JP2007033044A - 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置 - Google Patents

加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007033044A
JP2007033044A JP2005212394A JP2005212394A JP2007033044A JP 2007033044 A JP2007033044 A JP 2007033044A JP 2005212394 A JP2005212394 A JP 2005212394A JP 2005212394 A JP2005212394 A JP 2005212394A JP 2007033044 A JP2007033044 A JP 2007033044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
acceleration
acceleration sensor
field detection
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005212394A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Shoji
茂 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2005212394A priority Critical patent/JP2007033044A/ja
Priority to US11/483,099 priority patent/US7403352B2/en
Publication of JP2007033044A publication Critical patent/JP2007033044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/105Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by magnetically sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/08Insulation or absorption of undesired vibrations or sounds
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/084Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

【課題】 大幅な小型化を図った場合にも、安定した高感度の加速度検出を行なうことができる加速度センサ及びこの加速度センサを備えた磁気ディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】 ハウジング部材と、ハウジング部材に取り付けられており、少なくとも検出すべき加速度の方向に自由度を有するばね部材と、ハウジング部材に固定された磁界発生部材と、磁界発生部材に対向してばね部材の可動位置に固着された少なくとも1つの磁界検出センサ及び錘部材とを備えており、磁界検出センサが磁化固定層及び磁化自由層を含む少なくとも1つの多層構造MR素子を備えており、少なくとも1つの多層構造MR素子に対して、加速度が印加されていない時はその積層面とほぼ垂直な方向に磁界発生部材から磁界が印加され、加速度が印加された時は上述のほぼ垂直な方向から印加された加速度に応じた角度だけ変角した方向に磁界が印加されるように構成した。
【選択図】 図2

Description

本発明は、磁気抵抗効果(MR)素子を用いた加速度センサ及びこの加速度センサを備えた磁気ディスクドライブ装置に関する。
例えば携帯型パソコン、携帯電話、デジタルオーディオプレーヤ等の携帯機器に組み込まれるハードディスクドライブ(HDD)、又はそれ自体がストレージとして携帯されるHDD若しくはリムーバブルHDD等の磁気ディスクドライブ装置においては、落下衝撃によって磁気ヘッドと磁気記録媒体とが衝突することを防ぐために、落下した瞬間を検知し磁気ヘッドを磁気記録媒体面から退避させることが必要となる。このような落下の瞬間は、重力加速度のわずかな変化として検知することができる。
重力加速度のわずかな変化を検知するための加速度センサとして、三次元の自由度を持つ振動子に、Z軸上に軸線を含ませた質点の永久磁石を取り付け、X軸及びY軸の上であって座標軸の原点周りの同心円上にそれぞれ中心を持つ4個以上の磁気抵抗効果(MR)素子による検出素子を配置し、永久磁石からの磁界強度の変化をX軸上の2個のMR検出素子の出力電圧の相対差によりX軸方向の、Y軸上の2個のMR検出素子の出力電圧の相対差によりY軸方向の、及び全てのMR検出素子の出力電圧の総和によりZ軸方向の加速度をそれぞれ検出する加速度センサが知られている(例えば、特許文献1)。
特開平11−352143号公報
しかしながら、この公知の加速度センサは、振動子上に永久磁石を設けた構成であるため、外部磁界の影響で永久磁石に外力が働き動いてしまうので、正確な加速度検出を行う場合にノイズ又は誤差が発生する。この外部磁界の影響は、加速度センサが小型化して永久磁石の寸法が小さくなるにつれ、より顕著となって現れる。
