JP2007019818A - グループリスト管理装置及び方法並びに通信端末装置 - Google Patents
グループリスト管理装置及び方法並びに通信端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007019818A JP2007019818A JP2005198813A JP2005198813A JP2007019818A JP 2007019818 A JP2007019818 A JP 2007019818A JP 2005198813 A JP2005198813 A JP 2005198813A JP 2005198813 A JP2005198813 A JP 2005198813A JP 2007019818 A JP2007019818 A JP 2007019818A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- group list
- list management
- management device
- voting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】 グループのメンバーの意向を反映したグループ通信サービスの運営が可能なグループリスト管理装置及びグループリスト管理方法、並びに通信端末装置を提供すること。
【解決手段】 グループリスト管理装置40は、登録されているメンバー間で通信を行うことが可能なグループ通信システムのグループリスト52を管理する。グループリスト管理装置40は、所定のグループG1のグループリストへの新規登録要求を受けると、グループG1のグループリスト52に既に登録されている既登録メンバーP2,P3に、新規登録要求を許可するか否かを投票する投票セッションの開催を通知する。そして、投票セッションにおける既登録メンバーP2,P3による投票結果に応じて、新規登録要求に対してグループG1への登録の可否を判定する。
【選択図】 図1
【解決手段】 グループリスト管理装置40は、登録されているメンバー間で通信を行うことが可能なグループ通信システムのグループリスト52を管理する。グループリスト管理装置40は、所定のグループG1のグループリストへの新規登録要求を受けると、グループG1のグループリスト52に既に登録されている既登録メンバーP2,P3に、新規登録要求を許可するか否かを投票する投票セッションの開催を通知する。そして、投票セッションにおける既登録メンバーP2,P3による投票結果に応じて、新規登録要求に対してグループG1への登録の可否を判定する。
【選択図】 図1
Description
本発明は、グループリストに登録されているメンバー間で通信を行うことが可能なグループ通信システムに利用される、グループリスト管理装置及びグループリスト管理方法、並びに通信端末装置に関する。
グループ通信は、一つのグループに属するメンバー間で1対1の通信(ユニキャスト通信)、あるいは、1対多の通信(マルチキャスト通信)を行う通信方式である。グループ通信システムにおけるグループと各グループのメンバーは、グループリスト管理サーバが保持するグループリストによって管理される。
グループ通信システムへの参加を希望する者は、グループリスト管理サーバにアクセスして所定の手続きを行うことにより、グループリストに登録される。
従来のグループ通信システムでは、グループリストへの登録を希望する者は、特段の制限無く登録可能であるか、または、そのグループの管理者による許諾が得られた場合にのみ登録が許可される(例えば、特許文献1参照)。
特表2003−526275号公報
グループ通信の用途は多様であるが、グループ内における議論の内容によっては、秘匿性が必要となる場合がある。この場合には、新規メンバーのグループリストへの登録を無制限に認めるべきではなく、何らかの制限を設ける必要がある。
しかしながら、上記のグループ通信システムにあっては、登録の制限をグループの管理者の判断に委ねられるものであるため、管理者の意向のみが反映されたグループとなってしまう可能性があるといった事情があった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、グループのメンバーの意向を反映したグループ通信サービスの運営が可能なグループリスト管理装置及びグループリスト管理方法、並びに通信端末装置を提供することを目的とする。
本発明は、第1に、グループリストに登録されているメンバー間で通信を行うことが可能なグループ通信システムに利用され、前記グループリストを管理するグループリスト管理装置であって、所定のグループのグループリストへの新規登録要求を受けると、当該グループのグループリストに既に登録されている既登録メンバーに、前記新規登録要求を許可するか否かを投票する投票セッションの開催を通知する投票セッション開催通知部と、前記投票セッションにおける前記既登録メンバーによる投票結果に応じて、前記新規登録要求に対して前記グループへの登録の可否を判定する登録可否判定部とを備えるグループリスト管理装置が提供されるものである。
