JP2007026071A - 画像合成装置及び画像合成方法 - Google Patents

画像合成装置及び画像合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007026071A
JP2007026071A JP2005207044A JP2005207044A JP2007026071A JP 2007026071 A JP2007026071 A JP 2007026071A JP 2005207044 A JP2005207044 A JP 2005207044A JP 2005207044 A JP2005207044 A JP 2005207044A JP 2007026071 A JP2007026071 A JP 2007026071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
virtual viewpoint
frame memory
camera
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005207044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4727329B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Kawakami
智之 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005207044A priority Critical patent/JP4727329B2/ja
Priority to EP06767726A priority patent/EP1906355B1/en
Priority to US11/791,972 priority patent/US20080048848A1/en
Priority to CN2006800013448A priority patent/CN101080741B/zh
Priority to PCT/JP2006/313138 priority patent/WO2007010729A1/ja
Publication of JP2007026071A publication Critical patent/JP2007026071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727329B2 publication Critical patent/JP4727329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/60Memory management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/2224Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment related to virtual studio applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】仮想視点を動的に変更した場合でも合成画像を正しく表示することができる画像合成装置及び画像合成方法を提供する。
【解決手段】入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブル及び合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを持ち、座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成し、フレームメモリ15に対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、フレームメモリ15の残りのアクセス帯域を使って、仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、フレームメモリ15のアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には、フレームメモリ15から読み出せなかったカメラ画像を任意のビットマップデータに置き換える。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の運転者からの死角を低減したり運転操作を容易にしたりするため、車両に設置したカメラの画像を加工して表示する画像合成装置に関する。
従来、車両の周囲に設置した複数台のカメラより得られる各画像を合成する画像合成装置として、例えば自車を中心として上方から見た画像を変形合成し、その合成画像を車内の表示装置に映し出すようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、画像の変形合成において、仮想視点の位置を動的に変更して、運転状況に合わせた最適な仮想視点画像(合成画像)を提供するようにしたものも提案されている(例えば、特許文献2参照)。
図3は、特許文献2で開示された車両周辺監視装置の概略構成を示すブロック図である。この図に示す車両周辺監視装置は、カメラ部101と、アナログ/デジタル(A/D)変換部102と、フレームメモリ部103と、画像合成部104と、デジタル/アナログ(D/A)変換部105と、ディスプレイ106と、変換テーブル107と、視点変更用パラメータ供給部108とから構成される。カメラ部101は、複数台のカメラC1〜Cnから構成されており、アナログ/デジタル変換部102とフレームメモリ部103もカメラC1〜Cnと同数のアナログ/デジタル変換器AD1〜ADn、フレームメモリFM1〜FMnから構成されている。
各フレームメモリFM1〜FMnには各カメラC1〜Cnで撮像された画像が保存される。変換テーブル107は、歪補正のための幾何学変換用テーブルをROM化したものである。視点変換用パラメータ供給部108は、視点変換を動的に変更し得るようにするために視点変換用パラメータを画像合成部104に供給する。画像合成部104は、CPU又はDSP(Digital Signal Processor)等から構成され、変換テーブル107の幾何学変換用テーブルに基づいて各カメラC1〜Cnから得られた画像の歪を補正するとともに、視点変換用パラメータ供給部108から供給される視点変換用パラメータに基づいて変換のためのアドレス計算等を行う。
このように、視点位置に不変な変換である歪補正のための変換テーブルについて予め計算してROM化し、始点位置によって変換規則が変化する視点変換合成について逐次、視点変換用パラメータ供給部108によって与えられるパラメータに基づき変換のためのアドレス計算等を行うものであり、視点位置を動的に変更して、車内のディスプレイ106に運転状況に応じて最適な合成画像の表示を可能にしている。