また、この加速度センサは、単層構造の異方性MR(AMR)素子を用いているので磁気検出感度をさほど高くすることができず、高感度の加速度検出を行なうことが難しい。
従って本発明の目的は、大幅な小型化を図った場合にも、安定した高感度の加速度検出を行うことができる加速度センサ及びこの加速度センサを備えた磁気ディスクドライブ装置を提供することにある。
本発明によれば、ハウジング部材と、ハウジング部材に取り付けられており、少なくとも検出すべき加速度の方向に自由度を有するばね部材と、ハウジング部材に固定された磁界発生部材と、磁界発生部材に対向してばね部材の可動位置に固着された少なくとも1つの磁界検出センサ及び錘部材とを備えており、磁界検出センサが磁化固定層及び磁化自由層を含む少なくとも1つの多層構造MR素子を備えており、少なくとも1つの多層構造MR素子に対して、加速度が印加されていない時はその積層面とほぼ垂直な方向に磁界発生部材から磁界が印加され、加速度が印加された時は上述のほぼ垂直な方向から印加された加速度に応じた角度だけ変角した方向に磁界が印加されるように構成した加速度センサが提供される。
ハウジング部材に固定された磁界発生部材から、ばね部材の移動位置に固着された多層構造MR素子にその積層面とほぼ垂直方向のバイアス磁界をかけておき、印加される加速度による回転モーメントとばね部材の主に捩りによる反発力との釣り合いによって生じる多層構造MR素子の傾きを磁化自由層方向の磁化ベクトル強度として高感度に検知している。特に本発明では、磁界発生部材が固定されているため、その寸法が小さい場合にも外部磁界の影響でこの磁界発生部材が動いてしまうような不都合は発生せず、正確な加速度検出を行うことが可能となる。また、磁気発生部材が固定されるのでこの磁界発生部材として大きな寸法の永久磁石を使用することができ、強いバイアス磁界を多層構造MR素子に印加することができるから、その意味からも外部電界及び外部磁界の影響を受けにくくなり、精度の高い加速度検出を行うことができる。
さらに、磁界検出センサとして磁化固定層及び磁化自由層を含む多層構造MR素子、例えば、巨大磁気抵抗効果(GMR)素子又はトンネル磁気抵抗効果(TMR)素子を用いて磁化ベクトル検出を行っているので、検出したい各方向における加速度の向き及び大きさを1つの磁界検出センサで検出することができる。従って、磁界検出センサ数が低減でき構造を非常に簡単化できるから、加速度センサを大幅に小型化することができる。また、GMR素子やTMR素子は磁気検出感度が非常に高いので、高感度の加速度検出を行うことが可能となる。
ばね部材が、少なくとも2つの軸回転方向に自由度を有していることが好ましい。
ばね部材が、捩れ動作が可能な少なくとも2つの支持アーム部と、2つの支持アーム部によって支持されており少なくとも1つの多層構造MR素子及び錘部材が固着されている可動部(可動位置の下位概念に相当する)とを有していることも好ましい。
この場合、少なくとも2つの支持アーム部が、1軸に沿って延在しており、各々の一端がハウジング部材に固定された外枠部に結合しており他端が可動部に結合している2つの支持アームからなるか、又は互いに直交する2軸に沿ってそれぞれ延在しており、各々の一端がハウジング部材に固定された外枠部に結合しており他端が可動部に結合している4つの支持アームからなることがより好ましい。
ばね部材が、少なくとも1つの多層構造MR素子の積層面とほぼ平行に配置されているか、又は少なくとも1つの多層構造MR素子の積層面とほぼ垂直に配置されていることも好ましい。
錘部材が、印加される加速度を回転モーメントに変化させるべくばね部材の一方の面に固着されていることが好ましい。
この磁界発生部材が、永久磁石であることも好ましい。
少なくとも1つの磁界検出センサが単一の磁界検出センサであり、磁界検出センサが検出すべき加速度の方向とほぼ平行な方向に磁化固定された磁化固定層を有する少なくとも1つの多層構造MR素子を備えていることが好ましい。
少なくとも1つの磁界検出センサが複数の磁界検出センサであり、複数の磁界検出センサの各々が検出すべき加速度の方向とほぼ平行な方向に磁化固定された磁化固定層を有する少なくとも1つの多層構造MR素子を備えていることも好ましい。この場合、複数の磁界検出センサの多層構造MR素子の磁化固定層が検出すべき加速度の方向とほぼ平行でかつ向きが逆方向にそれぞれ磁化固定されていることがより好ましい。また、この場合、複数の磁界検出センサが、少なくとも1つの多層構造MR素子をそれぞれ備えた2つの磁界検出センサであり、2つの磁界検出センサの多層構造MR素子の磁化固定層が、互いにほぼ直交する方向にそれぞれ磁化固定されていることがより好ましい。
各磁界検出センサが、積層面内において磁化固定方向と垂直方向に延在する直線部分を有する単一の多層構造MR素子を備えていることが好ましい。
各磁界検出センサが、各々が積層面内において磁化固定方向と垂直方向に延在する直線部分を有する複数の多層構造MR素子を備えており、これら複数の多層構造MR素子が互いに直列接続されていることも好ましい。
各多層構造MR素子が、GMR素子又はTMR素子であることも好ましい。
本発明によれば、さらにまた、上述した加速度センサを備えた磁気ディスクドライブ装置が提供される。
