JP2007028259A - 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 - Google Patents

画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007028259A
JP2007028259A JP2005208239A JP2005208239A JP2007028259A JP 2007028259 A JP2007028259 A JP 2007028259A JP 2005208239 A JP2005208239 A JP 2005208239A JP 2005208239 A JP2005208239 A JP 2005208239A JP 2007028259 A JP2007028259 A JP 2007028259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
reading
stored
operation information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005208239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007028259A5 (ja
Inventor
Hiroaki Takeuchi
浩昭 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005208239A priority Critical patent/JP2007028259A/ja
Publication of JP2007028259A publication Critical patent/JP2007028259A/ja
Publication of JP2007028259A5 publication Critical patent/JP2007028259A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

【課題】蓄積した画像データの使い勝手を向上できる画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体を提供すること目的とする。
【解決手段】画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置において、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段を備え、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体に関する。
従来、画像読取機能、プリンター機能、および、複写機能等の複数の画像処理機能を備えた複合機では、ユーザに便利な機能、例えば、ドキュメントバンク機能や、ユーザプログラム登録機能などを備えている(特許文献1参照)。
ドキュメントバンク機能とは、使い回しの効く画像データ、例えば、地図や来訪客に提示する案内図など、あるいは、複写物に付加する画像データ、例えば、広告文書などを保存しておき、ユーザやシステムが適宜に保存した文書を活用できるようにした機能である。
また、ユーザプログラム登録機能とは、複数の複写モードを組み合わせて特定の作業を行わせるための操作内容や操作情報などを1つの登録キーにプログラムとして登録し、同一プログラムを1キー操作で使えるようにしたものである。
特開2000−184213号公報
ところで、このような複合機で、ドキュメントバンク機能を利用する場合、ユーザが操作した内容を反映した状態の画像データが保存される。例えば、2枚の画像を1ページに集約する2in1モードを選択して画像読取させた場合、読取画像がそれぞれ50%に変倍され(縮小され)、変倍後の2つの画像を配置して1ページ分の蓄積画像が形成され、その状態で、ドキュメントバンク機能に登録される。
したがって、このような状態でドキュメントバンク機能に登録された画像は、それ以降は、2枚が1つの画像として取り扱われるため、利用しづらいという不具合を生じるおそれがある。
特に、近年では、複合機がネットワーク環境に接続されて、他の機器、例えば、他の複合機、プリンタ装置、あるいは、サーバ装置から、複合機に蓄積された画像データを取り扱いたいという要求が発生する場合があるが、複合機に画像を蓄積するときのユーザの操作内容に、蓄積される画像データが影響されるので、他の機器で利用する際に画像編集作業が必要となる場合がある。
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、蓄積した画像データの使い勝手を向上できる画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体を提供すること目的とする。
本発明は、画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置において、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段を備え、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するようにしたものである。
また、画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置の制御方法において、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段を備え、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するようにしたものである。
また、画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置において、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該画像データに関連して記憶した前記操作情報も送信するようにしたものである。
また、画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置の制御方法において、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該画像データに関連して記憶した前記操作情報も送信するようにしたものである。