特開昭58−110334号公報 特開2001−339716号公報
ところで、合成画像の画質を考えた場合、合成画像と入力画像の対応を1画素対1画素とせず、1画素対複数画素として補間生成させることで画質向上が図れる。この場合、入力画像を2次元で考えれば合成画像の1画素を得るのにX方向、Y方向それぞれ2画素の計4画素必要となるが、その分、フレームメモリへのアクセス量が増大する。フレームメモリのアクセス帯域は製造コストにも関係するため、限られたアクセス帯域で如何に画質向上を図るかが重要である。具体的には、合成画像の特定部分のみに画質向上を限定するやり方や、補間比率が高い場合には補間せずに1画素の読み出しを行う等が考えられるが、いずれも仮想視点の位置によって全体のフレームメモリへのアクセス量が異なってくる。
しかしながら、従来の画像合成装置においては、仮想視点を動的に変更することによるフレームメモリへのメモリアクセス量の増減を考慮していないため、フレームメモリのアクセス帯域不足による画像データの読出し失敗により、画像が欠落してしまうことがあり、またラインメモリを搭載している場合には前ライン時に読み出された画像が表示されてしまう問題がある。因みに、NTSC(National Television Standards Committee)方式の場合、インターレースで偶数ラインと奇数ラインで時間軸が異なるため、例えば偶数ラインの2ラインが同じ画像で出力されたとしても、その間に奇数ラインの異なる画像が存在するために不自然な画像となってしまう。
本発明は、係る事情に鑑みてなされたものであり、仮想視点を動的に変更した場合でも合成画像を正しく表示することができる画像合成装置及び画像合成方法を提供することを目的とする。
上記目的は下記構成及び方法により達成される。
(1) 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブルを記憶した座標変換テーブル記憶手段と、前記座標変換テーブル記憶手段に記憶されている座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成する仮想視点変換データ生成手段と、合成画像を生成するために必要となる前記仮想視点位置に関するパラメータを前記仮想視点変換データ生成手段に供給する視点変換用パラメータ供給手段と、フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記仮想視点変換データ生成手段で生成された仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、前記フレームメモリのアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には読み出し失敗を示す情報を出力するメモリ制御手段と、前記メモリ制御手段から前記カメラ画像の読み出し失敗を示す情報が出力された場合に、前記メモリ制御手段が読み出せなかったカメラ画像を別の画像データに置き換える仮想視点画像変換手段と、を備える。
(2) 上記(1)に記載の画像合成装置において、前記仮想視点画像変換手段は、前記メモリ制御手段が読み出せなかったカメラ画像を除いて合成画像を生成する。
(3) 上記(1)に記載の画像合成装置において、前記仮想視点画像変換手段は、複数画素を合成して1画素分を生成している場合、前記フレームメモリのアクセス帯域不足により複数画素の一部が前記メモリ制御手段から読み出せなくても、残りの画素を使って合成画像を生成する。
(4) 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブルを記憶した座標変換テーブル記憶手段と、前記座標変換テーブル記憶手段に記憶されている座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成する仮想視点変換データ生成手段と、合成画像を生成するために必要となる前記仮想視点位置に関するパラメータを前記仮想視点変換データ生成手段に供給する視点変換用パラメータ供給手段と、カメラ画像の入力数と前記仮想視点変換データ生成手段で生成された仮想視点変換データからフレームメモリへのメモリアクセス量を計算するフレームメモリアクセス帯域計算手段と、前記フレームメモリアクセス帯域計算手段にて計算されたメモリアクセス量に基づき前記仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御するメモリアクセスデータ制御手段と、前記フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記メモリアクセスデータ制御手段にてメモリアクセスデータ量が制御された前記仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成するメモリ制御手段と、を備える。
(5) 画像合成方法であって、入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブル及び合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを持ち、前記座標変換テーブルと前記仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成し、フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、前記フレームメモリのアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には前記フレームメモリから読み出せなかったカメラ画像を別の画像データに置き換えて合成画像を生成する。
(6) 上記(5)に記載の画像合成方法において、前記フレームメモリのアクセス帯域不足により読み出せなかったカメラ画像を除いて合成画像を生成する。
(7) 上記(5)に記載の画像合成方法において、 複数画素を合成して1画素分を生成している場合、前記フレームメモリのアクセス帯域不足により複数画素の一部が前記メモリ制御手段から読み出せなくても、残りの画素を使って合成画像を生成する。
(8) 画像合成方法であって、入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブル及び合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを持ち、前記座標変換テーブルと前記仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成し、生成した仮想視点変換データとカメラ画像の入力数とからフレームメモリへのメモリアクセス量を計算し、計算したメモリアクセス量に基づき前記仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御し、前記フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記メモリアクセスデータ量が制御された前記仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成する。