本発明によれば、磁界発生部材が固定されているため、その寸法が小さい場合にも外部磁界の影響でこの磁界発生部材が動いてしまうような不都合は発生せず、その結果、正確な加速度検出を行うことが可能となる。また、磁気発生部材が固定されるため、この磁界発生部材として大きな寸法の永久磁石を使用することができ、これにより強いバイアス磁界を多層構造MR素子に印加することができるから、その意味からも外部電界及び外部磁界の影響を受けにくくなり、精度の高い加速度検出を行うことができる。
図1は加速度センサを組み込んだ磁気ディスクドライブ装置の一例の全体構成を概略的に示す斜視図である。この磁気ディスクドライブ装置は、例えば2.5インチ、1.8インチ、1.3インチ又は1インチ以下の磁気ディスクを用いる超小型HDDであり、例えば携帯型パソコン、携帯電話、デジタルオーディオプレーヤ等の携帯機器に組み込まれるHDD又はそれ自体がストレージとして携帯されるHDD若しくはリムーバブルHDDである。
同図は磁気ディスクドライブ装置の蓋を外した状態を示しており、10は動作時にスピンドルモータにより回転する磁気ディスク、10aは落下検出時に磁気ヘッドが移動するデータの書き込まれていない退避ゾーン、11は動作時に磁気ディスク10の表面に対向する磁気ヘッドを先端部に有するヘッドジンバルアセンブリ(HGA)、12は磁気ヘッドに電気的に接続された配線部材であるフレクシブル回路(FPC)、13はHGA11を支持する支持アーム、14は支持アーム13を回動軸15を中心に回動させて位置決めするためのアクチュエータであるボイスコイルモータ(VCM)、16は落下検出時に支持アーム13の爪13aが乗り上げて磁気ヘッドを磁気ディスク表面から離れるための退避ランプ、17は回路基板18上に搭載された加速度センサをそれぞれ示している。
図2は加速度センサの一実施形態における全体構成を概略的に示す(A)分解斜視図及び(B)斜視図であり、図3はこの実施形態におけるばね部材の構成を詳細に示す斜視図であり、図4はこの実施形態における錘部材及び磁界検出センサチップの構成を図2(A)の反対側から見た状態で拡大して示す斜視図であり、図5は図2(B)におけるV−V線断面図である。
これらの図に示すように、本実施形態における加速度センサは、X軸方向及びY軸方向の加速度を検出するためのものであり、ハウジング部材20内にばね部材21、錘部材22、2つの磁界検出センサチップ23及び24、並びに磁界発生部材である永久磁石25を収納するように構成されている。
ハウジング部材20は、角筒形状の本体20aの両側の開口部を平板形状のベース部材20b及び平板形状のカバー部材20cで覆い、密封するように構成されている。
ベース部材20b上には、磁界発生用の寸法が比較的大きい永久磁石25が固着されており、さらに、接続パッド20d、20e、20f及び20gが形成されている。これら接続パッド20d、20e、20f及び20gは、ハウジング部材20の外面に形成される外部端子26a、26b、26c及び26dにそれぞれ接続されている。なお、永久磁石25の形状は図では直方体であるが円柱形状であってもその他の形状であっても良い。
ばね部材21は、例えばNiFeやNi等による薄膜金属板か、ステンレス鋼等の薄板か、又はポリイミド等による薄い樹脂板を、本実施形態では、図3に示すように形状加工することによって形成されている。即ち、ハウジング部材20の本体20a及びカバー部材20c間で固定される角形の外枠部21aと、この外枠部21aの各辺の中央に一端が一体的に連結されており捩れ動作が可能なそれぞれがストリップ形状の4つの支持アーム部21b、21c、21d及び21eと、中央部に位置しており支持アーム部21b、21c、21d及び21eの他端に一体的に連結された可動部21fとを備えるように形成する。これにより、ばね部材21は、4方から可動部21fが引っ張られる4点引っ張りばねを構成している。支持アーム部21b及び21dと支持アーム部21c及び21eとは互いに直交するX軸及びY軸にそれぞれ沿って延在している。なお、可動部21fは図では円形であるが、矩形であってもその他の形状であっても良い。
ばね部材21の可動部21fには、錘部材22さらにスペーサ部材27を介して、X軸方向の加速度を検出するための磁界検出センサチップ23と、Y軸方向の加速度を検出するための磁界検出センサチップ24とが装着されている。これら磁界検出センサチップ23及び24の端子電極23b及び23c並びに24b及び24cは、金ワイヤ28a、28b、28c及び28dによって、ベース部材20b上の接続パッド20d、20e、20f及び20gにそれぞれワイヤボンディングされている。
X軸方向の加速度を検出するための磁界検出センサチップ23には、X軸方向と垂直な方向(Y軸方向)に延在する直線部分を有する複数のスピンバルブGMR素子23aが互いに平行に形成されており、これら複数のスピンバルブGMR素子23aは互いに直列接続されてその両端が端子電極23b及び23cにそれぞれ接続されている。
スピンバルブGMR素子23aは、基本的には、反強磁性材料によるピン層及び強磁性材料によるピンド層からなる磁化固定層と、非磁性中間層と、強磁性材料による磁化自由層(フリー層)とを積層した多層構造を有しており、ピンド層がフリー層の延在方向と垂直な方向に磁化固定されている。即ち、X軸方向の加速度を検出するための磁界検出センサチップ23においては、X軸方向に磁化固定されている。
Y軸方向の加速度を検出するための磁界検出センサチップ24には、Y軸方向と垂直な方向(X軸方向)に延在する直線部分を有する複数のスピンバルブGMR素子24aが互いに平行に形成されており、これら複数のスピンバルブGMR素子24aは互いに直列接続されてその両端が端子電極24b及び24cにそれぞれ接続されている。このY軸方向の加速度を検出するための磁界検出センサチップ24における磁化固定方向は、Y軸方向である。
