JP2007019275A - Substrate, semiconductor device, and manufacturing method thereof - Google Patents
Substrate, semiconductor device, and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007019275A JP2007019275A JP2005199288A JP2005199288A JP2007019275A JP 2007019275 A JP2007019275 A JP 2007019275A JP 2005199288 A JP2005199288 A JP 2005199288A JP 2005199288 A JP2005199288 A JP 2005199288A JP 2007019275 A JP2007019275 A JP 2007019275A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- semiconductor device
- resist layer
- solder resist
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
この発明は、半導体装置、基板及び半導体装置の製造方法に関する。 The present invention relates to a semiconductor device, a substrate, and a method for manufacturing the semiconductor device.
近年、プリント配線板等に半導体装置を実装する技術として、プリント配線板等に半導体装置を直接ハンダ付けする表面実装技術が広く用いられており、半導体装置やプリント配線板等の小型化、実装密度の向上等が図られている。 In recent years, as a technique for mounting a semiconductor device on a printed wiring board or the like, a surface mounting technique for directly soldering the semiconductor device to the printed wiring board or the like has been widely used. The improvement etc. are aimed at.
表面実装技術に用いられる半導体装置としては、QFP(Quad Flat Package)、BGA(Ball Grid array)、LGA(Land grid array)等の半導体装置が採用されているが、なかでも、BGA型半導体装置やLGA型半導体装置によれば、半導体装置の表面に多数の外部端子(ランドや半田バンプ等)を配置することができるため、半導体装置やプリント配線板等のさらなる小型化、実装密度の向上等が可能になる。 As semiconductor devices used for surface mounting technology, semiconductor devices such as QFP (Quad Flat Package), BGA (Ball Grid Array), and LGA (Land Grid Array) are employed. According to the LGA type semiconductor device, since a large number of external terminals (land, solder bumps, etc.) can be arranged on the surface of the semiconductor device, further miniaturization of the semiconductor device, printed wiring board, etc., improvement of mounting density, etc. It becomes possible.
図4は、このようなBGA型の半導体装置を模式的に示す断面図である。
この半導体装置100は、上面にボンディングパッド12が形成され、下面にソルダーレジスト層33とハンダバンプ14とが形成された基板31と、接着層15を介して基板31に接着された半導体チップ16と、半導体チップ16に形成されたパッド部16aと基板31に形成されたボンディングパッド12とを電気的に接続するワイヤ17と、半導体チップ16及びワイヤ17を封止する樹脂パッケージ部18とを備えている。
FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing such a BGA type semiconductor device.
The
この半導体装置100をさらに詳しく説明すると、基板31を構成する絶縁性基板11zは、ガラスクロス等で補強された樹脂製の絶縁性基板11zが主に用いられており、その両面に、導体として銅等を用いた回路11a、11bが形成されている。また、絶縁性基板11zの回路11a、11bが形成された部分には、ビアホール11cが形成され、両面に形成された回路11a、11b間の導通が図られている。
The
上面の回路11aを含む部分は、樹脂層19により被覆されるとともに、その一部は露出し、露出部には、ワイヤボンディングのためのボンディングパッド12が形成されている。また、下面の回路11bは、ソルダーレジスト層33により被覆されるとともに、その一部は露出し、露出部分にパッド部14aが形成され、このパット部14a上にハンダバンプ14が形成されている。
A portion including the
基板31の中央部分には、樹脂又はハンダにより形成された接着層15を介して半導体チップ16が接着されており、上述のように、半導体チップ16に形成されたパッド部16aと基板11に形成されたボンディングパッド12とがワイヤ17により電気的に接続されている。
The
そして、これら半導体チップ16、ワイヤ17等を封止するために、基板31の上面全体に、所定の厚さの樹脂パッケージ部18が形成されている(例えば、特許文献1参照)。
In order to seal the
図5(a)〜(e)は、このような半導体装置を製造する工程を模式的に示した断面図である。
このような半導体装置を製造する際には、上面にワイヤボンディングのためのボンディングパッド12が形成され、下面にハンダバンプ用のパッド部14aが形成された大判基板310(基板の集合体)の複数の箇所に、接着用樹脂からなる接着用ペースト層を形成し、半導体チップ16を、接着用ペースト層上に載置し、硬化させることにより、接着層15を介して半導体チップ16を大判状基板310に接着した後、ワイヤを用いてワイヤボンディングを行い、樹脂による封止を行うことにより、図5(a)に示すように、複数の半導体装置100が大判状基板310及び大判状基板310上に形成された樹脂パッケージ部180を介して連続的に繋がった状態の半導体装置集合体200を製造する。
5A to 5E are cross-sectional views schematically showing a process for manufacturing such a semiconductor device.