また、画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置において、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、前記画像データおよび当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データを送信するようにしたものである。
また、画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置の制御方法において、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、前記画像データおよび当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データを送信するようにしたものである。
また、画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置において、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、当該外部装置の画像特性に応じて前記画像データと当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を変換し、その変換後の画像データおよび操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データのみを送信するようにしたものである。
また、画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置の制御方法において、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、当該外部装置の画像特性に応じて前記画像データと当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を変換し、その変換後の画像データおよび操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データのみを送信するようにしたものである。
また、画像読取機能、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段、および、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段を少なくとも備えた画像処理装置に適用されるプログラムにおいて、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶する処理ステップを備えたものである。
また、画像読取機能、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段、および、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を少なくとも備えた画像処理装置のプログラムにおいて、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶する処理ステップと、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該画像データに関連して記憶した前記操作情報も送信する処理ステップを備えたものである。
また、画像読取機能、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を少なくとも備えた画像処理装置のプログラムにおいて、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶する処理ステップと、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、前記画像データおよび当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データを送信する処理ステップを備えたものである。
また、画像読取機能、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を少なくとも備えた画像処理装置のプログラムにおいて、画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶する処理ステップと、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、当該外部装置の画像特性に応じて前記画像データと当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を変換し、その変換後の画像データおよび操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データのみを送信する処理ステップを備えたものである。
また、請求項9または請求項10または請求項11または請求項12に記載のプログラムを格納した記憶媒体である。
したがって、本発明によれば、画像データと、蓄積操作時にユーザが指定した操作内容をあらわす操作情報とが別々に保存されるので、画像データを再利用する際に非常に便利であるという効果を得る。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例にかかる画像形成装置の一例を示している。この画像形成装置は、複写機能を備えている。
同図において、システム制御部1は、この画像形成装置の各部の制御処理、および、複写制御処理などの各種制御処理を行うものであり、システムメモリ2は、システム制御部1が実行する制御処理プログラム、および、処理プログラムを実行するときに必要な各種データなどを記憶するとともに、システム制御部1のワークエリアを構成するものであり、パラメータメモリ3は、この画像形成装置に固有な各種の情報を記憶するためのものであり、時計回路4は、現在時刻情報を出力するものである。
画像読取部5は、所定の解像度で原稿画像を読み取るためのものであり、読取制御部6は、画像読取部5の動作を制御するためのものである。また、画像印刷部7は、所定の解像度で画像を記録出力するためのものであり、印刷制御部8は、画像印刷部7の動作を制御するためのものである。操作表示部9は、この画像形成装置を操作するためのもので、各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。
画像処理部10は、画像読取部5により読み取って得た画像データについて、種々の画像処理(例えば、符号化復号化処理、変倍処理、画像特性変換処理など)を適用するためのものであり、磁気ディスク装置11は、多数の画像データやそれ以外の種々のデータやデータファイルなどを蓄積するためのものである。
