はデータラインの間に配置された第1スイッチ(36a、36b、36c)とデータライン上に配置された第2スイッチ(38a、38b、38c、38d、38e)を含む。前記第1及び第2スイッチ(36a〜36c、38a〜38e)をお互いに反対に作動する。すなわち、第1スイッチが閉(ショート)される場合、前記第2スイッチは開(オープン)されることができる。同じように、第1スイッチが開(オープン)される場合、前記第2スイッチ等は閉(ショート)されることができる。
前記第1及び第2スイッチ(36a〜36c、38a〜38e)は前記タイミングコントローラ10から提供されたSOE信号によって制御されることができる。すなわち、前記SOE信号がハイレベルである場合、前記第1スイッチ(36a〜36c)は閉(ショート)されて前記第2スイッチ(38a〜38e)は開(オープン)されることができるし、前記SOE信号がローレベルである場合、前記第1スイッチ(36a〜36c)はオープンされて前記第2スイッチ(38a〜38e)は閉(ショート)されることができる。
したがって、前記選択部34は前記SOE信号の制御によって画像データ電圧又はブラックデータ電圧の中で一つを出力する。例えば、前記選択部34は、前記SOE信号がローレベルである場合には、前記第1スイッチ(36a〜36c)が開(オープン)されて前記第2スイッチ(38a〜38e)が閉(ショート)されるので、前記各ラインで画像データ電圧が出力されて、前記SOE信号がハイレベルである場合には、前記第1スイッチ(36a〜36c)は閉(ショート)されて前記第2スイッチ(38a〜38e)は開(オープン)されるのでブラックデータ電圧が出力される。このような場合、前記ブラックデータ電圧は隣接する画像データ電圧間の平均値を持つチャージシェア電圧である。
故に前記SOE信号がローレベルである場合には第1スイッチ(36a〜36c)は開(オープン)されて前記第2スイッチ(38a〜38e)は閉(ショート)されるので正極性(+)、負極性(−)、正極性(+)及び負極性(−)画像データ電圧が、前記選択部34から出力される。前記SOE信号がハイレベルである場合には、第1スイッチ36a〜36cが閉(ショート)されて前記第2スイッチ(38a〜38e)が開(オープン)されるので、隣接する画素データ電圧間の平均値に相応するチャージシェア電圧が出力されることができる。
本発明ではこのようなチャージシェア電圧としてブラックデータ電圧を使用することができる。
図7に図示したように、前記ゲートドライバ20は順次にスキャン信号を生成し出力して、前記データドライバ30は画像データ電圧とブラックレベルデータ電圧を順次に出力する。図8に図示されたように、例えば、前記液晶パネル40は第1〜第8ゲートライン(GL1〜GL8)を具備することができる。このような場合、第1スキャン信号は第1ゲートラインに供給されて、第2スキャン信号は第2〜第4ゲートラインを飛ばして第5ゲートラインに供給されることができる。引き継いて、第3スキャン信号は前記第2ゲートラインに供給されて、前記第4スキャン信号は第6ゲートラインに供給されることができる。続いて、第5及び第6スキャン信号は前記第3及び第7ゲートラインに供給されて、第7及び第8スキャン信号は第4及び第8ゲートラインに供給されることができる。
このように各スキャン信号が前記液晶パネル40に供給される度ごとに、前記データドライバ30は画像データ電圧又はブラックレベルデータ電圧の中で何れか一つを供給する。
例えば、前記第1スキャン信号が供給された前記第1ゲートライン上の画素には第1画像データ電圧が供給されて、前記第2スキャン信号が供給された前記第5ゲートライン上の画素には第1ブラックレベルデータ電圧が供給される。前記第3スキャン信号が供給された前記第2ゲートライン上の画素には第2画像データ電圧が供給されて、前記第4スキャン信号が供給された前記第6ゲートライン上の画素には第2ブラックレベルデータ電圧が供給される。前記第5スキャン信号が供給された前記第3ゲートライン上の画素には第3画像データ電圧が供給されて、前記第6スキャン信号が供給された前記第7ゲートライン上の画素には第3ブラックレベルデータ電圧が供給される。前記第7スキャン信号が供給された前記第4ゲートライン上の画素には第4画像データ電圧が供給されて、前記第8スキャン信号が供給された前記第8ゲートライン上の画素には第4ブラックレベルデータ電圧が供給される。
このようにして、第1〜第8ゲートラインに一回ずつのスキャン信号が供給された。しかし、まだ前記第5〜第8ゲートライン上の画素にはどんな画像データ電圧も供給されないので、まだ一フレームの映像が表示されなくなる。よって、一フレームの映像を完全に表示するためには、再び、第5、第1、第6、第2、第7、第3、第8、第4ゲートラインの順序でスキャン信号が供給されるようになって、これに従って前記第5、第1、第6、第2、第7、第3、第8、第4ゲートラインの画素に第5画像データ電圧、第5ブラックレベルデータ電圧、第6画像データ電圧、第6ブラックレベルデータ電圧、第7画像データ電圧、第7ブラックレベルデータ電圧、第8画像データ電圧及び第8ブラックレベルデータ電圧が供給される。
ここで、前記第1、第3、第5及び第7画像データ電圧はブラックデータ電圧より大きい正極性データ電圧で、前記第2、第4、第6及び第8画像データ電圧はブラックデータ電圧より小さな負極性データ電圧である。よって、データ電圧は各ゲートライン単位にインバージョンされることができる。勿論、データ電圧は毎フレーム単位にインバージョンされることができる。
結局、各ゲートラインは二度のスキャン信号が供給されて、一度は画像データ電圧を前記ゲートライン上の画素に供給するためのもので、他の一度はブラックデータ電圧を前記ゲートライン上の画素に供給するためのものである。
以上では説明の便宜のために前記液晶パネル40に8個のゲートラインが具備されたことで記述しているものの、実際に前記液晶パネル40には数百個から数千個のゲートラインが具備される。よって、画像データ電圧が供給された画素が位置されたゲートラインとブラックレベルデータ電圧が供給された画素が位置されたゲートライン間には数百個のゲートライン位の間隔を持つことができる。