磁界検出センサチップ23及び24は、磁界発生部材である永久磁石25に対向するように、錘部材22を介してばね部材21の可動部21fの一方の面上の中心位置に固着されている。これにより、加速度が印加されていない際に、スピンバルブGMR素子23a及び24aの積層面とほぼ垂直な方向の磁界(バイアス磁界)が永久磁石25から印加される。
なお、本実施形態では、磁界検出センサチップ23及び24が複数のスピンバルブGMR素子23a及び24aをそれぞれ備えているが、各センサチップが単一のスピンバルブGMR素子を備えていても良い。その場合、複数の直線部分を含む葛折り形状としても良い。
図6は、本実施形態における加速度センサの動作を説明するための図である。
同図に示すように、ばね部材21のピボット中心位置PC21と、錘部材22の重心位置WC22とは互いにずれており、従って、横方向、例えばX軸方向から加速度Fが印加されると、この加速度Fは支持アーム部21c及び21eを軸とする回転モーメントに変換される。
この回転モーメントは、支持アーム部21c及び21eの捩りによる反発力と支持アーム部21b及び21dの曲げ及び伸びによる反発力とによって、釣り合い、これによって磁界検出センサチップ23はX軸に対してある微小角度θだけ傾き、従って永久磁石25から印加されるバイアス磁界がスピンバルブGMR素子23aの積層面とほぼ垂直な方向からX軸方向に微小角度θだけ変化する。ただし、捩りによる反発力が支配的である。
X軸方向の加速度を検出するための磁界検出センサチップ23のスピンバルブGMR素子23aは、そのピンド層がX軸方向に磁化固定されているので、バイアス磁界のこの微小角度θの変化に非常に敏感に反応してそのMR抵抗を急激に変化させる。
図7はスピンバルブGMR素子の積層面への印加磁界角度に対するMR抵抗変化特性を表す図である。同図において、横軸は印加磁界のフリー層の延在方向(磁化固定方向と垂直な方向)となす角度(°)、縦軸はMR抵抗(Ω)をそれぞれ表している。
同図から分かるように、MR抵抗はバイアス磁界が90°近傍で僅かに変化しても大きく変化する。バイアス磁界の微小角度θの変化は90±θであるから、磁界検出センサチップ23の僅かな傾きが抵抗変化として取り出され、しかも、磁化ベクトルとして、大きさのみならずその正負の方向も取り出せることとなる。Y軸方向の加速度についても、磁界検出センサチップ24によって同様に検出される。
その結果、検出したい各方向(X軸方向、Y軸方向)における加速度の向き及び大きさをそれぞれ1つの磁界検出センサ23、24で検出することができる。従って、磁界検出センサ数が低減でき構造を非常に簡単化できるから、加速度センサ全体を大幅に小型化することができる。また、スピンバルブGMR素子は磁気検出感度が非常に高いので、高感度の加速度検出を行うことが可能となる。
本実施形態によれば、特に、永久磁石25がハウジング部材20に固定されているため、その寸法が小さい場合にも外部磁界の影響でこの永久磁石が動いてしまうような不都合は発生せず、その結果、正確な加速度検出を行うことが可能となる。さらに、固定されているため、永久磁石25として大きな寸法のものを使用することができ、これにより強いバイアス磁界をスピンバルブGMR素子に印加することができるから、その意味からも外部電界及び外部磁界の影響を受けにくくなり、高精度の加速度検出を行うことができる。また、圧電素子型加速度センサや静電容量型加速度センサに比して低インピーダンスであるため、外乱の影響も受けにくい。
なお、非常に強い外力が印加された場合、ばね部材21にかなりの応力が印加されるが、ばね部材21とハウジング部材20との隙間を小さく(例えば約0.1mm)しておくことにより、ハウジング部材10をリミッタとして利用し、ばねの伸び限界を超えさせずにばね切れを防止することが可能となる。
単なる一例であるが、ばね部材21をNiFeやNi等による薄膜金属板とした場合、その厚さは約4μm、支持アーム部の幅は約12μm程度となる。この時、永久磁石12の傾きθは約0.2〜1.0°程度であり、1Gの加速度が印加された場合に数mVの出力を得ることができる。
図8は本発明の他の実施形態として、加速度センサの全体構成を概略的に示す(A)分解斜視図及び(B)斜視図であり、図9はこの実施形態における錘部材及び磁界検出センサチップの構成を図8(A)の反対側から見た状態で拡大して示す斜視図である。
これらの図に示すように、本実施形態における加速度センサは、Z軸方向の加速度を検出するためのものであり、ハウジング部材80内にばね部材81、錘部材82、1つの磁界検出センサチップ83及び磁界発生部材である永久磁石85を収納するように構成されている。
ハウジング部材80は、断面がコ字形状のカバー部材80aの下側の開口部を平板形状のベース部材80bで覆い、さらに横側の開口部を平板形状の側面カバー部材80c及び80dで覆い、密封するように構成されている。
ベース部材80b上には、磁界発生用の寸法が比較的大きい永久磁石85が固着されており、さらに、接続パッド80e及び80fが形成されている。これら接続パッド80e及び80fは、ハウジング部材80の外面に形成される外部端子86a及び86bにそれぞれ接続されている。なお、永久磁石85の形状は図では直方体であるが円柱形状であってもその他の形状であっても良い。