これらの、システム制御部1、システムメモリ2、パラメータメモリ3、時計回路4、読取制御部6、印刷制御部8、操作表示部9、画像処理部10、および、磁気ディスク装置11は、内部バス12に接続されており、これらの各要素間でのデータのやりとりは、主としてこの内部バス12を介して行われている。
また、磁気ディスク装置11には、図2(a)に示すように、画像ファイルを蓄積するための画像ファイル領域と、印刷ジョブ情報を蓄積するための印刷ジョブ領域が設けられている。なお、磁気ディスク装置11には、これ以外の適宜な情報記憶領域が設けられる場合がある。
画像ファイル領域には、同図(b)に示すように、複数の画像ファイルが蓄積される。また、それぞれの画像ファイルは、同図(c)に示すように、おのおのの画像ファイルを識別するためのファイルID、および、画像ファイル本体である画像データから構成される。
また、印刷ジョブ領域には、同図(d)に示すように、複数の印刷ジョブ情報が蓄積される。また、それぞれの印刷ジョブ情報は、同図(e)に示すように、当該印刷ジョブに含まれる1つ以上の画像ファイルのファイルIDをまとめてなる印刷ファイルデータテーブルと、複写動作時にユーザが操作した操作情報などからなる付加情報を保存するための付加情報テーブルからなる。
ここで、付加情報としては、編集系情報、画質系情報、および、機器固有情報などがある。
編集系情報としては、複数の画像を1枚の用紙に割り付ける集約モード(2in1(2枚の画像を1枚の用紙に割り付ける集約モード)、4in1(4枚の画像を1枚の用紙に割り付ける集約モード)など)、用紙の片面のみに画像を形成するか用紙の両面に画像を形成するをあらわす面付けモード(片面/両面)、製本処理の有無、画像の中央部を消去するセンター消去モード、画像の枠部分を消去する枠消去モード、とじしろを考慮して用紙に配置するとじしろモード、用紙に日付を印字する日付印字、用紙にページ番号を印字するページ印字、および、用紙に所定のスタンプを印字するスタンプ印字などがある。
また、画質系情報としては、読取解像度、読取モード(白黒/カラー)、読取元(読取装置の属性(画像形成装置のスキャナ、汎用のスキャナ、デジタルスチルカメラなど)、および、画質モード(文字/写真/特殊)などがある。
また、機器固有情報としては、機種コード、仕向地、および、ロット番号などがある。
以上の構成で、本実施例では、ユーザが画像読取部5の原稿台(図示略)に原稿をセットすると、システム制御部1は、読取制御部6による画像読取部5の読取動作を開始し、1ページの原稿画像を所定の解像度で読み取り、それによって得た画像データを、画像処理部10により標準画像モデルの画像データへ変換するとともに、所定の圧縮形式の画像データへ変換し、磁気ディスク装置11の画像ファイル領域へ蓄積し、この動作を、全ての原稿について繰り返し行う。ここで、標準画像モデルとは、色空間等の画像を形作る条件を、装置固有のものでなく、仮想的なものとして定義したものである。
また、この原稿の読み取り蓄積動作と並行して、ユーザの複写モードの操作が行われる。
そして、システム制御部1は、このときの印刷動作について、印刷ジョブ情報を生成し、このときのユーザの操作内容をあらわす付加情報を、生成した印刷ジョブ情報の付加情報テーブルに格納する。また、このとき読み取って磁気ディスク装置11に蓄積した1つ以上の画像ファイルのファイルIDを、生成した印刷ジョブ情報の印刷ファイルデータテーブルに格納する。
ユーザの操作が終了し、全ての読み取り原稿の画像データが磁気ディスク装置11に蓄積され、上述した印刷ジョブ情報が完了すると、そのときに形成した印刷ジョブ情報に従って、画像形成動作を行い、指定された複写モードの従った印刷物を印刷制御部8および画像印刷部7により形成して記録出力する。
図3は、原稿複写時の処理の概略の一例を示している。
ユーザが画像読取部5の原稿台に原稿をセットすると(処理101)、システム制御部1は、読取制御部6による画像読取部5の読取動作、および、読み取り画像の蓄積動作を開始する(処理102)。
また、この原稿の読み取り蓄積動作と並行して、ユーザの複写モードの操作が行われる(処理103)。このユーザの操作が終了すると、画像出力動作を行う(処理104)。
図4は、画像の読取・蓄積、および、付加情報の形成処理の概略を示している。
まず、1ページの原稿画像を所定の解像度で読み取り(処理201)、それによって得た画像データを、画像処理部10により標準画像モデルの画像データへ変換するとともに(処理202)、所定の圧縮形式の画像データへ変換し、磁気ディスク装置11の画像ファイル領域へ蓄積する(処理203)。
1ページ分の読取・蓄積を終了すると、次の読取原稿があるかどうかを調べ(判断204)、判断204の結果がYESになるときには、処理201へ戻り、次のページの原稿画像について、読取・蓄積動作を行う。
全ての読取原稿について読取・蓄積動作が終了した場合で、判断204の結果がNOになるときには、ユーザの複写操作が終了するまで待つ(判断205のNOループ)。判断205の結果がYESになるときには、このときのユーザの操作内容をあらわす付加情報をまとめた付加情報テーブルを形成する(処理206)。
次いで、このときの印刷ジョブについて、印刷ジョブ情報を作成し(処理207)、この処理を終了する。
図5は、画像出力処理(処理104)の一例を示している。
まず、そのときの画像印刷部7の装置状態(例えば、感光体の感光特性、現像材のトナー濃度など)と、標準的な装置状態からの差分パラメータを形成し、印刷制御部8へセットする(処理301)。
次いで、印刷ジョブ情報の付加情報テーブルの内容に従って、印刷ファイルデータテーブルに含まれる画像ファイルの印刷データを作成し(処理302)、処理302で作成した印刷データに対応した印刷物を、印刷制御部8および画像印刷部7により形成して記録出力する(処理303)。
このようにして、本実施例では、複写原稿の画像を1ページ毎蓄積するとともに、複写モード等の操作内容を付加情報として印刷ジョブ毎に保存し、複写物を作成する際には、印刷ジョブの付加情報の内容に従って画像形成するようにしているので、蓄積した画像データの使い回しを容易に行うことができる。
図6は、本発明の他の実施例にかかるネットワークシステムを示している。
同図において、このネットワークシステムは、ローカルエリアネットワークLANに接続されている2台のネットワーク複合機FXa,FXb、および、サーバ装置SMから構成されている。
ネットワーク複合機FXa,FXbは、複写機能および他の端末へ印刷ジョブ情報または画像ファイルを転送する機能を備えている。
図7は、ネットワーク複合機FX(FXa,FXb)の一例を示している。なお、同図において、図1と同一部分および相当する部分には、同一符号を付している。
