JP2007035273A - データを担うディスクの出所を決定する方法及び装置 - Google Patents

データを担うディスクの出所を決定する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007035273A
JP2007035273A JP2006272012A JP2006272012A JP2007035273A JP 2007035273 A JP2007035273 A JP 2007035273A JP 2006272012 A JP2006272012 A JP 2006272012A JP 2006272012 A JP2006272012 A JP 2006272012A JP 2007035273 A JP2007035273 A JP 2007035273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
disk
error information
master
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006272012A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard A A Heylen
エイ エイ ヘイレン,リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rovi Solutions Ltd
Original Assignee
Macrovision Europe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Macrovision Europe Ltd filed Critical Macrovision Europe Ltd
Publication of JP2007035273A publication Critical patent/JP2007035273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/281Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs by changing the physical properties of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00123Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers the record carrier being identified by recognising some of its unique characteristics, e.g. a unique defect pattern serving as a physical signature of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0092Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors
    • G11B20/00963Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors wherein said defects or errors are not generated on purpose, e.g. random defect patterns occurring during the normal manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • G11B7/00375Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer

Abstract

【課題】ディスクに識別エラー情報を組み込む、従来とは別の方法を提供することを課題とする。
【解決手段】処理手段(34)により制御された製造プロセスにより生産されたマスタから直接的または間接的に物理的に製造されたデータを担うディスク(6)に識別エラー情報を組み込む方法である。該方法は、識別エラーデータを前記処理手段に供給するステップと、前記マスタの形成時に前記マスタに記すデータに前記識別エラーデータを組み込み前記マスタから生産されるディスクに識別エラー情報を備えるステップと、を有する。前記識別エラーデータは、データを担うディスクの前記物理的製造プロセス中に起こるエラーを表し、通常の読み出しプロセスにより読み出して識別できる。
【選択図】図3

Description

本発明は、コンパクトディスク(CD)及びディジタルバーサタイルディスク(DVD)のような、データを担うディスクの出所を決定するための方法及び装置に関する。
伝統的なCDは、読出し専用蓄積媒体である。元来CDは音楽と他のオーディオデータの蓄積に使用された。しかし、CD−ROMのようなフォーマットが、コンピュータ及び他のディジタル装置で使用するデータの信頼性ある蓄積を容易にするために開発された。CD−ROMフォーマットは非常に普及し、且つコンピュータプログラムと他のファイルの大量データ蓄積媒体となった。
CDは、約74分の高品質ステレオ音声又は、約650メガバイトのデータ又は、その組合せを蓄積できる。エンドユーザへのCDの価値は、蓄積されているデータの価値により、典型的には、その物理的なコストよりも非常に高い。これが偽造者を引きつけ、大きな利益を得るために、標準的なコストでオリジナルCDの複製を作成し、そして、複製をデータの市場価格で販売する。
オーディオテープやビデオカセットのような配布媒体では、偽造コピーの品質は、コピー処理中のアナログ信号の劣化によりオリジナルよりも低い。しかし、CDのようなディスクの場合には、全ての情報がディジタル的に蓄積されているので、このような劣化は無い。従って、偽造者は、CDの偽造コピーを元の又は真正のCDからほとんど区別できない偽造CDのコピーを製造できる。
元の又は真正のCDと偽造を区別することが可能であれば、偽造から生じる問題は実質的に減少する。例えば、当局は、偽造コピーを識別する手段を得て、そして、更に容易に捜索状を得て起訴することができるであろう。CDがプログラムを担う場合には、プログラムを真正の元のCDからロードされたものであるかをチェックするのに使用され得る。
データを担う元のディスクにシグネチャやキーを記す(impress)ことは知られている。ディスク上のデータがコピーされても、そのシグネチャやキーは一般的にはコピーできず、元のディスクとコピーされたディスクとを区別するために利用することができる。シグネチャ法は欧州特許第EP-A-0899733号と米国特許第US-A-5703858号に記載されている。
