JP2007038920A - 運搬具 - Google Patents

運搬具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007038920A
JP2007038920A JP2005226853A JP2005226853A JP2007038920A JP 2007038920 A JP2007038920 A JP 2007038920A JP 2005226853 A JP2005226853 A JP 2005226853A JP 2005226853 A JP2005226853 A JP 2005226853A JP 2007038920 A JP2007038920 A JP 2007038920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
loading platform
restriction
platform
cargo bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005226853A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Obata
弘 小畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Breweries Ltd
Original Assignee
Asahi Breweries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Breweries Ltd filed Critical Asahi Breweries Ltd
Priority to JP2005226853A priority Critical patent/JP2007038920A/ja
Publication of JP2007038920A publication Critical patent/JP2007038920A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

【課題】運搬及び運搬物の排出の作業を容易化する。
【解決手段】運搬具100は、荷台10と、荷台10の移動を可能にするように荷台10の下方に設けられた車輪20と、荷台10の上面に平行な軸30を中心として回動可能に荷台10に取り付けられた容器40と、容器40に回動力を与えるスプリング50と、回動力によって容器40が回動することを規制する規制機構60と、規制機構60による規制を解除する解除機構70とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、運搬具に関する。
図1は、ビール瓶を収容する函を搬送している際に函内のゴミを排斥する搬送装置の構成を模式的に示す図である。搬送装置は、開口部が上向きの函1を開口部が下向きの状態にする搬送路2と、函1の開口部が下向きになる位置において函1から落ちるゴミを収集して運搬具4の荷台上に置かれた容器5に排出する排出部3とを備える。容器5にゴミが溜まると、作業者は、容器5を載せた運搬具4をゴミ収集場まで運んでゴミを捨てる。
特開平9−75854号公報
容器5内のゴミを捨てる際には、容器5を傾けたり倒したりする必要がある。しかしながら、ゴミの量が多くなりその重量が大きくなると、容器5を傾けたり倒したりすることは容易ではない。
本発明は、上記の課題認識を基礎としてなされたものであり、例えば、運搬及び運搬物の排出の作業を容易化することを目的とする。
本発明に係る運搬具は、荷台と、前記荷台の移動を可能にするように前記荷台の下方に設けられた車輪と、前記荷台の上面に平行な軸を中心として回動可能に前記荷台に取り付けられた容器と、前記容器に回動力を与えるスプリングと、前記回動力によって前記容器が回動することを規制する規制機構と、前記規制機構による規制を解除する解除機構とを備える。
本発明の好適な実施形態によれば、前記軸は、前記荷台の対向する第1辺及び第2辺のうち前記第1辺側に配置され、前記運搬具は、前記荷台の前記第2辺側から上方に延びた側部部材に設けられた取っ手部を更に備え、前記解除機構は、前記第2辺側に突出した操作部材を含み、前記操作部材が操作されることによって前記規制機構による規制が解除されることが好ましい。
本発明の好適な実施形態によれば、前記運搬具は、前記規制機構及び前記解除機構の側方を覆うように前記荷台に設けられたカバー部材を更に備えることが好ましい。
本発明によれば、例えば、運搬及び運搬物の排出の作業を容易化することができる。
以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明する。
図2〜図5は、本発明の好適な実施形態の運搬具の構成を概略的に示す図である。運搬具100は、種々の物の運搬に好適である。運搬具100は、例えば、図1に示すような搬送装置から排斥されるゴミを回収しそれを運搬するために使用することができる。
運搬具100は、荷台10と、荷台10の移動を可能にするように荷台10の下方に設けられた車輪20と、荷台10の上面に平行な軸30を中心として回動可能に荷台10に取り付けられた容器40とを備えている。軸30は、荷台10の第1辺10aの近傍に取り付けられている。容器40は、典型的には、その上部が開口している。
荷台10の第1辺10aに対向する第2辺10bからは、側部部材80が上方に延びている。側部部材80には、取っ手部82が設けられている。作業者は、取っ手部82を持って運搬具100を移動させることができる。
運搬具100は、更に、容器40に図2〜図5において反時計回りの回動力を与えるスプリング50と、スプリング50による回動力によって容器40が回動することを規制する規制機構60と、規制機構60による規制を解除する解除機構70とを備えている。
スプリング50は、その一端が、容器40から延出した延出部48に連結され、その他端が、側部部材80から延出した延出部52に連結されている。規制機構60は、側部部材80に設けられた軸支部材84によって軸支された規制部材62を含む。規制機構60によって容器40の回動が規制された状態においては、規制部材62の一端62aは、容器40に設けられた係合部46に係合し、その他端62bは、側部部材80に当接している。
解除機構70は、荷台10の第2辺10b側に突出した操作部材72を含む。操作部材72は、側部部材80に設けられた軸支部材86によって軸支されている。また、操作部材72は、リンク機構によって規制部材62に連結されている。図4に示すように、操作部材72が図4において時計回りに回動されることによって規制部材60が反時計回りに回動して、規制部材60の一端62aと容器40の係合部46との係合が解除される。これに応じて、図5に示すように、スプリング50によって、容器40が図5において反時計回りに回動されて傾く。操作部材72が荷台10の第2辺10b側に突出した構造によれば、作業者は、取っ手部82を持って運搬具100を移動させた後に、その足で操作部材72を踏むことによって規制機構60による回動の規制を解除し、容器40を回動させることができる。したがって、運搬具100による物の運搬から排出までの作業を効率的に行うことができる。
容器40の先端側(荷台10の第1辺10a側)には、軸42によって回動可能に軸支された扉44が設けられていて、容器40の回動に伴って扉44がその自重によって開く。これによって、容器40内のゴミ等の物90が容器40から排出される。容器40は、図5において、作業者によって時計方向に回動されることによって、図2に示す状態に戻る。
図3に例示的に示すように、運搬具100は、規制機構60及び解除機構70の側部を覆うように荷台10に設けられたカバー部材16を備えることが好ましい。このようなカバー部材16を設けることにより、規制機構60及び解除機構70によって作業者が指等を負傷することを防止することができる。
ビール瓶を収容する函を搬送している際に函内のゴミを排斥する搬送装置の構成を模式的に示す図である。 本発明の好適な実施形態の運搬具の構成を概略的に示す図である。 本発明の好適な実施形態の運搬具の構成を概略的に示す図である。 本発明の好適な実施形態の運搬具における容器の回動規制機構の解除動作を示す図である。 本発明の好適な実施形態の運搬具における容器の回動動作に示す図である。
符号の説明
1 函
2 搬送路
3 排出部
4 運搬具
5 運搬具の荷台に置かれた容器
10 荷台
10a 荷台の第1辺
10b 荷台の第2辺
20 車輪
30 軸
40 容器
42 軸
44 扉
46 係合部
48 延出部
50 スプリング
52 延出部
60 規制機構
62 規制部材
70 解除機構
72 操作部材
80 側部部材
82 取っ手
84、86 軸支部材
90 運搬物
100 運搬具