同図において、システム制御部1は、このネットワーク複合機FXの各部の制御処理、複写制御処理、および、画像転送制御処理などの各種制御処理を行うものであり、システムメモリ2は、システム制御部1が実行する制御処理プログラム、および、処理プログラムを実行するときに必要な各種データなどを記憶するとともに、システム制御部1のワークエリアを構成するものであり、パラメータメモリ3は、このネットワーク複合機FXに固有な各種の情報を記憶するためのものであり、時計回路4は、現在時刻情報を出力するものである。
画像読取部5は、所定の解像度で原稿画像を読み取るためのものであり、読取制御部6は、画像読取部5の動作を制御するためのものである。また、画像印刷部7は、所定の解像度で画像を記録出力するためのものであり、印刷制御部8は、画像印刷部7の動作を制御するためのものである。操作表示部9は、この画像形成装置を操作するためのもので、各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。
画像処理部10は、画像読取部5により読み取って得た画像データについて、種々の画像処理(例えば、符号化復号化処理、変倍処理、画像特性変換処理など)を適用するためのものであり、磁気ディスク装置11は、多数の画像データやそれ以外の種々のデータやデータファイルなどを蓄積するためのものである。
ローカルエリアネットワークインターフェース回路13は、このネットワーク複合機FXをローカルエリアネットワークLANに接続するためのものであり、ローカルエリアネットワーク伝送制御部14は、ローカルエリアネットワークLANを介して、他のデータ端末装置との間で種々のデータをやりとりするための各種所定のプロトコルスイートの通信制御処理を実行するためのものである。
これらの、システム制御部1、システムメモリ2、パラメータメモリ3、時計回路4、読取制御部6、印刷制御部8、操作表示部9、画像処理部10、磁気ディスク装置11、よび、ローカルエリアネットワーク伝送制御部14は、内部バス12に接続されており、これらの各要素間でのデータのやりとりは、主としてこの内部バス12を介して行われている。
以上の構成で、本実施例では、ネットワーク複合機FXaのユーザがネットワーク複合機FXbへ読み取った画像を転送する場合について説明する。
まず、ユーザが画像読取部5の原稿台(図示略)に原稿をセットすると、システム制御部1は、読取制御部6による画像読取部5の読取動作を開始し、1ページの原稿画像を所定の解像度で読み取り、それによって得た画像データを、画像処理部10により標準画像モデルの画像データへ変換するとともに、所定の圧縮形式の画像データへ変換し、磁気ディスク装置11の画像ファイル領域へ蓄積し、この動作を、全ての原稿について繰り返し行う。ここで、標準画像モデルとは、色空間等の画像を形作る条件を、装置固有のものでなく、仮想的なものとして定義したものである。
また、この原稿の読み取り蓄積動作と並行して、ユーザの転送動作の操作が行われる。この操作では、印刷物を形成する際の動作モードの操作、および、転送先のネットワーク複合機FXbのネットワークアドレスの入力操作などが行われる。
そして、システム制御部1は、このときの読取動作について、印刷ジョブ情報を生成し、このときのユーザの操作内容をあらわす付加情報を、生成した印刷ジョブ情報の付加情報テーブルに格納する。また、このとき読み取って磁気ディスク装置11に蓄積した1つ以上の画像ファイルのファイルIDを、生成した印刷ジョブ情報の印刷ファイルデータテーブルに格納する。
ユーザの操作が終了し、全ての読み取り原稿の画像データが磁気ディスク装置11に蓄積され、上述した印刷ジョブ情報が完了すると、システム制御部1は、指定されたネットワークアドレスのネットワーク複合機FXbへ接続し、そのときに形成した印刷ジョブ情報および当該印刷ジョブに含まれる画像ファイルを転送する。
図8は、この場合のネットワーク複合機FXaの動作の一例を示している。
ユーザが画像読取部5の原稿台に原稿をセットすると(処理401)、システム制御部1は、読取制御部6による画像読取部5の読取動作、および、読み取り画像の蓄積動作を開始する(処理402)。
また、この原稿の読み取り蓄積動作と並行して、ユーザの印刷物を形成する際の動作モードの操作が行われる(処理403)。これにより、印刷ジョブ情報が形成され、動作モードの操作に対応した付加情報テーブルが形成されて印刷ジョブ情報に格納されるとともに、蓄積された画像ファイルをまとめた印刷ファイルデータテーブルが形成されて印刷ジョブ情報に格納される。
そして、ユーザの操作が終了すると、指定された転送先であるネットワーク複合機FXbに対して、保存した印刷ジョブ情報および当該印刷ジョブ情報の印刷ファイルデータテーブルに含まれる1つ以上の画像ファイルを転送する(処理404)。
図9は、ネットワーク複合機FXaが、蓄積している印刷ジョブ情報を他のネットワーク複合機FXbへ転送する際の処理の一例を示している。
まず、ユーザは、転送先のネットワーク複合機FXbのネットワークアドレスと、転送対象となる印刷ジョブ情報を選択操作する(処理501)。次いで、指定された転送先であるネットワーク複合機FXbに対して、指定された印刷ジョブ情報および当該印刷ジョブ情報の印刷ファイルデータテーブルに含まれる1つ以上の画像ファイルを転送する(処理502)。
ところで、ネットワーク複合機FXaからネットワーク複合機FXbへ印刷ジョブを転送する際、転送先のネットワーク複合機FXbの画像特性に応じて転送する情報を変換することで、転送先のネットワーク複合機FXbで記録出力される印刷物の内容を、送信ユーザが所望する内容(通常は、「読取原稿と同じ印刷物を得ること」)とすることができる。
この場合の送信側のネットワーク複合機FXaの処理の一例を図10に示す。
まず、ユーザは、転送先のネットワーク複合機FXbのネットワークアドレスと、転送対象となる印刷ジョブ情報を選択操作する(処理601)。これにより、転送先のネットワーク複合機FXbへ接続して、画像特性等の出力特性の情報を取得する(処理601)。
次に、取得した出力特性に応じて、指定された印刷ジョブ情報の印刷ファイルデータテーブルに含まれる1つ以上の画像ファイルのデータをそれぞれ変換する(処理603)。
そして、指定された転送先であるネットワーク複合機FXbに対して、指定された印刷ジョブ情報、および、処理603で変換して形成した画像データを転送する(処理604)。
図11は、ネットワーク複合機FXからサーバ装置SMへ印刷ジョブ情報にかかる画像ファイルを転送する際の処理の一例を示している。
まず、ユーザは、転送先のサーバ装置SMのネットワークアドレスと、転送対象となる印刷ジョブ情報を選択操作するとともに、宛先が画像形成手段を備えていない旨を指定操作する(処理701)。