上記(1)に記載の画像合成装置では、フレームメモリへのアクセス帯域不足により読み出すことができなかったカメラ画像を別の画像データ(例えばビットマップデータ等の特定の画像データ)に置き換えて合成画像を生成するので、仮想視点を動的に変更した場合でも画像が欠落してしまったり前ライン時に読み出された画像が表示されてしまったりすることがなく、合成画像を常に正しく表示することができる。
上記(2)に記載の画像合成装置では、合成画像を生成するのに必要な複数のカメラ画像のうち、少なくとも1つのカメラ画像をフレームメモリから読み出すことができれば、別の画像データ(ビットマップデータ等の特定の画像データ)に置き換えることなく、実際のカメラ画像による合成画像を求めることができる。
上記(3)に記載の画像合成装置では、複数のカメラ画素から1画素の合成画像を生成する場合、少なくとも1つのカメラ画像をフレームメモリから読み出すことができれば、別の画像データ(ビットマップデータ等の特定の画像データ)に置き換えることなく、実際のカメラ画像による合成画像を求めることができる。
上記(4)に記載の画像合成装置では、フレームメモリへのアクセス帯域を超えない範囲で仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御するので、読み出すことができなかったカメラ画像を別の画像データに置き換えたりする処理を省くことができる。
上記(5)に記載の画像合成方法では、フレームメモリへのアクセス帯域不足により読み出すことができなかったカメラ画像を別のデータ(例えばビットマップデータ等の特定の画像データ)に置き換えるので、仮想視点を動的に変更した場合でも画像が欠落してしまったり前ライン時に読み出された画像が表示されてしまったりすることがなく、合成画像を常に正しく表示することができる。
上記(6)に記載の画像合成方法では、合成画像を生成するのに必要な複数のカメラ画像のうち、少なくとも1つのカメラ画像をフレームメモリから読み出すことができれば、別の画像データ(ビットマップデータ等の特定の画像データ)に置き換えることなく、実際のカメラ画像による合成画像を求めることができる。
上記(7)に記載の画像合成方法では、複数のカメラ画素から1画素の合成画像を生成する場合、少なくとも1つのカメラ画像をフレームメモリから読み出すことができれば、別の画像データ(ビットマップデータ等の特定の画像データ)に置き換えることなく、実際のカメラ画像による合成画像を求めることができる。
上記(8)に記載の画像合成方法では、フレームメモリへのアクセス帯域を超えない範囲で仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御するので、読み出すことができなかったカメラ画像を別の画像データに置き換えたりする処理を省くことができる。
以下、本発明を実施するための好適な実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像合成装置の概略構成を示すブロック図である。この図において、本実施の形態の画像合成装置は、カメラ部10と、座標変換テーブル記憶部11と、仮想視点変換データ生成部12と、視点変換用パラメータ供給部13と、フレームメモリ15と、メモリ制御部14と、仮想視点画像変換部16と、表示部17とを備えている。
カメラ部10は、従来と同様に複数のカメラ(図示略)で構成されており、被写体の撮像に使用される。座標変換テーブル記憶部11は、入力画像と歪み補正画像の対応関係即ち変換後の画像座標と変換前の画像座標との関係を表す座標変換テーブルを記憶する。仮想視点変換データ生成部12は、歪み補正画像と合成画像の対応関係を逐次計算して仮想視点から見た画像を得るための仮想視点変換データを生成する。視点変換用パラメータ供給部13は、合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを仮想視点変換データ生成部12に供給する。フレームメモリ15はカメラ画像を保存する。
メモリ制御部14は、フレームメモリ15に対してカメラ画像の書き込みと読み出しを行い、合成画像を生成する。仮想視点画像変換部16は、メモリ制御部14でフレームメモリ15のアクセス帯域不足により読み出せなかったカメラ画像をビットマップデータ等の別の画像データに置き換える。この場合、少なくとも1つのカメラ画像がフレームメモリ15から読み出すことができれば、ビットマップデータ等の別の画像データに置き換えることなく、実際のカメラ画像による合成画像を求めることができる。表示部17は、仮想視点画像変換部16からの合成画像を視覚表示する。
次に、上記構成の画像合成装置の動作を説明する。仮想視点変換データ生成部12では、座標変換テーブル記憶部11に記憶されている座標変換テーブルと視点変換用パラメータ供給部13から供給される仮想視点位置に関するパラメータとを基に仮想視点から見た合成画像と入力画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成する。仮想視点変換データの内容としては、合成画像のXY座標(Xo,Yo)に対応する入力画像のXY座標(Xi,Yi)およびX軸補間係数XkとY軸補間係数Ykを保持しており、以下の計算をすることで合成画像を求めている。
(Xo,Yo)=Xk×{Yk×(Xi,Yi)+(1−Yk)×(Xi,Yi+1)}+(1−Xk)×{Yk×(Xi+1,Yi)+(1−Yk)×(Xi+1,Yi+1)}…(1)
この場合、合成画像の1画素を、(Xi,Yi)、(Xi,Yi+1)、(Xi+1,Yi)、(Xi+1,Yi+1)の入力画像4画素分から求めることになるが、Xk=1あるいはYk=1の場合を考慮すると、実際に必要な画素は1〜4画素と補間係数値によって異なる。
メモリ制御部14では、フレームメモリ15に対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、フレームメモリ15の残りのアクセス帯域を使って、仮想視点変換データ生成部12で生成された仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、フレームメモリ15のアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には読み出し失敗を示す情報を出力する。この際、フレームメモリ15のアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には、読出し失敗の旨を仮想視点画像変換部16に伝える。仮想視点画像変換部16では、フレームメモリ15から読み出されたカメラ画像を基に前述の式(1)に基づいて合成画像を計算し、表示部17にて合成画像を表示する。この時、カメラ画像の読み出しが失敗していた場合は合成画像を任意のビットマップデータに置き換える。
