JP2007008725A - 用紙検出装置および印刷方法 - Google Patents

用紙検出装置および印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007008725A
JP2007008725A JP2006177388A JP2006177388A JP2007008725A JP 2007008725 A JP2007008725 A JP 2007008725A JP 2006177388 A JP2006177388 A JP 2006177388A JP 2006177388 A JP2006177388 A JP 2006177388A JP 2007008725 A JP2007008725 A JP 2007008725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
light
edge
sensors
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006177388A
Other languages
English (en)
Inventor
Gi Cheol Jeong
基▲チョル▼ 鄭
Seock Deock Hong
錫徳 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007008725A publication Critical patent/JP2007008725A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • B41J11/003Paper-size detection, i.e. automatic detection of the length and/or width of copy material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/70Detecting malfunctions relating to paper handling, e.g. jams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/412Photoelectric detectors in barrier arrangements, i.e. emitter facing a receptor element
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00603Control of other part of the apparatus according to the state of copy medium feeding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】給紙手段から引き出されて移送される用紙のサイズを検出することの可能な用紙検出装置および印刷方法を提供する。
【解決手段】本発明の用紙検出装置30は、光源100と、光源100から出射される光を検出する光センサ200と、用紙移送経路20の一側に設けられ、光源100から出射された光を用紙の幅方向の複数の位置に照射するための複数の発光用光ファイバ51、52,53,54,55と、用紙移送経路20の一側と対向する他側に設けられ、複数の発光用光ファイバ51、52,53,54,55から照射された光を光センサ200に案内する複数の受光用光ファイバ61,62,63,64,65と、光センサ200により検出される光量に基づいて用紙のサイズを判別する判別手段70とを備える。これにより、一つの光源および一つの光センサを利用して用紙のサイズを判別できる。
【選択図】図2

Description

本発明は、用紙検出装置およびこれを用いた印刷機の印刷方法に関する。
印刷機は、記録媒体として異なるサイズ(幅および長さ)を有する多様な種類の用紙を使用し、それらの用紙を積載する一つ以上の給紙手段を備える。給紙手段は、規格用紙を積載する給紙カセットまたは規格外の用紙を積載する多目的トレイを含む。印刷するときには、印刷画像のサイズに合う用紙を積載した給紙手段から用紙を引き出す。しかし、給紙手段に印刷画像と異なるサイズの用紙(例えば、印刷画像より小さい用紙)が積載された場合に、その用紙をそのまま引き出して画像を印刷すると、画像の一部が欠落してしまう。
用紙は、その幅方向の中央線または一側のエッジを基準(移送基準)として移送される。中央線を基準とする場合をセンタフィーディング、一側のエッジを基準とする場合をサイドフィーディングという。このとき、用紙の移送基準および幅に合わせて、印刷ユニットの幅方向の印刷開始および終了タイミングを調節する必要がある。
特開2000−234911号公報