この構成により、グループに対する新規登録要求に対して、既登録メンバーによる投票が行われ、その結果に応じて新規登録要求の登録可否が決定されるので、グループのメンバーの意向を反映したグループ通信サービスの運営が可能となる。
本発明は、第2に、上記第1に記載のグループリスト管理装置であって、前記登録可否判定部は、前記既登録メンバーからの登録を許可する得票率又は得票数と所定の基準値とを比較して登録の可否を判定する。
この構成により、得票率又は得票数に応じて登録の可否を判定することができる。
本発明は、第3に、上記第1又は第2に記載のグループリスト管理装置であって、前記既登録メンバーからの、前記投票セッションの開催通知に対する返信に応じて、前記投票セッションの有効性を判定する有効性判定部を更に備える。
この構成により、投票セッションの有効性を判定するので、グループのメンバーの意向を適切に反映したグループ通信サービスの運営が可能となる。
本発明は、第4に、上記第3に記載のグループリスト管理装置であって、前記有効性判定部は、既登録メンバーからの返信の返信率又は返信数と所定の基準値とを比較して有効性の判定する。
この構成により、投票セッションに参加可能なメンバー数に応じて有効性を判定することができる。
本発明は、第5に、上記第3又は第4に記載のグループリスト管理装置であって、前記有効性判定部は、前記投票セッションを有効と判定した場合のみ、前記既登録メンバーに対する投票を受け付ける。
この構成により、実際の投票を有効性が確認されたときのみに実施することができる。
本発明は、第6に、上記第1ないし第5のいずれかに記載のグループリスト管理装置と通信網を介して通信可能な通信端末装置であって、前記通信網を介して前記グループリスト管理装置との通信を行い、投票セッションの処理を行う投票セッション処理部と、前記投票セッション処理部からの前記グループリスト管理装置からの問い合わせを報知する報知部と、前記投票セッションにおいて前記グループリスト管理装置に対する回答が入力され、前記投票セッション処理部に出力する入力部とを備える通信端末装置が提供されるものである。
この構成により、グループに対する新規登録要求に対して登録可否の投票を行うことができるので、グループのメンバーの意向を反映したグループ通信サービスを受けることができる。
本発明は、第7に、グループリストに登録されているメンバー間で通信を行うことが可能なグループ通信システムにおける前記グループリストを管理するグループリスト管理方法であって、所定のグループのグループリストへの新規登録要求を受けると、当該グループのグループリストに既に登録されている既登録メンバーに、前記新規登録要求を許可するか否かを投票する投票セッションの開催を通知するステップと、前記投票セッションにおける前記既登録メンバーによる投票結果に応じて、前記新規登録要求に対して前記グループへの登録の可否を判定するステップとを有するグループリスト管理方法が提供されるものである。
この方法により、グループに対する新規登録要求に対して、既登録メンバーによる投票が行われ、その結果に応じて新規登録要求の登録可否が決定されるので、グループのメンバーの意向を反映したグループ通信サービスの運営が可能となる。
本発明によれば、グループのメンバーの意向を反映したグループ通信サービスの運営が可能なグループリスト管理装置及びグループリスト管理方法、並びに通信端末装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態に係るグループ通信システムを説明する概念図である。図1は、グループ通信システムの一例として、携帯電話端末を利用したプッシュトゥトーク・ボイスオーバーアイピー通信システム(PTT・VoIP通信システム)を利用したグループ通信の例を示すブロック図である。
プッシュトゥトーク通信サービスは、通信機のプッシュボタンを押下したメンバーが話者権をもち、その話者権をもつ者が他の多数のメンバーに対して同時に発話し、発話が終わると話者権を切り替え、これによって別のメンバーが発話可能になる、トランシーバ型の通信サービスである。
PTT・VoIPシステムでは、例えば、ボイスオーバーIP(音声データをパケット化して通信する方式)を用いて、IP(インターネットプロトコル)ネットワークを経由したプッシュトゥトークシステム(すなわち、PTT・VoIP通信システム)が構築される。
図1に示すように、本実施形態のグループ通信システムは、グループ通信を行うためのグループ毎にメンバーを管理するグループリスト管理サーバ40が、無線ネットワークやIPネットワーク等の通信網であるネットワーク30に接続されている。そして、基地局装置(BS)20a〜20cを介して、PTT・VoIP方式に対応した携帯電話端末10a〜10cは互いに無線通信が可能であると共に、グループリスト管理サーバ40と通信が可能となっている。
そして、本実施形態では、携帯電話端末10b、10cの利用者P2,P3が、グループG1にメンバー登録されているものとする。これにより、利用者P2,P3はグループG1に登録されているメンバー間で、PPT・VOIPシステムを用いたグループ通信を行うことができる。