図9に図示されたように、特定ゲートライン、例えば、第1ゲートラインGL1に第1スキャン信号が供給されて、その結果前記第1ゲートラインGL1上の画素に第1画像データ電圧が充電される。所定時間が経過された後、前記ゲートラインGL1上に第10スキャン信号が供給されて、その結果前記第1ゲートラインGL1上の画素に第5ブラックレベルデータ電圧が充電されるようになる。従って一フレーム周期間各ゲートラインは少なくとも一度以上活性化された各ゲートライン上に画像データ電圧とブラックデータ電圧が表示される。
以上でよく調べて見たように、本発明は各ゲートラインごと画像データ電圧が表示された後所定時間が経過された後各ゲートラインごとにブラックデータ電圧が表示される。前記所定時間は少なくとも一フレーム周期よりは小さくなければならない。すなわち、一フレーム周期間に各ゲートラインに画像データ電圧とブラックデータ電圧が表示されるためには前記所定時間が一フレーム周期よりは小さいことが望ましい。
前記画像データ電圧と前記ブラックデータ電圧は前記液晶パネル40上に相互にディスプレイされる。データ電圧は正極性画像データ電圧、ブラックデータ電圧、負極性画像データ電圧、ブラックデータ電圧の順序で前記液晶パネル40に反復的に印加されるようになる。
本発明では図10に図示されたように、垂直ブランク期間の間にも持続的にブラックレベルデータ電圧を各ゲートライン上の画素に供給してくれることで、ディムライン現象を防止することができる。
液晶パネル40上には一フレーム周期の間、画像データ電圧とブラックデータ電圧が相互に表示されるようになる。正極性(+)画像データ電圧、ブラックデータ電圧、負極性(−)画像データ電圧、ブラックデータ電圧の順序で反復され液晶パネル40に提供される。
図10で注目する点は、データドライバ30から垂直ブランク区間の間にもブラックデータ電圧が液晶パネル40に供給され表示されるということである。すなわち、垂直ブランク区間の間には画像データ電圧は液晶パネル40に供給されない代わりにブラックデータ電圧は一定間隔で液晶パネル40に供給される。
前記垂直ブランク期間の間ブラックレベルデータ電圧が液晶パネルの各ゲートラインの画素に供給されるようにするため、前記各ゲートライン上にスキャン信号が供給されることができる。例えば、垂直ブランク期間の間、第10〜第30ゲートラインにブラックレベルデータ電圧が供給される場合である場合、前記第10〜第30ゲートライン上に順次にスキャン信号が供給されて、前記ブラックレベルデータ電圧が前記第10〜第30ゲートライン上の画素に供給されるようになる。よって、前記垂直ブランク期間の間にも前記第10〜第30ゲートライン上の画素にブラックレベルデータ電圧が持続的に供給されるので、ディムライン現象が防止されることができる。
一方、本発明はブラックレベルデータ電圧以前の画像データ電圧を予め該当ゲートライン上の画素に充電させることで、フリーチャージング効果を利用して該当ゲートライン上の画素により速やかにブラックレベルデータ電圧に充電されるようにできる。
ブラックレベルデータ電圧が供給される時点にスキャン信号が供給されることができる。又は、スキャン信号が供給される時点にブラックレベルデータ電圧が供給されることができる。このために、所定のゲート制御信号によって前記スキャン信号がシフトされるとか幅が拡張(expand)されることができる。同じように、所定のデータ制御信号によって前記画像データ電圧がシフトされるとか幅が拡張されることができる。
図11に図示されたように、ブラックデータ電圧の時点より先立ってスキャン信号を印加することで、プレチャージングによって画素に前もって充電された画像データ電圧をより速やかにブラックデータ電圧に放電させることができる。
例えば、第1ゲートライン(GL1)上に第1スキャン信号が印加されて正極性(+)画像データ電圧が前記第1ゲートライン(GL1)上の画素に充電される。
所定時間経過後、ブラックデータ電圧の供給時点に先立って第1スキャン信号が前記第1ゲートライン(GL1)に印加される。これによって、前記第1ゲートライン上に連結された薄膜トランジスタ(TFT)がターン−オンになって、この時前記データドライバ30で負極性(−)画素データ電圧が出力されるので、前記負極性(−)画素データによって以前に前記第1ゲートライン(GL1)上の画素に充電された正極性(+)画像データ電圧が放電してから、前記データドライバ30によってブラックデータ電圧が出力される場合、前記第1ゲートライン(GL1)上の画素には窮極的にブラックデータ電圧が充電される。
このように、ブラックデータ電圧の供給時点に先立ってスキャン信号を印加させて画像データ電圧でブラックデータ電圧により迅速に転移されることができる。
したがって本発明は画像データ電圧の間に存在するチャージシェア電圧をブラックデータ電圧で使用して画質を向上させるができる。
図12は図4の液晶表示装置にデータをディスプレイする方法を説明する。まず、LCDが提供される(S 110)。タイミングコントローラで所定の制御信号が発生される(S 120)。所定の制御信号はスキャン信号を制御するための制1制御信号とデータを制御するための制2制御信号を含む。
所定の共通電圧発生部から共通電圧が発生される(S 130)。前記共通電圧は前記LCDの共通電極に供給される(S 133)。前記共通電圧は液晶を駆動するための基準電圧である。前記液晶は前記共通電圧とこれより高いデータ電圧又は低いデータ電圧の間の電位差によって駆動されるようになって所定の映像がディスプレイされる。
ゲートドライバで前記第1制御信号を利用してスキャン信号が生成される(S 123)。前記スキャン信号はLCDに供給される(S 125)。より詳細に説明すると、前記スキャン信号は所定のゲートラインによる間隔を置いて順次に供給される。例えば、LCDに第1〜第8ゲートラインが具備される場合、スキャン信号は第1、第5、第2、第6、第3、第7、第4及び第8ゲートラインの順序で供給されることができる。