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、給紙手段から引き出されて移送される用紙のサイズを検出することの可能な、新規かつ改良された用紙検出装置およびこれを用いた印刷機の印刷方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、用紙移送経路を通じて移送される用紙のサイズを検出する用紙検出装置が提供される。かかる用紙検出装置によれば、光源と、光源から出射される光を検出する光センサと、用紙移送経路の一側に設けられ、光源から出射された光を用紙の幅方向の複数の位置に照射するための複数の発光用光ファイバと、用紙移送経路の一側と対向する他側に設けられ、複数の発光用光ファイバから照射された光を光センサに案内する複数の受光用光ファイバと、光センサにより検出される光量に基づいて用紙のサイズを判別する判別手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、一つの光源および一つの光センサを利用して用紙のサイズを判別できる。また、光検出の角度範囲が小さい光センサを使用でき、光源としても光量が比較的少ないものを使用できて用紙検出装置の低コスト化が可能である。また、光源と光センサの設置に対する制約がないため、印刷機の設計自由度を向上させる。
また、本発明の別の観点によれば、用紙移送経路を通じて移送される用紙のサイズを検出する用紙検出装置が提供される。かかる用紙検出装置は、用紙移送経路の基準エッジに隣接して設けられ、用紙移送経路に移送される用紙の検出状態によって、用紙がサイドフィーディング方式で移送されるか、またはセンタフィーディング方式で移送されるかを検出するフィーディング方式検出用センサと、サイドフィーディング方式で移送される用紙のサイズを検出する複数の第1センサと、センタフィーディング方式で移送される用紙のサイズを検出する複数の第2センサと、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、フィーディング方式検出用センサにより用紙の移送方式を検出することができ、第1センサおよび第2センサにより、用紙のサイズを検出することができる。これにより、用紙のサイズと画像のサイズの不一致を防止できる。
フィーディング方式検出用光センサは、センタフィーディング方式で移送される移送可能な最大用紙の基準エッジ側のエッジである第2エッジの外側に位置することが望ましい。すなわち、フィーディング方式検出用光センサは、第2エッジと、基準エッジとの間に設けることができる。
ここで、複数の第1センサは、サイドフィーディング方式で移送される用紙の、基準エッジの反対側エッジである第1エッジの内側、すなわち、第1エッジと基準エッジとの間に設けられる。一方、複数の第2センサは、センタフィーディング方式で移送される用紙の第2エッジの内側、すなわち、用紙の中心を対応させる中心線と、第2エッジとの間に設けられる。
また、本発明にかかる用紙検出装置は、サイドフィーディング方式で移送される用紙の第1エッジの外側に位置して、複数の第1センサと対をなす複数の第3センサと、センタフィーディング方式で移送される用紙の第2エッジの外側に位置して、複数の第2センサと対をなす複数の第4センサと、をさらに備えることもできる。すなわち、第3センサは、第1センサと対をなすように、第1エッジを挟んで設けられ、第4センサは、第2センサと対をなすように、第2エッジを挟んで設けられる。そして、第1〜第4センサの用紙検出状態の変化に基づいて、移送される用紙の斜行状態を検出する。このとき、第1エッジから各第1センサまでの距離、第1エッジから各第3センサまでの距離、第2エッジから各第2センサまでの距離、および第2エッジから各第4センサまでの距離は、許容可能な斜行量と等しい。
このように第3センサおよび第4センサを設けることにより、用紙の移送方式、用紙のサイズに加えて用紙の斜行を検出することができる。これにより、用紙のサイズと画像のサイズの不一致、斜行に起因する印刷の不良を防止できる。
また、用紙の一面に光を照射する光源をさらに備え、フィーディング方式検出用センサおよび複数の第1〜第4センサは、用紙の他面側に設けられた、光を検出する光センサとすることができる。
さらに、一端部が光源と連結され、他端部がそれぞれフィーディング方式検出用センサ、および第1〜第4センサと対向するように設けられた複数の光ファイバをさらに備えることもできる。このとき、光源は一つであってもよく、複数の光ファイバの入光部を通じて光を照射する複数の光源であってもよい。
また、フィーディング方式検出用センサ、第1〜第4センサは、用紙の他面側の用紙移送経路に設けられた光センサであり、フィーディング方式検出用センサ、第1〜第4センサと対向して設けられ、用紙の一面に光を照射する複数の光源をさらに備えるようにしてもよい。
また、本発明の別の観点によれば、用紙の一面に光を照射する光源と、入光部が用紙の他面側に用紙移送経路の基準エッジに隣接して設けられたフィーディング方式検出用光ファイバと、フィーディング方式検出用光ファイバの出光部と連結されて、用紙がサイドフィーディング方式で移送されるか、またはセンタフィーディング方式で移送されるかを検出するフィーディング方式検出用光センサと、を備える用紙検出装置が提供される。
ここで、フィーディング方式検出用光ファイバの入光部は、センタフィーディング方式によって移送可能な最大用紙サイズのエッジであって、基準エッジ側のエッジである第2エッジと、基準エッジとの間に位置する。
さらに、サイドフィーディング方式で移送される用紙のサイズを検出する複数の第1光センサと、センタフィーディング方式で移送される用紙のサイズを検出する複数の第2光センサと、を備えることできる。
このとき、サイドフィーディング方式で移送される用紙の基準エッジの反対側のエッジである第1エッジと基準エッジとの間に設けられる入光部と、複数の第1光センサと連結された出光部とを備える複数の第1光ファイバと、センタフィーディング方式で移送される用紙の中心を対応させる中心線と第2エッジとの間に設けられる入光部と、複数の第2光センサと連結された出光部とを備える複数の第2光ファイバと、をさらに備える。
