JP2007037861A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007037861A5
JP2007037861A5 JP2005227269A JP2005227269A JP2007037861A5 JP 2007037861 A5 JP2007037861 A5 JP 2007037861A5 JP 2005227269 A JP2005227269 A JP 2005227269A JP 2005227269 A JP2005227269 A JP 2005227269A JP 2007037861 A5 JP2007037861 A5 JP 2007037861A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic money
amount
information
mobile terminal
upper limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005227269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4689400B2 (ja
JP2007037861A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005227269A priority Critical patent/JP4689400B2/ja
Priority claimed from JP2005227269A external-priority patent/JP4689400B2/ja
Publication of JP2007037861A publication Critical patent/JP2007037861A/ja
Publication of JP2007037861A5 publication Critical patent/JP2007037861A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4689400B2 publication Critical patent/JP4689400B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 電子マネーサービスを提供するサービス提供用サーバと、電子マネー情報を記憶する電子マネー情報記憶手段を備えた携帯端末と、前記電子マネー情報記憶手段に記憶された電子マネー情報を用いて遊技場に設置された遊技機での遊技を可能にするための遊技可能化処理を実行する遊技可能化処理手段とを含む遊技用電子マネーシステムであって、
    前記携帯端末は、
    前記電子マネーサービスを享受できるようにするための登録を要求する登録要求情報を前記サービス提供用サーバに送信するために出力する登録要求情報出力手段を備え、
    前記サービス提供用サーバは、
    前記登録要求情報出力手段から送信されてきた前記登録要求情報を受信したことを条件として、前記電子マネーサービスを享受するための処理手順を示す特定プログラムを、当該登録要求情報送信元の携帯端末に送信するために出力する特定プログラム出力手段を備え、
    前記携帯端末は、さらに、
    前記特定プログラム出力手段から送信されてきた前記特定プログラムを記憶する特定プログラム記憶手段と、
    該特定プログラム記憶手段に記憶された前記特定プログラムが示す処理手順に従って、前記電子マネー情報のチャージを要求するためのチャージ要求情報を前記サービス提供用サーバに送信するために出力するチャージ要求情報出力手段とを備え、
    前記サービス提供用サーバは、さらに、
    所定期間内に各携帯端末にチャージされた電子マネー情報の累積額を管理する累積額管理手段と、
    前記チャージ要求情報送信元の携帯端末である要求元携帯端末について前記累積額管理手段にて管理されている累積額である判定対象額と、前記所定期間内にチャージ可能な電子マネー情報の上限額とに基づいて、電子マネー情報のチャージを許容するか否かを判定するチャージ許容判定手段と、
    該チャージ許容判定手段によりチャージを許容すると判定されたことを条件として、前記電子マネー情報を前記要求元携帯端末に送信するために出力する電子マネー情報出力手段とを備え、
    前記携帯端末は、さらに、
    前記特定プログラム記憶手段に記憶された前記特定プログラムが示す処理手順に従って、前記電子マネー情報出力手段から送信されてきた前記電子マネー情報を、前記電子マネー情報記憶手段に記憶された前記電子マネー情報に加算するための処理を実行する電子マネー情報処理実行手段と、
    前記電子マネー情報記憶手段に記憶された前記電子マネー情報から、前記遊技可能化処理手段により前記遊技可能化処理が実行されるときに用いられる額の電子マネー情報を減算する電子マネー情報減算手段とを備え、
    前記サービス提供用サーバは、さらに、
    前記上限額として、一般ユーザが前記電子マネーサービスを享受するために用いる通常用携帯端末に対する通常用上限額と、前記電子マネーサービスが適正に提供されるか否かをテストするために用いるテスト用携帯端末に対する前記通常用上限額よりも高いテスト用上限額とを設定する上限額設定手段と、
    前記要求元携帯端末が前記通常用携帯端末であるか前記テスト用携帯端末であるかを特定する携帯端末特定手段とを備え、