そして、本実施形態のグループ通信システムでは、携帯電話10aの利用者P1が、所定のグループ(この例ではグループG1とする)に新規登録を希望し、新規登録要求をグループリスト管理サーバ40に向けて送信すると、グループリスト管理サーバ40は、新規登録要求に指定されたグループG1のメンバー(利用者P2,P3等)にP1の新規登録の可否を問い合わせる投票セッションを開催する。そして、グループリスト管理サーバ40は、グループG1のメンバーからの投票結果に応じて、利用者P1のグループG1への登録の可否を決定する。このようにして、本実施形態のグループ通信システムは、グループのメンバーの意向を反映したグループ通信サービスの運営を可能とするものである。
なお、利用者P1が既登録者の一人であり、この既登録者P1が、新規登録希望者(不図示)に代わって、新規登録要求を発出する場合(すなわち、代理要求の場合)も想定され得る。
図2は、本発明の実施形態に係るグループリスト管理サーバの概略構成を示すブロック図である。図2に示すように、グループリスト管理サーバ40は、ネットワーク30に接続し、基地局を介して携帯電話端末10a〜10cと通信可能な通信部42と、グループ管理部44と、グループリスト52を記憶する記憶部50とを備える。グループ管理部44は、投票セッション開催通知部、登録可否判定部及び有効性判定部の一例として動作するものであり、その詳細な動作は、図5を用いて後述する。なお、記憶部50は、グループリスト管理サーバ40の外部に設けられていてもよい。
図3は、本発明の実施形態に係る携帯電話端末の概略構成を示すブロック図である。図3に示すように、携帯電話端末10は、基地局装置20と無線通信を行う無線通信部11と、携帯電話端末10の動作の制御を行う制御部12と、使用者からの操作入力を受け付ける操作部15と、表示部16とを備える。また、制御部12は、グループ通信を行うためのグループ通信処理部13と、PPTシステムで通信を行うときの処理を行うPPT処理部14とを有している。
なお、グループ通信処理部13は、グループリスト管理サーバ40への新規登録要求の通知や、投票セッションの処理を行う投票セッション処理部の一例として動作する。また、操作部15は、新規登録要求や、投票セッションにおいてグループリスト管理サーバ40に対する回答を受け付ける入力部の一例として動作する。入力部は、操作部15の他、音声により入力する音声入力装置等を用いてもよい。表示部16は、グループリスト管理装置40からの問い合わせを報知する報知部の一例として動作する。なお、報知部は、表示部16の他、音声により報知する音声出力装置等を用いてもよい。
図4は、本発明の実施形態に係るグループリストの一例を示す説明図である。図4の左側に示されるように、複数のグループが存在する場合には、グループリスト52は、それらのグループ毎に設けられる。図4の右側に示されるように、一つのグループリスト52は、メンバーIDや登録日時等の情報200が記録されている。なお、メンバーIDは、利用者を示す識別情報のほか、携帯電話端末を示す識別情報でもよい。本実施形態では、利用者をメンバーとして登録する場合について説明するが、グループ通信に使用する通信端末装置をメンバーとして登録してもよい。
また、グループリスト52には、新規メンバーの登録時に使用される各種のパラメータ201〜203を設定することができる。このパラメータは、例えば、システムの管理者により、管理者権限の下で設定される。
ここで、パラメータ201は、「新規メンバー登録時制限種別」を規定するパラメータであり、パラメータ202,203は、新規メンバー登録時の具体的な制限基準(制限基準1,制限基準2)を規定するためのパラメータである。
パラメータ「新規メンバー登録時制限種別」201が「制限なし」以外の設定である場合、パラメータ「制限基準1」202および「制限基準2」203が有効となる。
そして、パラメータ「新規メンバー登録時制限種別」201を「投票形式」に設定することにより、パラメータ「制限基準1」202は「投票セッションの有効性判断基準」となり、「制限基準2」203は「登録可否判断基準」となる。
パラメータ「新規メンバー登録時制限種別」201は、「投票形式」の他に「制限なし」「管理者一任形式」などの登録方法が設定可能であることはいうまでもない。
「投票セッションの有効性判断基準」となったパラメータ「制限基準1」202は、無制限、過半数、2/3以上、全会一致など0〜100%の範囲で設定でき、投票セッションにおける投票参加メンバー数(セッション開催通知に応答してアクティブ返信を行ったメンバーの数)÷既登録メンバー数より導くことができる投票率が、「制限基準1」202の設定値以上の場合に投票セッションが有効となる。