また、複数の第1光センサ、複数の第2光センサと対応して設けられ、移送される用紙の斜行状態を検出する、複数の第3光センサおよび複数の第4光センサをさらに備えてもよい。
このとき、入光部が第1エッジと基準エッジとの間に位置し、出光部が複数の第3光センサと連結された複数の第3光ファイバと、入光部が第2エッジと基準エッジとの間に位置し、出光部が複数の第4光センサと連結された複数の第4光ファイバと、をさらに備えることもできる。そして、第1エッジから各第1光ファイバの入光部までの距離、第1エッジから各第3光ファイバの入光部までの距離、第2エッジから各第2光ファイバの入光部までの距離、および第2エッジから各第4光ファイバの入光部までの距離は、許容可能な斜行量とそれぞれ等しくなるように構成される。
また、一端部が光源と連結され、他端部がそれぞれフィーディング方式検出用光ファイバ、第1〜第4光ファイバの入光部と対向するように設けられた、複数の第5光ファイバをさらに備えてもよい。ここで、光源は、一つでもよく、複数の第5光ファイバの入光部を通じて光を照射する複数の光源であってもよい。
さらに、本発明の別の観点によれば、用紙移送経路の基準エッジに隣接して設けられたフィーディング方式検出用センサの用紙検出状態に基づいて、用紙がサイドフィーディング方式で移送されるか、またはセンタフィーディング方式で移送されるかをチェックする移送方式チェックステップと、移送される用紙のサイズを検出する用紙サイズ検出ステップと、検出された用紙移送方式および用紙のサイズに合わせて、印刷ユニットの幅方向の印刷開始および終了タイミングを調節する調節ステップを含む、印刷方法が提供される。
ここで、印刷方法は、検出された用紙のサイズが印刷される画像のサイズと異なるときには、ユーザインターフェース手段を通じてユーザに通知する通知ステップをさらに含むこともできる。
また、用紙サイズ検出ステップは、用紙がサイドフィーディング方式で移送される場合に、基準エッジの反対側エッジである用紙の第1エッジの内側、すなわち第1エッジと基準エッジとの間に設けられた複数の第1センサの用紙検出状態に基づいて、用紙のサイズを検出する第1の検出ステップと、用紙がセンタフィーディング方式で移送される場合に、基準エッジ側のエッジである用紙の第2エッジの内側、すなわち第2エッジと基準エッジとの間に設けられた複数の第2センサの用紙検出状態に基づいて、用紙のサイズを検出する第2の検出ステップをさらに含むこともできる。
さらに、本発明の印刷方法は、移送される用紙の斜行量が許容可能な斜行量を超えるか否かを検出する斜行量検出ステップをさらに含むこともできる。このとき、斜行量検出ステップにおいて検出された用紙の斜行量が許容可能な斜行量を超える場合には、実行中である印刷を中断して再印刷が行われるようにしてもよい。
斜行量検出ステップは、サイドフィーディング方式で移送される用紙の第1エッジの両側に、第1エッジから許容可能な斜行量ほど離隔されて設けられた複数の第1センサおよび第3センサと、センタフィーディング方式で移送される用紙の第2エッジの両側に、第2エッジから許容可能な斜行量ほど離隔されて設けられた複数の第2センサおよび第4センサとの用紙検出状態の変化に基づいて、用紙の斜行量が許容可能な斜行量を超えるか否かを検出するようにしてもよい。
また、複数の第1センサおよび複数の第2センサの用紙検出状態に基づいて、移送される用紙のサイズを検出するステップをさらに含むこともできる。
ここで、光源から照射される光を複数の光センサにそれぞれ案内する、複数の発光用光ファイバをさらに備えることもできる。
以上説明したように本発明によれば、給紙手段から引き出されて移送される用紙のサイズを検出することの可能な用紙検出装置およびこれを用いた印刷機の印刷方法を提供することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1の実施形態)
まず、本発明の第1の実施形態にかかる印刷機について説明する。なお、図1は、本発明にかかる用紙検出装置および印刷方法が適用された印刷機を示す構成図である。
本実施形態の印刷機は、電子写真方式により用紙に画像を印刷する印刷ユニット10を備える。印刷ユニット10は、感光ドラム1と、帯電ローラ2と、露光器7と、現像ローラ4と、転写ローラ5と、定着器8とを備える。
感光ドラム1は、円筒状のドラムの外周に光導電性層が形成されている。帯電ローラ2は、感光ドラム1を均一な電位で帯電させる帯電器の一例であり、帯電バイアスが印加される。帯電ローラ2は、感光ドラム1の外周面と接触または非接触状態で回転しつつ電荷を供給して、感光ドラム1の外周面に均一な電位を有させる機能部である。帯電器として、帯電ローラ2の代わりに、例えばコロナ放電器(図示せず)を用いてもよい。
露光器7は、感光ドラム1に画像情報に該当する光を走査して静電潜像を形成する機能部である。露光器7としては、一般的にレーザダイオードを光源として使用するLSU(Laser Scanning Unit)が用いられる。現像ローラ4は、接触現像方式の場合には、感光ドラム1の外周面と接触させて回転され、非接触現像方式の場合には、感光ドラム1の外周面と現像ギャップ程度離隔されて回転される。ここで、現像ギャップは、数十〜数百ミクロンであることが望ましい。現像ローラ4には、トナーチャンバー6に受容されたトナーを感光ドラム1に形成された静電潜像に供給して、トナー画像を形成させるための現像バイアスが印加される。
