JP2007037854A - 遊技媒体貸し装置、サーバ装置、遊技媒体貸しシステム - Google Patents

遊技媒体貸し装置、サーバ装置、遊技媒体貸しシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007037854A
JP2007037854A JP2005227138A JP2005227138A JP2007037854A JP 2007037854 A JP2007037854 A JP 2007037854A JP 2005227138 A JP2005227138 A JP 2005227138A JP 2005227138 A JP2005227138 A JP 2005227138A JP 2007037854 A JP2007037854 A JP 2007037854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lottery
game medium
money
user
lottery result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005227138A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Yoketa
弘朗 除田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sammy Corp
Samy KK
Original Assignee
Sammy Corp
Samy KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sammy Corp, Samy KK filed Critical Sammy Corp
Priority to JP2005227138A priority Critical patent/JP2007037854A/ja
Publication of JP2007037854A publication Critical patent/JP2007037854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】 遊技媒体の払い出しにおいてイベント性を付加することにより、遊技者に対して興趣を喚起できる遊技媒体貸し装置を提供する。
【解決手段】 ユーザによる金額の投入により所定数の遊技媒体を払い出す遊技媒体貸し装置であって、複数の抽選結果の中から一の抽選結果を選択する抽選手段と、抽選手段によって選択された抽選結果をユーザに報知する報知手段と、抽選手段によって選択された抽選結果に応じた特典をユーザに付与する特典付与手段と、を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、遊技場等に設置され、遊技機等で使用するための遊技媒体を遊技者に対して貸し出す遊技媒体貸し装置、サーバ装置、抽選システムに関する。
従来、パチンコ店やゲームセンター等の遊技場には、パチンコ機やスロットマシン等の遊技機に使用するための遊技媒体(パチンコ玉やメダル)を遊技者に貸し出すための遊技媒体貸し装置(玉貸し機やメダル貸し機)が設置されており、図1に示すように、遊技島において、遊技機と遊技機との間に連続して設置されるのが一般的である。この遊技媒体貸し装置は、遊技者によって貨幣又はプリペイドカード等が投入された場合に所定数の遊技媒体を払い出す機能を有する(例えば、特許文献1及び2参照)。
特開平6−105957号公報 特開2000−317128号公報
しかしながら、従来の遊技媒体貸し装置は、遊技媒体を払い出す機能のみに留まり、遊技者に対するサービスとしてのイベント等を発生させる機能を有するものはなかった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、遊技媒体の払い出し時に抽選を行い、当選した遊技者に対して特典を付与することにより、遊技媒体の払い出しにイベント性を付加する遊技媒体貸し装置、サーバ装置、遊技媒体貸しシステムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、請求項1記載の発明は、ユーザによる金額の投入により所定数の遊技媒体を払い出す遊技媒体貸し装置であって、複数の抽選結果の中から一の抽選結果を選択する抽選手段と、抽選手段によって選択された抽選結果をユーザに報知する報知手段と、抽選手段によって選択された抽選結果に応じた特典をユーザに付与する特典付与手段と、を有することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、報知手段による報知は、表示による報知、又は、音声による報知の少なくとも1つであることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、抽選手段は、ユーザによる金額の投入を検知した時点、又は、ユーザにより金額が投入され、遊技媒体の払い出しが決