    前記チャージ許容判定手段は、前記携帯端末特定手段によって前記通常用携帯端末であると特定された場合は、前記判定対象額と前記上限額設定手段によって設定された前記通常用上限額とに基づいて、前記チャージを許容するか否かを判定し、前記携帯端末特定手段によって前記テスト用携帯端末であると特定された場合は、前記判定対象額と前記上限額設定手段によって設定された前記テスト用上限額とに基づいて、前記チャージを許容するか否かを判定することを特徴とする、遊技用電子マネーシステム。
  2. 電子マネーサービスを提供するサービス提供用サーバと、電子マネー情報を記憶する電子マネー情報記憶手段を備えた携帯端末と、前記電子マネー情報記憶手段に記憶された電子マネー情報を用いて遊技場に設置された遊技機での遊技を可能にするための遊技可能化処理を実行する遊技可能化処理手段とを含む遊技用電子マネーシステムであって、
    前記携帯端末は、
    前記電子マネーサービスを享受できるようにするための登録を要求する登録要求情報を前記サービス提供用サーバに送信するために出力する登録要求情報出力手段を備え、
    前記サービス提供用サーバは、
    前記登録要求情報出力手段から送信されてきた前記登録要求情報を受信したことを条件として、前記電子マネーサービスを享受するための処理手順を示す特定プログラムを、当該登録要求情報送信元の携帯端末に送信するために出力する特定プログラム出力手段を備え、
    前記携帯端末は、さらに、
    前記特定プログラム出力手段から送信されてきた前記特定プログラムを記憶する特定プログラム記憶手段と、
    該特定プログラム記憶手段に記憶された前記特定プログラムが示す処理手順に従って、前記電子マネー情報のチャージを要求するためのチャージ要求情報を前記サービス提供用サーバに送信するために出力するチャージ要求情報出力手段とを備え、
    前記サービス提供用サーバは、さらに、
    前記チャージ要求情報送信元の携帯端末である要求元携帯端末の前記電子マネー情報記憶手段に記憶されている電子マネー情報の残額である判定対象額と、前記電子マネー情報記憶手段に記憶可能な電子マネー情報の上限額とに基づいて、電子マネー情報のチャージを許容するか否かを判定するチャージ許容判定手段と、
    該チャージ許容判定手段によりチャージを許容すると判定されたことを条件として、前記電子マネー情報を前記要求元携帯端末に送信するために出力する電子マネー情報出力手段とを備え、
    前記携帯端末は、さらに、
    前記特定プログラム記憶手段に記憶された前記特定プログラムが示す処理手順に従って、前記電子マネー情報出力手段から送信されてきた前記電子マネー情報を、前記電子マネー情報記憶手段に記憶された前記電子マネー情報に加算するための処理を実行する電子マネー情報処理実行手段と、
    前記電子マネー情報記憶手段に記憶された前記電子マネー情報から、前記遊技可能化処理手段により前記遊技可能化処理が実行されるときに用いられる額の電子マネー情報を減算する電子マネー情報減算手段とを備え、
    前記サービス提供用サーバは、さらに、
    前記上限額として、一般ユーザが前記電子マネーサービスを享受するために用いる通常用携帯端末に対する通常用上限額と、前記電子マネーサービスが適正に提供されるか否かをテストするために用いるテスト用携帯端末に対する前記通常用上限額よりも高いテスト用上限額とを設定する上限額設定手段と、
    前記要求元携帯端末が前記通常用携帯端末であるか前記テスト用携帯端末であるかを特定する携帯端末特定手段とを備え、
    前記チャージ許容判定手段は、前記携帯端末特定手段によって前記通常用携帯端末であると特定された場合は、前記判定対象額と前記上限額設定手段によって設定された前記通常用上限額とに基づいて、前記チャージを許容するか否かを判定し、前記携帯端末特定手段によって前記テスト用携帯端末であると特定された場合は、前記判定対象額と前記上限額設定手段によって設定された前記テスト用上限額とに基づいて、電子マネー情報のチャージを許容するか否かを判定することを特徴とする、遊技用電子マネーシステム。
  3. 前記携帯端末は、さらに、
    前記特定プログラムが示す処理手順に従って、複数種類のチャージ額の選択肢を表示し、該選択肢のうちから、ユーザの所望するチャージ額の指定を受付けるチャージ額受付手段と、
    前記特定プログラムが示す処理手順に従って、該チャージ額受付手段により指定を受付けたチャージ額を示すチャージ額情報を前記サービス提供用サーバに送信するために出力するチャージ額情報出力手段とを備え、
    前記サービス提供用サーバは、さらに、
    前記複数種類のチャージ額の選択肢を示す選択額情報として、前記通常用携帯端末に対する通常用選択額情報と、前記テスト用携帯端末に対するテスト用選択額情報とを管理する選択額情報管理手段と、
    前記チャージ要求情報出力手段から送信されてきた前記チャージ要求情報を受信したことを条件として、前記携帯端末特定手段によって前記通常用携帯端末であると特定された場合は、前記選択額情報管理手段によって管理されている前記通常用選択額情報を前記要求元携帯端末に送信するために出力し、前記携帯端末特定手段によって前記テスト用携帯端末であると特定された場合は、前記選択額情報管理手段によって管理されている前記テスト用選択額情報を前記要求元携帯端末に送信するために出力する選択額情報出力手段とを備え、
    前記チャージ額受付手段は、該選択額情報出力手段から送信されてきた選択額情報が示す複数種類のチャージ額の選択肢を表示し、