When manufacturing such a semiconductor device, a
なお、大判状基板310は、大判状絶縁基板110zに回路11a、11b及びビアホール11cを形成し、続いて樹脂層19、ソルダーレジスト層33を形成し、回路を一部露出させてボンディングパッド12やパッド部14aを形成することにより製造するが、通常、樹脂層19、ソルダーレジスト層33は、上面、下面とも、大判状基板310の全面に連続的に形成する。
In the
次に、図5(b)に示すように、ハンダバンプ用のパッド部14aが形成された側が上になるように、この半導体装置集合体200を反転し、ハンダボールをハンダバンプ用のパッド部14aに載置し、リフローすることにより、ハンダバンプ14を形成する。
Next, as shown in FIG. 5B, the
次に、図5(c)に示すように、分割後の各半導体装置200がばらばらにならないように、半導体装置集合体200の下側に、粘着テープ35を貼着する。
この後、図5(d)に示すように、ダイサー22を用いて各半導体装置100に切断し、図5(e)に示すように、吸着装置23等を用い、個々の半導体装置100に分割し、種々の試験等を行った後、製品とする。
Next, as illustrated in FIG. 5C, the
Thereafter, as shown in FIG. 5D, each
しかしながら、図5(d)に示したダイサー22を用いた切断処理により、半導体装置集合体200を分割する際、ソルダーレジスト層33の切断部分から外側に伸びるヒゲ状物32が形成されてしまうという問題があった。ヒゲ状物32が形成されてしまうとパーティクル等が発生しやすく、このヒゲ状物32を加工処理等を施すことより取り除こうとすると、加工費用がかかってしまうという問題があった。
However, when the
また、ソルダーレジスト層33を切断しようとする際、ソルダーレジスト層33が下の層から剥がれたり、ソルダーレジスト層33にクラックが入り易いという問題もあった。
Further, when the
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、ソルダーレジスト層にクラック等が発生しにくく、ヒゲ状物が形成されず、不良製品となりにくい半導体装置、基板、及び、半導体装置の製造方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and the object thereof is a semiconductor device, a substrate, and a solder resist layer that are less prone to cracks and the like, in which no whiskers are formed, and are not likely to be defective products. An object of the present invention is to provide a method for manufacturing a semiconductor device.
上述した課題を解決するために、本発明は、以下のようなものを提供する。
(1)基板の第1の面に半導体チップを搭載した半導体装置であって、
前記基板の第1の面に対向する第2の面に、周縁部を除いてソルダーレジスト層が形成されていることを特徴とする半導体装置。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides the following.
(1) A semiconductor device having a semiconductor chip mounted on a first surface of a substrate,
A semiconductor device, wherein a solder resist layer is formed on a second surface opposite to the first surface of the substrate, excluding a peripheral edge portion.
(1)の発明に係る半導体装置によれば、上記基板の第2の面の周縁部分には、ソルダーレジスト層が形成されていないソルダーレジスト層非形成部が存在するため、半導体装置製造時に、半導体装置集合体をダイサーにより機械的に切断し、個々の半導体装置に分割しても、ソルダーレジスト層を切断することはない。従って、ソルダーレジスト層にヒゲ状物が発生したり、ソルダーレジスト層に剥がれやクラックが発生しにくく、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。 According to the semiconductor device according to the invention of (1), since there is a solder resist layer non-formed portion where the solder resist layer is not formed in the peripheral portion of the second surface of the substrate, at the time of manufacturing the semiconductor device, Even if the semiconductor device assembly is mechanically cut by a dicer and divided into individual semiconductor devices, the solder resist layer is not cut. Therefore, a beard-like material is not generated in the solder resist layer, and peeling or cracking is not easily generated in the solder resist layer, so that a highly reliable semiconductor device can be provided.
また、本発明は、以下のようなものを提供する。
(2)第1の面にボンディングパッドが形成され、上記第1の面に対向する第2の面にソルダーレジスト層とハンダバンプとが形成された基板と、接着層を介して上記基板に接着された半導体チップと、上記半導体チップに形成されたパッド部と上記基板に形成されたボンディングパッドとを電気的に接続するワイヤと、上記半導体チップ及びワイヤを封止する樹脂パッケージ部とを備えた半導体装置であって、
上記基板の第2の面の周縁部分には、上記ソルダーレジスト層非形成部が存在することを特徴とする半導体装置。
The present invention also provides the following.
(2) A bonding pad is formed on the first surface, a substrate having a solder resist layer and solder bumps formed on the second surface opposite to the first surface, and bonded to the substrate via an adhesive layer. A semiconductor chip, a wire electrically connecting a pad portion formed on the semiconductor chip and a bonding pad formed on the substrate, and a resin package portion sealing the semiconductor chip and the wire A device,
The semiconductor device according to
(2)の発明に係る半導体装置によれば、上記基板の第2の面の周縁部分には、上記ソルダーレジスト層非形成部が存在するため、半導体装置製造時に、半導体装置集合体をダイサーにより機械的に切断し、個々の半導体装置に分割しても、ソルダーレジスト層を切断することはない。従って、ソルダーレジスト層にヒゲ状物が発生したり、ソルダーレジスト層に剥がれやクラックが発生しにくく、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。 According to the semiconductor device of the invention of (2), since the solder resist layer non-formation portion exists in the peripheral portion of the second surface of the substrate, the semiconductor device assembly is formed by a dicer at the time of manufacturing the semiconductor device. Even if it is mechanically cut and divided into individual semiconductor devices, the solder resist layer is not cut. Therefore, a beard-like material is not generated in the solder resist layer, and peeling or cracking is not easily generated in the solder resist layer, so that a highly reliable semiconductor device can be provided.
また、本発明は、以下のようなものを提供する。
(3)第1の面にボンディングパッドが形成され、上記第1の面に対向する第2の面にソルダーレジスト層とハンダバンプ用パッドとが形成された基板であって、
上記第2の面の周縁部分には、上記ソルダーレジスト層非形成部が存在することを特徴とする基板。
The present invention also provides the following.
(3) A substrate in which a bonding pad is formed on a first surface and a solder resist layer and a solder bump pad are formed on a second surface opposite to the first surface,
The board | substrate characterized by the said soldering resist layer non-formation part existing in the peripheral part of the said 2nd surface.
(3)の発明に係る基板よれば、上記基板の第2の面の周縁部分には、上記ソルダーレジスト層非形成部が存在するため、半導体装置製造時に、半導体装置集合体をダイサーにより機械的に切断し、個々の半導体装置に分割しても、ソルダーレジスト層を切断することはない。従って、ソルダーレジスト層にヒゲ状物が発生したり、ソルダーレジスト層に剥がれやクラックが発生しにくく、本発明の基板を用いた半導体装置は、信頼性の高い半導体装置となる。 According to the substrate according to the invention of (3), since the solder resist layer non-formation portion exists in the peripheral portion of the second surface of the substrate, the semiconductor device assembly is mechanically moved by a dicer at the time of manufacturing the semiconductor device. The solder resist layer is not cut even if it is cut into individual semiconductor devices. Accordingly, a whisker-like material is not generated in the solder resist layer, and peeling or cracking is hardly generated in the solder resist layer, and the semiconductor device using the substrate of the present invention is a highly reliable semiconductor device.