ばね部材81は、例えばNiFeやNi等による薄膜金属板か、ステンレス鋼等の薄板か、又はポリイミド等による薄い樹脂板を、本実施形態では、図8(A)に示すように形状加工することによって形成されている。即ち、ハウジング部材80のカバー部材80a及び側面カバー部材80c間で固定される角形の外枠部81aと、この外枠部81aの各辺の中央に一端が一体的に連結されており捩れ動作が可能なそれぞれがストリップ形状の4つの支持アーム部81b、81c、81d及び81eと、中央部に位置しており支持アーム部81b、81c、81d及び81eの他端に一体的に連結された可動部81fとを備えるように形成する。これにより、ばね部材81は、4方から可動部81fが引っ張られる4点引っ張りばねを構成している。支持アーム部81b及び81dと支持アーム部81c及び81eとはZ軸とこれに直交する軸にそれぞれ沿って延在している。なお、可動部81fは図では六角形であるが、円形であっても矩形であってもその他の形状であっても良い。
ばね部材81の可動部81fには、錘部材82さらに図示しないスペーサ部材を介して、Z軸方向の加速度を検出するための磁界検出センサチップ83が装着されている。この磁界検出センサチップ83の端子電極83b及び83cは、金ワイヤ88a及び88bによって、ベース部材80b上の接続パッド80e及び80fにそれぞれワイヤボンディングされている。
この磁界検出センサチップ83には、X軸方向と垂直な方向(Y軸方向)に延在する直線部分を有する複数のスピンバルブGMR素子83aが互いに平行に形成されており、これら複数のスピンバルブGMR素子83aは互いに直列接続されてその両端が端子電極83b及び83cにそれぞれ接続されている。
スピンバルブGMR素子83aは、基本的には、反強磁性材料によるピン層及び強磁性材料によるピンド層からなる磁化固定層と、非磁性中間層と、強磁性材料による磁化自由層(フリー層)とを積層した多層構造を有しており、ピンド層がフリー層の延在方向と垂直な方向に磁化固定されている。Z軸方向の加速度を検出するためのこの磁界検出センサチップ83においては、X軸方向に磁化固定されている。
磁界検出センサチップ83は、磁界発生部材である永久磁石85に対向するように、錘部材82を介してばね部材81の可動部81fの一方の面上の中心位置に積層面が可動部81fと垂直となるように固着されている。これにより、加速度が印加されていない際に、スピンバルブGMR素子83aの積層面とほぼ垂直な方向の磁界(バイアス磁界)が永久磁石85から印加される。永久磁石85の形状は図では直方体であるがその他の形状であっても良い。
なお、本実施形態では、磁界検出センサチップ83が複数のスピンバルブGMR素子83aを備えているが、単一のスピンバルブGMR素子を備えていても良い。その場合、複数の直線部分を含む葛折り形状としても良い。
図2に示した加速度センサと同様に、本実施形態における加速度センサにおいても、ばね部材81のピボット中心位置と、錘部材82の重心位置とは互いにずれており、従って、Z軸方向から加速度が印加されると、この加速度は支持アーム部81c及び81eを軸とする回転モーメントに変換される。
この回転モーメントは、支持アーム部81c及び81eの捩りによる反発力と支持アーム部81b及び81dの曲げ及び伸びによる反発力とによって、釣り合い、これによって磁界検出センサチップ83はZ軸に対してある微小角度θだけ傾き、従って永久磁石85から印加されるバイアス磁界がスピンバルブGMR素子83aの積層面とほぼ垂直な方向からX軸方向に微小角度θだけ変化する。ただし、捩りによる反発力が支配的である。
Z軸方向の加速度を検出するための磁界検出センサチップ83のスピンバルブGMR素子83aは、そのピンド層がX軸方向に磁化固定されているので、バイアス磁界のこの微小角度θの変化に非常に敏感に反応してそのMR抵抗を急激に変化させる。図7に関連して説明したように、MR抵抗はバイアス磁界が90°近傍で僅かに変化しても大きく変化する。従って、磁界検出センサチップ83の僅かな傾きが抵抗変化として取り出され、しかも、磁化ベクトルとして、大きさのみならずその正負の方向も取り出せることとなる。
その結果、検出したいZ軸方向における加速度の向き及び大きさをこの磁界検出センサ83で検出することができる。従って、磁界検出センサ数が低減でき構造を非常に簡単化できるから、加速度センサ全体を大幅に小型化することができる。また、スピンバルブGMR素子は磁気検出感度が非常に高いので、高感度の加速度検出を行うことが可能となる。
本実施形態によれば、特に、永久磁石85がハウジング部材80に固定されているため、その寸法が小さい場合にも外部磁界の影響でこの永久磁石が動いてしまうような不都合は発生せず、その結果、正確な加速度検出を行うことが可能となる。さらに、固定されているので永久磁石85として大きな寸法のものを使用することができ、これにより強いバイアス磁界をスピンバルブGMR素子に印加することができるから、その意味からも外部電界及び外部磁界の影響を受けにくくなり、高精度の加速度検出を行うことができる。また、圧電素子型加速度センサや静電容量型加速度センサに比して低インピーダンスであるため、外乱の影響も受けにくい。