定された時点のいずれかのタイミングで抽選結果の選択を行うことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項に記載の発明において、ユーザによる金額の投入は、貨幣の投入、又は、貨幣の代わりとなる記憶媒体の投入のいずれかであることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、ユーザによる金額の投入により所定数の遊技媒体を払い出す遊技媒体貸し装置と通信を行うサーバ装置であって、複数の抽選結果の中から一の抽選結果を選択する抽選手段と、抽選手段によって選択された抽選結果を遊技媒体貸し装置へ通知する通知手段と、を有することを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項5記載の発明において、抽選手段は、ユーザにより金額の投入がされたこと、又は、ユーザにより金額が投入され、遊技媒体の払い出しが決定されたことを遊技媒体貸し装置から通知された場合に抽選結果の選択を行うことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、ユーザによる金額の投入により所定数の遊技媒体を払い出す遊技媒体貸し装置と、遊技媒体貸し装置と通信を行うサーバ装置とを有する遊技媒体貸しシステムであって、サーバ装置は、複数の抽選結果の中から一の抽選結果を選択する抽選手段と、抽選手段によって選択された抽選結果を遊技媒体貸し装置へ通知する通知手段と、を有し、遊技媒体貸し装置は、サーバ装置から通知された抽選結果をユーザに報知する報知手段と、サーバ装置から通知された抽選結果に応じた特典をユーザに付与する特典付与手段と、を有することを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項7記載の発明において、抽選手段は、ユーザにより金額の投入がされたこと、又は、ユーザにより金額が投入され、遊技媒体の払い出しが決定されたことを遊技媒体貸し装置から通知された場合に抽選結果の選択を行うことを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項7又は8記載の発明にいて、報知手段による報知は、表示による報知、又は、音声による報知の少なくとも1つであることを特徴とする。
本発明によれば、遊技媒体の払い出しにおいてイベント性を付加することにより、遊技者に対して興趣を喚起することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
本発明の実施例1として、遊技媒体貸し装置の一例であるメダル貸し機について説明する。本実施例のメダル貸し機は、遊技者(ユーザ)に対しスロットマシンで使用するメダルを払い出すための装置であり、パチンコ店やゲームセンター等のホールに設置される。本実施例のメダル貸し機Mは、例えば、図1に示すように、遊技島において、スロットマシンSMと1対1に連続して複数設置される。
メダル貸し機Mは、図1に示すように、表示部1、貨幣投入部2、カード投入部3、払出部4、放音部5を正面に備えている。表示部1は、小型の液晶表示装置等であり、文字や画像(静止画及び動画)を表示する。貨幣投入部2は、メダルを購入しようとする遊技者が紙幣又は硬貨を投入するための投入口である。カード投入部3は、メダルを購入しようとする遊技者が、貨幣の代わりとなるプリペイドカード等の記憶媒体を投入するための投入口である。払出部4は、金額を投入した遊技者に対して所定数のメダルを払い出すための払出口である。放音部5は、効果音、音楽、ガイド音声等の音声を出力する。
なお、本実施例では、報知手段として、表示部1及び放音部5を両方備える構成としたが、これらのうち少なくとも1つを備えればよい。また、本実施例では、遊技者によって金額が投入される手段として、貨幣投入部2及びカード投入部3を両方備える構成としたが、これらのうち少なくとも1つを備えればよい。
図2は、メダル貸し機Mの内部構成を示すブロック図である。図2に示すように、メダル貸し機Mは、CPU6、RAM7、ROM8、EEPROM9、I/F(インターフェース)10、を有しており、これら各部は互いにバス接続されている。また、I/F10は、上述した、表示部1、貨幣投入部2、カード投入部3、払出部4、放音部5とそれぞれ接続されている。
なお、本実施例のメダル貸し機Mは、図2には示していないが、払出用のメダルを貯留するメダル貯留箱、貨幣投入部2又はカード投入部3から遊技者により投入された貨幣又はカードを検出し、投入された金額をカウントしてCPU6へ通知する貨幣/カード検出手段、メダル貯留箱から供給されるメダルを検出してカウントして払出部4に供給する払出検出手段等を装置内部に備えており、これら各手段もI/F10とそれぞれ接続されている。これら各手段は、現在一般的に普及しているメダル貸し機に備えられているものと同じ機能を有する。