さらに、本発明は、以下のようなものを提供する。
(4)複数の半導体装置が大判状の基板及び該大判状の基板上に形成された樹脂パッケージ部を介して連続的に繋がった状態の半導体装置集合体を製造した後、ダイサーにより個々の半導体装置に切断、分割することにより上記(2)記載の半導体装置を製造する半導体装置の製造方法であって、
上記大判状の基板の製造過程において、第2の面にソルダーレジスト層を形成する際、個々の半導体装置を構成する基板の境界部分に、切断の際に使用するダイサーの幅よりも広い幅のソルダーレジスト層非形成部を形成するソルダーレジスト層形成工程と、
上記ダイサーにより個々の半導体装置に切断、分割する際、両側に上記ソルダーレジスト層非形成部が残るように、上記ダイサーを用いて切断を行い、個々の半導体装置に分割する分割工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
Furthermore, the present invention provides the following.
(4) After manufacturing a semiconductor device assembly in which a plurality of semiconductor devices are continuously connected via a large-sized substrate and a resin package portion formed on the large-sized substrate, individual semiconductors are manufactured by a dicer. A semiconductor device manufacturing method for manufacturing the semiconductor device according to (2) above by cutting and dividing the device.
In the manufacturing process of the large-sized substrate, when the solder resist layer is formed on the second surface, a width wider than the width of the dicer used at the time of cutting is formed at the boundary portion of the substrate constituting each semiconductor device. A solder resist layer forming step for forming a solder resist layer non-forming portion;
When cutting and dividing into individual semiconductor devices by the dicer, the method includes a dividing step of cutting into the individual semiconductor devices by cutting using the dicer so that the solder resist layer non-formed portions remain on both sides. A method of manufacturing a semiconductor device.
(4)の発明によれば、ソルダーレジスト層形成工程において、個々の半導体装置を構成する基板の境界部分に、切断の際に使用するダイサーの幅よりも広い幅のソルダーレジスト層非形成部を形成するので、ダイサーにより個々の半導体装置に切断、分離しても、ソルダーレジスト層を切断することはなく、ソルダーレジストの切断に伴なうクラック等が発生しにくく、また、ソルダーレジストの切断によるヒゲ状物も形成されない。従って、クラック等の発生に伴なう不良製品の発生や、ヒゲ状物の形成に伴なうパーティクルの発生等を防止することができ、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。 According to the invention of (4), in the solder resist layer forming step, the solder resist layer non-forming portion having a width wider than the width of the dicer used for cutting is formed at the boundary portion of the substrate constituting each semiconductor device. Because it is formed, even if it is cut and separated into individual semiconductor devices with a dicer, the solder resist layer is not cut, cracks associated with the solder resist cutting are less likely to occur, and due to the solder resist cutting No beard is formed. Accordingly, it is possible to prevent the generation of defective products accompanying the occurrence of cracks and the like, the generation of particles accompanying the formation of whiskers, and the like, and a highly reliable semiconductor device can be provided.
本発明の半導体装置及び基板によれば、上記基板の第2の面の周縁部分には、上記ソルダーレジスト層非形成部が存在し、これによりソルダーレジスト層の端面は、ダイサーにより機械的に切断されることはない。従って、ソルダーレジスト層に剥がれやクラックが発生しにくく、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。
また、本発明の半導体装置の製造方法によれば、ダイサーにより個々の半導体装置に切断、分離しても、ソルダーレジスト層を切断することはなく、ソルダーレジストの切断に伴うクラック等が発生しにくく、また、ソルダーレジストの切断によるヒゲ状物も形成されない。従って、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。
According to the semiconductor device and the substrate of the present invention, the solder resist layer non-formation portion is present at the peripheral portion of the second surface of the substrate, whereby the end surface of the solder resist layer is mechanically cut by a dicer. It will never be done. Accordingly, it is possible to provide a highly reliable semiconductor device in which peeling or cracking is unlikely to occur in the solder resist layer.
In addition, according to the method for manufacturing a semiconductor device of the present invention, even if the individual semiconductor device is cut and separated by a dicer, the solder resist layer is not cut and cracks associated with the solder resist cutting are less likely to occur. In addition, no whiskers are formed by cutting the solder resist. Therefore, a highly reliable semiconductor device can be provided.
まず、(1)の発明に係る半導体装置について説明する。
(1)の発明に係る半導体装置は、基板の第1の面に半導体チップを搭載した半導体装置であって、
前記基板の第1の面に対向する第2の面に、周縁部を除いてソルダーレジスト層が形成されていることを特徴とする。
First, a semiconductor device according to the invention (1) will be described.
A semiconductor device according to the invention of (1) is a semiconductor device in which a semiconductor chip is mounted on a first surface of a substrate,
A solder resist layer is formed on the second surface opposite to the first surface of the substrate except for the peripheral portion.
(1)の発明に係る半導体装置は、基板の第1の面に半導体チップが搭載され、上記基板の第2の面にソルダーレジスト層が形成された半導体装置であれば、特に限定されるものではなく、下記する(2)の発明に係る半導体装置であってもよく、フリップチップボンディング等、ワイヤボンディング以外の方法で半導体チップと基板上の回路との接続がなされているものであってもよい。また、基板は、ガラス繊維を含浸した樹脂基板の両側に一段又は多段に回路を形成したものであってよく、金属基板に樹脂等を用いて絶縁層を形成したものであってもよい。 The semiconductor device according to the invention of (1) is particularly limited as long as the semiconductor chip is mounted on the first surface of the substrate and the solder resist layer is formed on the second surface of the substrate. Instead, the semiconductor device according to the invention of (2) described below may be used, and the semiconductor chip and the circuit on the substrate may be connected by a method other than wire bonding, such as flip chip bonding. Good. Further, the substrate may be one in which circuits are formed in one or more stages on both sides of a resin substrate impregnated with glass fibers, or may be one in which an insulating layer is formed on a metal substrate using a resin or the like.