次いで、指定された転送先であるサーバ装置SMに対して、指定された印刷ジョブ情報の印刷ファイルデータテーブルに含まれる1つ以上の画像ファイルを転送する(処理702)。
ここで、この場合、サーバ装置SMに転送する画像ファイルの画像形式は、RGB形式のものであることが好ましい。したがって、かかる場合に対応できるように、画像ファイルを蓄積する際、RGB形式の画像データへ変換することが好ましい。
すなわち、この場合の画像の標準モデルは、画像形式がRGB形式であると定めると良い。
なお、上述した実施例では、複写機能を備えた画像形成装置について、本発明を適用した場合について説明しているが、複写機能以外にプリンタ機能やスキャン・ツー・イーメール機能やファクシミリ機能等を備えた装置についても本発明を同様にして適用することができる。
本発明の一実施例にかかる画像形成装置の一例を示したブロック図。 磁気ディスク装置11の記憶領域の構成の一例を示した概略図。 原稿複写時の処理の概略の一例を示したフローチャート。 画像の読取・蓄積、および、付加情報の形成処理の概略を示したフローチャート。 画像出力処理(処理104)の一例を示したフローチャート。 本発明の他の実施例にかかるネットワークシステムを示したブロック図。 ネットワーク複合機FX(FXa,FXb)の構成の一例を示したブロック図。 ネットワーク複合機FXaの動作の一例を示したフローチャート。 蓄積している印刷ジョブ情報を他のネットワーク複合機FXbへ転送する際の処理の一例を示したフローチャート。 送信側のネットワーク複合機FXaの処理の一例を示したフローチャート。 ネットワーク複合機FXからサーバ装置SMへ印刷ジョブ情報にかかる画像ファイルを転送する際の処理の一例を示したフローチャート。
符号の説明
1 システム制御部
2 システムメモリ
3 パラメータメモリ
5 画像読取部
6 読取制御部
7 画像印刷部
8 印刷制御部
9 操作表示部
10 画像処理部
11 磁気ディスク装置
13 ローカルエリアネットワークインターフェース回路
14 ローカルエリアネットワーク伝送制御部
FXa,FXb ネットワーク複合機
SM サーバ装置

Claims (13)

  1. 画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置において、
    最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、
    前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段を備え、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶することを特徴とする画像形成装置。
  2. 画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置の制御方法において、
    最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、
    前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段を備え、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  3. 画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置において、
    最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、
    前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、
    外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、
    前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該画像データに関連して記憶した前記操作情報も送信することを特徴とする画像形成装置。
  4. 画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置の制御方法において、
    最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、
    前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、
    外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、
    前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該画像データに関連して記憶した前記操作情報も送信することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  5. 画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置において、
    最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、
    前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、
    外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、
    前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、前記画像データおよび当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データを送信することを特徴とする画像形成装置。
  6. 画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置の制御方法において、
    最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、
    前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、
    外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、