転写ローラ5は、感光ドラム1と対面して位置する。転写ローラ5には、感光ドラム1に形成されたトナー画像を用紙に転写するための転写バイアスが印加される。クリーニングブレード3は、トナー画像が用紙に転写された後、感光ドラム1の外周面に残留する廃トナーを除去する。定着器8は、一対のローラが互いに噛み合って回転されるものである。一対のローラのうち少なくともいずれか一つには、トナー画像を加熱するための加熱手段(図示せず)が設けられる。
かかる構成による画像形成過程を説明すれば、帯電ローラ2により感光ドラム1の外周面が均一な電位に帯電される。露光器7により画像情報に該当する光が回転する感光ドラム1に走査されると、光が走査された部分は抵抗が減少し、かつ感光ドラム1の外周面に付着された電荷が抜け出る。したがって、光が走査された部分とそうでない部分との間に電位差が発生し、これにより、感光ドラム1の外周面に静電潜像が形成される。現像ローラ4に現像バイアスが印加されると、トナーチャンバー5に受容されたトナーが静電潜像に付着されてトナー画像が形成される。給紙手段31,32,33から引き出された用紙は、用紙移送経路20を通じて印刷ユニット10に供給される。
移送ローラ41は、用紙を移送させる。用紙は、感光ドラム1に形成されたトナー画像の先端が、感光ドラム1と転写ローラ5とが対面した転写ニップに到達するときに合わせて、転写ニップに到達する。転写ローラ5に転写バイアスが印加されると、トナー画像は、感光ドラム1から用紙に転写される。その後、トナー画像が転写された用紙が定着器8を通過することによって、熱と圧力によりトナー画像が用紙に定着され、画像の印刷が完了する。画像の形成が完了した用紙は、排出ローラ42によりトレイ50に排出されて積載される。
印刷機は、図1に示したように、複数の給紙手段31,32,33を備える。給紙手段31,32は、カセット形態のものであって、一般的にB4,B5,A4,A5などの規格用紙を積載する。給紙手段31,32は、その内部に設けられた用紙ガイド(図示せず)を調節することによって、色々な種類の規格用紙をサイドフィーディング方式またはセンタフィーディング方式に合わせて選択的に積載できる。
一方、給紙手段33は、規格用紙はもちろん、規格外の用紙も積載することの可能な多目的トレイである。多目的トレイは、カセット形態の給紙手段31,32に積載された用紙と異なるサイズの画像を印刷しようとする場合に、それに合う用紙を簡便に積載することができる。ユーザは、給紙手段31,32,33に積載された用紙のサイズを、例えばホストコンピュータのインターフェースプログラムを通じて、または印刷機のユーザインターフェース装置(図示せず)を通じて入力する。この入力された用紙情報は、例えば印刷機のメモリ等の記憶部(図示せず)に保存される。印刷機は、メモリに保存された情報に基づいて、印刷しようとする画像のサイズに合う用紙を給紙手段31,32,33から引き出して画像を印刷する。
ユーザが給紙手段31,32,33に、メモリに保存された用紙情報と異なるサイズの用紙を積載した場合には、印刷の不良が発生する可能性がある。例えば、メモリに保存された用紙情報によれば、給紙手段31,32,33にそれぞれA4,B4,B5用紙が積載されねばならないところ、B4,A4,B5が積載されていると仮定する。A4サイズの画像を印刷しようとする場合に、メモリに保存された用紙情報によって給紙手段31からB4が引き出される。この場合には、印刷画像より用紙が大きいので、画像の欠落は発生しないが、用紙に余分な空白が生じてしまう。また、B4サイズの画像を印刷しようとする場合には、メモリに保存された用紙情報によって給紙手段32からA4が引き出される。この場合、印刷画像が用紙より大きいので、画像の欠落が発生する。
かかる問題を解決するために、用紙移送経路20には、用紙検出装置30が設けられる。用紙検出装置30の構成を図2に示す。ここで、用紙は、図2の紙面に対して垂直方向に搬送されるものとし、搬送される用紙の一端は、図2の用紙移送経路20の左端(光源100側)に揃えられている。用紙検出装置30は、図2に示すように、光源100と、光センサ200と、発光用光ファイバ51,52,53,54,55と、受光用光ファイバ61,62,63,64,65と、判別手段70とを備える。
発光用光ファイバ51,52,53,54,55の一端部(光が出射される端部)50aは、用紙移送経路20の一側に用紙の幅方向に配列される。光源100は、発光用光ファイバ51,52,53,54,55の他端部50bに対して光を照射する。受光用光ファイバ61,62,63,64,65は、用紙移送経路20の他側に位置する。受光用光ファイバ61,62,63,64,65の一端部60aは、発光用光ファイバ51,52,53,54,55の一端部50aと対面し、他端部60bは、光センサ200と連結される。なお、参照符号81,82は、発光用光ファイバ51,52,53,54,55の一端部50aと受光用光ファイバ61,62,63,64,65の一端部60aとを互いに対面して固定させるための第1固定部材、第2固定部材をそれぞれ示したものである。
例えば、A4用紙が移送される場合には、発光用光ファイバ51,52,53の一端部50aを通じて照射される光は、用紙により遮断されて受光用光ファイバ61,62,63の一端部60aに入射されない。また、B4用紙が移送される場合には、発光用光ファイバ55の一端部50aを通じて照射される光のみが受光用光ファイバ65の一端部60aに入射される。したがって、移送される用紙のサイズによって、光センサ200に入射される光量が変わる。