なお、上述の実施形態では、検出すべき加速度の方向毎に、単一の磁界検出センサを用いているが、各方向の加速度検出用に複数の磁界検出センサを用いても良いことは明らかである。ただし、その場合、全体の小型化はその分犠牲となる。また、ピンド層がその方向と平行でかつ向きが逆方向にそれぞれ磁化固定されている複数の磁界検出センサを直列接続すれば、差動出力構成となって、出力を倍増することができる。
上述した実施形態では、磁界検出センサとしてスピンバルブGMR素子を用いているが、その代わりにTMR素子を用いても良いことは明らかである。
磁気ディスクドライブ装置の落下検出を行うためには、実際には、3軸の加速度を検出する必要がある。そのためには、図2に示したようなX軸方向及びY軸方向の加速度を検出する加速度センサと、図8に示したようなZ軸方向の加速度を検出する加速度センサと取り付け、両者の出力信号から演算によって落下検出を行う。
図10はこのように3軸の加速度検出を行う場合の電気的接続形態の一例を示す回路図である。
図2に示した加速度センサ100におけるX軸方向加速度検出用の磁気検出センサチップ23のスピンバルブGMR素子23aと外部抵抗101とを電源Vcc及び接地GND間に直列接続し、この加速度センサ100におけるY軸方向加速度検出用の磁気検出センサチップ24のスピンバルブGMR素子24aと外部抵抗102とを電源Vcc及び接地GND間に直列接続する。さらに、図5に示した加速度センサ103におけるZ軸方向加速度検出用の磁気検出センサチップ83のスピンバルブGMR素子83aと外部抵抗104とを電源Vcc及び接地GND間に直列接続する。そして、スピンバルブGMR素子23aと外部抵抗101との中点、スピンバルブGMR素子24aと外部抵抗102との中点、及びスピンバルブGMR素子83aと外部抵抗104との中点から、X軸、Y軸及びZ軸の加速度検出出力をそれぞれ取り出すように構成される。
以上述べた実施形態は全て本発明を例示的に示すものであって限定的に示すものではなく、本発明は他の種々の変形態様及び変更態様で実施することができる。従って本発明の範囲は特許請求の範囲及びその均等範囲によってのみ規定されるものである。
加速度センサを組み込んだ磁気ディスクドライブ装置の一例の全体構成を概略的に示す斜視図である。 本発明の加速度センサの一実施形態における全体構成を概略的に示す分解斜視図及び斜視図である。 図2に示した加速度センサにおけるばね部材の構成を詳細に示す斜視図である。 図2に示した加速度センサにおける錘部材及び磁界検出センサチップの構成を図2(A)の反対側から見た状態で拡大して示す斜視図である。 図2(B)におけるV−V線断面図である。 図2に示した加速度センサにおける動作を説明するための図である。 スピンバルブGMR素子の積層面への印加磁界角度に対するMR抵抗変化特性を表す図である。 本発明の加速度センサの他の実施形態における全体構成を概略的に示す分解斜視図及び斜視図である。 図8に示した加速度センサにおける錘部材及び磁界検出センサチップの構成を図8(A)の反対側から見た状態で拡大して示す斜視図である。 3軸の加速度検出を行う場合の電気的接続形態の一例を示す回路図である。
符号の説明
10 磁気ディスク
10a 退避ゾーン
11 HGA
12 FPC
13 支持アーム
13a 爪
14 VCM
15 回動軸
16 退避ランプ
17 加速度センサ
18 回路基板
20、80 ハウジング部材
20a 本体
20b、80b ベース部材
20c、80a カバー部材
20d、20e、20f、20g、80e、80f 接続パッド
21、81 ばね部材
21a、81a 外枠部
21b、21c、21d、21e、81b、81c、81d、81e 支持アーム部
21f、81f 可動部
22、82 錘部材
23、24、83 磁界検出センサチップ
23a、24a、83a スピンバルブGMR素子
23b、23c、24b、24c、83b、83c 端子電極
25、85 永久磁石
26a、26b、26c、26d、86a、86b 外部端子
27 スペーサ部材
28a、28b、28c、28d、88a、88b 金ワイヤ
80c、80d 側面カバー部材
100、103 加速度センサ
101、102、104 外部抵抗

Claims (17)

  1. ハウジング部材と、該ハウジング部材に取り付けられており、少なくとも検出すべき加速度の方向に自由度を有するばね部材と、前記ハウジング部材に固定された磁界発生部材と、該磁界発生部材に対向して前記ばね部材の可動位置に固着された少なくとも1つの磁界検出センサ及び錘部材とを備えており、該磁界検出センサが磁化固定層及び磁化自由層を含む少なくとも1つの多層構造磁気抵抗効果素子を備えており、該少なくとも1つの多層構造磁気抵抗効果素子に対して、加速度が印加されていない時はその積層面とほぼ垂直な方向に前記磁界発生部材から磁界が印加され、加速度が印加された時は前記ほぼ垂直な方向から印加された加速度に応じた角度だけ変角した方向に前記磁界が印加されるように構成したことを特徴とする加速度センサ。
  2. 前記ばね部材が、少なくとも2つの軸回転方向に自由度を有していることを特徴とする請求項1に記載の加速度センサ。
  3. 前記ばね部材が、捩れ動作が可能な少なくとも2つの支持アーム部と、該2つの支持アーム部によって支持されており前記少なくとも1つの多層構造磁気抵抗効果素子及び前記錘部材が固着されている可動部とを有していることを特徴とする請求項2に記載の加速度センサ。