Claims (3)

  1. 荷台と、
    前記荷台の移動を可能にするように前記荷台の下方に設けられた車輪と、
    前記荷台の上面に平行な軸を中心として回動可能に前記荷台に取り付けられた容器と、
    前記容器に回動力を与えるスプリングと、
    前記回動力によって前記容器が回動することを規制する規制機構と、
    前記規制機構による規制を解除する解除機構と、
    を備えることを特徴とする運搬具。
  2. 前記軸は、前記荷台の対向する第1辺及び第2辺のうち前記第1辺側に配置され、前記運搬具は、前記荷台の前記第2辺側から上方に延びた側部部材に設けられた取っ手部を更に備え、
    前記解除機構は、前記第2辺側に突出した操作部材を含み、前記操作部材が操作されることによって前記規制機構による規制が解除される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の運搬具。
  3. 前記規制機構及び前記解除機構の側方を覆うように前記荷台に設けられたカバー部材を更に備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の運搬具。
JP2005226853A 2005-08-04 2005-08-04 運搬具 Withdrawn JP2007038920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005226853A JP2007038920A (ja) 2005-08-04 2005-08-04 運搬具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005226853A JP2007038920A (ja) 2005-08-04 2005-08-04 運搬具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007038920A true JP2007038920A (ja) 2007-02-15