国際出願第WO-A-9801852号には、マスタから直接的または間接的に物理的に製造される、データを担うディスクに識別エラー信号を組み込む方法が記載されている。マスタは処理手段により制御された製造プロセスにより生産される。該方法は、前記処理手段に識別エラーデータを供給するステップと、マスタの形成をする時にマスタに記すべきデータに識別エラーデータを組み込み、マスタから生産されるディスクに識別エラーデータを備えるステップと、を有する。
本発明は、ディスクに識別エラー情報を組み込む別の方法を提供するものである。
本発明の第1の態様によると、上記の方法は、識別エラーデータが、データを担うディスクの物理的製造プロセス中に発生するエラーを表し、通常の読み出しプロセスにより読み出して識別することができることを特徴とする。
識別エラー情報は、特徴的フィンガープリントとして機能し、全ての本物のディスクにそれが生産されるときに記すことができる。
よって、独占しているオーディオ素材やソフトウェアの製造工場はすべて、その素材のユニークな識別エラー情報を提供することができる。この識別エラー情報はマスタに記され、よってそのマスタから作られたコピーにも製造の際に記される。
一実施形態では、該方法は、データを担う複数のディスクのそれぞれからエラー情報を取得するステップであって、前記複数のディスクのそれぞれは同一の既知の製造源で生産され、各ディスク中のエラーは前記物理的製造プロセスから本来的に生じるところのステップと、前記複数のディスクのそれぞれに共通するエラー情報を抽出するステップと、前記既知の供給源で生産されたデータを担うディスクを特徴付ける特徴的エラー情報として前記抽出されたエラー情報を格納するステップと、をさらに有し、前記方法は、前記特徴的エラー情報を前記識別エラーデータとして利用するステップをさらに有する。
また、本発明は、識別エラー情報が製造プロセスの間に組み込まれたデータを担うディスクの出所を決定する方法であって、前記データを担うディスクからデータを読み出し前記ディスク上のデータ中のエラーに関する情報を抽出するステップと、前記抽出されたエラー情報を前記識別エラー情報と比較して前記データを担うディスクが本物かどうか決定するステップと、を有し、前記識別エラー情報はデータを担うディスクの前記物理的製造プロセスの間に発生したエラーを表し、データは前記エラーを訂正するように構成された通常読み出しプロセスにより前記ディスクから通常読み出され、前記データは前記ディスクから未訂正の形式で読み出され、前記エラー情報は前記データの前記未訂正の形式から抽出されることを特徴とする方法にも及ぶ。
CDのようなデータを担うディスクの製造処理は、マスタの製造で開始し、マスタの物理的製造プロセスでは、マスタに、特徴的な物理的特性を与え且つデータにエラーを発生する変化が導入される。マスタは、ディスクの世代を形成するのに使用され、そして、マスタの物理的特徴は、世代に渡される。従って、同じソースから製造されたディスクのグループは、マスタの物理的な特性を一貫して示し、それらの物理的な特徴は”指紋”として又は、ソースの識別のために使用され得る。本発明は、CD及びCDVD(ディジタルバーサタイルディスク)及び他の光ディスクのような全てのデータを担うディスクに関連している。データ中のエラーは、物理的な製造プロセスから生じる。
ディスクから抽出したエラー情報は、ディスクが生産されるソース(sources)に記され、コピープロテクト信号を供給し、ディスクが本物のソースから作られたものであることを示す。よって、ディスクの出所を決定する本発明の方法は、すべての本物のディスクを信頼性高く識別し、よってすべての偽物を識別することができる。
前記識別エラー情報は前記データを担うディスクからリアルタイムで読み出されてもよい。
本発明の方法を用いて、上記のように、ディスクが本物であるか偽物であるか決定することができる。
CD及びDVDのようなデータを担うディスクが読まれたときに、通常の出力にエラーがないようにエラーを訂正するためにディジタルデータが処理される。
エラー訂正処理は種々の段階で行われる。このように、ディスクがレーザにより読まれたときに、ビットストリームが形成され、そしてそれは、例えば、ブロックに分割され、そのブロックは、バイトそしてフレームに変換され、フレームはエラー訂正を受け、そして、セクタに集められて符号化される。符号化されたデータはサブチャネルに分割される。
本発明の方法では、データを担うディスクから読み出された未訂正情報は生成されるデータのどの段階又はレベルからも得られ得る。本方法は、読み出されたデータが、物理的な製造プロセスから生じたエラーを表すことを要求する。このように、読み出されたデータは、一般的には、重要なエラー訂正が行われる。
代わりに、通常の読出し処理は、データを担うディスクからの未訂正情報を抽出するために変更されうる。
明らかに、各段階又はレベルでデータが読み出され且つエラー情報が抽出されることを可能とするために適切な処理手段が使用される。
CD又はDVDのリーダでは、例えば、ディスク状のセクタに対してレーザを位置決めする駆動手段があり、そのような駆動手段で使用される位置決めデータにはエラーがある。本発明の方法の好適な実施例では、データを担うディスクから読み出された位置決めデータからのエラー情報を抽出することが提案される。
ディスクがCDである場合には、本発明の方法はエラー情報の抽出を可能とするために、Q−サブチャネルブロックのデータを読むことが好ましい。
特にCDとそれらのリーダに関連する本発明の方法の実施例では、CDのQ−サブチャネルブロックを読出すステップと、どのQ−サブチャネルブロックが壊れているか又は失われているかを決定するステップと、壊れているか又は失われているブロックのリストを、壊れているか又は失われているブロックの特徴的なリストと比較するステップを更に有する。
壊れているか又は失われているブロックの特徴的なリストは、共通のソースからCDのグループを読み出すことにより生成され、各ディスクに対して壊れているか又は失われているブロックのリストを決定し、そして、前記グループの全てのCDに共通な壊れているか又は失われているブロックの特徴的なリストを形成する。特徴的なリストはディスクに記された識別エラー情報として使用される。
本発明の方法を用いて、本物と偽物のディスクを識別するだけでなく、偽物のディスクのデータへのアクセスを拒絶することもできる。
本発明は、コピープロテクト信号を提供するために識別エラー情報が組み込まれたデータを担うディスクであって、前記識別エラー情報が上記の方法により前記ディスクに組み込まれていることを特徴とするディスクにも及ぶ。