光源100から照射される光が発光用光ファイバ51,52,53,54,55に均一に分配されると仮定すれば、用紙のサイズによって光センサ200に入射される光量は、図3に示すグラフのようになる。すなわち、搬送される用紙のサイズが小さいほど光センサ200に入射される光量は多く、搬送される用紙のサイズが大きいほど光センサ200に入射される光量は少ない。
判別手段70は、例えば印刷機の印刷過程を制御する中央処理装置(CPU)である。判別手段70は、光センサ200または201〜209から検出される光量に基づいて移送される用紙の幅を検出する。例えば、光センサ200または201〜209は、検出される光量に比例する光量信号を電圧信号または電流信号の形態に出力する。この光量信号は、A/Dコンバータ71によりデジタル化された光量値に変換される。メモリ72には、用紙のサイズによる光量信号のデジタル値が基準値として既定されている。判別手段70は、光量値と基準値とを比較することによって、移送される用紙のサイズを判別できる。なお、アナログである光量信号と、同じくアナログである既定の基準信号とを直接比較することも可能である。
前述したような用紙検出装置によれば、一つの光源100および一つの光センサ200を利用して用紙のサイズを判別できる。また、光検出の角度範囲が小さい光センサ200または201〜209を使用でき、光源100としても光量が比較的少ないものを使用できるので、用紙検出装置30の低コスト化が可能である。また、光源100と光センサ200の設置に対する制約がないため、印刷機の設計自由度を向上させる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態にかかる用紙検出装置について説明する。なお、図4は、本実施形態にかかる用紙検出装置を示す構成図である。本実施形態にかかる用紙検出装置は、第1の実施形態にかかる用紙検出装置の光源100の代わりに、用紙移送経路20の幅方向に長い光源101が設けられ、光センサ200の代わりに、複数のセンサ201〜209が設けられている。以下、本実施形態にかかる用紙検出装置の構成についてより詳細に説明する。
図4に示す用紙検出装置には、用紙の背面側に幅方向に配列された複数のセンサ201〜209が設けられる。本実施形態において、複数のセンサ201〜209は、光センサであって、例えば基板280上に配列される。光源101は、用紙移送経路20を通じて移送される用紙の表面に光を照射する。光ガイド部材290には、センサ201〜209に対応する光路291が設けられており、光源101から照射された光は、光路291を通じてセンサ201〜209に入射される。センサ201〜209は、光の検出如何によって所定の電気的信号を出力する。この信号は、インターフェース部73により、例えば光が検出された場合にはオン信号、光が検出されない場合にはオフ信号に変換されて判別手段70aに入力される。
以下、かかる構成により用紙を検出する過程および印刷方法を説明する。
まず、給紙手段31,32,33のうちいずれか一つから用紙が引き出されると、判別手段70aは、用紙の移送方式がサイドフィーディング方式であるか、またはセンタフィーディング方式であるかを判断する。用紙がサイドフィーディング方式であるか、またはセンタフィーディング方式であるかは、基準エッジEに隣接して設けられたフィーディング方式検出用センサ201から入力される信号から判別する。すなわち、サイドフィーディング方式である場合には、フィーディング方式検出用センサ201は光を検出せず、センタフィーディング方式である場合には、フィーディング方式検出用センサ201によって光が検出される。ここで、基準エッジとは、サイドフィーディング方式で用紙が移送される場合に、用紙の一端を揃える基準とされる、用紙の移送方向に対して略平行な一側端をいう。
したがって、フィーディング方式検出用センサ201から入力される信号がオフ状態であれば、判別手段70aは、図5に示すようにサイドフィーディング方式であると判断し、オン状態であれば、判別手段70aは、図6に示すようにセンタフィーディング方式であると判断する。フィーディング方式検出用センサ201は、センタフィーディング方式で移送される移送可能な最大用紙(本実施形態では、B4サイズ)の基準エッジE側である第2エッジEB4−Lの外側に位置することが望ましい。
次いで、判別手段70aは、用紙のサイズを判断する。本実施形態では、B4(257×360mm)、A4(210×297mm)、B5(180×257mm)、A5(148.5×210mm)用紙を判別する場合を例として説明する。センサ202〜209は、第1センサ206〜209と第2センサ202〜205とに区分される。第1センサ206〜209は、用紙がサイドフィーディング方式で移送される場合に用紙のサイズを検出する。第2センサ202〜205は、用紙がセンタフィーディング方式で移送される場合に用紙のサイズを検出する。