CPU6は、メダル貸し機Mの制御手段であり、ROM8に記憶されているプログラムデータを読み込み、読み込んだプログラムデータに基づいて各部の制御を行い、以下に説明する処理動作を行う。ROM8は、上記プログラムデータの他に、表示部1に表示する画像データや放音部5で出力する音声データを記憶している。RAM7は、プログラム実行中における変数データを一時的に記憶するワーキングエリアとして機能する。EEPROM9は、本実施例の特徴である抽選処理に係るデータ、すなわち、複数の抽選結果を示すデータをテーブル形式で記憶している。なお、本実施例では、EEPROMを用いたが、これに限定されるものではなく、フラッシュメモリやハードディスク等を用いてもよい。
次に、CPU6の制御により行われる、本実施例の処理動作について図3のフローチャートを参照して説明する。本実施例のCPU6は、抽選手段及び特典付与手段として機能する。
まず、貨幣/カード検出手段は、貨幣投入部2又はカード投入部3から貨幣又はプリペイドカードの投入があるかどうかを検知し、金額をカウントする(ステップS1)。投入金額がメダルの払い出しに必要な所定額に満たない場合や、投入された貨幣やカードが規定のものでは無い場合などは(ステップS1/NO)、貨幣/カード検出手段からの検出信号を受けたCPU6は、ROM8から所定の報知データを読み出し、表示部1や放音部5を介して報知データの出力を行い、遊技者に対してメダルの払い出しが不可能である旨の報知を行うとともに、投入された貨幣やカードを、貨幣投入部2又はカード投入部3を介して遊技者に返却する。
投入された貨幣やカードが規定のものであり、投入金額がメダルの払い出しに必要な所定額を満たす場合は(ステップS1/YES)、貨幣/カード検出手段からの検出信号を受けたCPU6は、抽選処理を行う(ステップS2)。この抽選処理において、CPU6は、まず乱数を発生させ、所定の値を取得する。そして、EEPROM9に記憶されているテーブルを参照して、取得した値に該当する抽選結果を検索し、当選か落選かを判定する(ステップS3)。
ステップS3の当落の判定において、CPU6は、取得した値を基に、複数の抽選結果を示すテーブルの中から一の抽選結果を選択する。例えば、CPU6は、取得した値が「32」である場合、図6に示すテーブルを参照し、「32」に対応する抽選結果を検索する。この場合、「32」に対応する抽選結果は「+5」(所定の払出数に加えて5枚分を追加払い出しの意味)であるので当選と判定する。なお、図6において、抽選結果が「0」は落選を示し、所定数のみの払い出しとなる。なお、当選確率については、予め設定できるものとし、適宜変更可能とする。なお、抽選方法については、本実施例に限られず、従来技術の抽選装置の方法を適用してもよい。
抽選結果が当選の場合(ステップS3/YES)、CPU6は、ROM8から所定の報知データ(効果音、音楽、ガイド音声、画像等)を読み出し、表示部1や放音部5を介して報知データの出力を行い、遊技者に対して当選である旨の報知や演出を行う(ステップS4)。この報知は、例えば、図1に示すように、表示部1において疑似リールの回転動作を表示し、かつ、放音部5において効果音等を出力するようにして、スロットマシン本体における当選時と同様の演出を行うようにしてもよい。
そして、CPU6は、払出検出手段を制御し、所定数のメダルに加え、特典としての追加分のメダル5枚を払出部4から払い出す(ステップS5)。
なお、抽選結果が落選の場合(ステップS3/NO)、CPU6は、ROM8から所定の報知データ(効果音、音楽、ガイド音声、画像等)を読み出し、表示部1や放音部5を介して報知データの出力を行い、遊技者に対して落選である旨の報知や演出を行い、所定数のメダルのみを払出部4から払い出す(ステップS6)。
本実施例では、抽選処理の開始(ステップS2)について、CPU6が金額の投入を検知した時点としたが、貨幣又はカード等の投入後に遊技者によって押下される、払い出しを決定するためのボタン等を貸し機が備えている場合は、CPU6はそのボタンの押下を検出した地点で抽選処理を開始するようにしてもよい。
以上、本実施例によれば、通常のメダル払い出しの際に、特典としての追加のメダルを払い出す抽選を行うことにより、遊技者に対して興趣を喚起することができる。
次に、本発明の実施例2について説明する。本実施例では、メダル払い出し時の特典として、景品(品物自体)を遊技者に付与する。よって、本実施例のメダル貸し機の構成は、上記実施例1の構成(図1及び図2参照)に加え、景品を貯留しておくための景品貯留部(図示せず)を備える。景品としては、玩具や菓子等、払出部4から排出可能なものであれば何でもよい。
本実施例の処理動作は、上記実施例1と同様である(図3参照)。抽選結果を示すテーブルは、図6に示すものと同様であるが、上記実施例1での追加枚数表示の代わりとして、例えば、落選を示す「0」と、当選を示す「1」とが設定される(あるいは、付与する景品の種類や数毎に複数の数値を設定してもよい)。CPU6は、取得した値と、テーブルとを参照して抽選結果が当選であると判定した場合は、所定数のメダルを払い出した後に、景品貯留部を制御して、所定の景品を払出部4から排出する。