(1)の発明に係る半導体装置は、基板の集合体である大判状基板に複数の半導体チップを搭載し、種々の処理を施すことにより半導体装置集合体を製造した後、ダイサーを用いて切断することにより製造されたものであることが望ましい。 In the semiconductor device according to the invention of (1), a plurality of semiconductor chips are mounted on a large-sized substrate that is an assembly of substrates, and a semiconductor device assembly is manufactured by performing various processes, and then cut using a dicer. It is desirable that it is manufactured by doing.
上記半導体装置では、上記基板の第2の面の周縁部分に、ソルダーレジスト層が形成されていないソルダーレジスト層非形成部が存在するため、上記方法により半導体装置を製造する際、半導体装置集合体をダイサーにより機械的に切断し、個々の半導体装置に分割しても、ソルダーレジスト層を切断することはない。従って、ソルダーレジスト層にヒゲ状物が発生したり、ソルダーレジスト層に剥がれやクラックが発生しにくく、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。 In the semiconductor device, since there is a solder resist layer non-formed portion where the solder resist layer is not formed in the peripheral portion of the second surface of the substrate, the semiconductor device assembly is manufactured when the semiconductor device is manufactured by the above method. The solder resist layer is not cut even if it is mechanically cut by a dicer and divided into individual semiconductor devices. Therefore, a beard-like material is not generated in the solder resist layer, and peeling or cracking is not easily generated in the solder resist layer, so that a highly reliable semiconductor device can be provided.
次に、(2)の発明に係る半導体装置の一例について図面を用いて説明する。
図1(a)は、(2)の発明に係る半導体装置の一例を模式的に示す断面図である。
Next, an example of a semiconductor device according to the invention of (2) will be described with reference to the drawings.
FIG. 1A is a cross-sectional view schematically showing an example of a semiconductor device according to the invention of (2).
この半導体装置10は、上面(第1の面)にボンディングパッド12が形成され、上面(第1の面)に対向する面である下面(第2の面)にソルダーレジスト層13とハンダバンプ14とが形成された基板11と、接着層15を介して基板11に接着された半導体チップ16と、半導体チップ16に形成されたパッド部16aと基板11に形成されたボンディングパッド12とを電気的に接続するワイヤ17と、半導体チップ16及びワイヤ17を封止する樹脂パッケージ部18とを備えており、基板11の下面の周縁部分には、ソルダーレジスト層非形成部21が存在している。
This
ソルダーレジスト層非形成部21の幅は、特に限定されるものではなく、少しでもソルダーレジスト層非形成部21が存在すれば、ソルダーレジスト層がダイサーにより切断されていない半導体装置となるが、切断時の誤差等を考慮すると、ソルダーレジスト層非形成部21の幅は、ダイサーの幅の0.5〜10倍が望ましい。
ダイサーで切断する際、ダイサーの幅の部分は、切削加工により切削されてしまうと考えると、切断時の大判状基板に形成すべきソルダーレジスト層非形成部210の幅は、上記の場合、ダイサーの幅の2〜21倍となるが、そのような幅に設定することが望ましい。
The width of the solder resist layer
Considering that the width of the dicer is cut by the cutting process when cutting with the dicer, the width of the solder resist layer
大判状基板に形成すべきソルダーレジスト層非形成部の幅を上記範囲に設定しておけば、後述するように、半導体装置集合体をダイサーにより機械的に切断する際、誤差が発生することを考えても、ソルダーレジスト層を切断することなく、半導体装置集合体を分割することができる。従って、ソルダーレジスト層にヒゲ状物が発生したり、ソルダーレジスト層に剥がれやクラックが発生することはない。 If the width of the solder resist layer non-formation portion to be formed on the large-sized substrate is set within the above range, an error will occur when the semiconductor device assembly is mechanically cut with a dicer as described later. Even if considered, the semiconductor device assembly can be divided without cutting the solder resist layer. Therefore, no whiskers are generated in the solder resist layer, and no peeling or cracking occurs in the solder resist layer.
基板11を構成する絶縁性基板11zは、ガラス繊維を含浸したエポキシ樹脂からなるものである。なお、絶縁性基板としては、絶縁性を有するものであれば、特に限定されるものではなく、ビスマレイミド−トリアジン樹脂(BT樹脂)、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、フェノール樹脂、これらの樹脂にガラス繊維等の補強材を含浸したもの、セラミック等からなる基板を挙げることができる。
The insulating
この絶縁性基板11zの両面には、導体として銅等を用いた回路11a、11bが形成されている。また、回路11a、11bが形成された部分には、ビアホール11cが形成され、両面に形成された回路11a、11b間の導通が図られている。ビアホール11cは、絶縁性基板11zに穿設された貫通孔の壁面に無電解メッキや電解メッキ等によって金属薄膜が形成され、さらに該貫通孔に充填材が充填されたものである。
上記充填材としては、特に限定されるものではなく、例えば、樹脂充填材等の絶縁性充填材であってもよく、金属充填材等の導電性充填材であってもよい。
The filler is not particularly limited, and may be, for example, an insulating filler such as a resin filler or a conductive filler such as a metal filler.