このように本実施の形態の画像合成装置によれば、入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブル及び合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを持ち、座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成し、フレームメモリ15に対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、フレームメモリ15の残りのアクセス帯域を使って、仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、フレームメモリ15のアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には、フレームメモリ15から読み出せなかったカメラ画像を任意のビットマップデータに置き換えるので、仮想視点を動的に変更することでメモリ制御部14のフレームメモリ15へのアクセス量がアクセス帯域を上回った場合でも、画像が欠落してしまったり前ライン時に読み出された画像が表示されてしまったりすることがなく、常に正しい合成画像を表示することができる。
そして、本実施の形態の画像合成装置を車両周辺監視装置に用いた場合には、車両の運転者からの死角を低減したり、運転操作を容易にしたりすることが可能となる。
なお、本実施の形態では、仮想視点画像変換部16において、単にカメラ画像の読み出しが失敗していた場合は該当する合成画像を任意のビットマップデータに置き換えているが、合成画像を計算するのに複数のカメラ画像データが必要な場合で、少なくとも1つのカメラ画像データの読出しが成功していた場合は、そのカメラ画像データを使って合成画像を求めてもよい。
(実施の形態2)
図2は、本発明の実施の形態2に係る画像合成装置の概略構成を示すブロック図である。なお、この図において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、その説明を省略する。図2において、本実施の形態の画像合成装置は、カメラ部10と、座標変換テーブル記憶部11と、仮想視点変換データ生成部12と、視点変換用パラメータ供給部13と、フレームメモリ15と、カメラ画像の入力数と仮想視点変換データ生成部12で生成された仮想視点変換データからフレームメモリ15へのメモリアクセス量を計算するフレームメモリアクセス帯域計算部18と、フレームメモリアクセス帯域計算部18により、フレームメモリ15へのアクセス量がフレームメモリ15のアクセス帯域を上回った場合に仮想視点変換データの補間係数を制御し、XkもしくはYkを1に近似することでフレームメモリ15へのアクセス量を制御するメモリアクセスデータ制御部19と、フレームメモリ15に対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、フレームメモリ15の残りのアクセス帯域を使って、メモリアクセスデータ制御部19にてメモリアクセスデータ量が制御された仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成するメモリ制御部14と、メモリ制御部14で生成された合成画像を可視表示する表示部17とを備えている。
次に、上記構成の画像合成装置の動作を説明する。仮想視点変換データ生成部12では、座標変換テーブル記憶部11からの座標変換テーブルと視点変換用パラメータ供給部13からの仮想視点位置に関するパラメータとを基に仮想視点から見た合成画像と入力画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成する。仮想視点変換データの内容としては、上述した実施の形態1と同様に合成画像のXY座標(Xo,Yo)に対応する入力画像のXY座標(Xi,Yi)およびX軸補間係数Xk、Y軸補間係数Ykを保持している。フレームメモリアクセス帯域計算部18では、カメラ画像及び仮想視点変換データを基にフレームメモリ15へのアクセスに必要なアクセス量を計算する。アクセス量がアクセス帯域を上回った場合、メモリアクセスデータ制御部19では、X軸補間係数及びY軸補間係数のうち「1」に近い値から順に「1」に近似させ、アクセス量を制御する。そして、アクセス量がアクセス帯域を下回った時点で制御を終了する。メモリ制御部14では、フレームメモリ15に対してカメラ画像の書き込み及び読み出しを行い、読み出したカメラ画像を基に合成画像を生成し、表示部17にて合成画像を表示する。
このように本実施の形態の画像合成装置によれば、入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブル及び合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを持ち、座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成し、生成した仮想視点変換データとカメラの入力数とからフレームメモリ15へのメモリアクセス量を計算し、計算したメモリアクセス量に基づき仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御し、フレームメモリ15に対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、フレームメモリ15の残りのアクセス帯域を使って、メモリアクセスデータ量が制御された仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成するので、仮想視点を動的に変更することでメモリ制御部14のフレームメモリ15へのアクセス量がアクセス帯域を上回った場合でも、画像が欠落してしまったり前ライン時に読み出された画像が表示されてしまったりすることがなく、運転者を混乱させない常に正しい合成画像を表示することができる。特に、本発明では、フレームメモリ15へのアクセス帯域を超えない範囲で仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御するので、読み出すことができなかったカメラ画像を別の画像データに置き換えたりする処理を省くことができる。
そして、本実施の形態の画像合成装置でも、車両周辺監視装置に用いた場合には、車両の運転者からの死角を低減したり、運転操作を容易にしたりすることが可能となる。
本発明は、仮想視点を動的に変更した場合でも画像が欠落してしまったり前ライン時に読み出された画像が表示されてしまったりすることがなく、常に正しい合成画像を表示することができるといった効果を有し、車両に設置したカメラの画像を加工して表示出力する車両周辺監視装置などへの適用が可能である。