以上、本実施例によれば、通常のメダル払い出しの際に、特典としての景品を付与する抽選を行うことにより、遊技者に対して興趣を喚起することができる。
次に、本発明の実施例3について説明する。メダル払い出し時の特典として、景品(品物等)と引き換えるための景品引換券(あるいは、所定の店舗等で使用可能なクーポン券や割引券)を遊技者に付与する。よって、本実施例のメダル貸し機の構成は、上記実施例1の構成(図1及び図2参照)に加え、景品引換券を発行するための引換券発行部(図示せず)を備える。引換券発行部は、レシート状やカード状の紙媒体の表面に印字・印刷を行って引換券を発行する。引換券の発行については、当落に関わらず抽選結果を印刷して発行してもよいし、当選した場合のみ、景品名などを印刷して発行してもよい。
本実施例の処理動作は、上記実施例1と同様である(図3参照)。抽選結果を示すテーブルは、図6に示すものと同様であるが、上記実施例1での追加枚数表示の代わりとして、例えば、落選を示す「0」と、当選を示す「1」とが設定される(あるいは、付与する景品の種類や数毎に複数の数値を設定してもよい)。CPU6は、取得した値と、テーブルとを参照して抽選結果が当選であると判定した場合は、所定数のメダルを払い出した後に、引換券発行部を制御して引換券を発行し、払出部4(あるいは、図示しない引換券排出部)から排出する。遊技者は、この引換券をホールの受付カウンター等に提示して、所定の景品を受け取る(割引券やクーポン券の場合は、排出されたそのものを所定の店舗にて使用する)。
なお、本実施例では、引換券発行部により印字・印刷することにより引換券を発行するものとしたが、上記実施例2と同様に、予め印字・印刷された複数の引換券を装置内部に貯留しておき、CPUの制御により、抽選結果に応じた引換券を排出するようにしてもよい。
以上、本実施例によれば、通常のメダル払い出しの際に、特典としての景品引換券を付与する抽選を行うことにより、遊技者に対して興趣を喚起することができる。
次に、本発明の実施例4について説明する。本実施例では、メダル払い出し時の特典として、遊技者によって投入された、サービスポイント(所定数の蓄積で特典が付与されるもの)を蓄積するポイントカード等の記憶媒体に対して、所定数のサービスポイント(以下、ポイントという)を付与する。よって、本実施例のメダル貸し機の構成は、上記実施例1の構成(図1及び図2参照)に加え、ポイントカード等にポイントを書き込むためのポイント書込部(図示せず)を備える。ポイントカードは、メダル貸し機のカード投入部3に投入される構成としてもよいし、又は、ポイントカード用の投入部に投入される構成としてもよい。あるいは、スロットマシンに設けられた投入部に投入されるようにしてもよい(この場合、ポイント書込部はI/F10を介してスロットマシンの投入部と電気的に接続される構成とする)。
本実施例の処理動作は、上記実施例1と同様である(図3参照)。抽選結果を示すテーブルは、図6に示すものと同様であるが、上記実施例1での追加枚数の代わりとして、例えば、付与するポイント数が値毎に設定される。CPU6は、取得した値と、テーブルとを参照して抽選結果が当選であると判定した場合は、所定数のメダルを払い出した後に、ポイント書込部を制御して、カード投入部に投入されたポイントカードに所定数のポイントを書き込む。
以上、本実施例によれば、通常のメダル払い出しの際に、特典として、遊技者のポイントカードに対してポイントを付与する抽選を行うことにより、遊技者に対して興趣を喚起することができる。
次に、本発明の実施例5について説明する。本実施例では、ホール等において、メダル貸し機と通信を行うサーバ装置を設置する。このサーバ装置は、上記実施例1〜4における抽選処理を行う。
図4に示すように、本実施例のメダル貸し機Mは、上記実施例1の構成に加え、通信部11を備える。また、メダル貸し機Mと通信を行うサーバ装置Sは、メダル貸し機Mと同様にCPU12、RAM13、ROM14、EEPROM15、I/F16、通信部17を有する情報処理装置である。これら各部は、上記実施例1のメダル貸し機Mの各部の機能と同様である。
本実施例のメダル貸しシステムは、少なくとも1以上のメダル貸し機Mと、サーバ装置Sとの間で各情報(データ)のやり取りを行う。通信方法については、有線通信又は無線通信のどちらでも可能とする。
次に、CPU6及びCPU12の制御により行われる、本実施例の処理動作について図5のシーケンスチャートを参照して説明する。本実施例において、サーバ装置SのCPU12は抽選手段及び抽選結果通知手段として機能し、また、メダル貸し機MのCPU6は特典付与手段として機能する。
図5に示すように、まず、メダル貸し機Mの貨幣/カード検出手段は、貨幣投入部2又はカード投入部3から貨幣又はプリペイドカードの投入があるかどうかを検知し、金額をカウントする(ステップS11)。投入金額がメダルの払い出しに必要な所定額に満たない場合や、投入された貨幣やカードが規定のものでは無い場合などは(ステップS11/NO)、貨幣/カード検出手段からの検出信号を受けたCPU6は、ROM8から所定の報知データを読み出し、表示部1や放音部5を介して報知データの出力を行い、遊技者に対してメダルの払い出しが不可能である旨の報知を行うとともに、投入された貨幣やカードを、貨幣投入部2又はカード投入部3を介して遊技者に返却する。
