JP2007018747A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007018747A
JP2007018747A JP2005196058A JP2005196058A JP2007018747A JP 2007018747 A JP2007018747 A JP 2007018747A JP 2005196058 A JP2005196058 A JP 2005196058A JP 2005196058 A JP2005196058 A JP 2005196058A JP 2007018747 A JP2007018747 A JP 2007018747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
housing
electrical connector
contacts
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005196058A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Haishi
崇人 羽石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DDK Ltd
Original Assignee
DDK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DDK Ltd filed Critical DDK Ltd
Priority to JP2005196058A priority Critical patent/JP2007018747A/ja
Priority to US11/476,184 priority patent/US20070010121A1/en
Priority to CNB2006100934312A priority patent/CN100511845C/zh
Publication of JP2007018747A publication Critical patent/JP2007018747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0256Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections for soldering or welding connectors to a printed circuit board

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】本発明は幅方向のピッチが6〜8mm間隔の場合でもで容易に半田ゴテをこの間隔に挿入でき、半田付け時にハウジング12に触れることがない電気コネクタ10を提供する。
【解決手段】本目的はメモリカード60が挿抜される電気コネクタ10であって、メモリカード60と接触する接触部28を有する複数のコンタクト14と、コンタクト14が保持・配列されるとともにメモリカード60が挿入される嵌合口18を有するハウジング12と、ハウジング12の長手方向両側にメモリカード60を保持若しくは抜去する回動可能なロック部材16とを備える電気コネクタ10において、電気コネクタ10を幅方向に6〜8mm間隔で並行に配置する際に、ハウジング12には、幅方向両側の上面側に半田ゴテの逃げ部20を設けるとともに幅方向両側の下面側に凹部22を設けることにより達成できる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、サーバやコンピューター等の電子,電気機器に使用される電気コネクタに関するもので、特に幅方向に狭ピッチで配列された場合の電気コネクタの半田付け方法に関するものである。
マザーボードとドウターボードとの信号(情報)のやり取りについては、複数の電気コネクタをマザーボードに半田付け等により固定し、前記電気コネクタにドウターボードを差込み行なっている。即ち、前記電気コネクタは少なくともドウターボードを差込むための嵌合口を有するハウジングと、該嵌合口内に突出し前記ハウジングに保持・配列されるコンタクトとを備えている。
本出願人は、このような電気コネクタとして、特許文献1(特開2002−94266)を既に提案している。
特開2002−94266の要約によると、基板の重量に関係なく、振動や衝撃でもイジェクトロックが外れることがなく、安定した接続が得られる電気コネクタを提供をすることを目的とし、所要数のコンタクトと、このコンタクトを保持・固定すると共に長手方向両側にガイド部を有し、かつ、基板が挿入される嵌合口を有するハウジングと、ガイド部に回動可能に装着されたイジェクトロックとからなる電気コネクタにおいて、基板が嵌合口に挿入された際に、イジェクタロックの係合部が基板の係止部から外れないようにガイド部にロック保護部材を装着する構造の電気コネクタとロック保護部材が摺動する際に双方のガイド突起でロック保護部材をガイドできるような構造の電気コネクタが開示されている。ちなみに、特許請求の範囲の請求項1には、所要数のコンタクトと、このコンタクトを保持・固定すると共に長手方向両側にガイド部を有し、かつ、基板が挿入される嵌合口を有するハウジングと、前記ガイド部に回動可能に装着されたイジェクトロックとからなる電気コネクタにおいて、基板が嵌合口に挿入された際に、イジェクタロックの係合部が基板の係止部から外れないように前記ガイド部にロック保護部材を装着したことを特徴とする電気コネクタ。請求項2には、前記ロック保護部材は電気コネクタの厚み方向に摺動可能に装着されたことを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。