データドライバで前記第2制御信号を利用して所定のデータ電圧が生成される。前記データ電圧はガンマ電圧が反映されたアナログデータ電圧を意味する。本発明では前記アナログデータ電圧を画像データ電圧で名付けている。前記画像データ電圧は、前記共通電圧を基準として、それより高い場合、正極性(+)データ電圧となり、それより低い場合、負極性(−)データ電圧になる。
前記データドライバで前記画像データ電圧及びブラックレベルデータ電圧が選択的に前記LCDに印加される(S 127)。前記ブラックデータ電圧は画像データ電圧の平均値を意味することで、チャージシェア電圧になることがある。前記チャージシェア電圧は殆ど前記共通電圧が近接するようになる。
以上でよく調べて見たように、本発明によれば、画像データ間に存在するチャージシェア電圧をブラックデータ電圧で使うことで、画面が引かれる現象を防止することだけではなく別途のブラックデータ電圧を生成しなくても良いので回路が単純になって費用が節減されることができる。
又は、本発明によれば、一フレーム周期の間各画像データ電圧の間に存在するチャージシェア電圧をそのままブラックデータ電圧で使うことで、一フレーム周期が変わらなくなって駆動周波数又は従来のようにそのまま使うことができるので駆動周波数増加による費用を節減することができる。
一般的な陰極線管で時間による光の密度(Light intensity)を説明するための説明図である。 一般的な液晶表示装置で時間による光の密度を説明するための説明図である。 従来の液晶表示装置でブラックデータ挿入方式を図示した説明図である。 本発明の液晶表示装置の液晶パネルを駆動するための電圧波形を図示した説明図である。 本発明による液晶表示装置を図示したブロック図である。 図4のデータドライバを詳細に図示したブロック図である。 図5の選択部を詳細に図示した回路図である。 本発明の液晶表示装置でデータ電圧波形を図示した説明図である。 図4の液晶パネル上の各ゲートラインにスキャン信号が供給される様子を図示した説明図である。 図7のデータ電圧によって特定画素に充電された電圧波形を図示した説明図である。 本発明の液晶表示装置からフレーム単位でデータ電圧が供給される様子を図示した説明図である。 本発明の液晶表示装置でフリーチャージングを発生させるための電圧波形を図示した説明図である。 図4の液晶表示装置にデータをディスプレイする方法を説明した流れ図である。
符号の説明
10 タイミングコントローラ、20 ゲートドライバ、30 データドライバ、32 データ電圧生成部、34 選択部、36a,36b,36c 第1スイッチ、38a,38b,38c,38d,38e 第2スイッチ、40 液晶パネル。

Claims (37)

  1. 多数のピクセルを持つ液晶パネルと
    画像データとブラックデータを選択的に印加するデータドライバと、
    前記液晶パネル上に、前記画像データおよび前記ブラックデータの何れか一つをディスプレイする為に、スキャン信号を供給するゲートドライバと
    を備え、
    前記ブラックデータは前記画像データから発生されることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記多数のピクセルは多数のゲートラインと多数のデータラインを含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記ブラックデータは前記画像データから得られたチャージシェア(Charge share)電圧であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 前記チャージシェア電圧は前記画像データの平均値であることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
  5. 前記データドライバは、
    前記画像データを生成するデータ電圧生成部と、
    前記画像データおよび前記ブラックデータのいずれか一つを選択する選択部と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  6. 前記画像データおよび前記ブラックデータのうちで前記選択された何れか一つはゲート制御信号とデータ制御信号を含む制御信号によって選択されることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  7. 前記データ制御信号は前記データドライバの出力を制御する信号であることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  8. 前記データ制御信号がローレベルである場合、前記画像データが選択されることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  9. 前記データ制御信号がハイレベルである場合、前記ブラックデータが選択されることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  10. 前記ゲート制御信号によって、前記スキャン信号が、少なくとも、シフトされるか、あるいは、前記スキャン信号の幅が拡張されることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  11. 前記データ制御信号によって、前記画像データが、少なくとも、シフトされるか、あるいは、前記画像データの幅が拡張されることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  12. 前記選択部は、
    データラインの間に配置された第1スイッチと、
    前記データラインの上に配置された第2スイッチと
    を含むことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  13. 前記第1及び第2スイッチは互いに反対に作動されることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