  4. 前記少なくとも2つの支持アーム部が、1軸に沿って延在しており、各々の一端が前記ハウジング部材に固定された外枠部に結合しており他端が前記可動部に結合している2つの支持アームからなることを特徴とする請求項3に記載の加速度センサ。
  5. 前記少なくとも2つの支持アーム部が、互いに直交する2軸に沿ってそれぞれ延在しており、各々の一端が前記ハウジング部材に固定された外枠部に結合しており他端が前記可動部に結合している4つの支持アームからなることを特徴とする請求項3に記載の加速度センサ。
  6. 前記ばね部材が、前記少なくとも1つの多層構造磁気抵抗効果素子の積層面とほぼ平行に配置されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の加速度センサ。
  7. 前記ばね部材が、前記少なくとも1つの多層構造磁気抵抗効果素子の積層面とほぼ垂直に配置されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の加速度センサ。
  8. 前記錘部材が、印加される加速度を回転モーメントに変化させるべく前記ばね部材の一方の面に固着されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の加速度センサ。
  9. 前記磁界発生部材が、永久磁石であることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の加速度センサ。
  10. 前記少なくとも1つの磁界検出センサが単一の磁界検出センサであり、該磁界検出センサが検出すべき加速度の方向とほぼ平行な方向に磁化固定された磁化固定層を有する少なくとも1つの多層構造磁気抵抗効果素子を備えていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の加速度センサ。
  11. 前記少なくとも1つの磁界検出センサが複数の磁界検出センサであり、該複数の磁界検出センサの各々が検出すべき加速度の方向とほぼ平行な方向に磁化固定された磁化固定層を有する少なくとも1つの多層構造磁気抵抗効果素子を備えていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の加速度センサ。
  12. 前記複数の磁界検出センサの多層構造磁気抵抗効果素子の磁化固定層が検出すべき加速度の方向とほぼ平行でかつ向きが逆方向にそれぞれ磁化固定されていることを特徴とする請求項11に記載の加速度センサ。
  13. 前記複数の磁界検出センサが少なくとも1つの多層構造磁気抵抗効果素子をそれぞれ備えた2つの磁界検出センサであり、該2つの磁界検出センサの多層構造磁気抵抗効果素子の磁化固定層が互いにほぼ直交する方向にそれぞれ磁化固定されていることを特徴とする請求項11に記載の加速度センサ。
  14. 前記各磁界検出センサが、前記積層面内において磁化固定方向と垂直方向に延在する直線部分を有する単一の多層構造磁気抵抗効果素子を備えていることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の加速度センサ。
  15. 前記各磁界検出センサが、各々が前記積層面内において磁化固定方向と垂直方向に延在する直線部分を有する複数の多層構造磁気抵抗効果素子を備えており、該複数の多層構造磁気抵抗効果素子が互いに直列接続されていることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の加速度センサ。
  16. 前記各多層構造磁気抵抗効果素子が、巨大磁気抵抗効果素子又はトンネル磁気抵抗効果素子であることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の加速度センサ。
  17. 請求項1から16のいずれか1項に記載の加速度センサを備えたことを特徴とする磁気ディスクドライブ装置。
JP2005212394A 2005-07-22 2005-07-22 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置 Pending JP2007033044A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212394A JP2007033044A (ja) 2005-07-22 2005-07-22 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
US11/483,099 US7403352B2 (en) 2005-07-22 2006-07-10 Acceleration sensor and magnetic disk drive apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212394A JP2007033044A (ja) 2005-07-22 2005-07-22 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007033044A true JP2007033044A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37678816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005212394A Pending JP2007033044A (ja) 2005-07-22 2005-07-22 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7403352B2 (ja)