    前記電子マネー情報出力手段は、前記チャージ額情報出力手段から送信されてきたチャージ額情報が示すチャージ額の電子マネー情報を送信することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の遊技用電子マネーシステム。
  4. 前記サービス提供用サーバは、さらに、
    前記選択額情報出力手段によって前記選択額情報が出力されるときに、前記上限額から前記判定対象額を減算した額であるチャージ可能額を示すチャージ可能額情報を前記携帯端末に送信するために出力するチャージ可能額情報出力手段を備え、
    前記チャージ額受付手段は、該選択額情報出力手段から送信されてきた選択額情報により示される複数種類のチャージ額のうち、前記チャージ可能額情報出力手段から送信されてきたチャージ可能額情報により示されるチャージ可能額以下のチャージ額を指定可能であることを示す態様で前記複数種類のチャージ額の選択肢を表示することを特徴とする、請求項3に記載の遊技用電子マネーシステム。
  5. 前記携帯端末は、さらに、
    当該携帯端末が前記通常用携帯端末であるか前記テスト用携帯端末であるかを特定可能な種別特定情報を前記遊技可能化処理手段に送信するために出力する種別特定情報出力手段を備え、
    前記遊技可能化処理手段は、
    前記テスト用携帯端末の使用を許可するか否かを予め設定するためのテスト用携帯端末使用可否設定手段を含み、
    前記種別特定情報出力手段から送信されてきた前記種別特定情報によって当該種別特定情報の送信元の携帯端末が前記テスト用携帯端末であることが特定される場合に、前記テスト用携帯端末使用可否設定手段によって前記テスト用携帯端末の使用を許可すると設定されていることを条件として、当該種別特定情報の送信元の携帯端末の電子マネー情報記憶手段に記憶されている電子マネー情報を用いた前記遊技可能化処理を実行することを特徴とする、請求項1から請求項4までのいずれかに記載の遊技用電子マネーシステム。
  6. 電子マネーサービスを提供するサービス提供用サーバであって、
    前記電子マネーサービスを享受できるようにするための登録を要求する登録要求情報を携帯端末から受信したことを条件として、前記電子マネーサービスを享受するための処理手順を示す特定プログラムを、当該登録要求情報送信元の携帯端末に送信するために出力する特定プログラム出力手段と、
    所定期間内に各携帯端末にチャージされた電子マネー情報の累積額を管理する累積額管理手段と、
    前記電子マネー情報のチャージを要求するためのチャージ要求情報の送信元の携帯端末である要求元携帯端末について前記累積額管理手段にて管理されている累積額である判定対象額と、前記所定期間内にチャージ可能な電子マネー情報の上限額とに基づいて、電子マネー情報のチャージを許容するか否かを判定するチャージ許容判定手段と、
    該チャージ許容判定手段によりチャージを許容すると判定されたことを条件として、前記電子マネー情報を前記要求元携帯端末に送信するために出力する電子マネー情報出力手段と、
    前記上限額として、一般ユーザが前記電子マネーサービスを享受するために用いる通常用携帯端末に対する通常用上限額と、前記電子マネーサービスが適正に提供されるか否かをテストするために用いるテスト用携帯端末に対する前記通常用上限額よりも高いテスト用上限額とを設定する上限額設定手段と、
    前記要求元携帯端末が前記通常用携帯端末であるか前記テスト用携帯端末であるかを特定する携帯端末特定手段とを備え、
    前記チャージ許容判定手段は、前記携帯端末特定手段によって前記通常用携帯端末であると特定された場合は、前記判定対象額と前記上限額設定手段によって設定された前記通常用上限額とに基づいて、前記チャージを許容するか否かを判定し、前記携帯端末特定手段によって前記テスト用携帯端末であると特定された場合は、前記判定対象額と前記上限額設定手段によって設定された前記テスト用上限額とに基づいて、前記チャージを許容するか否かを判定することを特徴とする、サービス提供用サーバ。
  7. 電子マネーサービスを提供するサービス提供用サーバであって、
    前記電子マネーサービスを享受できるようにするための登録を要求する登録要求情報を携帯端末から受信したことを条件として、前記電子マネーサービスを享受するための処理手順を示す特定プログラムを、当該登録要求情報送信元の携帯端末に送信するために出力する特定プログラム出力手段と、
    前記チャージ要求情報送信元の携帯端末である要求元携帯端末に記憶されている電子マネー情報の残額である判定対象額と、前記携帯端末に記憶可能な電子マネー情報の上限額とに基づいて、電子マネー情報のチャージを許容するか否かを判定するチャージ許容判定手段と、
    該チャージ許容判定手段によりチャージを許容すると判定されたことを条件として、前記電子マネー情報を前記要求元携帯端末に送信するために出力する電子マネー情報出力手段と、
    前記上限額として、一般ユーザが前記電子マネーサービスを享受するために用いる通常用携帯端末に対する通常用上限額と、前記電子マネーサービスが適正に提供されるか否かをテストするために用いるテスト用携帯端末に対する前記通常用上限額よりも高いテスト用上限額とを設定する上限額設定手段と、
    前記要求元携帯端末が前記通常用携帯端末であるか前記テスト用携帯端末であるかを特定する携帯端末特定手段とを備え、
    前記チャージ許容判定手段は、前記携帯端末特定手段によって前記通常用携帯端末であると特定された場合は、前記判定対象額と前記上限額設定手段によって設定された前記通常用上限額とに基づいて、前記チャージを許容するか否かを判定し、前記携帯端末特定手段によって前記テスト用携帯端末であると特定された場合は、前記判定対象額と前記上限額設定手段によって設定された前記テスト用上限額とに基づいて、前記チャージを許容するか否かを判定することを特徴とする、サービス提供用サーバ。
