JP2007033158A - 物体検知装置 - Google Patents
物体検知装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007033158A JP2007033158A JP2005214976A JP2005214976A JP2007033158A JP 2007033158 A JP2007033158 A JP 2007033158A JP 2005214976 A JP2005214976 A JP 2005214976A JP 2005214976 A JP2005214976 A JP 2005214976A JP 2007033158 A JP2007033158 A JP 2007033158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wave
- intensity
- detection
- received signal
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
【解決手段】送波器4から間欠的に送波され検知領域内に存在する物体2で反射された疎密波を受波器6により受波して受波信号に変換し、受波信号を用いて検知領域内の物体2を検知する構成において、検知部7は、物体2における疎密波の反射係数を求め、この反射係数に基づいて受波信号の強度により物体2の有無を検知するための受波信号の強度に対するしきい値を設定する。検知部7は、しきい値が反射係数の大小に依らずに物体2で反射された疎密波に対応する受波信号の強度より小さくなるように、反射係数が小さい物体2ほどしきい値を小さく設定する。物体2を検知する対象とする検知領域は、領域設定部26により可変に設定される。
【選択図】図1
Description
本実施形態では、対象とする検知領域内に存在する物体を検知する物体検知装置において、物体までの距離および物体の方位を識別する構成について説明する。
検知部7は、図4に示すように、各受波素子5からの受波信号をそれぞれ増幅するアンプ10と、アンプ10で増幅された受波信号をA/D変換するADコンバータ11と、ADコンバータ11でデジタル信号化された受波信号を格納するフレームメモリ12と、フレームメモリ12に格納された受波信号を用いて物体2までの距離および物体2の方位を識別する演算器13とを有する。受波信号を増幅してA/D変換し、フレームメモリ12に格納するという一連の処理は、各受波素子9についてそれぞれ行われるものである。ここでは、アンプ10の増幅率は40dB〜60dBとしており、S/N比は60dB程度である。ADコンバータ11には16bitのものを用いており、サンプリング周波数は1MHzとしてある。フレームメモリ12は、それぞれの受波素子9について、ADコンバータ11のサンプリング周期(ここでは1μs)毎に受波信号の振幅を格納できるように分割された記憶領域を持つ。
本実施形態では、送波音圧と受波音圧と発散損失と吸収損失とを用いて、上式から物体2の反射係数を求めている。そして、求まった反射係数が小さい物体2ほどしきい値を小さく設定する。
本実施形態の物体検知装置は、対象とする検知領域内に存在する物体2を3次元画像として表示することができるものである。この物体検知装置は基本構成が実施形態1で説明したものと同様であって、実施形態1で説明したように物体検知装置が物体2までの距離および物体2の方位を識別できることを利用して、検知領域内において物体2が存在する3次元的な位置を識別している。
Ds(θ)={sin(π・2a/λ・sinθ)}/(π・2a/λ・sinθ)
θがsin−1(λ/4a)≦θ≦π/2のときには、
Ds(θ)=1/(π・2a/λ・sinθ)
ここで、検知領域における送波指向性は図16に示すように、センサ部の正面方向から離れるほど小さくなるように分布する。
そこで、本実施形態の判別手段では、送波音圧と受波音圧と発散損失と吸収損失と送波指向性と受波指向性とを用いて、上式から物体2の反射係数を求めるものとする。そして、求まった反射係数が小さい物体2ほどしきい値を小さく設定する。
本実施形態では、実施形態2の物体検知装置において、送波器4から一定の時間間隔で疎密波を送波し、この時間間隔に合わせて画像出力部に表示される画像を更新するようにした例を示す。ここでは、物体2までの距離を画素値に対応付けて表示する。
4 送波器
5 駆動回路
6 受波器
7 検知部
9 受波素子
26 領域設定部
27 表示部
Claims (4)
- 対象とする検知領域に疎密波を間欠的に送波する送波器と、それぞれ疎密波を電気信号である受波信号に変換する複数個の受波素子を有し、検知領域内に存在する物体で反射された送波器からの疎密波を受波する受波器と、疎密波が送波されてから受波されるまでに要した時間に対応する前記物体までの距離と各受波素子のそれぞれの受波信号の時間差に対応する前記物体の方位とを識別して検知領域内の物体を検知する検知部と、前記検知領域を可変に設定する領域設定部とを備え、検知部は、送波器から送波された疎密波の強度である送波強度と受波器により受波された疎密波の強度である受波強度とを用いて前記物体の反射係数を求め、物体の有無を受波信号の強度により判別するための受波信号の強度に対するしきい値を前記物体で反射された疎密波に対応する受波信号の強度より小さくするように、前記反射係数が小さい物体ほど前記しきい値を小さく設定することを特徴とする物体検知装置。
- 前記領域設定部は、前記送波強度を変化させ、前記検知領域を遠方側に拡張するほど送波強度を大きくすることを特徴とする請求項1記載の物体検知装置。
- 前記領域設定部は、前記疎密波に対する受波感度を変化させ、前記検知領域を遠方側に拡張するほど受波感度を大きくすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の物体検知装置。
- 前記領域設定部により設定された前記検知領域を表示する表示部を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の物体検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005214976A JP2007033158A (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 物体検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005214976A JP2007033158A (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 物体検知装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007033158A true JP2007033158A (ja) | 2007-02-08 |
Family
ID=37792613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005214976A Pending JP2007033158A (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 物体検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007033158A (ja) |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6388478A (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-19 | Kubota Ltd | 超音波測定装置 |
JPH07244154A (ja) * | 1994-03-07 | 1995-09-19 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用レーダ装置 |
JPH07280940A (ja) * | 1994-04-12 | 1995-10-27 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用レーダ装置 |
JPH085738A (ja) * | 1994-06-15 | 1996-01-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 超音波スイッチ |
JPH08240659A (ja) * | 1995-03-02 | 1996-09-17 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用レーダ装置 |