本発明のさらに別の態様では、マスタから直接的または間接的に物理的に製造されるべきデータを担うディスクに識別エラー情報を組み込む装置を提供する。該装置は、マスタに書き込みをするレーザと、前記レーザを制御する処理手段と、前記マスタに符号化されるべきデータを含む、前記処理手段に結合したメモリと、符号化すべきデータを受け取り、前記マスタに記すべきデータを符号化する信号符号化回路と、を有し、前記装置は、前記レーザによる書き込みの間に前記マスタに記すべき前記符号化データに組み込むための識別エラーデータを備えるデータ記憶媒体をさらに有し、前記識別エラー情報データは、データを担うディスクの前記物理的製造プロセスの間に発生するエラーを表し、通常の読み出しプロセスにより読み出して識別できる。
本発明の実施例を、図を参照して例により説明する。
上述で明らかなように、本発明は、物理的な製造プロセスから生じるディスク上のデータ内のエラーが同じソースから由来する全てのディスクに対して一貫性のある、どのようなデータを担うディスクでも使用できる。特に、本発明は、CDとDVDに対して使用され得る。
良く知られているように、CD又はDVDは、ディスクが主軸上で回転しながらレーザによりカットされるガラスマスタより発する。レーザビーム強度は記録されるデータにより変調される。各マスタは、スタンパーを作るのに使用されるニッケルコピーを作るのに使用される。商用のCDとDVDは、これらのスタンパーで製造される。各マスタは、物理的に唯一であり、ガラス基板又はフォトレジストコーティング内の不完全さ、及び、例えば、主軸の回転速度やレーザの移動からの変化から生じるエラーを有する。これらのエラーは、マスタに固有の指紋を生じる。同様に、スタンパーを生成するためのコピーの世代として、そして、CD/DVDディスクが直接作られ及びマスタから間接的に作られ、更なる唯一の指紋が各世代のコピーで重ねられる。データを壊し又はデータ内にエラーを起こし得る物理的と特性であるこれらの指紋は、コピーの連続する世代に送られる。もちろん、各世代は、それを製造するのに使用される製造プロセスのために、それ自身のエラーの組み又は、それ自身の指紋を有する。このように、各CDとDVDは重ねられた指紋を有し、その1つはその先祖のそれぞれに属する。
本発明の方法及び装置と共に、共通のソースからのディスクのグループは、例えば、同じスタンパーにより形成された全ては分析され、そして、そのグループの全てのディスクに共通のエラーが識別される。これらの共通のエラーはスタンパーの指紋を表し、これらの検出されたエラーを用いてテストディスクが同じグループに属するか否か決定することができる。しかし、本発明は、本物のディスクにその製造中に記すべき指紋として、このようなエラー情報を使用することに関する。
この発明で、データ内のエラーは、ディスクの指紋を決定するためにアクセスされる。CDのデータフォーマットがDVDのデータフォーマットと異なることは理解されよう。簡単のために、本発明では、CDを特に参照して説明する。しかし、本発明は、DVDデータフォーマットで、エラーが検出されるレベルは異なるが、そして、変更されたDVDデータがエラーにアクセスするのに要求され得るが、DVDにも適用可能である。
従って、更に本発明の特定の実施例を説明するために、CDのデータフォーマットを簡単に説明する。
データは、国際規格ISO/IEC10149に従ってCDに記録される。データは、CDの反射材料の長さが変化するピットのシーケンスとしてCD上に存在する。図1に示すように、これらのピットは、反射部分の中央の近くからCD6の反射部分の外側に連続するらせん4上にある。CDリーダは、らせんに沿って走査するのにレーザを使用し、そして、走査するディスクの反射率を測定することによりピットのエッジを検出する。ピットの存在は光の反射を減少する。
レーザは、ディスク6から反射される光のビームを生じ、フォトディテクタでその強度が測定される。フォトディテクタは、らせんに沿ってディスクの反射率が識別されるアナログ信号である。この信号は、増幅器されそして、各エッジが検出されたときにセットされるゼロのビットのストリームを生じるように変換される。これは、EFM(8−14変調)ストリームと呼ばれディスクからの最初のディジタル信号である。
EFMストリームは、24ビットの同期パターンにより分離されたブロックへ分割される。同期パターンは3つの“マージン”ビットが続き、そして、各々に3つの”マージン”ビットが続く14ビットワードが33個続く。14ビットワードは、8ビットのバイトへ変換するEFM復調器(例えば、ルックアップテーブル)を通過する。24ビットの同期パターンにより分離された各EFMブロックは、図2に示すように33バイトの”フレーム”に変換される。各フレームの1バイとは”サブコード”として使用され、そして残りの32バイトはC1とC2デコーダへ送られ、エラー訂正が行われる。
エラー訂正されたデータは、24バイトブロックで復号器から現れる。これらのブロックは順次集められ、98の時点で、2352バイトのセクとなる。これらの2352バイトは、オーディオデータを符号化するが、しかし、コンピュータデータはその上に他のエラー訂正の層を有し、ユーザデータとして2048バイトが残る。サブコードバイトは、垂直に98集められたときに、図3に示すようにサブコードブロックとなる。第1の2つのサブコードバイトは、同期バイトであり、残りのバイトは、P,Q,R,S,T,U,V及び、Wサブチャネルへ分割される。P−サブチャネルは96非同期サブコードバイトの高次ビットよりなる。Q−サブチャネルブロックは、同じバイトの第2の高次ビットからなる。
図4は、Q−サブチャネルブロックの一般的なデータフォーマットを示す。示すように、Q−サブチャネルブロックの最初の4バイトは、“コントロール”フィールド8、第2の4つは”ADR”フィールド10を構成する。72のDATA−Qビット12が続き、その翻訳はADRフィールドの値に依存する。そして、16ビットCRC14が3つの前のフィールドに続く。CRCはエラーを検出するが、しかし訂正はしない。
Q−サブチャネルブロックの数とほぼ同じ数のセクタがCD上にある。Q−サブチャネルブロックは1対1でセクタに対応するがしかし、C1とC2復号器はバーストエラーを扱う目的で数バイトの遅延があるのでこれは完全に正しくはない。
Q−サブチャネルブロックはセクタ内のデータと同じレベルのエラー訂正ではない。これは、ディスク上の非常に少ないサブチャネルブロックが有効なCRCを持たず且つそれゆえにマスタリング中及び一般的な摩耗や傷で発生する自然のエラーにより壊されたことを意味する。