本発明の実施の形態1に係る画像合成装置の概略構成を示すブロック図 本発明の実施の形態2に係る画像合成装置の概略構成を示すブロック図 従来の画像合成装置の概略構成を示すブロック図
符号の説明
10 カメラ部
11 座標変換テーブル記憶部
12 仮想視点変換データ生成部
13 視点変換用パラメータ供給部
14 メモリ制御部
15 フレームメモリ
16 仮想視点画像変換部
17 表示部
18 フレームメモリアクセス帯域計算部
19 メモリアクセスデータ制御部

Claims (8)

  1. 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブルを記憶した座標変換テーブル記憶手段と、
    前記座標変換テーブル記憶手段に記憶されている座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成する仮想視点変換データ生成手段と、
    合成画像を生成するために必要となる前記仮想視点位置に関するパラメータを前記仮想視点変換データ生成手段に供給する視点変換用パラメータ供給手段と、
    フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記仮想視点変換データ生成手段で生成された仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、前記フレームメモリのアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には読み出し失敗を示す情報を出力するメモリ制御手段と、
    前記メモリ制御手段から前記カメラ画像の読み出し失敗を示す情報が出力された場合に、前記メモリ制御手段が読み出せなかったカメラ画像を別の画像データに置き換える仮想視点画像変換手段と、
    を備える画像合成装置。
  2. 前記仮想視点画像変換手段は、前記メモリ制御手段が読み出せなかったカメラ画像を除いて合成画像を生成する請求項1に記載の画像合成装置。
  3. 前記仮想視点画像変換手段は、複数画素を合成して1画素分を生成している場合、前記フレームメモリのアクセス帯域不足により複数画素の一部が前記メモリ制御手段から読み出せなくても、残りの画素を使って合成画像を生成する請求項1に記載の画像合成装置。
  4. 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブルを記憶した座標変換テーブル記憶手段と、
    前記座標変換テーブル記憶手段に記憶されている座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成する仮想視点変換データ生成手段と、
    合成画像を生成するために必要となる前記仮想視点位置に関するパラメータを前記仮想視点変換データ生成手段に供給する視点変換用パラメータ供給手段と、
    カメラ画像の入力数と前記仮想視点変換データ生成手段で生成された仮想視点変換データからフレームメモリへのメモリアクセス量を計算するフレームメモリアクセス帯域計算手段と、
    前記フレームメモリアクセス帯域計算手段にて計算されたメモリアクセス量に基づき前記仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御するメモリアクセスデータ制御手段と、
    前記フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記メモリアクセスデータ制御手段にてメモリアクセスデータ量が制御された前記仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成するメモリ制御手段と、
    を備える画像合成装置。
  5. 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブル及び合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを持ち、
    前記座標変換テーブルと前記仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成し、
    フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、前記フレームメモリのアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には前記フレームメモリから読み出せなかったカメラ画像を別の画像データに置き換えて合成画像を生成する画像合成方法。
  6. 前記フレームメモリのアクセス帯域不足により読み出せなかったカメラ画像を除いて合成画像を生成する請求項4に記載の画像合成方法。
  7. 複数画素を合成して1画素分を生成している場合、前記フレームメモリのアクセス帯域不足により複数画素の一部が前記メモリ制御手段から読み出せなくても、残りの画素を使って合成画像を生成する請求項5に記載の画像合成方法。
  8. 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブル及び合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを持ち、
    前記座標変換テーブルと前記仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成し、生成した仮想視点変換データとカメラ画像の入力数とからフレームメモリへのメモリアクセス量を計算し、計算したメモリアクセス量に基づき前記仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御し、
    前記フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記メモリアクセスデータ量が制御された前記仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成する画像合成方法。
JP2005207044A 2005-07-15 2005-07-15 画像合成装置及び画像合成方法 Active JP4727329B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005207044A JP4727329B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 画像合成装置及び画像合成方法
EP06767726A EP1906355B1 (en) 2005-07-15 2006-06-30 Device and method for composing image