投入された貨幣やカードが規定のものであり、投入金額がメダルの払い出しに必要な所定額を満たす場合は(ステップS11/YES)、貨幣/カード検出手段からの検出信号を受けたCPU6は、通信部11を制御して、サーバ装置Sに対して抽選要求情報を送信し、抽選処理を行うように通知する(ステップS12)。
サーバ装置Sは、通信部17にてメダル貸し機Mから抽選要求情報を受信した場合、CPU12が抽選処理を実行する。この抽選処理において、CPU12は、まず乱数を発生させ、所定の値を取得する。そして、EEPROM15に記憶されているテーブルを参照して、取得した値に該当する抽選結果を検索し、当選か落選かを判定する(ステップS13)。
ステップS13の当落の判定において、CPU12は、取得した値を基に、複数の抽選結果を示すテーブルの中から一の抽選結果を選択する。この抽選方法については、上記実施例1と同様である。CPU12は、選択した抽選結果を示す抽選結果情報を、通信部17を介してメダル貸し機Mへ送信する(ステップS14)。
メダル貸し機MのCPU6は、サーバ装置Sから受信した抽選結果情報を元に当落の判定を行う。抽選結果が当選の場合(ステップS15/YES)、CPU6は、ROM8から所定の報知データ(効果音、音楽、ガイド音声、画像等)を読み出し、表示部1や放音部5を介して報知データの出力を行い、遊技者に対して当選である旨の報知や演出を行う(ステップS16)。この報知についても上記実施例1と同様である。
そして、CPU6は、払出検出手段を制御し、所定数のメダルに加え、特典としての追加分のメダルを払出部4から払い出す(ステップS17)。
なお、抽選結果が落選の場合(ステップS15/NO)、CPU6は、ROM8から所定の報知データ(効果音、音楽、ガイド音声、画像等)を読み出し、表示部1や放音部5を介して報知データの出力を行い、遊技者に対して落選である旨の報知や演出を行い、所定数のメダルのみを払出部4から払い出す(ステップS18)。
本実施例では、上記実施例1の特典付与(追加メダル)と同様の処理動作としたが、実施例2〜4の特典付与(景品、引換券、ポイント等)の処理動作を適用してもよい。
以上、本実施例によれば、メダル貸し機と通信可能なサーバ装置を備えることにより、上記実施例1〜4の効果に加え、複数のメダル貸し機の抽選処理を一括管理することができる。よって、ホール全体に設置されたメダル貸し機を用いて大掛かりな抽選を行うことができる。また、サーバ装置の一括管理により、当選確率の設定等、メダル貸し機の管理を個々に行う必要が無くなる。
また、本実施例によれば、サーバ装置の一括管理により、機種の異なるメダル貸し機間においても抽選処理を行うことが可能となる。
以上、本発明の実施例1〜5について説明したが、上記各実施例をそれぞれ組み合わせて実施することも可能とする。また、上記各実施例の記載に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
本発明は、遊技媒体を貸し出すための装置全般に適用できる。
本発明の実施例1に係る概観を示す正面図である。 本発明の実施例1に係る構成を示すブロック図である。 本発明の実施例1に係る動作を示すフローチャートである。 本発明の実施例5に係る構成を示すブロック図である。 本発明の実施例5に係る動作を示すシーケンスチャートである。 本発明の実施例1に係る抽選結果テーブルの一例を示す図である。
符号の説明
S サーバ装置
M メダル貸し機
SM スロットマシン
1 表示部
2 貨幣投入部
3 カード投入部
4 払出部
5 放音部
6、12 CPU
7、13 RAM
8、14 ROM
9、15 EEPROM
10、16 I/F
11、17 通信部

Claims (9)

  1. ユーザによる金額の投入により所定数の遊技媒体を払い出す遊技媒体貸し装置であって、
    複数の抽選結果の中から一の抽選結果を選択する抽選手段と、
    前記抽選手段によって選択された抽選結果を前記ユーザに報知する報知手段と、
    前記抽選手段によって選択された抽選結果に応じた特典を前記ユーザに付与する特典付与手段と、
    を有することを特徴とする遊技媒体貸し装置。
  2. 前記報知手段による報知は、表示による報知、又は、音声による報知の少なくとも1つであることを特徴とする請求項1記載の遊技媒体貸し装置。
  3. 前記抽選手段は、前記ユーザによる金額の投入を検知した時点、又は、前記ユーザにより金額が投入され、前記遊技媒体の払い出しが決定された時点のいずれかのタイミングで前記抽選結果の選択を行うことを特徴とする請求項1又は2記載の遊技媒体貸し装置。
  4. 前記ユーザによる金額の投入は、貨幣の投入、又は、貨幣の代わりとなる記憶媒体の投入のいずれかであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の遊技媒体貸し装置。