  14. 前記選択部は、前記第1スイッチが閉まって前記第2スイッチ等がオープンされる時、前記画像データを発生させるように作動して、前記第1スイッチがオープンされて前記第2スイッチが閉まる時、前記ブラックデータを発生させるように作動されることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
  15. 前記画像データと前記ブラックデータとは前記液晶パネルに順次に印加されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  16. 前記ゲートラインは一フレーム間少なくとも一回以上活性化され、前記画像データと前記ブラックデータは前記活性化されたゲートライン上にディスプレイされることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  17. 前記画像データが前記ゲートラインのうちの一つの上にディスプレイされて所定時間が経過された後、前記ブラックデータは前記ゲートラインのうちの一つの上にディスプレイされることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  18. 前記所定時間は少なくとも一フレーム期間以下であることを特徴とする請求項17に記載の液晶表示装置。
  19. 前記ブラックデータは垂直ブランク期間を含む一フレーム期間の間前記液晶パネル上にディスプレイされることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  20. 前記ブラックデータは垂直ブランク期間を除いた一フレーム期間の間前記液晶パネル上にディスプレイされることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  21. 前記スキャン信号は前記ブラックデータが印加される前に供給されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  22. 前記画像データは毎フレームごとにインバージョン(Inversion)されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  23. すべてのデータラインの平均電圧と一致する共通電圧を発生する共通電圧発生部をより含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  24. ビデオデータに相応する画像データを生成する段階と、
    前記画像データと前記画像データから発生されたブラックデータを選択的に印加する段階と
    を含むことを特徴とするデータ供給方法。
  25. 前記ブラックデータは前記画像データから得られたチャージシェア電圧であることを特徴とする請求項24に記載のデータ供給方法。
  26. 前記チャージシェア電圧は前記画像データの平均値であることを特徴とする請求項25に記載のデータ供給方法。
  27. 前記ブラックデータは垂直ブランク期間を含む一フレーム期間の間前記液晶パネル上にディスプレイされることを特徴とする請求項24に記載のデータ供給方法。
  28. 前記ブラックデータは垂直ブランク期間を除いた一フレーム期間の間前記液晶パネル上にディスプレイされることを特徴とする請求項24に記載のデータ供給方法。
  29. 前記画像データは毎フレームごとにインバージョンされることを特徴とする請求項24に記載のデータ供給方法。
  30. 前記画像データと前記画像データから発生されたブラックデータを選択的に印加する段階は、
    制御信号を生成する段階と、
    前記制御信号に応答して前記画像データと前記ブラックデータの中で何れか一つを選択的に印加する段階と
    を含むことを特徴とする請求項24に記載のデータ供給方法。
  31. すべてのデータラインの平均電圧と一致する共通電圧を液晶パネルで供給する段階をさらに含むことを特徴とする請求項24に記載のデータ供給方法。
  32. 共通電圧を液晶パネルに供給する段階と、
    画像データとブラックデータを選択的に印加する段階と、
    前記画像データと前記ブラックデータ中の何れか一つをディスプレイするためにスキャン信号を供給する段階と
    を備え、
    前記画像データの平均値は前記共通電圧と一致して、前記ブラックデータは前記画像データから得られたチャージシェア電圧であることを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  33. 前記チャージシェア電圧は前記画像データの平均値であることを特徴とする請求項32に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  34. 前記画像データと前記ブラックデータの中で前記選択された何れか一つは制御信号によって選択されることを特徴とする請求項32に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  35. 前記ブラックデータは垂直ブランク期間を含む一フレーム期間の間前記液晶パネル上にディスプレイされることを特徴とする請求項32に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  36. 前記ブラックデータは垂直ブランク期間を除いた一フレーム期間の間前記液晶パネル上にディスプレイされることを特徴とする請求項32に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  37. 前記スキャン信号は前記ブラックデータを印加する前に供給されることを特徴とする請求項32に記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2006156175A 2005-08-02 2006-06-05 データ供給方法、液晶表示装置及びその駆動方法 Pending JP2007041548A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050070582 2005-08-02