通常は、Q−サブチャネルブロックはCDに亘って操作するためにCDリーダのドライブにより使用される。“ADR”フィールドが“0001”を含むなら、DATA−Qビットはディスクの先頭からのトラック内のブロックの位置を符号化する。それゆえ、各Q−サブチャネルブロックは、単調に増加する唯一のアドレスを有する。
Q−サブチャネルブロックは、実効的にはバーコード又はDIN−31−621に定義されるようなISRCであるUPC/EANのような他の情報を記録するのに使用できる。これらのQ−サブチャネルブロックは多くの位置データを有しないので、ドライブを操作するにはあまり有益でない。それらは、規則的に配置されるが、しかし、CDドライブのナビゲーションの要求を妨げないようにするには、Q−サブチャネル内でかなり大きな間隔である。
強力なエラー訂正手順は、セクタデータが常に正しいことを保証するので、セクタデータを読むことによってはCD上のエラーを検出することはできない。しかし、Q−サブチャネルには、エラー訂正は与えられない。更に、Q−サブチャネルは、位置情報を提供するので、従来のCDリーダにより読むことができる。これは、ディスクからエラー情報を読むために必要な特別なハードウェアは必要なく、且つ従来の処理手段はエラー情報を抽出するのにデータ読み出しを使用できることを意味する。
本発明の方法で、レーザピックアップはCD上の特定の位置に移動される。Q−サブチャネル読出し命令に応答し、レーザピックアップを最も最近に通過したQ−サブチャネルブロック読み出される。この処理は、CD上のQ−サブチャネルブロックの全てが読み出されるまで、順次繰り返される。
全体のディスクが順次読まれると、どの失われたQ−サブチャネルブロックも識別され且つリストされる。これらは、壊れたデータを含むQ−サブチャネルブロックである。これらは、ブロックの最後に記録されているCRCとドライブにより計算されたCRCを比較することにより検出される。CRCが同じでなければ、Q−サブチャネルブロックは壊れておりそして失われているとリストされる。
上述のように、例えば、同じスタンパーからのディスクの組みが共通のエラーを有するので、失われたブロックのリストは各ディスクに対して唯一である。図5は、Q−サブチャネルブロックが壊れた幾つかのエラーEを有するCD6の概略を示す。エラーEの位置は、以下に示すように、エラーリストLを形成するために、リストされる。
図6は、CDの出所を決定する装置の実施例を示す。この装置は処理手段22に接続されたCDリーダ21を有する。処理手段22は、データメモリ23と通信し、そして、出所決定処理に関する情報を視覚的に示すのに使用されうるディスプレイ24も有する。
上述のように、テストされるディスク6はCDリーダ21へ挿入され、マイクロプロセッサ22の制御のもとで、CDが順次読まれる。Q−サブチャネルブロックの各々のCRCがブロックの内容に対してチェックされ、そして、マイクロプロセッサ22は、有効なCRCを有しないQ−サブチャネルブロックのリストLを蓄積又は表示する。壊れた又は失われたブロックのリストは、CDの出所を決定するためにのみ使用される。更に加えて、必要ならば、UPC/EAN又はISRCを有するQ−サブチャネルブロックが検出されそして、マイクロプロセッサ22によりメモリに書込まれ又は表示される。
マイクロプロセッサ22は、必要ならば、CD上のデータのチェックサムを計算し、そして、計算された値を蓄積し又は表示する。
これに加えて又はこれに代えて、C1とC2復号器からのエラーフラグをモニタすることが可能である。これは、セクタの抽出されるべきリスト及び、復号器によりエラーが検出されたセクタ内の位置のリストを可能とする。C1とC2復号器は、エラーを検出するだけでなく、エラーの訂正も行い、これは、エラーが訂正されることが必要ならば、どの復号器がエラー検出したか及びどの復号器がエラーを訂正したかに関する情報と共に抽出もできる。全てのこれらの手段により、マイクロプロセッサ22は、CDから、出所を決定するのに使用されるエラー情報を抽出できる。このエラー情報は、特徴的なエラー情報と比較される。
比較のための特徴的なエラー情報を得るために、前述した同じエラー情報を抽出するために、同じ一群からのディスクが、図6に示される装置を使用して読み出される。これに関して、そのグループ内の全てのディスクは、マスタ又はスタンパーの指紋により起こされるエラーを有すると仮定すると、読み出される一群のグループは、全てが同じマスタ又はスタンパーから製造される。グループ内の全てのディスクからのデータは各ディスクに共通なエラー情報を識別するために比較される。エラー情報の特徴的なリストが形成され、そして、マイクロプロセッサに22により蓄積され、又は、表示される。そして、テストに際しディスクから抽出されたエラー情報は、特徴的なリストと比較され、そして、その比較により、特徴的なリストを作るのに使用されたディスクと同じグループから由来するディスクであるかどうかを決定することが可能である。
テスト下のディスクは、特徴的なリストの全てのエラーを有するということを単純にチェックすることが可能であろう。しかし、テストディスクからのデータと特徴的なエラーデータが、相関がとられて類似の程度が計算されることが好ましい。これは、データの2つの組みを相互に参照し、共通の特徴を識別し、そして、偶然により純粋に生じる共通の統計的確率を使用することにより計算されることによりなされる。異なる製造者からのディスクである確率の計算が行われ得る。ある確率が、特定のしきい値とされ、これより上では、仮定が受け入れられる。
使用される統計的方法を、要求により選択できる。現在は、ベイズの統計法が好ましい。
エラーの特徴の特徴的なリストがディスクのグループから得られ且つ蓄積されたときには、その蓄積されたリストに対して幾つかのディスクを順次テストすることが可能である。テスト下のディスクのエラーが予想される部分を識別するために、蓄積されたリストを使用することにより、そして、テストディスクの全体を読むよりもその部分のみを読むことにより、処理の速度を上げることができる。
既知の位置の特定のQ−サブチャネルブロックのCRCを意図的に壊すことにより、既知の失われたQ−サブチャネルブロックを伴なうガラスマスタを発生することが可能である。この方法により、意図的に失われたQ−サブチャネルブロックの位置は、ガラスマスタが作られそして、その上にデータが記録される前に知られる。ガラスマスタがこの処理を使用して製造される場合には、既知の失われたQ−サブチャネルブロックを識別するためにディスク上を検索することによりディスクが合法的であるかをチェックすることが可能である。失われていると考えられるどのブロックも実際に存在する場合には、CDが偽造であるとの決定がなされ、この情報は、必要ならば、ディスクの再生を停止するのに使用できる。逆に、失われていると予想されたブロックが失われている場合には、ディスクは本物であると決定され、そして、普通に使用できる。