  5. ユーザによる金額の投入により所定数の遊技媒体を払い出す遊技媒体貸し装置と通信を行うサーバ装置であって、
    複数の抽選結果の中から一の抽選結果を選択する抽選手段と、
    前記抽選手段によって選択された抽選結果を前記遊技媒体貸し装置へ通知する通知手段と、
    を有することを特徴とするサーバ装置。
  6. 前記抽選手段は、前記ユーザにより金額の投入がされたこと、又は、前記ユーザにより金額が投入され、前記遊技媒体の払い出しが決定されたことを前記遊技媒体貸し装置から通知された場合に前記抽選結果の選択を行うことを特徴とする請求項5記載のサーバ装置。
  7. ユーザによる金額の投入により所定数の遊技媒体を払い出す遊技媒体貸し装置と、該遊技媒体貸し装置と通信を行うサーバ装置とを有する遊技媒体貸しシステムであって、
    前記サーバ装置は、
    複数の抽選結果の中から一の抽選結果を選択する抽選手段と、
    前記抽選手段によって選択された抽選結果を前記遊技媒体貸し装置へ通知する通知手段と、を有し、
    前記遊技媒体貸し装置は、
    前記サーバ装置から通知された抽選結果を前記ユーザに報知する報知手段と、
    前記サーバ装置から通知された抽選結果に応じた特典を前記ユーザに付与する特典付与手段と、
    を有することを特徴とする遊技媒体貸しシステム。
  8. 前記抽選手段は、前記ユーザにより金額の投入がされたこと、又は、前記ユーザにより金額が投入され、前記遊技媒体の払い出しが決定されたことを前記遊技媒体貸し装置から通知された場合に前記抽選結果の選択を行うことを特徴とする請求項7記載の遊技媒体貸しシステム。
  9. 前記報知手段による報知は、表示による報知、又は、音声による報知の少なくとも1つであることを特徴とする請求項7又は8記載の遊技媒体貸しシステム。
JP2005227138A 2005-08-04 2005-08-04 遊技媒体貸し装置、サーバ装置、遊技媒体貸しシステム Pending JP2007037854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227138A JP2007037854A (ja) 2005-08-04 2005-08-04 遊技媒体貸し装置、サーバ装置、遊技媒体貸しシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227138A JP2007037854A (ja) 2005-08-04 2005-08-04 遊技媒体貸し装置、サーバ装置、遊技媒体貸しシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007037854A true JP2007037854A (ja) 2007-02-15

Family

ID=37796360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005227138A Pending JP2007037854A (ja) 2005-08-04 2005-08-04 遊技媒体貸し装置、サーバ装置、遊技媒体貸しシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007037854A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254751A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Taito Corp メダル預け払い管理サーバ、メダル預け払い管理プログラム
JP2016168995A (ja) * 2015-03-09 2016-09-23 タカタ株式会社 歩行者用エアバッグ装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06343753A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Shiyuukou Denshi Kk 玉貸機
JP2003275434A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Naito Shokai:Kk 弾球遊技機
JP2004130010A (ja) * 2002-08-09 2004-04-30 Shiriusu:Kk 遊技媒体管理システム及びコンピュータプログラム
JP2006055499A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Snk Playmore Corp 遊技媒体貸出機
JP2006075492A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Snk Playmore Corp 遊技媒体管理システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06343753A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Shiyuukou Denshi Kk 玉貸機