JP (1) JP2007033044A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007033045A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Tdk Corp 加速度センサ用のばね部材、加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
JP4222375B2 (ja) * 2006-02-09 2009-02-12 Tdk株式会社 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
JP4285488B2 (ja) * 2006-02-16 2009-06-24 Tdk株式会社 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
CN110780088B (zh) * 2019-11-08 2021-08-03 中北大学 多桥路隧道磁阻双轴加速度计

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11352143A (ja) 1998-04-06 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加速度センサ
US6751047B2 (en) * 2000-03-24 2004-06-15 Seagate Technology Llc Stepped disc drive voice coil actuator acceleration for reducing resonance of head level micro-actuators
JP3573100B2 (ja) * 2001-02-06 2004-10-06 日立金属株式会社 方位計及び方位の測定方法
JP4261468B2 (ja) 2004-11-18 2009-04-30 Tdk株式会社 加速度センサ
JP4285488B2 (ja) * 2006-02-16 2009-06-24 Tdk株式会社 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070019324A1 (en) 2007-01-25
US7403352B2 (en) 2008-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4229096B2 (ja) 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
US7222535B2 (en) Acceleration sensor and magnetic disk drive apparatus
JP4222375B2 (ja) 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
US7523664B2 (en) Acceleration sensor and magnetic disk drive apparatus
JP2008515043A (ja) 入力装置用の磁気センサ
JP6263344B2 (ja) 磁気センサー装置、ハードディスクヘッド、および磁気記録再生装置
JP4285488B2 (ja) 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
US7679865B2 (en) Spring member for acceleration sensor, acceleration sensor and magnetic disk drive apparatus
JP2007033044A (ja) 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
JP4367403B2 (ja) 加速度センサ用ばね部材、加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
JP2006303097A (ja) 磁気抵抗効果素子、該磁気抵抗効果素子を備えた薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ、該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置、及び該薄膜磁気ヘッドを用いた磁気記録再生方法
JP2006351684A (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、およびハードディスク装置
JP4556933B2 (ja) 加速度センサ及び磁気ディスクドライブ装置
JP2005337992A (ja) 慣性センサ及び慣性センサを有するディスク記録再生装置
JP2005069963A (ja) 加速度センサ
US20080055774A1 (en) Magnetic head and storage medium drive

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090401