図7は、例えば、失われたQ−サブチャネルブロックの既知の特徴的なリストのような、既知の識別するエラー情報を伴うマスタを記録する装置を示す。図7に示す装置は、従来のマスタを製造する装置と非常に似ている。装置は、システムを制御するための、メモリを伴う処理手段34を有する。特にプロセッサ34はディスク20上に書き込むレーザ32を制御する。データ蓄積媒体37は、ディスク20上に符号化されるデータを有し、マイクロプロセッサ34に接続され、そして、それによりデータは信号符号化回路33に送られ、ここで、データはレーザ強度変調信号で符号化される。この信号は、必要な変調を伴うレーザ光を発生するレーザ32へ送られる。光はレーザ焦点光学系31を通り、ディスク20の正しい部分にレーザ光が焦点を結ぶ。
処理手段34は、書き込みヘッドサーボ35により、焦点光学系31の位置を制御する。処理手段34は、ディスク20が取り付けられている主軸の回転速度を制御するスピンドルコントローラ36により、ディスク20の回転速度も制御する。
識別するエラー情報をマスタとそれから生成される全ての世代のコピーに付加するために、データ蓄積媒体37内に、必要とされる識別するエラーデータを供給することのみが必要である。識別するエラーデータは、識別するエラーデータ内の識別される特徴を導入するために変更されるべきレーザ強度変調信号上へ符号化されたユーザデータのストリームを発生する。ディスクがガラスマスタの場合には、それから物理的に作られる全てのスタンパーとディスクは同じ識別するエラーデータを有する。そのようなCDがその出所を識別するために本発明の方法を受ける場合には、製造中にマスタへ供給された識別するエラーデータと強い相関があるエラー情報を生じるであろう。
マスタに付加された識別するエラーデータが上述のようにQ−サブチャネルブロックを意図的に壊すものである場合には、合法的なディスクの組みは、その組みに対する共通の失われたQ−サブチャネルブロックのリストを発生するのに使用できる。そして、各テストディスクが、合法的なディスクが失われたQ−サブチャネルブロックを有する部分で、Q−サブチャネルブロックを有するかをテストしさえすれば良い。失われていると考えられるブロックの識別は、CDが偽造であることを示す。
本発明の変形や変更は本発明の範囲内でなされ得ることは理解されよう。
らせんトラックを有するデータを担うディスクの概略を示す図である。 CDから読まれたデータのフレームフォーマットを示す図である。 CDから読まれたデータのサブコードブロックのフォーマットを示す図である。 Qサブチャネルの一般のデータフォーマットを示す図である。 データエラーの位置のリストの構成を示す図である。 CDの出所を決定する本発明の実施例の装置のブロック図である。 CDへ識別するエラー情報を統合する装置を示す図である。
符号の説明
4 らせん
6 CD
20 ディスク
21 CDリーダ
22 マイクロプロセッサ
23 データメモリ
24 ディスプレイ
31 レーザ焦点光学系
32 書き込みレーザ
33 信号符号化回路
34 マイクロコンピュータ
35 書き込みヘッドサーボ
36 スピンドルコントローラ
37 データ蓄積媒体
38 ディスプレイ

Claims (11)

  1. マスタから直接的または間接的に物理的に製造されたデータを担うディスク(6)に識別エラー情報を組み込む方法であって、
    前記マスタは処理手段(34)により制御された製造プロセスにより生産され、
    前記方法は、
    識別エラーデータを前記処理手段に供給するステップと、
    前記マスタの形成時に前記マスタに記すデータに前記識別エラーデータを組み込み前記マスタから生産されるディスクに識別エラー情報を備えるステップと、を有し、
    前記識別エラーデータは、データを担うディスクの前記物理的製造プロセス中に起こるエラーを表し、通常の読み出しプロセスにより読み出して識別できることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    データを担う複数のディスクのそれぞれからエラー情報を取得するステップであって、前記複数のディスクのそれぞれは同一の既知の製造源で生産され、各ディスク中のエラーは前記物理的製造プロセスから本来的に生じるところのステップと、
    前記複数のディスクのそれぞれに共通するエラー情報を抽出するステップと、
    前記既知の供給源で生産されたデータを担うディスクを特徴付ける特徴的エラー情報として前記抽出されたエラー情報を格納するステップと、をさらに有し、
    前記方法は、前記特徴的エラー情報を前記識別エラーデータとして利用するステップをさらに有することを特徴とする方法。
  3. 識別エラー情報が製造プロセスの間に組み込まれたデータを担うディスクの出所を決定する方法であって、
    前記データを担うディスクからデータを読み出し前記ディスク上のデータ中のエラーに関する情報を抽出するステップと、
    前記抽出されたエラー情報を前記識別エラー情報と比較して前記データを担うディスクが本物かどうか決定するステップと、を有し、
    前記識別エラー情報はデータを担うディスクの前記物理的製造プロセスの間に発生したエラーを表し、データは前記エラーを訂正するように構成された通常読み出しプロセスにより前記ディスクから通常読み出され、
    前記データは前記ディスクから未訂正の形式で読み出され、前記エラー情報は前記データの前記未訂正の形式から抽出されることを特徴とする方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、
    前記識別エラー情報は前記データを担うディスクからリアルタイムで読み出されることを特徴とする方法。
  5. 請求項3または4に記載の方法であって、
    前記通常の読み出しプロセスは、通常、前記ディスクからデータを読み出しエラーを訂正するように構成され、様々な読み出し、処理、訂正、及び符号化段階とレベルを含み、
    前記方法は、前記通常の読み出しプロセスの間に作られたデータのいかなる段階またはレベルからもデータを取ることにより、前記データを担うディスクから未訂正の情報を読み出すステップをさらに有することを特徴とする方法。
  6. 請求項3または4に記載の方法であって、
    前記通常の読み出しプロセスは、通常、前記ディスクからデータを読み出してエラーを訂正するように構成され、前記データを担うディスクから未訂正の情報を抽出するように修正されることを特徴とする方法。
  7. 請求項5または6に記載の方法であって、