まず、図5に基づいて、サイドフィーディング方式の場合における用紙サイズの検出方法について説明する。図5に示すように、用紙は、用紙移送経路20の基準エッジEを基準としてその用紙の一端を合わせて移送されるため、第1センサ206,207,208,209は、それぞれ第1エッジEA5−R,EB5−R,EA4−R,EB4−Rの内側に位置するように設けられる。すなわち、A5用紙が移送される場合には、第1センサ206は光を検出しない。したがって、フィーディング方式検出用センサ201がオフ状態であり、第1センサ206がオフ状態、残りの第1センサ207,208,209がオン状態であれば、判別手段70aは、A5用紙が基準エッジEを基準として移送されると判断する。フィーディング方式検出用センサ201がオフ状態であるとき、用紙検出装置を通過する用紙のサイズは、第1センサ206〜209の状態により,下記表1のように判別される。
Figure 2007008725
次に、図6に基づいて、センタフィーディング方式の場合における用紙サイズの検出方法について説明する。図6に示すように、移送される用紙の種類を検出するために、第2センサ202,203,204,205は、それぞれ第2エッジEB4−L,EA4−L,EB5−L,EA5−Lの内側に位置する。A5用紙が移送される場合には、第2センサ205は光を検出しない。したがって、フィーディング方式検出用センサ201がオン状態であり、第2センサ205がオフ状態、第2センサ202,203,204がオン状態であれば、判別手段70aは、A5用紙が中央線Cを基準として移送されると判断する。フィーディング方式検出用センサ201がオン状態であるとき、用紙検出装置を通過する用紙のサイズは、第2センサ202〜205の状態により,下記表2のように判別される。
Figure 2007008725
上記表1または表2の判別方法にしたがって判別された用紙のサイズが、印刷しようとする画像のサイズと一致しない場合、判別手段70aは、ユーザインターフェース(User Interface:UI)装置74を通じてユーザに通知する。UI装置74は、例えばホストコンピュータ上で作動されるソフトウェア、印刷機に設けられた液晶表示装置(図示せず)、アラームブザーなどである。ユーザは、給紙手段31,32,33を確認して、適切なサイズの用紙を適切な給紙手段31,32,33に積載する。
また、用紙のサイズが印刷しようとする画像のサイズと一致しなければ、判別手段70aは、用紙を引き出し、用紙移送方式および用紙のサイズを検出する過程を再試行する。再試行過程では、先行過程と同じ給紙手段から用紙を引き出すようにしてもよく、異なる給紙手段から用紙を引き出してもよい。この再試行過程を設定された回数(例えば、給紙手段の個数)だけ反復しても用紙のサイズが印刷しようとする画像のサイズと一致しなければ、判別手段70aは、UI装置74を通じてユーザに通知する。
上記過程により用紙の移送方式とサイズを検出すると、かかる結果に基づいて、印刷ユニット10の用紙の幅方向の印刷開始および終了タイミングを調節する。図1に示すような電子写真方式の印刷機の場合には、露光器7の主走査方向(用紙の幅方向)のスキャン開始および終了タイミングを調節する。また、図示していないが、インクジェット方式の印刷機の場合には、主走査方向に往復移送されるインクジェットヘッドのインク吐出開始および終了タイミングを調節する。このように、用紙の移送方式とサイズに基づいて用紙の幅方向の印刷開始および終了タイミングを調節することによって、画像の欠落による印刷の不良を防止できる。
また、用紙が移送される間に用紙の斜行が発生する可能性がある。本実施形態の用紙検出装置は、用紙の斜行が検出可能であることを特徴とする。図4、図5および図6に示すように、第1センサ206,207,208,209と対をなす第3センサ206a,207a,208a,209a、および第2センサ202,203,204,205と対をなす第4センサ201,203a,204a,205aが備えられる。センタフィーディング方式の場合、フィーディング方式検出用センサ201がセンタフィーディング方式で移送されるB4用紙の斜行を検出するためのセンサの役割を兼ねる。
第3センサ206a,207a,208a,209aは、それぞれ第1エッジEA5−R,EB5−R,EA4−R,EB4−Rの外側(基準エッジEと反対側)に位置する。一方、第4センサ201,203a,204a,205aは、第2エッジEB4−L,EA4−L,EB5−L,EA5−Lの外側(中央線Cと反対側)に位置する。ここで、第1センサ206〜209と第1エッジEA5−R,EB5−R,EA4−R,EB4−Rとの間隔、第3センサ206a〜209aと第1エッジEA5−R,EB5−R,EA4−R,EB4−Rとの間隔、および第2センサ202〜205と第2エッジEB4−L,EA4−L,EB5−L,EA5−Lとの間隔、第4センサ201,203a〜205aと第2エッジEB4−L,EA4−L,EB5−L,EA5−Lとの間隔は、例えば許容可能な最大斜行量Wと同一である。
図7に、用紙が移送される間に生じると考えられる、用紙が斜行した二つの状態M,Nを示す。図7では、状態Mを鎖線、状態Nを一点鎖線で示している。例えば、A4用紙がサイドフィーディング方式で移送される場合に、第1センサ208はオフ状態である。また、第3センサ208aはオン状態である。斜行していなければ(実質的に斜行量が許容可能な最大斜行量Wを超えないならば)、第1センサ208および第3センサ208aは、印刷が終了するまでそれぞれオフ状態およびオン状態を維持する。