請求項3には、前記イジェクタロックの幅方向両側に係止溝を設け、前記ロック保護部材の幅方向内側に係合突起を設け、基板が挿入されイジェクタロックで係合された際にロック保護部材の係合突起がイジェクトロックの係止溝に係合することを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。請求項4には、前記ロック保護部材の左右方向両側には、ガイド突起Aとガイド突起Bを設け、ロック保護部材が摺動する際に前記双方のガイド突起でロック保護部材をガイドすることを特徴とする請求項2記載の電気コネクタ。請求項5には、前記ロック保護部材には前記ガイド突起Bの基板挿入方向側に突起を設け、該突起によりイジェクトロックの回動方向に対する保持を強化したことを特徴とする請求項4記載の電気コネクタ等が開示されている。
近年、やり取りする情報量も多くなり、多くの電気コネクタが使用され、情報機器の小型化が進み、基板の小型化も進む中、基板の占有面積にも限りがある。そのため、電気コネクタを配置するピッチの狭小化も進み、幅方向は6.0〜8.0mm間隔で電気コネクタを配置するようになった。前記電気コネクタを基板等のマザーボードに半田付けする際にはリフローによって行なっている。マザーボードに半田付けした後に、半田付け不良や接続不良などによって、半田付け部の手直しが必要になるが、半田ゴテを6.0〜8.0mmの間隔に挿入する場合、半田ゴテを前記ハウジングに触れることなく、6.0〜8.0mm間隔に挿入し難く、半田ゴテが前記ハウジングに触れてしまうと、半田ゴテの温度が高いために前記ハウジングが溶けてしまうといった課題があった。前記ハウジングが溶けてしまうと、実装後のコネクタを交換することにも繋がってしまう。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、幅方向のピッチが6.0〜8.0mm間隔の場合でもで容易に半田ゴテをこの間隔に挿入でき、半田付け時に前記ハウジングに触れることがない電気コネクタを提供せんとするものである。
上記目的は、メモリカード60が挿抜される電気コネクタ10であって、前記メモリカード60と接触する接触部28を有する複数のコンタクト14と、該コンタクト14が保持・配列されるとともに前記メモリカード60が挿入される嵌合口18を有するハウジング12と、該ハウジング12の長手方向両側に前記メモリカード60を保持若しくは抜去する回動可能なロック部材16とを備える電気コネクタ10において、前記電気コネクタ10を幅方向に6.0〜8.0mm間隔で並行に配置する際に、前記ハウジング12には、幅方向両側の上面側に半田ゴテの逃げ部20を設けるとともに幅方向両側の下面側に凹部22を設けることにより達成できる。
前記逃げ部20として、外側方向に傾斜する傾斜部を設ける。
また、前記傾斜部及び前記凹部22の長手方向の大きさは、前記コンタクトの長手方向ピッチと同等か超える大きさにする。
さらに、前記ロック部材の16幅方向に、0.1〜0.5mm突出する略台形状の凸部32を設ける。
以上の説明から明らかなように、本発明のカードコネクタ10によると、次のような優れた顕著な効果が得られる。
(1)メモリカード60が挿抜される電気コネクタ10であって、前記メモリカード60と接触する接触部28を有する複数のコンタクト14と、該コンタクト14が保持・配列されるとともに前記メモリカード60が挿入される嵌合口18を有するハウジング12と、該ハウジング12の長手方向両側に前記メモリカー60を保持若しくは抜去する回動可能なロック部材16とを備える電気コネクタ10において、前記電気コネクタ10を幅方向に6.0〜8.0mm間隔で並行に配置する際に、前記ハウジング12には、幅方向両側の上面側に半田ゴテの逃げ部20を設けるとともに幅方向両側の下面側に凹部22を設けているので、容易に半田ゴテを6.0〜8.0mm間隔に前記ハウジング12に触れることなく挿入することができ、容易に半田付け部の手直しをすることができる。
(2)前記逃げ部20として、外側方向に傾斜する傾斜部を設けているので、前記ハウジング12に触れることなく、容易に半田ゴテを狭い間隔に挿入することができる。
(3)前記傾斜部及び前記凹部22の長手方向の大きさは、前記コンタクト14の長手方向ピッチと同等か超える大きさにしているので、前記ハウジング12に触れることなく、容易に半田付け部修正(手直し)を行なうことができる。
(4)前記ロック部材16の幅方向に、0.1〜0.5mm突出する略台形状の凸部32を設けているので、簡単にメモリカード60との着脱を行なうことができる。
(5)前記ハウジング12には幅方向両側の下面側に凹部22を設けているので、前記ハウジング12の肉厚が薄くなるため、誘電率が低くなり、特性インピーダンスを狙いの値にし難く、また、電気コネクタの軽量化にもなる。
図1から図4に基づいて、本発明の一実施例について説明する。図1(A)は嵌合側よりみた本発明の電気コネクタの斜視図であり、(B)は結線側よりみた本発明の電気コネクタの斜視図である。図2(A)はメモリカードが挿入された状態の本発明の電気コネクタの斜視図であり、(B)はメモリカードが挿入される前の状態の本発明の電気コネクタとメモリカードの斜視図である。図3(A)は本発明の電気コネクタが幅方向に並行に複数配置された状態の斜視図であり、(B)は(A)の状態のあるコンタクト部分で断面した断面図である。図4は一方のロック部材を取り外した状態の本発明の電気コネクタの斜視図である。図5(A)はコネクタ中央部付近の拡大斜視図であり、(B)はコネクタ中央部付近の拡大平面図でである。
本発明の電気コネクタ10は、主に複数のコンタクト14とハウジング12とロック部材16とを備えている。