    前記通常の読み出しプロセスにより前記ディスクから読み出された位置決めデータから、前記データを担うディスク(6)からのエラー情報を抽出するステップをさらに有することを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、
    前記ディスクはCDであり、前記通常の読み出しプロセスは前記CDからデータのQ−サブチャンネルブロックを読み出して処理し、
    前記方法はエラー情報の抽出を可能とするためにデータのQ−サブチャンネルブロックを読み出すステップをさらに有することを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、
    CDのQ−サブチャンネルブロックを読み出して、どのQ−サブチャンネルブロックが壊れて、または失われているかを決定して、壊れた、または失われたブロックのリストを形成するステップと、
    前記壊れた、または失われたブロックのリストを壊れた、または失われたブロックの特徴的リストと比較するステップと、をさらに有することを特徴とする方法。
  10. コピープロテクト信号を提供するために識別エラー情報が組み込まれたデータを担うディスク(6)であって、前記識別エラー情報が請求項1または2に記載の方法により前記ディスクに組み込まれていることを特徴とするディスク。
  11. マスタから直接的または間接的に物理的に製造されるべきデータを担うディスクに識別エラー情報を組み込む装置であって、
    マスタ(20)に書き込みをするレーザ(32)と、
    前記レーザを制御する処理手段(34)と、
    前記マスタに符号化されるべきデータを含む、前記処理手段に結合したメモリと、
    符号化すべきデータを受け取り、前記マスタに記すべきデータを符号化する信号符号化回路(33)と、を有し、
    前記装置は、前記レーザによる書き込みの間に前記マスタに記すべき前記符号化データに組み込むための識別エラーデータを備えるデータ記憶媒体(37)をさらに有し、
    前記識別エラー情報データは、データを担うディスクの前記物理的製造プロセスの間に発生するエラーを表し、通常の読み出しプロセスにより読み出して識別できることを特徴とする装置。
JP2006272012A 1998-10-06 2006-10-03 データを担うディスクの出所を決定する方法及び装置 Pending JP2007035273A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9821808.4A GB9821808D0 (en) 1998-10-06 1998-10-06 Method and apparatus for determining the provenance of a data carrying disc

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575128A Division JP4672146B2 (ja) 1998-10-06 1999-09-29 データを担うディスクの出所を決定する方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007035273A true JP2007035273A (ja) 2007-02-08

Family

ID=10840118

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575128A Expired - Fee Related JP4672146B2 (ja) 1998-10-06 1999-09-29 データを担うディスクの出所を決定する方法及び装置
JP2006272012A Pending JP2007035273A (ja) 1998-10-06 2006-10-03 データを担うディスクの出所を決定する方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575128A Expired - Fee Related JP4672146B2 (ja) 1998-10-06 1999-09-29 データを担うディスクの出所を決定する方法及び装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6535469B1 (ja)
EP (2) EP1411515B1 (ja)
JP (2) JP4672146B2 (ja)
KR (1) KR20010080001A (ja)
CN (1) CN100350487C (ja)
AU (1) AU756130C (ja)
BR (1) BR9916797A (ja)
CA (1) CA2345725C (ja)
DE (1) DE69934812T2 (ja)
GB (2) GB9821808D0 (ja)
NZ (1) NZ510626A (ja)
PL (1) PL347157A1 (ja)
RU (1) RU2251162C2 (ja)
WO (1) WO2000021086A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039188B2 (en) * 2001-08-31 2006-05-02 Oleg Saliahov Optical disc authentication method and apparatus
GB0100528D0 (en) * 2001-01-09 2001-02-21 Taylor Robert W Optical disks, a monitoring system for monitoring production of optical disks, manufacturing methods for optical disks and an authentication method for
US7343330B1 (en) * 2001-06-26 2008-03-11 Boesjes Eimar M Systems and methods for acquisition, evaluation, inventory, distribution, and/or re-sale of pre-owned recorded data products
EP1485913A2 (en) * 2002-03-14 2004-12-15 Cerberus Central Limited Improvements relating to security in digital data distribution