しかし、用紙が移送される途中に第1センサ208がオン状態に変わった場合、判別手段70aは、用紙が許容可能な最大斜行量Wを超えて状態Mの斜行が発生したと判断する。また、用紙が移送される途中に第3センサ208aがオフ状態に変わった場合、判別手段70aは、用紙が許容可能な最大斜行量Wを超えて状態Nの斜行が発生したと判断する。もちろん、用紙の移送が終了すれば、第1センサ208は再びオン状態となるが、判別手段70aは、既にA4用紙が移送されているということを認識しているため、移送ローラ41の用紙移送速度に基づいてA4用紙の移送が完了する時間を算出することができる。したがって、判別手段70aは、この時間内に第1センサ208、第3センサ208aの状態が変化した場合に用紙の斜行が発生したと判断することができる。
用紙の斜行が許容可能な最大斜行量を外れた場合には、印刷ユニット10は印刷を中止する。印刷中である用紙は、排出ローラ42により排出される。そして、給紙手段31,32,33から用紙を再び引き出して印刷過程を再実行させることができる。もちろん、UI装置74を通じて給紙手段31,32,33の用紙積載状態の確認を要求するメッセージを表示するようにしてもよい。
(第3の実施形態)
次に、図8に基づいて、第3の実施形態にかかる用紙検出装置について説明する。なお、図8は、本実施形態にかかる用紙検出装置の構成を示す構成図である。本実施形態にかかる用紙検出装置は、第1の実施形態にかかる用紙検出装置の光源100から照射される光を受光する光センサ200の代わりに、複数の光センサ201〜209を設けた構成となっている。
本実施形態にかかる用紙検出装置は、図8に示すように、一端部が光源100と連結され、他端部がそれぞれフィーディング方式検出用センサ201、第1、第2、第3、第4センサ202〜209,201,203a〜209aと対面して位置する複数の光ファイバ400を備える。光源100から出射された光は、光ファイバ400を通じて用紙移送経路の一側から出射される。そして、用紙移送経路の他側に設けられたフィーディング方式検出用センサ201、第1、第2、第3、第4センサ202〜209,201,203a〜209aにより、光ファイバ400から出射された光が検出される。
(第4の実施形態)
次に、図9に基づいて、第4の実施形態にかかる用紙検出装置について説明する。なお、図9は、本実施形態にかかる用紙検出装置の構成を示す構成図である。本実施形態にかかる用紙検出装置は、第3の実施形態にかかる用紙検出装置の光源100の代わりに、複数の光源102を設けた構成となっている。
図9には、それぞれフィーディング方式検出用センサ201、第1、第2、第3、第4センサ202〜209,201,203a〜209aが対面して位置する複数の光源(例えば、LEDなど)102が示されている。複数の光源102は、基板103に配列される。
なお、第3の実施形態(図8)の複数の光ファイバ400の一端部に、本実施形態のように複数の光源102をそれぞれ配置することも可能である。この場合、複数の光源1002は、図9に示したように配列される必要はなく、各光ファイバ400の一端部に各光源102が設けられていればよい。
(第5の実施形態)
次に、図10に基づいて、第5の実施形態にかかる用紙検出装置について説明する。なお、図10は、本実施形態にかかる用紙検出装置の構成を示す構成図である。本実施形態にかかる用紙検出装置は、第2の実施形態と比較して、複数のセンサが、光源の出射口と対向する位置ではない位置に設けられている点で相違する。
本実施形態にかかる用紙検出装置は、図10に示すように、フィーディング方式検出用センサ201、第1、第2、第3、第4センサ202〜209,201,203a〜209aは、光源101とは対向していない位置に設けられた基板281に配列される。フィーディング方式検出用光ファイバ401の入光部は、用紙の背面側に用紙移送経路20の基準エッジEに隣接して位置し、出光部はフィーディング方式検出用センサ201と連結される。第1光ファイバ406〜409の入光部は、第1エッジEA5−R,EB5−R,EA4−R,EB4−Rの内側(基準エッジE側)に位置し、出光部は、第1センサ206〜209と連結される。第2光ファイバ402〜405の入光部は、第2エッジEB4−L,EA4−L,EB5−L,EA5−Lの内側(基準エッジE側)に位置し、出光部は、第2センサ202〜205と連結される。
第3光ファイバ406a〜409aの入光部は、第1エッジEA5−R,EB5−R,EA4−R,EB4−Rの外側(基準エッジEと反対側)に位置し、出光部は、第3センサ206a〜209aと連結される。第4光ファイバ401,403a〜405aの入光部は、第2エッジEB4−L,EA4−L,EB5−L,EA5−Lの外側(基準エッジEと反対側)に位置し、出光部は、第4センサ202a〜205aと連結される。本実施形態では、フィーディング方式検出用センサ201がセンタフィーディング方式で移送されるB4用紙の斜行を検出するためのセンサの役割を兼ねる。したがって、フィーディング方式検出用光ファイバ401がB4用紙の斜行を検出するための光ファイバの役割を兼ねる。
なお、本実施形態(図10)に示す光源101の代わりに、第3の実施形態(図8)に示す光源100および光ファイバ(第5光ファイバ)400を適用することも可能である。また、光源100の代わりに、第4の実施形態(図9)に示すような複数の光源102を採用することも可能である。
以上、第3〜第5の実施形態にかかる用紙検出装置について説明した。かかる用紙検出装置によれば、光センサが近く位置する場合に、隣接する複数の光センサが光を同時に検出することがないので、用紙のサイズおよび斜行検出エラーを防止できる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