構成部品を説明する前に、メモリカード60(ドウターボード)について説明する。前記メモリカード60はパソコンやサーバ、プリンタ等に使用されるものであって、前記メモリカード60には主にコンタクト14の接触部28と接触する接触部と該接触部から回路へ繋がるパターンと該パターン上に搭載されたICやCPUと接続する接続部とを備えている。本発明の電気コネクタ10に使用されるメモリカード60としては、DIMMモリーカードやSO−DIMMメモリーカードや専用メモリーカード等のメモリカードが挙げられる。
本実施例のカードコネクタ10には、DIMMメモリーカードを使用している。
まず、本発明のポイントであるハウジング12について説明する。このハウジング12は電気絶縁性のプラスチックであり、公知技術の射出成形によって製作され、この材質としては寸法安定性や加工性やコスト等を考慮して適宜選択するが、一般的にはポリブチレンテレフタレート(PBT)やポリアミド(66PA、46PA)や液晶ポリマー(LCP)やポリカーボネート(PC)やこれらの合成材料を挙げることができる。前記ハウジング12には、前記メモリカード60が挿入される嵌合口18と前記ロック部材が挿入・装着される挿入口24が設けられている。前記嵌合口18の大きさは所要数の前記メモリカード60が挿入でき、前記メモリカード60が挿入された際に対向する2つの前記コンタクト14に接触できるように適宜設計されている。前記挿入口24の大きさは前記ロック部材16が挿入でき、かつ、前記ロック部材16が回動可能に適宜設計されている。
前記ハウジング12には、前記コンタクト14を保持・配列するための挿入孔26が設けられている。前記挿入孔26の大きさは、前記コンタクト14を保持でき、前記コンタクト14の接触部28が前記嵌合口18内に突出し、一定の接触力で前記メモリカード60に接触できるように適宜設計する。
前記ハウジング12の挿入口24には、前記ロック部材16が回動可能なように、前記ロック部材16の軸34と係合する軸受け部が設けられている。
前記ハウジング12には、図3のように電気コネクタ10が並行に6.0〜8.0mmの間隔で配置された場合に、前記嵌合口18側に半田ゴテを逃げるための逃げ部20が設けられている。該逃げ部20は、半田付け不良や接続不良の際に、電気コネクタ10の半田付け部の手直しを行なう場合に、前記ハウジング12に半田ゴテが触れないようにするためのものであって、このような役割を満足するものであれば、C面取りやR形状や傾斜部(テーパ)などであってもよい。6.0〜8.0mmといった狭い間隔で電気コネクタ10が配置されているため、逃げ部20は大きい方がよく、役割や前記ハウジング12の強度などを考慮すると、好ましくは傾斜部にすることが望ましい。そのため、本実施例では外側に傾斜する傾斜部とした。
前記ハウジング12には、幅方向両側で結線側(嵌合口18の反対側)に、半田付け不良や接続不良の際に、電気コネクタ10の半田付け部の手直しを行なう場合に、半田ゴテを逃げるための凹部22が設けられている。該凹部22は、半田ゴテを逃げるためのものであるため、各コンタクト14毎に設けてもよいが、手直す場合の半田付け性や軽量化を考慮し、本実施例では長手方向のコンタクトピッチとほぼ同等に全体に設けた。前記凹部22を設けることで、前記ハウジング12の肉厚を薄くなるため、誘電率が低くなり、特性インピーダンスを狙いの値にし易くなる。
前記ハウジング12には、前記電気コネクタ10を基板70に半田付けする際に、基板70への位置決めと方向性を持たせるために、長手方向両側に大きさの相違する位置決めボスを設けている。
次に、ロック部材16について説明する。このロック部材16もハウジング12同様は電気絶縁性のプラスチックであり、公知技術の射出成形によって製作され、この材質としては寸法安定性や加工性やコスト等を考慮して適宜選択するが、一般的にはポリブチレンテレフタレート(PBT)やポリアミド(66PA、46PA)や液晶ポリマー(LCP)やポリカーボネート(PC)やこれらの合成材料を挙げることができる。前記ロック部材16は前記ハウジング12の長手方向両側かどちらか一方側に配置されており、前記ロック部材16は前記メモリカード60を抜去するためのものである。前記ロック部材16は少なくとも操作部38と前記メモリカード60を押し上げるための押上部36と軸34とを備えている。
前記ロック部材の幅方向には、0.1〜0.5mm突出する略台形状の凸部32が設けられている。該凸32によって、前記メモリカード60を前記電気コネクタ10に挿入した際に、安定した保持力を得ることができる。0.1mm以下では保持力が低く、0.5mm以上では保持力が高すぎ前記ロック部材16を手で回動出来なくなる。本実施例のように、前記凸部32の形状を、略台形状にすることで、前記ロック部材16を保持し易くなる。前記凸部32の形状は、保持力や回動のし易さなどを考慮して適宜すればよい。
前記押上部36の形状としては、前記メモリカード60を挟み込み、かつ、前記メモリカード60の底面を接触するようになっている。前記押上部36の形状は前記メモリカード60を押上げられればよく、前記ロック部材16の強度等を考慮して適宜設計する。
前記操作部38は前記ロック部材16を手で回動操作できれば良いように適宜設計している。
最後に、複数のコンタクト14について説明する。前記コンタクト14は金属製であり、公知技術のプレス加工によって製作されている。前記コンタクト14の材質としては、バネ性や導電性や寸法安定性などが要求されるので、黄銅やベリリウム銅やリン青銅等を挙げることができる。
前記コンタクト14は、少なくとも前記メモリカード60に接触する接触部28と前記ハウジング12に固定される固定部と基板に接続する接続部30とを備えている。前記接触部28の形状としては、前記メモリカード60と接触し易いように湾曲形状にしている。前記コンタクト14の前記接続部30は本実施例では基板の回路設計を考慮してSMT(表面実装)タイプにしたが、ディップタイプであってもよい。前記コンタクト14は、前記接触部28同士が対向するように並行に配置され、対向する2つの前記コンタクト14、14とで、前記メモリカード60を挟み込むようにしている。前記コンタクト14は前記ハウジング12に圧入や引っ掛け(ランス)や溶着などによって固定されている。
本発明の活用例としては、サーバやコンピューター等の電子・電気機器に使用される電気コネクタに活用され、特に幅方向に狭ピッチで配列された場合の電気コネクタの半田付け方法に関するものである。
(A) 嵌合側よりみた本発明の電気コネクタの斜視図である。(B) 結線側よりみた本発明の電気コネクタの斜視図である。 (A) メモリカードが挿入された状態の本発明の電気コネクタの斜視図である。(B) メモリカードが挿入される前の状態の本発明の電気コネクタとメモリカードの斜視図である。 (A) 本発明の電気コネクタが幅方向に並行に複数配置された状態の斜視図である。(B) (A)の状態のあるコンタクト部分で断面した断面図である。 一方のロック部材を取り外した状態の本発明の電気コネクタの斜視図である。 (A) コネクタ中央部付近の拡大斜視図である。(B) コネクタ中央部付近の拡大平面図でである。
符号の説明
10 電気コネクタ
12 ハウジング
14 コンタクト
16 ロック部材
18 嵌合口
20 逃げ部
22 凹部
24 挿入口
26 挿入孔
28 接触部
30 接続部
32 凸部
34 軸
36 押上部
38 操作部
60 メモリカード
70 基板

Claims (4)

  1. メモリカードが挿抜される電気コネクタであって、前記メモリカードと接触する接触部を有する複数のコンタクトと、該コンタクトが保持・配列されるとともに前記メモリカードが挿入される嵌合口を有するハウジングと、該ハウジングの長手方向両側に前記メモリカードを保持若しくは抜去する回動可能なロック部材とを備える電気コネクタにおいて、
    前記電気コネクタを幅方向に6.0〜8.0mm間隔で並行に配置する際に、前記ハウジングには、幅方向両側の上面側に半田ゴテの逃げ部を設けるとともに幅方向両側の下面側に凹部を設けることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記逃げ部として、外側方向に傾斜する傾斜部を設けることを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
  3. 前記傾斜部及び前記凹部の長手方向の大きさは、前記コンタクトの長手方向ピッチと同等か超える大きさにすることを特徴とする請求項1又は2記載の電気コネクタ。
  4. 前記ロック部材の幅方向に、0.1〜0.5mm突出する略台形状の凸部を設けることを特徴とする請求項1又は2、3記載の電気コネクタ。
JP2005196058A 2005-07-05 2005-07-05 電気コネクタ Pending JP2007018747A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005196058A JP2007018747A (ja) 2005-07-05 2005-07-05 電気コネクタ
US11/476,184 US20070010121A1 (en) 2005-07-05 2006-06-27 Electrical connector
CNB2006100934312A CN100511845C (zh) 2005-07-05 2006-07-04 电连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005196058A JP2007018747A (ja) 2005-07-05 2005-07-05 電気コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007018747A true JP2007018747A (ja) 2007-01-25

Family

ID=37597796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005196058A Pending JP2007018747A (ja) 2005-07-05 2005-07-05 電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070010121A1 (ja)
JP (1) JP2007018747A (ja)
CN (1) CN100511845C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503841A (ja) * 2008-09-23 2012-02-09 アンフェノール コーポレイション 高密度電気コネクタ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM343797U (en) * 2008-01-18 2008-11-01 Wistron Corp Jig
WO2012102722A1 (en) * 2011-01-27 2012-08-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Socket locking assembly
CN202363681U (zh) * 2011-11-02 2012-08-01 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 卡缘连接器
CN103474807A (zh) * 2013-09-04 2013-12-25 遵义市飞宇电子有限公司 一种连接器
JP1579182S (ja) * 2016-11-30 2017-06-19
US10461467B2 (en) * 2017-01-20 2019-10-29 Fci Usa Llc Compact card edge connector

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3405386A (en) * 1966-05-27 1968-10-08 United Carr Inc Contact used with edge connector
US3858961A (en) * 1973-06-06 1975-01-07 Itt Printed circuit board connector
US4582386A (en) * 1984-11-01 1986-04-15 Elfab Corp. Connector with enlarged power contact
US5609502A (en) * 1995-03-31 1997-03-11 The Whitaker Corporation Contact retention system
US5650917A (en) * 1996-10-09 1997-07-22 Hsu; Fu-Yu CPU card mounting structure
US5820392A (en) * 1996-12-12 1998-10-13 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. High speed card edge connector
US5876214A (en) * 1996-12-30 1999-03-02 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Grounding structure for use with card edge connector
TW379872U (en) * 1997-04-22 2000-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Grounded element of high density connector
US6059585A (en) * 1998-10-29 2000-05-09 Starlink Electronics Corp. Electric connector
US6394831B1 (en) * 1999-08-06 2002-05-28 The Whitaker Corporation Retention member for card edge connector
TW532606U (en) * 2001-12-12 2003-05-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Card edge connector
TW537537U (en) * 2002-07-10 2003-06-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503841A (ja) * 2008-09-23 2012-02-09 アンフェノール コーポレイション 高密度電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1893191A (zh) 2007-01-10
CN100511845C (zh) 2009-07-08
US20070010121A1 (en) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5908225B2 (ja) 電気コネクタ
US7500863B2 (en) DIMM socket positive lock extractor
JP6797677B2 (ja) 電気コネクタ
JP4280621B2 (ja) コネクタ
US20090017645A1 (en) Connector
JP2007018747A (ja) 電気コネクタ
JP6462634B2 (ja) コネクタ
JP4889989B2 (ja) 電気コネクタ
JP4558562B2 (ja) コネクタ
JP2008258016A (ja) 電子部品の端子とプリント配線基板との半田接続構造
US20070218758A1 (en) Electrical connector assembly
JP4927454B2 (ja) コネクタ
JP2007287589A (ja) 電気コネクタ
JP2004221049A (ja) コネクタ
JP2006134687A (ja) カードコネクタ
US7775832B2 (en) Holding structure of a contact member for an electrical connector
JP3149844U (ja) 電気コネクタ
JP6483497B2 (ja) コネクタ
US6338633B1 (en) Electrical connector with improved contacts
JP6239582B2 (ja) 電気コネクタ
JP6604968B2 (ja) コネクタ
US20020048986A1 (en) Electrical connector with discrete sections
JP2006120481A (ja) コネクタ
JP3147743U (ja) カード用コネクタ
JP2002289282A (ja) Icカードコネクター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126