KR1020060035296A KR101237208B1 (ko) 2005-08-02 2006-04-19 데이터 공급 방법, 액정표시장치 및 그 구동 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007041548A true JP2007041548A (ja) 2007-02-15

Family

ID=37717196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006156175A Pending JP2007041548A (ja) 2005-08-02 2006-06-05 データ供給方法、液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8427408B2 (ja)
JP (1) JP2007041548A (ja)
KR (1) KR101237208B1 (ja)
CN (1) CN100420994C (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008007480A1 (fr) * 2006-07-14 2008-01-17 Sharp Kabushiki Kaisha Substrat à matrice active et dispositif d'affichage utilisant celui-ci
US8107032B2 (en) 2006-11-02 2012-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device having the same
US8115716B2 (en) 2005-08-04 2012-02-14 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and its drive method
US8228273B2 (en) 2006-08-02 2012-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device having the same
US8289251B2 (en) 2006-09-28 2012-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus, driver circuit, driving method and television receiver
US8358292B2 (en) 2005-08-01 2013-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, its drive circuit, and drive method
US8581895B2 (en) 2009-09-08 2013-11-12 Samsung Display Co., Ltd. Data driver, display apparatus and driving method thereof
US9135890B2 (en) 2010-03-05 2015-09-15 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101512627A (zh) * 2006-09-06 2009-08-19 夏普株式会社 液晶显示装置及液晶显示装置的驱动方法
TWI349251B (en) * 2006-10-05 2011-09-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display for reducing residual image phenomenon and its related method
US20100066719A1 (en) * 2007-03-09 2010-03-18 Kazuma Hirao Liquid crystal display device, its driving circuit and driving method
JP2008268886A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Nec Lcd Technologies Ltd 画像表示装置
US8736535B2 (en) 2007-03-29 2014-05-27 Nlt Technologies, Ltd. Hold type image display system
KR101419225B1 (ko) * 2007-10-22 2014-07-15 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
KR101324361B1 (ko) * 2007-12-10 2013-11-01 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101502369B1 (ko) * 2007-12-31 2015-03-13 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 이의 구동방법
CN101221715B (zh) * 2008-01-09 2010-10-06 友达光电股份有限公司 显示器与其数据控制电路和驱动方法
KR101256698B1 (ko) * 2008-02-21 2013-04-19 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR101301422B1 (ko) * 2008-04-30 2013-08-28 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
KR101102358B1 (ko) * 2009-11-30 2012-01-05 주식회사 실리콘웍스 디스플레이 패널 구동 회로 및 그의 구동 방법