Family

ID=37797287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005226853A Withdrawn JP2007038920A (ja) 2005-08-04 2005-08-04 運搬具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007038920A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101992921A (zh) * 2010-11-19 2011-03-30 天津百利阳光环保设备有限公司 一种自卸料小车
CN102490771A (zh) * 2011-11-14 2012-06-13 风神轮胎股份有限公司 工程轮胎缠绕胎胚运输专用车
CN103625512A (zh) * 2012-08-28 2014-03-12 寿县康盛中药材科技有限责任公司 独轮自卸小推车
CN104163189A (zh) * 2014-07-31 2014-11-26 山东省农业科学院畜牧兽医研究所 一种养兔喂料车
KR101866652B1 (ko) * 2016-09-09 2018-06-12 유니텍 주식회사 교반기의 배합용기 고정장치
KR20190107542A (ko) * 2018-03-12 2019-09-20 조민규 휴대용 쓰레기 수거 장치
CN111267927A (zh) * 2020-03-23 2020-06-12 黄显威 一种高效的物料快速转移装置
WO2021237449A1 (zh) * 2020-05-26 2021-12-02 南京溧水高新创业投资管理有限公司 一种建筑工程施工用建材运载推车
CN114407993A (zh) * 2022-02-16 2022-04-29 深圳市德泓电子商务科技有限公司 一种矿山用便于卸料的矿车

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101992921A (zh) * 2010-11-19 2011-03-30 天津百利阳光环保设备有限公司 一种自卸料小车
CN102490771A (zh) * 2011-11-14 2012-06-13 风神轮胎股份有限公司 工程轮胎缠绕胎胚运输专用车
CN103625512A (zh) * 2012-08-28 2014-03-12 寿县康盛中药材科技有限责任公司 独轮自卸小推车
CN104163189A (zh) * 2014-07-31 2014-11-26 山东省农业科学院畜牧兽医研究所 一种养兔喂料车
KR101866652B1 (ko) * 2016-09-09 2018-06-12 유니텍 주식회사 교반기의 배합용기 고정장치
KR20190107542A (ko) * 2018-03-12 2019-09-20 조민규 휴대용 쓰레기 수거 장치
KR102026897B1 (ko) 2018-03-12 2019-09-30 조민규 휴대용 쓰레기 수거 장치
CN111267927A (zh) * 2020-03-23 2020-06-12 黄显威 一种高效的物料快速转移装置
CN111267927B (zh) * 2020-03-23 2020-09-22 淮南四灵科技服务有限公司 一种高效的物料快速转移装置
WO2021237449A1 (zh) * 2020-05-26 2021-12-02 南京溧水高新创业投资管理有限公司 一种建筑工程施工用建材运载推车
CN114407993A (zh) * 2022-02-16 2022-04-29 深圳市德泓电子商务科技有限公司 一种矿山用便于卸料的矿车
CN114407993B (zh) * 2022-02-16 2023-01-03 乌苏四棵树煤炭有限责任公司 一种矿山用便于卸料的矿车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007038920A (ja) 運搬具
US4148411A (en) Non-jamming bin lid system
US6254330B1 (en) Drum charging system
KR20160105434A (ko) 화물 개봉 장치
JP2008110819A (ja) 破袋装置
JP3226266B2 (ja) ロック機構付底開閉式ボックスコンテナ
JP2009269633A (ja) コンテナ装置
JP2007045599A (ja) 気送管設備
JP2015147678A (ja) コンポーネントの箱を組立ステーションに供給するための装置
WO2013090213A9 (en) Dumping platform for tilt trucks
US2823818A (en) Bin and truck refuse disposal device
KR101883501B1 (ko) 삼방향 덤프 운반차
JP2005254875A (ja) 運搬具
JP5682860B2 (ja) 車両に付設した車両の後ろあおり板開閉補助装置およびその開閉補助方法
JPS649061B2 (ja)
JP5014942B2 (ja) 仕分装置
JP2007022797A (ja) ごみ清掃車
JP2009067326A (ja) 運搬車両
JPS5921123Y2 (ja) テ−ルゲ−トの案内板支持装置
JP2006027679A (ja) コンテナ荷役車両用コンテナ
JPH0912085A (ja) 粉粒体排出装置およびそのバスケット
JP4240493B2 (ja) 粉粒状放射性廃棄物の投入装置
RU2101182C1 (ru) Устройство для удаления деталей из зоны пресса
JP3124885U (ja) 牽引式台車
JP3264655B2 (ja) コンテナに収納されたきのこ栽培瓶の反転装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007