JP2003275434A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Naito Shokai:Kk 弾球遊技機
JP2004130010A (ja) * 2002-08-09 2004-04-30 Shiriusu:Kk 遊技媒体管理システム及びコンピュータプログラム
JP2006055499A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Snk Playmore Corp 遊技媒体貸出機
JP2006075492A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Snk Playmore Corp 遊技媒体管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254751A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Taito Corp メダル預け払い管理サーバ、メダル預け払い管理プログラム
JP2016168995A (ja) * 2015-03-09 2016-09-23 タカタ株式会社 歩行者用エアバッグ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003203488B2 (en) Method and system for issuing and using gaming machine receipts in secondary game
RU2331112C2 (ru) Игровой автомат с устройством выдачи лотерейных билетов
US8636580B2 (en) Slot machine executing free game and control method thereof
US20150005056A1 (en) Gaming machine with loyalty bonus
US20090069063A1 (en) Wagering Game With Multiple Bonus Triggering Feature and Bonus Accrual Feature
JP5819640B2 (ja) 遊技機
US20090203436A1 (en) Betting system for sharing progressive bonus and control method thereof
US8858320B2 (en) Slot machine that increases the number of displayed symbols and control method thereof
US9378623B2 (en) Gaming system
JP2023145761A (ja) ゲームシステム、ゲームシステムの管理方法及び管理装置
JP2003117066A (ja) 遊技用記憶媒体、遊技装置および遊技システム
JP2004129894A (ja) 有価遊技媒体貯蓄データの管理方法、管理システム、その付設処理装置及びその中央管理装置
JP2007037854A (ja) 遊技媒体貸し装置、サーバ装置、遊技媒体貸しシステム
JP2014188089A (ja) 遊技場用景品管理装置
US20090203435A1 (en) Gaming machine sharing payout resources for special game with other gaming machines and playing method thereof
JP2012143439A (ja) 遊技場用システム
JP7343157B2 (ja) 情報処理装置及び払出管理システム
AU2018274960B2 (en) A gaming system
JP2009291360A (ja) 計数装置とこの計数装置を含む交換管理システム
JP2002028344A (ja) 遊技媒体処理システム、遊技媒体処理システムに使用される携帯情報端末、及び遊技機
AU2006201826B2 (en) Method and system for issuing and using gaming machine receipts in secondary game
JP2024029987A (ja) 遊技情報表示システム
JP6518051B2 (ja) 各台装置
JP2015100459A (ja) 遊技場用管理システム
JP2020068971A (ja) ゲーミングマシン、情報処理装置及びゲームシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080702

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110830