    前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、前記画像データおよび当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データを送信することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  7. 画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置において、
    最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、
    前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、
    外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、
    前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、当該外部装置の画像特性に応じて前記画像データと当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を変換し、その変換後の画像データおよび操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データのみを送信することを特徴とする画像形成装置。
  8. 画像読取機能を少なくとも備えた画像処理装置の制御方法において、
    最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段と、
    前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段と、
    外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を備え、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶するとともに、
    前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、当該外部装置の画像特性に応じて前記画像データと当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を変換し、その変換後の画像データおよび操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データのみを送信することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  9. 画像読取機能、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段、および、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段を少なくとも備えた画像処理装置に適用されるプログラムにおいて、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶する処理ステップを備えたことを特徴とするプログラム。
  10. 画像読取機能、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段、および、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を少なくとも備えた画像処理装置のプログラムにおいて、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶する処理ステップと、
    前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該画像データに関連して記憶した前記操作情報も送信する処理ステップを備えたことを特徴とするプログラム。
  11. 画像読取機能、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を少なくとも備えた画像処理装置のプログラムにおいて、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶する処理ステップと、
    前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、前記画像データおよび当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データを送信する処理ステップを備えたことを特徴とするプログラム。
  12. 画像読取機能、最終印刷物の印刷態様を操作入力する入力手段、前記画像読取機能を用いて読み取って得た画像データを蓄積する画像蓄積手段、外部装置との間でデータをやりとりするための通信手段を少なくとも備えた画像処理装置のプログラムにおいて、
    画像読取時、前記入力手段より操作入力された操作情報を、前記画像蓄積手段に蓄積した画像データに関連して記憶する処理ステップと、
    前記画像蓄積手段に蓄積した画像データを前記通信手段を介して外部装置へ送信する際、当該外部装置が画像形成装置である場合には、当該外部装置の画像特性に応じて前記画像データと当該画像データに関連して記憶した前記操作情報を変換し、その変換後の画像データおよび操作情報を送信する一方、当該外部装置が画像形成装置以外である場合には、前記画像データのみを送信する処理ステップを備えたことを特徴とするプログラム。
  13. 請求項9または請求項10または請求項11または請求項12に記載のプログラムを格納した記憶媒体。
JP2005208239A 2005-07-19 2005-07-19 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 Pending JP2007028259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005208239A JP2007028259A (ja) 2005-07-19 2005-07-19 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005208239A JP2007028259A (ja) 2005-07-19 2005-07-19 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007028259A true JP2007028259A (ja) 2007-02-01
JP2007028259A5 JP2007028259A5 (ja) 2008-08-21

Family