また、「投票セッションの有効性判断基準」であるパラメータ「制限基準1」202として、投票率ではなく、投票参加メンバー数より導くことができる投票数(セッション開催通知に応答してアクティブ返信を行ったメンバーの数)を採用することもできる。この場合、実際にアクティブ返信を行ったメンバーの数が、パラメータ「制限基準1」202で規定される基準値以上の場合(あるいは基準値より大きい場合)に、投票セッションが有効とされる。
同様に、「登録可否判断基準」となったパラメータ「制限基準2」203は、無制限、過半数、2/3以上、全会一致など0〜100%の範囲で設定でき、投票セッションにおける登録許可票数÷投票総数より導くことができる得票率が「制限基準2」203の設定値以上(あるいは、設定値を越える場合)に新規メンバー登録許可となる。
また、「登録可否判断基準」であるパラメータ「制限基準2」203として、得票率に代えて、登録許可票数より導くことができる得票数(登録可を支持したメンバーの数)を採用することも可能である。この場合、新規メンバー登録可否判断の際、投票セッションにおける投票許可票数より導かれる得票数が「制限基準2」203と比較され、得票数が制限基準2の設定値以上の場合(あるいは、設定値より大きい場合)に、新規メンバーの登録が許可される。
次に、新規登録希望者(図1の参照符号P1)が、通信管理装置40に向けて発信メッセージを発出し、その結果として、投票セッションが開催されて、登録の可否が決定されるまので、システムの各部における主要な動作について、図5を参照して説明する。
図5は、本発明の実施形態に係るグループリスト管理方法を説明するシーケンス図である。
まず、新規登録希望者(あるいは、新規登録希望者を代理する既登録メンバー)P1は、携帯電話端末10aの操作部15を用いてグループG1の新規登録希望する旨を入力し、グループ通信処理部13は、グループG1に対する新規登録を要求するメッセージを、無線通信部11を介してグループリスト管理サーバ40に向けて発信する(ステップS501)。
グループリスト管理サーバ40のグループ管理部44は、グループG1に対する新規登録要求を通信部42を介して受けると、記憶部50に記憶されているグループG1のグループリスト52を参照する。そして、グループG1のグループリスト52において、「新規メンバー登録時制限種別」のパラメータ201が「投票形式」と設定されている場合、投票セッションを開催するために、グループG1のグループリスト52に既に登録されている全グループメンバー(P2,P3等)に対して、投票セッション開催通知を通信部42を介して送信する(ステップS502)。
既登録メンバー(P2,P3)の携帯電話端末(10b、10c)、無線通信部11を介して投票セッション開催通知を受信すると、制御部12のグループ通信処理部13にて投票セッション開催通知の情報を表示部16に出力し、利用者に報知する。そして、その投票セッションに参加可能なメンバーは、参加可能であることを操作部15を用いて入力し、グループ通信処理部13は、無線通信部11を介してグループリスト管理サーバ40へアクティブ返信を行う(ステップS503)。
次に、グループリスト管理サーバ40は、グループG1のグループリスト52のパラメータ202を参照し、投票セッションの有効性を判断する(ステップS504)。すなわち、グループ管理部44は、投票参加メンバーからのアクティブ返信およびグループリスト52上の既登録メンバーの数より導かれる投票率が、「投票セッションの有効性判断基準」であるパラメータ「制限基準1」202の設定値以上である場合、この投票セッションを有効とし投票開始を宣言する(ステップS507)。また、設定値未満であった場合には、投票の無効を通知し(ステップS505,S506)、投票セッションを終了する。
なお、投票セッション開催通知には、投票セッションの開催期間または投票セッションの終了期日を示す開催予告情報を含めることができる。同様に、投票セッション開催通知には、新規登録希望者P1から送られてくるメッセージに含まれる項目から抜粋した内容(登録希望者の紹介情報等)を含めてもよい。また、投票セッションの開催に関し、開催期間(日時、開催日数等)を設定してもよい。
投票セッションが有効である場合、既登録メンバー(P1,P2)は、携帯電話端末(10b,10c)の操作部15を用いて新規メンバーの登録許可または拒否を入力し、グループ通信処理部13はその投票結果をグループリスト管理サーバ40へ送信する(ステップS508)。
グループリスト管理サーバ40のグループ管理部44は、投票が完了した後(ステップS510)、登録許可票数÷投票総数より導かれる得票率が、「登録可否判断基準」であるパラメータ「制限基準2」203の設定値以上である場合、新規メンバーの登録を許可し、設定値未満である場合には登録不可とする(ステップS510)。
なお、得票率を導く際に使用する投票総数には、無効票数は含まれないようにすることができる。
そして、登録可と判定された場合には、グループ管理部44は、記憶部50に記憶されているグループG1のグループリスト52に新規メンバーを登録し、これにより、グループリストが更新される(ステップS511)。
次に、グループ管理部44は、投票結果(新規登録の可否)を、新規登録希望者P1ならびに既登録メンバーP2,P3に通知する(ステップS512,S513)。