JP2003308651A (ja) * 2002-04-12 2003-10-31 Hudson Soft Co Ltd データ細工装置、細工データ作成方法、細工データ作成方法をコンピュータにより実行可能なプログラム、オリジナルデータ記録方法、オリジナルデータ記録方法をコンピュータにより実行可能なプログラム、記録媒体、不正読取実行防止装置、不正読取実行防止方法、及び、不正読取実行防止方法をコンピュータにより実行可能なプログラム
IL149759A (en) * 2002-05-20 2009-07-20 Eyal Cohen Method and system for protecting digital media from illegal copying
US7496938B2 (en) 2003-11-24 2009-02-24 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Media drive with a luminescence detector and methods of detecting an authentic article
US7175086B2 (en) 2004-04-21 2007-02-13 General Electric Company Authentication system, data device, and methods for using the same
US7218589B2 (en) 2003-11-24 2007-05-15 General Electric Company Authenticable optical disc, system for authenticating an optical disc and method thereof
US20050172071A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Edmonds Robert A. Method and apparatus for identifying a digital recording source
US11734393B2 (en) 2004-09-20 2023-08-22 Warner Bros. Entertainment Inc. Content distribution with renewable content protection
US20060064386A1 (en) 2004-09-20 2006-03-23 Aaron Marking Media on demand via peering
US20060277609A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-07 Marc Brandon Method and apparatus for tracking pirated media
US20070088957A1 (en) * 2005-07-27 2007-04-19 Dc Ip, Llc Verifying provenance data associated with digital content
JP4574587B2 (ja) * 2006-03-15 2010-11-04 太陽誘電株式会社 光記録媒体の識別方法及びその装置
EP1850260A1 (en) * 2006-04-26 2007-10-31 Macrovision Corporation A computer-implemented method and system for binding digital rights management executable code to a software application
US8458673B2 (en) * 2006-04-26 2013-06-04 Flexera Software Llc Computer-implemented method and system for binding digital rights management executable code to a software application
US8620145B2 (en) 2006-09-06 2013-12-31 Corel Corporation, Inc. Methods, system and mediums for use in protecting content
US8369562B2 (en) 2007-03-30 2013-02-05 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Encryption methods for patterned media watermarking
US7852717B2 (en) * 2007-08-17 2010-12-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. System, method, and apparatus for characterizing, tracking, and segregating known defective disk regions on patterned disks
WO2010134015A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fragile stamper structures for tracing of unauthorized descendants
US10068282B2 (en) * 2009-06-24 2018-09-04 Uniloc 2017 Llc System and method for preventing multiple online purchases
KR20120050449A (ko) * 2009-07-17 2012-05-18 세큐어 콘텐트 스토리지 어소시에이션, 엘엘씨 단순 비자동 피어링 미디어 복제 감지

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418852A (en) * 1992-03-18 1995-05-23 Fujitsu Limited Unauthorized use prevention method for optical disks, optical disk having unauthorized use prevention function, and optical disk apparatus
WO1993021582A1 (en) * 1992-04-20 1993-10-28 Mark Lieberman System for protection of software