上面の回路11aは、樹脂層19により被覆されるとともに、その一部は露出し、露出部には、メッキ等が施され、ワイヤボンディングのためのボンディングパッド12となっている。下面の回路11bは、ソルダーレジスト層13により被覆されるとともに、その一部は露出し、露出部にハンダバンプ14のためのパッド部14aが形成され、パット部14aにハンダバンプ14が形成されている。なお、樹脂層19は、ソルダーレジスト層であってもよい。
基板11の下面の周縁部分には、ソルダーレジスト層非形成部(ソルダーレジスト層が形成されていない部分)21が存在している。
The
A solder resist layer non-formation portion (portion where the solder resist layer is not formed) 21 exists at the peripheral portion of the lower surface of the
本実施形態では、予めパット部14aに半田バンプ14が形成されている場合について説明したが、本発明はこの例に限定されず、例えば、実装時に半田ボールや半田ペースト等を用いて直接、プリント基板に実装することとしてもよい。
In the present embodiment, the case where the solder bumps 14 are formed in advance on the
基板11の中央部分には、樹脂又はハンダにより形成された接着層15を介して半導体チップ16が接着されており、上述のように、半導体チップ16に形成されたパッド部16aと基板11に形成されたボンディングパッド12とがワイヤ17により接続されている。
なお、ハンダにより接着層15を形成する際には、半導体チップ16搭載部分の下の絶縁性基板11にベタの回路を形成して樹脂層19より露出させ、このベタの回路にハンダからなる接着層を形成し、半導体チップ16を接着させることが望ましい。
A
When the
そして、これら半導体チップ16、ワイヤ17等を封止するために、基板11の上面全体に、所定の厚さの樹脂パッケージ部18が形成されている。樹脂パッケージ部18は、例えば、エポキシ樹脂等を含有する樹脂組成物からなるものである
In order to seal the
(2)の発明に係る半導体装置10によれば、基板11の第2の面の周縁部分には、ソルダーレジスト層非形成部21が存在するため、半導体装置製造時に、半導体装置集合体をダイサーにより機械的に切断し、個々の半導体装置に分割しても、ソルダーレジスト層を切断することはない。従って、ソルダーレジスト層にヒゲ状物が発生することはなく、ソルダーレジスト層に剥がれやクラックが発生しにくく、信頼性の高い半導体装置となる。
なお、上記半導体装置では、基板は、絶縁性基板を用いたものであるが、金属性基板を用い、必要な部分に樹脂やソルダーレジストで絶縁したものであってもよい。
According to the
In the semiconductor device, an insulating substrate is used as the substrate, but a metallic substrate may be used and a necessary portion may be insulated with a resin or a solder resist.
次に、本発明の基板について説明する。
本発明の基板は、第1の面にボンディングパッドが形成され、上記第1の面に対向する第2の面にソルダーレジスト層とハンダバンプ用パッドとが形成された基板であって、
上記第2の面の周縁部分には、上記ソルダーレジスト層非形成部が存在することを特徴とする基板である。
Next, the substrate of the present invention will be described.
The substrate of the present invention is a substrate in which a bonding pad is formed on a first surface, and a solder resist layer and a solder bump pad are formed on a second surface opposite to the first surface,
In the peripheral portion of the second surface, the solder resist layer non-forming portion is present.
本発明の基板は、上述した(2)の発明に係る半導体装置を構成する基板と同様に構成されており、上記(2)の発明に係る半導体装置で半導体装置を構成する基板に関し、詳しく説明を行った。従って、ここでは、基板の詳しい説明を省略することとする。なお、この基板は、後述する半導体装置集合体をダイサーを用いて分割することにより作製されるものである。 The substrate of the present invention is configured in the same manner as the substrate constituting the semiconductor device according to the invention of (2) described above, and relates in detail to the substrate constituting the semiconductor device with the semiconductor device according to the invention of (2). Went. Therefore, detailed description of the substrate is omitted here. In addition, this board | substrate is produced by dividing | segmenting the semiconductor device assembly mentioned later using a dicer.
本発明の基板は、上述のように構成されているので、半導体装置製造時に、半導体装置集合体をダイサーにより機械的に切断し、個々の半導体装置に分割しても、ソルダーレジスト層を切断することはない。従って、基板を厚生するソルダーレジスト層にヒゲ状物が発生することはなく、ソルダーレジスト層に剥がれやクラックが発生しにくく、本発明の基板を用いた半導体装置は、信頼性の高い半導体装置となる。 Since the substrate of the present invention is configured as described above, the semiconductor device assembly is mechanically cut by a dicer at the time of manufacturing a semiconductor device, and the solder resist layer is cut even when divided into individual semiconductor devices. There is nothing. Therefore, no whiskers are generated in the solder resist layer that thickens the substrate, and the solder resist layer is unlikely to be peeled off or cracked. The semiconductor device using the substrate of the present invention is a highly reliable semiconductor device. Become.
次に、本発明の半導体装置の製造方法について説明する。
本発明の半導体装置の製造方法は、複数の半導体装置が大判状の基板及び該大判状の基板上に形成された樹脂パッケージ部を介して連続的に繋がった状態の半導体装置集合体を製造した後、ダイサーにより個々の半導体装置に切断、分割することにより(2)の発明に係る半導体装置を製造する半導体装置の製造方法であって、
上記大判状の基板の製造過程において、第2の面にソルダーレジスト層を形成する際、個々の半導体装置を構成する基板の境界部分に、切断の際に使用するダイサーの幅よりも広い幅のソルダーレジスト層非形成部を形成するソルダーレジスト層形成工程と、
上記ダイサーにより個々の半導体装置に切断、分割する際、両側に上記ソルダーレジスト層非形成部が残るように、上記ダイサーを用いて切断を行い、個々の半導体装置に分割する分割工程を有することを特徴とする。
Next, a method for manufacturing a semiconductor device of the present invention will be described.