そして、新規登録希望者P1の新規登録が認められた場合、その新規登録メンバーP1を含めて、グループセッションが実施される(ステップS514)。
このような本発明の実施形態によれば、新規登録希望者P1からの登録要求があった場合、通信管理装置40内に設けられたグループリスト管理サーバ46は、既登録メンバー(P2,P3)による投票セッションを開催し、投票の結果(登録許可についての得票率や得票数)が所定の登録許可基準を上回った場合に、新規メンバーの登録を許可する。
したがって、グループ通信システムへの新規メンバーの登録の可否決定に関し、グループメンバーの各人が関与できるようになり、秘匿性が要求されるグループセッションにも、グループメンバーの意向に柔軟に対応できるようになる。
また、その投票セッションの有効性を判断した上で、投票セッションを開催することで、さらに、グループメンバーの意向を十分に反映させることができる。
なお、上記の説明では、グループ通信システムの一例として、携帯電話端末を利用したプッシュトゥトーク・ボイスオーバーアイピー通信システム(PTT・VoIP通信システム)を利用したグループ通信について説明したが、本発明はこれに限られず、グループリスト管理装置と通信網を介して接続可能な通信端末装置を利用したグループ通信システムにも適用可能である。
本発明のグループリスト管理装置及びグループリスト管理方法、並びに通信端末装置は、グループのメンバーの意向を反映したグループ通信サービスの運営が可能な効果を有し、プッシュトゥトークシステムにおけるグループ通信等に有用である。
10,10a,10b,10c 携帯電話端末
11 無線通信部
12 制御部
13 グループ通信処理部
14 PPT処理部
15 操作部
16 表示部
20,20a,20b,20c 基地局装置
30 ネットワーク
40 グループリスト管理サーバ
42 通信部
44 グループ管理部
50 記憶部
11 無線通信部
12 制御部
13 グループ通信処理部
14 PPT処理部
15 操作部
16 表示部
20,20a,20b,20c 基地局装置
30 ネットワーク
40 グループリスト管理サーバ
42 通信部
44 グループ管理部
50 記憶部
Claims (7)
- グループリストに登録されているメンバー間で通信を行うことが可能なグループ通信システムに利用され、前記グループリストを管理するグループリスト管理装置であって、
所定のグループのグループリストへの新規登録要求を受けると、当該グループのグループリストに既に登録されている既登録メンバーに、前記新規登録要求を許可するか否かを投票する投票セッションの開催を通知する投票セッション開催通知部と、
前記投票セッションにおける前記既登録メンバーによる投票結果に応じて、前記新規登録要求に対して前記グループへの登録の可否を判定する登録可否判定部と
を備えるグループリスト管理装置。 - 請求項1に記載のグループリスト管理装置であって、
前記登録可否判定部は、前記既登録メンバーからの登録を許可する得票率又は得票数と所定の基準値とを比較して登録の可否を判定するグループリスト管理装置。 - 請求項1又は2に記載のグループリスト管理装置であって、
前記既登録メンバーからの、前記投票セッションの開催通知に対する返信に応じて、前記投票セッションの有効性を判定する有効性判定部を更に備えるグループリスト管理装置。 - 請求項3に記載のグループリスト管理装置であって、
前記有効性判定部は、既登録メンバーからの返信の返信率又は返信数と所定の基準値とを比較して有効性の判定するグループリスト管理装置。 - 請求項3又は4に記載のグループリスト管理装置であって、
前記有効性判定部は、前記投票セッションを有効と判定した場合のみ、前記既登録メンバーに対する投票を受け付けるグループリスト管理装置。 - 請求項1ないし5のいずれか一項に記載のグループリスト管理装置と通信網を介して通信可能な通信端末装置であって、
前記通信網を介して前記グループリスト管理装置との通信を行い、投票セッションの処理を行う投票セッション処理部と、
前記投票セッション処理部からの前記グループリスト管理装置からの問い合わせを報知する報知部と、
前記投票セッションにおいて前記グループリスト管理装置に対する回答が入力され、前記投票セッション処理部に出力する入力部と
を備える通信端末装置。 - グループリストに登録されているメンバー間で通信を行うことが可能なグループ通信システムにおける前記グループリストを管理するグループリスト管理方法であって、
所定のグループのグループリストへの新規登録要求を受けると、当該グループのグループリストに既に登録されている既登録メンバーに、前記新規登録要求を許可するか否かを投票する投票セッションの開催を通知するステップと、
前記投票セッションにおける前記既登録メンバーによる投票結果に応じて、前記新規登録要求に対して前記グループへの登録の可否を判定するステップと