US5615061A (en) * 1994-09-29 1997-03-25 Singh; Jitendra K. Method of preventng software piracy by uniquely identifying the specific magnetic storage device the software is stored on
CA2165532C (en) * 1995-01-23 2005-10-04 Michael L. Mitchell System for encoding a glass master to enable detection of a counterfeit optical cd-rom
JP3284296B2 (ja) * 1995-06-27 2002-05-20 富士通株式会社 光記録媒体及びその記録再生方法
SE514352C2 (sv) * 1996-07-05 2001-02-12 Ifunga Test Equipment Bv Sätt att förse en optisk databärare med identitetsinformation
JPH10326463A (ja) * 1997-05-26 1998-12-08 Victor Co Of Japan Ltd ディスク,その識別方法,その識別装置,その再生装置
DE69704352T2 (de) * 1997-08-28 2001-07-12 Sony Dadc Austria Ag Anif System zur Kopierverwaltung einer optischen Platte
KR100707541B1 (ko) * 1997-12-30 2007-04-13 매크로비전 유럽 리미티드 데이터 저장 디스크의 출처 확인방법과 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB9821808D0 (en) 1998-12-02
AU756130C (en) 2003-10-02
EP1411515A3 (en) 2008-08-06
KR20010080001A (ko) 2001-08-22
NZ510626A (en) 2003-01-31
EP1411515B1 (en) 2014-07-02
PL347157A1 (en) 2002-03-25
EP1411515A2 (en) 2004-04-21
DE69934812D1 (de) 2007-02-22
GB9923081D0 (en) 1999-12-01
US6535469B1 (en) 2003-03-18
AU756130B2 (en) 2003-01-02
EP1119853A1 (en) 2001-08-01
CA2345725C (en) 2009-03-17
CA2345725A1 (en) 2000-04-13
GB2342488B (en) 2003-01-15
JP2002527848A (ja) 2002-08-27
GB2342488A (en) 2000-04-12
JP4672146B2 (ja) 2011-04-20
CN1322354A (zh) 2001-11-14
AU6107599A (en) 2000-04-26
EP1119853B1 (en) 2007-01-10
BR9916797A (pt) 2001-10-09
CN100350487C (zh) 2007-11-21
WO2000021086A1 (en) 2000-04-13
DE69934812T2 (de) 2007-10-11
RU2251162C2 (ru) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007035273A (ja) データを担うディスクの出所を決定する方法及び装置
EP1130591B1 (en) Apparatus and method for decoding an optical signal
KR100489912B1 (ko) 보조정보를포함하는정보매체,판독장치및그정보매체를제조하는방법
US5703858A (en) System for encoding a glass master to enable detection of a counterfeit optical CD-ROM
US6628584B1 (en) Apparatus and associated method for linking information on a read only record carrier
US6560176B1 (en) Method and apparatus for determining the provenance of a data carrying disc
US6928040B2 (en) Identifying copy protected optical compact discs
US6487155B1 (en) Optical disc authentication using alternate data modulation encoding schemes
US7414930B2 (en) Method of accessing data on a copy protected data carrying disc
JP4073438B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録媒体のセクタ読取り方法、情報記録媒体の真贋判定方法、情報記録媒体の真贋判定プログラム
JP3660910B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録媒体のセクタ読取り方法、情報記録媒体のセクタ読取りプログラム、情報記録媒体のセクタ読取り方法及び真贋判定方法、情報記録媒体のセクタ読取りプログラム及び真贋判定プログラム
CA2604169C (en) Method for incorporating identifying error information into a data carrying disc
JPH11126425A (ja) 光ディスク装置、光ディスクの再生方法及び光ディスク
MXPA01003582A (en) Method and apparatus for determining the provenance of a data carrying disc
US20050172071A1 (en) Method and apparatus for identifying a digital recording source
JP2001184643A (ja) 光ディスクのコピー防止方法及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205