US11/791,972 US20080048848A1 (en) 2005-07-15 2006-06-30 Image Composing Device and Image Composing Method
CN2006800013448A CN101080741B (zh) 2005-07-15 2006-06-30 用于图像合成的设备及方法
PCT/JP2006/313138 WO2007010729A1 (ja) 2005-07-15 2006-06-30 画像合成装置及び画像合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005207044A JP4727329B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 画像合成装置及び画像合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007026071A true JP2007026071A (ja) 2007-02-01
JP4727329B2 JP4727329B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=37668615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005207044A Active JP4727329B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 画像合成装置及び画像合成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080048848A1 (ja)
EP (1) EP1906355B1 (ja)
JP (1) JP4727329B2 (ja)
CN (1) CN101080741B (ja)
WO (1) WO2007010729A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009071350A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Toyota Motor Corp 複合画像生成装置、及びプログラム
JP2016208368A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 富士通テン株式会社 画像処理装置、画像処理方法および車載装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5053776B2 (ja) * 2007-09-14 2012-10-17 株式会社デンソー 車両用視界支援システム、車載装置、及び、情報配信装置
JP5144237B2 (ja) * 2007-12-05 2013-02-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、プログラム
JP2011091527A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Panasonic Corp 映像変換装置及び撮像装置
JP5503259B2 (ja) * 2009-11-16 2014-05-28 富士通テン株式会社 車載照明装置、画像処理装置及び画像表示システム
CN102111621B (zh) * 2009-12-23 2013-03-13 中国移动通信集团公司 一种恢复视频数据的方法、装置和系统
CN101819678A (zh) * 2010-03-16 2010-09-01 昆明理工大学 驾驶模拟系统三维虚拟图像的标定方法
JP6894687B2 (ja) * 2016-10-11 2021-06-30 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理装置、制御方法、及び、プログラム
JP6419128B2 (ja) * 2016-10-28 2018-11-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
KR102633595B1 (ko) 2016-11-21 2024-02-05 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US10237537B2 (en) 2017-01-17 2019-03-19 Alexander Sextus Limited System and method for creating an interactive virtual reality (VR) movie having live action elements
US20190096041A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-28 Texas Instruments Incorporated Methods and system for efficient processing of generic geometric correction engine
JP2020134973A (ja) * 2019-02-12 2020-08-31 キヤノン株式会社 素材生成装置、画像生成装置および画像処理装置
JP2020135206A (ja) * 2019-02-15 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、車載用カメラシステム及び画像処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000057350A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Toshiba Corp 画像処理装置と方法及び画像送信装置と方法
JP2000215311A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仮想視点画像生成方法およびその装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69835802T2 (de) * 1998-03-09 2007-04-12 Sony Deutschland Gmbh Verfahren und System zur Interpolation von digitalen Signalen
WO2000007364A1 (fr) * 1998-07-30 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Synthetiseur d'images mobiles