KR101633120B1 (ko) * 2009-12-23 2016-06-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101763321B1 (ko) 2010-03-08 2017-08-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
WO2012014564A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 シャープ株式会社 映像信号線駆動回路およびそれを備える表示装置
KR20120050114A (ko) * 2010-11-10 2012-05-18 삼성모바일디스플레이주식회사 액정 표시 장ㅊ치 및 그 구동 방법
US20120120205A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-17 Stmicroelectronics, Inc. Accelerated black frame insertion for displaying 3d content
KR101362002B1 (ko) * 2011-12-12 2014-02-11 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치
TWI462077B (zh) * 2012-03-16 2014-11-21 Novatek Microelectronics Corp 驅動控制方法及相關源極驅動器
TWI456558B (zh) * 2012-05-10 2014-10-11 Himax Tech Ltd 影像顯示器
CN103456260B (zh) * 2012-05-28 2016-03-30 奇景光电股份有限公司 图像显示器
KR102081132B1 (ko) * 2013-12-30 2020-02-25 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치
KR20160025146A (ko) * 2014-08-26 2016-03-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN106097995A (zh) * 2016-06-13 2016-11-09 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示面板的驱动方法及显示面板的驱动装置
CN109147691A (zh) * 2018-08-29 2019-01-04 青岛海信电器股份有限公司 液晶显示装置和液晶面板的充电方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025691A (ja) * 2005-07-18 2007-02-01 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
WO2007015347A1 (ja) * 2005-08-01 2007-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置ならびにその駆動回路および駆動方法
JP2007047728A (ja) * 2005-07-14 2007-02-22 Nec Electronics Corp 表示装置、データ線ドライバ、及び表示パネルの駆動方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1130975A (ja) * 1997-05-13 1999-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及びその駆動方法
CN1293421C (zh) * 2001-12-27 2007-01-03 Lg.菲利浦Lcd株式会社 电致发光显示面板及用于操作它的方法
KR100895303B1 (ko) 2002-07-05 2009-05-07 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100705617B1 (ko) * 2003-03-31 2007-04-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정구동장치
JP2004317785A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置および電子機器
JP2005196133A (ja) * 2003-12-08 2005-07-21 Renesas Technology Corp 表示用駆動回路
JP2005222589A (ja) 2004-02-04 2005-08-18 Sanyo Electric Co Ltd ヘッド装置の配線装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007047728A (ja) * 2005-07-14 2007-02-22 Nec Electronics Corp 表示装置、データ線ドライバ、及び表示パネルの駆動方法
JP2007025691A (ja) * 2005-07-18 2007-02-01 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
WO2007015347A1 (ja) * 2005-08-01 2007-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置ならびにその駆動回路および駆動方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8358292B2 (en) 2005-08-01 2013-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, its drive circuit, and drive method
US8115716B2 (en) 2005-08-04 2012-02-14 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and its drive method