を有するグループリスト管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005198813A JP2007019818A (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | グループリスト管理装置及び方法並びに通信端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005198813A JP2007019818A (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | グループリスト管理装置及び方法並びに通信端末装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007019818A true JP2007019818A (ja) | 2007-01-25 |
Family
ID=37756579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005198813A Withdrawn JP2007019818A (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | グループリスト管理装置及び方法並びに通信端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007019818A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4586206B1 (ja) * | 2010-01-08 | 2010-11-24 | 学校法人日本大学 | 会員登録システム及び会員登録方法 |
WO2012120950A1 (ja) * | 2011-03-07 | 2012-09-13 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、通信システムおよび無線通信装置の制御方法 |
US8886041B2 (en) | 2011-05-30 | 2014-11-11 | Hitachi, Ltd. | Optical line terminal, bandwidth control method and optical network system |
WO2017115515A1 (ja) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
-
2005
- 2005-07-07 JP JP2005198813A patent/JP2007019818A/ja not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4586206B1 (ja) * | 2010-01-08 | 2010-11-24 | 学校法人日本大学 | 会員登録システム及び会員登録方法 |
JP2011141810A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Nihon Univ | 会員登録システム及び会員登録方法 |
WO2012120950A1 (ja) * | 2011-03-07 | 2012-09-13 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、通信システムおよび無線通信装置の制御方法 |
JP2012186664A (ja) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Sony Corp | 無線通信装置、通信システムおよび無線通信装置の制御方法 |
CN103404186A (zh) * | 2011-03-07 | 2013-11-20 | 索尼公司 | 无线通信设备、通信系统以及无线通信设备控制方法 |
US9210554B2 (en) | 2011-03-07 | 2015-12-08 | Sony Corporation | Wireless communication apparatus, communication system and control method of wireless communication apparatus |
US8886041B2 (en) | 2011-05-30 | 2014-11-11 | Hitachi, Ltd. | Optical line terminal, bandwidth control method and optical network system |
WO2017115515A1 (ja) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
KR20180098254A (ko) | 2015-12-28 | 2018-09-03 | 소니 주식회사 | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램 |