JPH11248821A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-17 | Suzuki Motor Corp | フェイズドアレイ型超音波センサ |
JP2003270333A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 計測信号検出装置及び計測信号検出方法 |
JP2003284182A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Osaka Industrial Promotion Organization | 超音波センサ素子と超音波アレイセンサ装置とそれらの共振周波数の調整方法 |
JP2003302468A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-10-24 | Omron Corp | 測距装置 |
JP2004180626A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Yukishitsu Hiryo Seibutsu Kassei Riyo Gijutsu Kenkyu Kumiai | ピシウム属菌に対する拮抗微生物の検出方法、該拮抗微生物およびそれを用いた土壌病害防除剤 |
JP2004283474A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 超音波送受信装置及び超音波送受信方法 |
JP2006090730A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Secom Co Ltd | センシング装置 |
JP2006125891A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 物体検知方法、物体検知装置 |
-
2005
- 2005-07-25 JP JP2005214976A patent/JP2007033158A/ja active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6388478A (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-19 | Kubota Ltd | 超音波測定装置 |
JPH07244154A (ja) * | 1994-03-07 | 1995-09-19 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用レーダ装置 |
JPH07280940A (ja) * | 1994-04-12 | 1995-10-27 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用レーダ装置 |
JPH085738A (ja) * | 1994-06-15 | 1996-01-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 超音波スイッチ |
JPH08240659A (ja) * | 1995-03-02 | 1996-09-17 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用レーダ装置 |
JPH11248821A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-17 | Suzuki Motor Corp | フェイズドアレイ型超音波センサ |
JP2003302468A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-10-24 | Omron Corp | 測距装置 |
JP2003270333A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 計測信号検出装置及び計測信号検出方法 |
JP2003284182A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Osaka Industrial Promotion Organization | 超音波センサ素子と超音波アレイセンサ装置とそれらの共振周波数の調整方法 |
JP2004180626A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Yukishitsu Hiryo Seibutsu Kassei Riyo Gijutsu Kenkyu Kumiai | ピシウム属菌に対する拮抗微生物の検出方法、該拮抗微生物およびそれを用いた土壌病害防除剤 |
JP2004283474A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 超音波送受信装置及び超音波送受信方法 |
JP2006090730A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Secom Co Ltd | センシング装置 |
JP2006125891A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 物体検知方法、物体検知装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8254209B2 (en) | Acoustic wave sensor | |
JP5709914B2 (ja) | 干渉が低減されたソナー組立体 | |
US7821872B2 (en) | Method for ultrasonic wave transmission and apparatus for ultrasonic wave transmission | |
CA3105459C (en) | Imaging devices with selectively alterable characteristics | |
JP5643191B2 (ja) | 超音波探触子及び超音波撮像装置 | |
CN104422931B (zh) | 超声波测量装置、超声波图像装置及超声波测量方法 | |
JP7463594B2 (ja) | 超音波プローブ | |
US20220379346A1 (en) | Ultrasonic transducers | |
JP2020091286A (ja) | 不感帯が低減された飛行時間測定値を判定する距離検出システム | |
JP2004180262A (ja) | 3次元センサ | |
JP2007000121A (ja) | 小動物威嚇装置 | |
JP2013156223A (ja) | 超音波センサ | |
Anzinger et al. | Low power capacitive ultrasonic transceiver array for airborne object detection | |
JP4297026B2 (ja) | 物体検知方法、物体検知装置 | |
JP2006154975A (ja) | 超音波センサを備えた移動機械 | |
US20180250711A1 (en) | Ultrasonic transducer and ultrasonic probe | |
JP2007033158A (ja) | 物体検知装置 | |
JP6203919B1 (ja) | 超音波診断装置及び超音波プローブ | |
JP2005291941A (ja) | 超音波センサ及び同センサ用の送波素子 | |
JP4682577B2 (ja) | 超音波画像化方法及び超音波画像化装置 | |
JP2024511566A (ja) | 超音波イメージングデバイスにおけるピクセルを試験するための処理回路、システム及び方法 | |
JP2003325508A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2010088591A (ja) | 超音波プローブ及びそれを用いた超音波診断装置 | |
JP2007240261A (ja) | 超音波センサおよび障害物センサ | |
JP2017173150A (ja) | 障害物検知装置、方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080410 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110712 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111108 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |