JP2007018251A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007018251A
JP2007018251A JP2005198970A JP2005198970A JP2007018251A JP 2007018251 A JP2007018251 A JP 2007018251A JP 2005198970 A JP2005198970 A JP 2005198970A JP 2005198970 A JP2005198970 A JP 2005198970A JP 2007018251 A JP2007018251 A JP 2007018251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
vending machine
display
product sample
support part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005198970A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Hakoda
茂雄 箱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2005198970A priority Critical patent/JP2007018251A/ja
Publication of JP2007018251A publication Critical patent/JP2007018251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】部品点数を増加させることがなく、かつ展示室の背面側の清掃作業を容易に行うことのできる自動販売機を提供する。
【解決手段】支持部5とサンプル台本体6とを互いに着脱可能に形成するとともに、サンプル台本体6にはサンプル台本体6から取り外された支持部5をサンプル台本体6の前面側に着脱自在に保持する表示板ホルダ6bを設けたので、展示室3の背面3aへの視界が商品サンプルAによって遮られることがなくなり、展示室3の背面3aの清掃作業を容易に行うことができる。また、商品サンプルAを移動させるために、例えば支持部5を前方に回動させる支持軸等の部品を別途必要としないので、部品点数を増加させることがなく、自動販売機の製造コストを抑えることもできる。さらに、支持部5が表示板ホルダ6bによって保持されるので、支持5及び商品サンプルAを紛失することがないという利点がある。
【選択図】図4

Description

本発明は、缶入り飲料、紙パック飲料、箱入り菓子等の商品を販売する自動販売機に関するものである。
従来、この種の自動販売機としては、前面を開口した自動販売機本体と、自動販売機本体の前面を開閉する外扉と、外扉の前面に設けられた商品サンプル展示室と、商品サンプル展示室内に配置された商品サンプル載置用の商品サンプル台とを備え、商品サンプル台を、商品サンプルを支持する支持部材と、展示室の背面に固定されるサンプル台本体と、支持部材を回動可能に支持する支持軸とから形成したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この自動販売機では、展示室の背面側を清掃する際に、支持軸に沿って支持部が前方に回動して商品サンプルを移動させるようにすることで、商品サンプルが清掃作業の障害にならないようにしている。
特許第3020323号公報
しかしながら、前記従来例では、支持部を前方に回動させるための支持軸が必要となるため、部品点数が増加して、自動販売機の製造コストが高くなるという問題があった。また、例えば商品サンプルの先端が斜め上方に向いた状態で固定部の回動を停止させるように構成した場合には、展示室の背面側を清掃しようとしても商品サンプルによって展示室の背面側への視界が遮られ、清掃するのが困難になるという問題点もあった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、部品点数を増加させることがなく、展示室の背面側の清掃作業を容易に行うことのできる自動販売機を提供することにある。
本発明は、前記目的を達成するために、前面を開口した自動販売機本体と、自動販売機本体の前面を開閉する外扉と、外扉の前面に設けられた商品サンプル展示室と、商品サンプル展示室内に配置された商品サンプル載置用の商品サンプル台とを備え、商品サンプル台を、商品サンプルを支持する支持部材と、展示室の背面に固定されるサンプル台本体とから形成した自動販売機において、前記支持部とサンプル台本体とを互いに着脱可能に形成するとともに、サンプル台本体にはサンプル台本体から取り外された支持部材をサンプル台本体の他の所定位置に着脱自在に保持する保持部を設けている。
これにより、支持部材が商品サンプルを支持したままサンプル台本体から分離されることが可能になるので、展示室の背面側への視界が商品サンプルによって遮られることがない。また、商品サンプルを移動させるための部品、例えば支持部材を回動させる支持軸等を別途必要としない。さらに、支持部材が保持部によって保持されるので、支持部材がサンプル台本体から分離されたときに自動販売機の外部に仮置きする必要がない。
本発明によれば、展示室の背面への視界が遮られることがなくなるので、展示室の背面側の清掃作業を容易に行うことができる。また、商品サンプルを移動させるための部品を別途必要としないので、部品点数の増加による自動販売機の製造コストを抑えることもできる。さらに、支持部材を自動販売機の外部に仮置きする必要がないので、支持部材及び商品サンプルを紛失することがないという利点がある。
図1乃至図6は本発明の一実施形態を示すもので、図1は自動販売機の全体斜視図、図2及び図3はサンプル台の正面側斜視図、図4乃至図6はサンプル台の動作を示す側面断面図である。
この自動販売機は、前面を開口した自動販売機本体1と、自動販売機本体1の前面開口部を開閉する外扉2とを備えている。また、外扉2の上部にはアクリル板等からなる透明板2aが設けられており、透明板2aの後方には複数の商品サンプルAを展示する展示室3が設けられている。展示室3には、各商品サンプルを載置する複数のサンプル台4が外扉2の上下方向に間隔をおいて設けられている。
各サンプル台4は、図2及び図3に示すように、商品サンプルAを支持する支持部5と、展示室3の背面3aに固定されるサンプル台本体6とから構成されている。
支持部5には、展示室3の幅方向に亘って複数のサンプル取付孔5aが形成され、各サンプル取付孔5aには商品サンプルAが取り付けられる。また、支持部5には、取付部6に係合するためのフランジ5bが展示室3の幅方向両端側の各後部に形成されている。各フランジ5bは、支持部5の後端を折り曲げ加工することにより形成されており、その先端側が前方に向かうように屈曲している。
サンプル台本体は、取付部6aと、商品の価格等が表示された複数の表示板Bを保持する表示板ホルダ6bとから構成されている。取付部6aの前面は展示室3の幅方向に延びており、その両端側の後部には、フランジ5bを係合させるための係合溝6cが設けられている。また、取付部6aの後部は、ねじ等の締結部材によって展示室3の背面3aに取り付けられている。表示板ホルダ6bは、取付部6aの前面に設けられており、表示板ホルダ6bの前端側には各表示板Bの表示面を前方に露出可能な開口部6dが設けられている。また、表示板ホルダ6bは、先端側が上方に延びるように略U字状に屈曲しており、その前後方向の空間6eには表示板B及びフランジ5bが挿入可能となっている。
以上のように構成された自動販売機において、展示室3の背面3aの清掃作業を行う場合には、まず、図4に示すように支持部5のフランジ5bがサンプル台本体6の係合溝6cに係合している状態において、図5に示すように、支持部5を後方に移動させる。これにより、支持部5のフランジ5bとサンプル台本体6の係合溝6cとの間の係合が解除される。次に、図5に示すように支持部5を上方に移動させると、支持部5とサンプル台本体6とが分離する。そして、図6に示すように、支持部5のフランジ5bを表示板ホルダ6bの空間6eに挿入すると、支持部5のフランジ5bが表示板ホルダ6bによって支持される。これにより、展示部3の背面3aの清掃時には、展示部3の背面3aの全体を確実に視認することが可能となる。
このように、本実施形態の自動販売機によれば、支持部5とサンプル台本体6とを互いに着脱可能に形成するとともに、サンプル台本体6にはサンプル台本体6から取り外された支持部5をサンプル台本体6の前面側に着脱自在に保持する表示板ホルダ6bを設けたので、展示室3の背面3aへの視界が商品サンプルAによって遮られることがなくなり、展示室3の背面3aの清掃作業を容易に行うことができる。また、商品サンプルAを移動させるために、例えば支持部5を前方に回動させる支持軸等の部品を別途必要としないので、部品点数を増加させることがなく、自動販売機の製造コストを抑えることもできる。さらに、支持部5が表示板ホルダ6bによって保持されるので、支持部5がサンプル台本体6から分離されたときに自動販売機の外部に仮置きする必要がなくなり、支持部5及び商品サンプルAを紛失することがないという利点がある。
さらに、支持部5に、サンプル台本体6の係合溝6cに着脱可能に係合するフランジ5bを設けたので、支持部5のフランジ5bをサンプル台本体6の係合溝6cに係合させることができ、外部からの振動を受けた場合でも、支持部5が容易に位置ずれを生ずることがなく、確実に商品サンプルAを支持することができる。
さらに、表示板ホルダ6bをサンプル台本体6の前面側に設け、表示板ホルダ6bを、商品の価格が表示された表示板Bを保持可能に形成したので、表示板B保持用の部品を別途必要とせず、製造コストをさらに抑えることができる。
さらに、表示板ホルダ6bに表示板Bの表示面を前方に露出させる開口部6dを設けたので、外部から商品の価格や冷温状態を知ることができ、商品購入時の利便性が向上する。
なお、上記実施形態では、支持部5にフランジ5aを設け、サンプル台本体6に係合溝6cを設けたものを示したが、支持部に係合溝を形成し、サンプル台本体及び表示部材保持部にフランジを形成してもよい。これにより、上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
本発明の一実施形態を示す自動販売機の全体斜視図 サンプル台の正面側斜視図 サンプル台の正面側斜視図 サンプル台の動作を示す側面断面図 サンプル台の動作を示す側面断面図 サンプル台の動作を示す側面断面図
符号の説明
1…自動販売機本体、2…外扉、3…展示室、4…サンプル台、5…支持部、5b…フランジ、6…サンプル台本体、6b…表示板ホルダ、6c…係合溝、6d…開口部、A…商品サンプル、B…表示板。

Claims (4)

  1. 前面を開口した自動販売機本体と、自動販売機本体の前面を開閉する外扉と、外扉の前面に設けられた商品サンプル展示室と、商品サンプル展示室内に配置された商品サンプル載置用の商品サンプル台とを備え、商品サンプル台を、商品サンプルを支持する支持部材と、展示室の背面に固定されるサンプル台本体とから形成した自動販売機において、
    前記支持部とサンプル台本体とを互いに着脱可能に形成するとともに、サンプル台本体にはサンプル台本体から取り外された支持部材をサンプル台本体の他の所定位置に着脱自在に保持する保持部を設けた
    ことを特徴とする自動販売機。
  2. 前記支持部及び取付部に互いに着脱可能に係合する係合部を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の自動販売機。
  3. 前記保持部をサンプル台本体の前面側に設け、保持部を、任意の情報が表示された表示部材を保持可能に形成した
    ことを特徴とする請求項1または2記載の自動販売機。
  4. 前記保持部に表示部材の表示面を前方に露出させる開口部を設けた
    ことを特徴とする請求項3記載の自動販売機。
JP2005198970A 2005-07-07 2005-07-07 自動販売機 Pending JP2007018251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005198970A JP2007018251A (ja) 2005-07-07 2005-07-07 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005198970A JP2007018251A (ja) 2005-07-07 2005-07-07 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007018251A true JP2007018251A (ja) 2007-01-25

Family

ID=37755375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005198970A Pending JP2007018251A (ja) 2005-07-07 2005-07-07 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007018251A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079092A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機の商品見本展示装置
CN102959596A (zh) * 2010-06-30 2013-03-06 三电有限公司 自动售货机的商品样品展示装置
CN109872450A (zh) * 2017-12-01 2019-06-11 范新华 自动售货机展示商品饮料模型

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102959596A (zh) * 2010-06-30 2013-03-06 三电有限公司 自动售货机的商品样品展示装置
JP2012079092A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機の商品見本展示装置
CN109872450A (zh) * 2017-12-01 2019-06-11 范新华 自动售货机展示商品饮料模型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007018251A (ja) 自動販売機
JP2006247278A (ja) 陳列棚
JP2007334811A (ja) 展示見本取付具
KR200490565Y1 (ko) 상품 진열대용 디스플레이 유닛
JP7200531B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP3695203B2 (ja) 自動販売機の展示装置
JP2011158943A (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP5780031B2 (ja) 商品見本展示用アタッチメント、及び自動販売機の商品見本展示装置
JP3139522U (ja) 表示装置
JP2011181059A (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
KR20070094677A (ko) 선반 장치
JP3107283U (ja) ポップクリップ及びポップクリップ装着ポップ紙保持装置
JP3121524U (ja) 表示具保持装置
JP2002197530A (ja) 自動販売機の広告表示装置
JP5664093B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP2603345Y2 (ja) 自動販売機の商品ディスプレイ
JP2008234334A (ja) 商品展示用アタッチメント、及び自動販売機の商品見本展示装置
JP2001137084A (ja) ショーケース
JP5307485B2 (ja) 商品陳列什器
JP5397207B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP5733045B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP5451992B2 (ja) Popホルダー
JP5454173B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP2007219664A (ja) 自動販売機
JPH1186107A (ja) 自動販売機