US6542840B2 (en) * 2000-01-27 2003-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Calibration system, target apparatus and calibration method
JP3297040B1 (ja) * 2001-04-24 2002-07-02 松下電器産業株式会社 車載カメラの画像合成表示方法及びその装置
JP3871614B2 (ja) * 2002-06-12 2007-01-24 松下電器産業株式会社 運転支援装置
JP2004147210A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
JP2004240480A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
US20050024651A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Zhenghua Yu Adaptive complexity scalable post-processing method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000057350A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Toshiba Corp 画像処理装置と方法及び画像送信装置と方法
JP2000215311A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仮想視点画像生成方法およびその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009071350A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Toyota Motor Corp 複合画像生成装置、及びプログラム
US8094170B2 (en) 2007-09-10 2012-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Composite image-generating device and computer-readable medium storing program for causing computer to function as composite image-generating device
JP2016208368A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 富士通テン株式会社 画像処理装置、画像処理方法および車載装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007010729A1 (ja) 2007-01-25
CN101080741A (zh) 2007-11-28
EP1906355A4 (en) 2010-05-05
EP1906355B1 (en) 2011-08-03
US20080048848A1 (en) 2008-02-28
JP4727329B2 (ja) 2011-07-20
CN101080741B (zh) 2010-08-18
EP1906355A1 (en) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727329B2 (ja) 画像合成装置及び画像合成方法
JP4671430B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
US8094230B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
EP1736927A1 (en) Image generation device and method for vehicle
WO2012093453A1 (ja) カメラ、歪み補正装置、及び歪み補正方法
EP2081375A2 (en) Image processing system and camera including the same
JP6041651B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US8503817B2 (en) Apparatus, method and imaging apparatus for correcting distortion of image data using interpolation
JP5195592B2 (ja) 映像処理装置
JP5679763B2 (ja) 半導体集積回路及び全周囲映像システム
JP2007324830A (ja) フレームレート変換装置及びフレームレート変換方法
US20070252905A1 (en) Image processing apparatus
US8724923B2 (en) Image processing apparatus and image processing method for correcting distorted image data
JP2013228866A (ja) 半導体装置、電子装置、及び画像処理方法
JP5585885B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US9019304B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
US20060165309A1 (en) Image processing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
JP6295619B2 (ja) 画像処理装置及び方法、並びに電子機器
JP5387276B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2017017609A (ja) 画像処理装置
US9917972B2 (en) Image processor, image-processing method and program
JP2016100717A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2008301395A (ja) 映像信号処理回路および固体撮像装置
JP4892010B2 (ja) 画像生成プログラム、画像生成装置、画像生成方法
JP4958587B2 (ja) 特殊効果装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4727329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3