WO2008007480A1 (fr) * 2006-07-14 2008-01-17 Sharp Kabushiki Kaisha Substrat à matrice active et dispositif d'affichage utilisant celui-ci
JP4812837B2 (ja) * 2006-07-14 2011-11-09 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板およびそれを備えた表示装置
US8259046B2 (en) 2006-07-14 2012-09-04 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device having the same
US8228273B2 (en) 2006-08-02 2012-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device having the same
US8289251B2 (en) 2006-09-28 2012-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus, driver circuit, driving method and television receiver
US8107032B2 (en) 2006-11-02 2012-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device having the same
US8581895B2 (en) 2009-09-08 2013-11-12 Samsung Display Co., Ltd. Data driver, display apparatus and driving method thereof
US9135890B2 (en) 2010-03-05 2015-09-15 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR101237208B1 (ko) 2013-02-25
US8427408B2 (en) 2013-04-23
CN1908742A (zh) 2007-02-07
CN100420994C (zh) 2008-09-24
US20070030230A1 (en) 2007-02-08
KR20070016059A (ko) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007041548A (ja) データ供給方法、液晶表示装置及びその駆動方法
US8907883B2 (en) Active matrix type liquid crystal display device and drive method thereof
KR20080054190A (ko) 표시장치 및 이의 구동방법
JP2008268887A (ja) 画像表示装置
JP2007011363A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR20120050114A (ko) 액정 표시 장ㅊ치 및 그 구동 방법
US7907155B2 (en) Display device and displaying method
JP2013250553A (ja) 表示パネル駆動および走査の方法ならびにシステム
WO2009101877A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
KR100389027B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
US9697785B2 (en) Display device
US20110279431A1 (en) Liquid crystal display apparatus and method of driving the same
KR100880942B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
KR100909416B1 (ko) 동영상 구현시 화질을 향상시키는 액정표시장치 및 방법
JP2007328120A (ja) 液晶表示装置の駆動方法およびその装置
US20100207919A1 (en) Display device, and its drive circuit and drive method
WO2017164100A1 (ja) 液晶表示装置およびその制御方法
JP2005250034A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP2004212947A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
KR101264704B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
KR101217511B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 화상구현방법
KR20070002188A (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
KR101264701B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
KR101467213B1 (ko) 2도트 인버젼 액정표시장치의 구동 장치
KR20050055313A (ko) 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101028

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031