According to the method for manufacturing a semiconductor device of the present invention, a semiconductor device assembly in which a plurality of semiconductor devices are continuously connected via a large-sized substrate and a resin package portion formed on the large-sized substrate is manufactured. Thereafter, a semiconductor device manufacturing method for manufacturing a semiconductor device according to the invention of (2) by cutting and dividing into individual semiconductor devices by a dicer,
In the manufacturing process of the large-sized substrate, when the solder resist layer is formed on the second surface, a width wider than the width of the dicer used at the time of cutting is formed at the boundary portion of the substrate constituting each semiconductor device. A solder resist layer forming step for forming a solder resist layer non-forming portion;
When cutting and dividing into individual semiconductor devices by the dicer, it has a dividing step of cutting into the individual semiconductor devices by cutting using the dicer so that the solder resist layer non-formed portions remain on both sides. Features.
図2(a)〜(e)は、このような半導体装置を製造する工程を模式的に示した断面図である。
なお、上記図面では、基板の製造工程は、省略しているが、以下においても、基板の製造工程についても説明することとする。
(A)大判状絶縁性基板110zを出発材料とし、まず、大判状絶縁性基板110zの両面に、回路11a、11bを形成する。回路11a、11bは、大判状絶縁基板110zの両面に無電解メッキを施し、さらに電解メッキを施してベタの金属層を形成した後、エッチング処理を施すことにより形成することができる。また、銅張基板にエッチング処理を施すことにより形成してもよい。
2A to 2E are cross-sectional views schematically showing a process for manufacturing such a semiconductor device.
In the above drawings, the manufacturing process of the substrate is omitted, but the manufacturing process of the substrate will also be described below.
(A) Using the large-sized
なお、大判状絶縁基板110zとは、絶縁性基板11zの集合体であり、例えば、縦に10枚、横に5枚の絶縁性基板11zが配置された大面積のものである。なお、大判状絶縁基板110zを構成する絶縁性基板11zの枚数は、特に限定されるものではなく、生産状況に応じて適宜選択することができる。
本発明では、この大判状絶縁基板110zを用いて大判状基板110を製造し、この後、一度に上述した処理や下記する処理を施すことにより半導体装置集合体20を製造し、得られた半導体装置集合体20を分割することにより、半導体装置10を製造する。従って、一度に多量の半導体装置10を製造することができる。上記理由から、本発明では、このような大判状基板110を用いている。
The large-sized
In the present invention, the large-
(B)次に、大判状絶縁基板110zの所定の位置に、ドリルやレーザ等により貫通孔を穿設する。続いて、無電解メッキを施し、さらに電解メッキを施すことにより、上記貫通孔の壁面に金属薄膜を形成し、該貫通孔に充填材を充填することにより、ビアホール11cを形成する。上記充填材としては、例えば、樹脂充填材や金属充填材等を挙げることができる。また、ビアホール11cには、蓋メッキを施してもよい。
(B) Next, a through hole is drilled at a predetermined position of the large-sized
(C)次に、大判状絶縁基板110zの上面に、未硬化の感光性樹脂組成物等をロールコータやカーテンコータ等により塗布したり、フィルム状に成形した感光性樹脂組成物を圧着することにより、樹脂層となる層を形成する。また、大判状絶縁基板110zの下面にも、未硬化のソルダーレジスト組成物をロールコータやカーテンコータ等により塗布したり、フィルム状に成形したソルダーレジスト組成物を圧着することにより、ソルダーレジスト層となる層を形成する。なお、上面の樹脂層となる層は、ソルダーレジスト層となる層であってもよい。
(C) Next, an uncured photosensitive resin composition or the like is applied to the upper surface of the large-sized
続いて、上面に関し、樹脂層となる層の所定箇所にレーザ処理や露光現像処理により開口を形成し、露出した箇所にNiメッキやAuメッキを行うことにより、ボンディングパッド12を形成し、硬化処理等を施すことにより樹脂層19とする。また、下面のソルダーレジスト層となる層に対しても同様の処理を行い、パッド部14aを形成した後、硬化処理等を施すことにより、最終的なソルダーレジスト層13とする。
Subsequently, with respect to the upper surface, an opening is formed in a predetermined portion of the layer to be a resin layer by laser processing or exposure and development processing, and Ni plating or Au plating is performed on the exposed portion, thereby forming a
下面にソルダーレジスト層13を形成する際、レーザ処理や露光現像処理等を施すことにより、大判状基板110における個々の基板11の境界となる部分の両側に、切断の際に使用するダイサーの幅よりも広い幅のソルダーレジスト層非形成部210を形成する。すなわち、その部分においては、ソルダーレジスト層13となる部分を上記方法等により除去し、大判状絶縁性基板110が露出するようにする。
このソルダーレジスト層非形成部210の幅は、ダイサーの幅の2〜21倍が望ましい。切断時に誤差等が生じた場合であっても、ソルダーレジスト層13を切断するおそれがないからである。
上記(A)〜(C)の工程を経ることにより、図2(a)に示す大判状基板110を製造する。
When the solder resist
The width of the solder resist layer
The
(D)次に、大判状基板110の複数の所定の箇所に、例えば接着用樹脂からなる接着用ペースト層を形成し、半導体チップ16を、接着用ペースト層上に載置し、硬化させることにより、接着層15を介して半導体チップ16を大判状基板110に接着する。
ハンダを使用した場合には、ハンダペーストを塗布した後、半導体チップ16を載置し、リフローさせることによりハンダ層からなる接着層15を介して半導体チップ16を接着する。
(D) Next, an adhesive paste layer made of, for example, an adhesive resin is formed at a plurality of predetermined locations on the large-
When solder is used, after applying a solder paste, the
(E)続いて、半導体チップ16の上面に設けられたパッド部16aと、ボンディングパッド12とをワイヤ17を用いてワイヤボンディングする。次に、大判状基板110の上面全体を覆うように、エポキシ樹脂等を含有する樹脂組成物で樹脂パッケージ部180を形成し、図2(a)に示す半導体装置集合体20を製造する。