US11140549B2 (en) | 2015-12-28 | 2021-10-05 | Sony Corporation | Information processing apparatus and information processing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200244473A1 (en) | Group communication | |
CN1951096B (zh) | 用于应急服务网络的双向通信 | |
US8473549B2 (en) | Method of identifying and conveying a role associated with users in a communication | |
US9450991B2 (en) | Method of controlling sharing of participant identity in a group communication session | |
JP5377295B2 (ja) | Sipベースメッセージサービスにおけるグループ通知方法 | |
US20080136897A1 (en) | Communication control method, computer system, conference managment server, communication method and portable terminal | |
US8099120B2 (en) | Method and device for enabling selective privacy in a push to talk (PTT) wireless group communication session | |
JP2005312045A (ja) | 動的なグループアドレス作成のための方法および装置 | |
US9009231B2 (en) | Group communication in a communication system | |
KR20080013684A (ko) | Pt 서비스의 자동 응답 모드에서의 프라이버시 확보 방법 | |
US20140211929A1 (en) | Method and apparatus for identifying and managing participants in a conference room | |
JP2007019818A (ja) | グループリスト管理装置及び方法並びに通信端末装置 | |
CN102474421A (zh) | 按键通话服务的群组处理 | |
US20140244758A1 (en) | Method for determining active communication sessions and communication session information server | |
JP4772802B2 (ja) | 発言権管理方法及び移動端末機 | |
TW200525997A (en) | Method and apparatus for restricting media communication in a communication network | |
JP2007053487A (ja) | 発言権管理システム、発言権管理方法、及びプログラム | |
JP2010515990A (ja) | オフラインで格納するためのユーザアクセスポリシー | |
WO2008002330A1 (en) | Enhanced group advertisement to allow rejection based on group member details | |
US20110153765A1 (en) | Method for determining active communication sessions, communication session information servers, method for providing information about active communication sessions and document management servers | |
JP2006285467A (ja) | 伝言サービスシステム | |
JP4883562B2 (ja) | グループ通信制御方法及び無線通信端末 | |
JP2008244858A (ja) | 通信制御サーバおよびグループ情報配信方法 | |
KR20190067862A (ko) | 역할 기반 쿼리 봇을 제공하기 위한 방법 및 장치 | |
JP2009010663A (ja) | 通信端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071113 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071120 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081007 |