ID=37788424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005208239A Pending JP2007028259A (ja) 2005-07-19 2005-07-19 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007028259A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654176A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Canon Inc 色処理方法
JP2000244754A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Canon Inc カラー画像通信の可能なファクシミリ装置
JP2001169069A (ja) * 1999-09-28 2001-06-22 Ricoh Co Ltd デジタル複合機、デジタル複合機におけるファイル蓄積方法及び該ファイル蓄積方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2002169424A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Toshiba Tec Corp 画像形成装置
JP2003234866A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像伝送方法、画像伝送システム、画像データ整合装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654176A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Canon Inc 色処理方法
JP2000244754A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Canon Inc カラー画像通信の可能なファクシミリ装置
JP2001169069A (ja) * 1999-09-28 2001-06-22 Ricoh Co Ltd デジタル複合機、デジタル複合機におけるファイル蓄積方法及び該ファイル蓄積方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2002169424A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Toshiba Tec Corp 画像形成装置
JP2003234866A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像伝送方法、画像伝送システム、画像データ整合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769661B2 (ja) 画像処理装置
JP3826139B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、画像形成システム、プログラム
JP5061145B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2006262078A (ja) 画像処理装置
US9036171B2 (en) Relaying device, image processing device, and system comprising image processing device and relaying device
JP2006044161A (ja) 画像形成装置、操作設定方法、画像形成システムおよび情報処理装置
US9036170B2 (en) Relaying device, image processing device, and system comprising image processing device and relaying device
US20080316545A1 (en) Image processing apparatus and method, and program for implementing the method
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
JP2005114790A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2009225270A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2005079673A (ja) 画像処理装置
JP4743041B2 (ja) 画像形成装置及び印刷制御方法
JP4405871B2 (ja) 取り外し可能な外部メモリを備えた画像形成装置およびその制御方法
EP1835713A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, and image forming method
JP2012195777A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP4914477B2 (ja) 画像処理装置
JP4144878B2 (ja) データ処理装置及びデータ処理方法並びにコンピュータプログラム
JP2007323642A (ja) 電子文書を記録媒体に出力するシステムおよび方法
JP2007028259A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2007021728A (ja) 画像形成装置およびその制御方法およびネットワークシステム
JP3988751B2 (ja) ネットワーク複合機
JP4154435B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム及びそれらの制御方法、プログラム
JP2006059130A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置および文書処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP3957540B2 (ja) 画像処理制御装置、プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090131

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215