(E) Subsequently, the
次に、図2(a)で得られた半導体装置集合体20の上下を逆転させ、パッド部14a上に半田ボールを載置し、上記半田ボールをリフローすることにより、パッド部14a上に半田バンプ14を形成する(図2(b)参照)。
Next, the
次に、半導体装置集合体20がばらばらにならないように、樹脂パッケージ部180に粘着テープ35を貼着し(図2(c)参照)、その状態で、ダイサー22によるダイシングを行うことにより、個々の半導体装置10に分割する(図2(d)、図3参照)。
この際、図3に示すように、ダイサーで分割する部分には、ソルダーレジスト層非形成部210となっており、ソルダーレジスト層13は存在しないので、ソルダーレジスト層13にヒゲ状物等が形成されることはない。
Next, the
At this time, as shown in FIG. 3, the portion divided by the dicer is a solder resist layer
次に、吸着装置23等を用い、分割された個々の半導体装置10に分けることにより半導体装置10を製造する(図2(e)参照)。実際には、この後、種々の試験等を行い、試験等に合格したものを製品とする。
Next, the
上記半導体装置の製造方法によれば、ソルダーレジスト層形成工程において、個々の半導体装置10を構成する基板11の境界部分に、切断の際に使用するダイサーの幅よりも広い幅のソルダーレジスト層非形成部210を形成するので、ダイサーにより個々の半導体装置10に切断、分離しても、ソルダーレジスト層13を切断することはなく、ソルダーレジスト層13の切断に伴なうクラック等が発生しにくく、また、ソルダーレジストの切断によるヒゲ状物も形成されない。従って、クラック等の発生に伴なう不良製品の発生や、ヒゲ状物の形成に伴なうパーティクルの発生等を防止することができ、信頼性の高い半導体装置10を提供することができる。
なお、上記半導体装置の製造方法では、基板として、絶縁性基板を用いたものを使用していたが、金属性基板の必要な部分に樹脂やソルダーレジストで絶縁したものを用いてもよい。
According to the method for manufacturing a semiconductor device, in the solder resist layer forming step, the solder resist layer having a width wider than the width of the dicer used for cutting is formed on the boundary portion of the
In the semiconductor device manufacturing method described above, a substrate using an insulating substrate is used. However, a necessary portion of a metallic substrate may be insulated with a resin or a solder resist.
以上、本発明の実施形態に係る半導体装置、基板及び半導体装置製造用基板について説明したが、本発明は、この例に限定されるものではない。
本実施形態においては、絶縁性基板が1層からなるものである場合について説明したが、本発明において、上記絶縁性基板は、複数の板状体が積層されたものであってもよい。また、本実施形態では、半導体装置のパッケージ方式がBGAである場合について説明したが、本発明はこの例に限定されず、例えば、LGAであってもよい。
Although the semiconductor device, the substrate, and the semiconductor device manufacturing substrate according to the embodiment of the present invention have been described above, the present invention is not limited to this example.
In the present embodiment, the case where the insulating substrate is composed of one layer has been described, but in the present invention, the insulating substrate may be a laminate of a plurality of plate-like bodies. In the present embodiment, the case where the package system of the semiconductor device is BGA has been described. However, the present invention is not limited to this example, and may be LGA, for example.
10 半導体装置
11z 絶縁性基板
11a、11b 回路
11c ビアホール
12 ボンディングパッド
13 ソルダーレジスト層
14 ハンダバンプ
15 接着層
16 半導体チップ
16a パッド部
17 ワイヤ
18、180 樹脂パッケージ部
20 半導体装置集合体
21、210 ソルダーレジスト非形成部
22 ダイサー
23 吸着装置
110z 大判状絶縁性基板
110 大判状基板
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記基板の第1の面に対向する第2の面に、周縁部を除いてソルダーレジスト層が形成されていることを特徴とする半導体装置。 A semiconductor device having a semiconductor chip mounted on a first surface of a substrate,
A semiconductor device, wherein a solder resist layer is formed on a second surface opposite to the first surface of the substrate, excluding a peripheral edge portion.
接着層を介して前記基板の第1の面に接着された半導体チップと、
前記半導体チップに形成されたパッド部と前記基板に形成されたボンディングパッドとを電気的に接続するワイヤと、
前記半導体チップ及び前記ワイヤを封止する樹脂パッケージ部とを備えた半導体装置であって、
前記基板の第2の面の周縁部分には、前記ソルダーレジスト層非形成部が存在することを特徴とする半導体装置。 A substrate having a bonding pad formed on a first surface and a solder resist layer and a solder bump formed on a second surface opposite to the first surface;
A semiconductor chip bonded to the first surface of the substrate via an adhesive layer;
A wire for electrically connecting a pad portion formed on the semiconductor chip and a bonding pad formed on the substrate;
A semiconductor device comprising a resin package part for sealing the semiconductor chip and the wire,
The semiconductor device according to claim 1, wherein the solder resist layer non-forming portion is present at a peripheral portion of the second surface of the substrate.
前記第2の面の周縁部分には、前記ソルダーレジスト層非形成部が存在することを特徴とする基板。 A bonding pad is formed on a first surface, and a solder resist layer and a solder bump pad are formed on a second surface opposite to the first surface;
The board | substrate characterized by the said soldering resist layer non-formation part existing in the peripheral part of a said 2nd surface.