JP2005227269A 2005-08-04 2005-08-04 遊技用電子マネーシステム、および、サービス提供用サーバ Expired - Fee Related JP4689400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227269A JP4689400B2 (ja) 2005-08-04 2005-08-04 遊技用電子マネーシステム、および、サービス提供用サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227269A JP4689400B2 (ja) 2005-08-04 2005-08-04 遊技用電子マネーシステム、および、サービス提供用サーバ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007037861A JP2007037861A (ja) 2007-02-15
JP2007037861A5 true JP2007037861A5 (ja) 2010-04-30
JP4689400B2 JP4689400B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=37796367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005227269A Expired - Fee Related JP4689400B2 (ja) 2005-08-04 2005-08-04 遊技用電子マネーシステム、および、サービス提供用サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4689400B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11342256A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Ace Denken:Kk 遊技媒体貸出装置
JP2000020631A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Hitachi Maxell Ltd 電子マネー保守管理システムおよびこれに使用するicカード
JP2002224423A (ja) * 2000-12-01 2002-08-13 Sankyo Kk 遊技用記録媒体発行装置
JP2004013415A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子バリュー管理装置
JP2004024510A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Aruze Corp 遊技システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5763841B2 (ja) ゲームシステム及びその特典付与制御方法
EP3009980A1 (en) Online lottery system for varying probability of winning and method therefor
US10888780B2 (en) Information processing system and information processing method
JP2014155535A (ja) ゲームシステム及びゲーム制御方法
JP5282253B1 (ja) 情報配信システム、サーバ、情報配信方法及びプログラム
CN110517032A (zh) 资源转移方法、系统、装置、服务器及存储介质
JP2006223391A5 (ja)
CN109361930A (zh) 业务处理方法、装置及计算机可读存储介质
AU2007236538B2 (en) Betting system and method
JP2011257858A5 (ja)
KR20110020188A (ko) 네트워크 시스템, 단말 장치의 검증 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 컴퓨터로 판독가능한 기록 매체
JP2007037861A5 (ja)
JP2008090674A (ja) 充電条件決定システム
US20230363361A1 (en) System, method and apparatus for mobile fish cull tracking and management and smart device interface
JP2008016040A5 (ja)
JP2007041972A5 (ja)
JP2007179250A5 (ja)
JP2006218036A5 (ja)
JP2009011658A5 (ja)
JP2005103151A (ja) ネットワークゲームシステム
JP6670074B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP2006320584A5 (ja)
CN106529988B (zh) 业务处理方法及装置
JP7357874B2 (ja) 遊技場における携帯端末充電システム
JP2007179244A5 (ja)