前記大判状の基板の製造過程において、第2の面にソルダーレジスト層を形成する際、個々の半導体装置を構成する基板の境界部分に、切断の際に使用するダイサーの幅よりも広い幅のソルダーレジスト層非形成部を形成するソルダーレジスト層形成工程と、
前記ダイサーにより個々の半導体装置に切断、分割する際、両側に前記ソルダーレジスト層非形成部が残るように、前記ダイサーを用いて切断を行い、個々の半導体装置に分割する分割工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 After manufacturing a semiconductor device assembly in which a plurality of semiconductor devices are continuously connected via a large-sized substrate and a resin package portion formed on the large-sized substrate, the semiconductor device is cut into individual semiconductor devices by a dicer. A semiconductor device manufacturing method for manufacturing the semiconductor device according to claim 2 by dividing,
In the manufacturing process of the large-sized substrate, when the solder resist layer is formed on the second surface, a width wider than the width of the dicer used at the time of cutting is formed at the boundary portion of the substrate constituting each semiconductor device. A solder resist layer forming step for forming a solder resist layer non-forming portion;
A cutting step of dividing into individual semiconductor devices by cutting with the dicer so that the solder resist layer non-formed portions remain on both sides when cutting and dividing into individual semiconductor devices by the dicer. A method of manufacturing a semiconductor device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005199288A JP2007019275A (en) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | Substrate, semiconductor device, and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005199288A JP2007019275A (en) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | Substrate, semiconductor device, and manufacturing method thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007019275A true JP2007019275A (en) | 2007-01-25 |
Family
ID=37756156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005199288A Pending JP2007019275A (en) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | Substrate, semiconductor device, and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007019275A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100973271B1 (en) * | 2008-04-25 | 2010-08-02 | 주식회사 하이닉스반도체 | Substrate for semiconductor package and semiconductor package having the same |
JP2011071181A (en) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Hitachi Chem Co Ltd | Printed wiring board |
JP2011166076A (en) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Renesas Electronics Corp | Method of manufacturing semiconductor device |
US11164803B2 (en) | 2018-08-30 | 2021-11-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Unit with wiring board, module, and equipment |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10270590A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-09 | Hitachi Chem Co Ltd | Substrate for loading semiconductor chip and its manufacture |
JPH10321750A (en) * | 1997-05-16 | 1998-12-04 | Citizen Watch Co Ltd | Semiconductor device and manufacture of wiring board having semiconductor chip mounted thereon |
JPH11354672A (en) * | 1998-06-04 | 1999-12-24 | Ibiden Co Ltd | Semiconductor package and production thereof |
JP2001160597A (en) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Nec Corp | Semiconductor device, wiring substrate and method of manufacturing semiconductor device |
JP2006196734A (en) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Renesas Technology Corp | Semiconductor device and its manufacturing method |
-
2005
- 2005-07-07 JP JP2005199288A patent/JP2007019275A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10270590A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-09 | Hitachi Chem Co Ltd | Substrate for loading semiconductor chip and its manufacture |
JPH10321750A (en) * | 1997-05-16 | 1998-12-04 | Citizen Watch Co Ltd | Semiconductor device and manufacture of wiring board having semiconductor chip mounted thereon |
JPH11354672A (en) * | 1998-06-04 | 1999-12-24 | Ibiden Co Ltd | Semiconductor package and production thereof |
JP2001160597A (en) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Nec Corp | Semiconductor device, wiring substrate and method of manufacturing semiconductor device |
JP2006196734A (en) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Renesas Technology Corp | Semiconductor device and its manufacturing method |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100973271B1 (en) * | 2008-04-25 | 2010-08-02 | 주식회사 하이닉스반도체 | Substrate for semiconductor package and semiconductor package having the same |
JP2011071181A (en) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Hitachi Chem Co Ltd | Printed wiring board |
US8629002B2 (en) | 2010-02-09 | 2014-01-14 | Renesas Electronics Corporation | Manufacturing method of semiconductor device |
JP2011166076A (en) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Renesas Electronics Corp | Method of manufacturing semiconductor device |
US11164803B2 (en) | 2018-08-30 | 2021-11-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Unit with wiring board, module, and equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8035035B2 (en) | Multi-layer wiring board and method of manufacturing the same | |
JP4361826B2 (en) | Semiconductor device | |
TWI437647B (en) | Thermally enhanced semiconductor assembly with bump/base/flange heat spreader and build-up circuitry | |
US8110754B2 (en) | Multi-layer wiring board and method of manufacturing the same | |
US20020074667A1 (en) | Wiring board, semiconductor device, and process for production of wiring board | |
US7432601B2 (en) | Semiconductor package and fabrication process thereof | |
US7923835B2 (en) | Package, electronic device, substrate having a separation region and a wiring layers, and method for manufacturing | |
JP2001015650A (en) | Ball grid array package and its manufacture | |
JP2009194079A (en) | Wiring substrate for use in semiconductor apparatus, method for fabricating the same, and semiconductor apparatus using the same | |
KR100843705B1 (en) | Semiconductor chip package having metal bump and methods of fabricating the same | |
JP2007019275A (en) | Substrate, semiconductor device, and manufacturing method thereof | |
JP2006351950A (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
JP5000105B2 (en) | Semiconductor device | |
KR20150065029A (en) | Printed circuit board, manufacturing method thereof and semiconductor package | |
JP4203535B2 (en) | Wiring board manufacturing method and wiring board | |
JP5106758B2 (en) | Semiconductor device | |
JP4549695B2 (en) | Wiring board manufacturing method | |
JP4549692B2 (en) | Wiring board manufacturing method | |
JP4856410B2 (en) | Semiconductor device | |
TWI778056B (en) | Wiring substrate and method for manufacturing wiring substrate | |
JP2005072085A (en) | Method of manufacturing wiring board and wiring board | |
WO2003100850A1 (en) | Substrate, wiring board, semiconductor package-use substrate, semiconductor package and production methods for them | |
JP2013254984A (en) | Semiconductor device | |
JP4549693B2 (en) | Wiring board manufacturing method | |
JP5399356B2 (en) | Semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071004 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071004 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100408 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100701 |