上記第2〜第5の実施形態(図4〜図10)において、光センサを採用した用紙検出装置に関して説明したが、本発明はかかるセンサの種類に限定されるものではない。例えば、用紙に接触されて移動するアクチュエータを備えたフォトインタラプタやマイクロスイッチを使用することも可能である。なお、アクチュエータを備えたフォトインタラプタやマイクロスイッチは、当業者には周知のものであるので、詳細な説明は省略する。この場合、第2〜第5の実施形態(図4、図8〜図10)において、光源100,101,102を備える必要はない。図4、図8および図9に示した実施形態の場合には、センサ201〜209,202a〜209aの代わりに、複数のフォトインタラプタやマイクロスイッチを設置すればよい。図10に示した実施形態の場合には、光ファイバ401〜409,402a〜409aの代わりに、複数のフォトインタラプタやマイクロスイッチを設置すればよい。
本発明は、印刷機関連の技術分野、特に用紙検出装置およびこれを用いた印刷機の印刷方法に適用可能である。
本発明の実施形態にかかる用紙検出装置および印刷方法が適用される印刷機の一例を示す構成図である。 第1の実施形態にかかる用紙検出装置の構成を示す構成図である。 用紙のサイズと光センサから検出される光量との関係を示すグラフである。 第2の実施形態にかかる用紙検出装置の構成を示す構成図である。 用紙がサイドフィーディング方式で移送される場合の第1センサおよび第3センサの配置図である。 用紙がセンタフィーディング方式で移送される場合の第2センサおよび第4センサの配置図である。 用紙の斜行を説明するための説明図である。 第3の実施形態にかかる用紙検出装置の構成を示す構成図である。 第4の実施形態にかかる用紙検出装置の構成を示す構成図である。 第5の実施形態にかかる用紙検出装置の構成を示す構成図である。
符号の説明
20 用紙移送経路
51,52,53,54,55 発光用光ファイバ
61,62,63,64,65 受光用光ファイバ
70 判別手段
71 A/Dコンバータ
72 メモリ
81 第1固定部材
82 第2固定部材
100 光源
200 光センサ

Claims (28)

  1. 用紙移送経路を通じて移送される用紙のサイズを検出する用紙検出装置であって、
    光源と、
    光源から出射される光を検出する光センサと、
    前記用紙移送経路の一側に設けられ、前記光源から出射された光を、前記用紙の幅方向の複数の位置に照射するための複数の発光用光ファイバと、
    前記用紙移送経路の一側と対向する他側に設けられ、前記複数の発光用光ファイバから照射された光を、前記光センサに案内する複数の受光用光ファイバと、
    前記光センサにより検出された光量に基づいて、前記用紙のサイズを判別する判別手段と、
    を備えることを特徴とする、用紙検出装置。
  2. 用紙移送経路を通じて移送される用紙のサイズを検出する用紙検出装置であって、
    前記用紙移送経路の基準エッジに隣接して設けられ、前記用紙がサイドフィーディング方式で移送されるか、またはセンタフィーディング方式で移送されるかを検出するためのフィーディング方式検出用センサと、
    サイドフィーディング方式で移送される用紙のサイズを検出する複数の第1センサと、
    センタフィーディング方式で移送される用紙のサイズを検出する複数の第2センサと、
    を備えることを特徴とする、用紙検出装置。
  3. 前記フィーディング方式検出用光センサは、センタフィーディング方式によって移送可能な最大用紙サイズのエッジであって、前記基準エッジ側のエッジである第2エッジと、前記基準エッジとの間に位置することを特徴とする、請求項2に記載の用紙検出装置。
  4. 前記各第1センサは、サイドフィーディング方式で移送される用紙の、前記基準エッジの反対側のエッジである第1エッジと、前記基準エッジとの間に位置し、
    前記各第2センサは、センタフィーディング方式で移送される用紙の中心を対応させる中心線と、前記第2エッジとの間に位置することを特徴とする、請求項3に記載の用紙検出装置。
  5. 前記複数の第1センサと対をなすように、前記第1エッジを挟んで設けられる複数の第3センサと、
    前記複数の第2センサと対をなすように、前記第2エッジを挟んで設けられる複数の第4センサと、
    をさらに備え、
    前記第1センサ、前記第2センサ、前記第3センサ、前記第4センサによる用紙検出状態の変化に基づいて、用紙が移送される間に用紙の斜行状態を検出することを特徴とする、請求項4に記載の用紙検出装置。
  6. 前記第1エッジから前記各第1センサまでの距離、前記第1エッジから前記各第3センサまでの距離、前記第2エッジから前記各第2センサまでの距離、および前記第2エッジから前記各第4センサまでの距離は、それぞれ許容可能な斜行量と等しいことを特徴とする、請求項5に記載の用紙検出装置。
  7. 前記用紙の一面に光を照射する少なくとも一つの光源をさらに備え、
    前記フィーディング方式検出用センサおよび前記各第1センサ、前記各第2センサ、前記各第3センサ、前記各第4センサは、前記用紙の他面側に設けられた、光を検出する前記光センサであることを特徴とする、請求項5に記載の用紙検出装置。
  8. 一端部が前記光源と連結され、他端部がそれぞれ前記フィーディング方式検出用センサ、前記第1センサ、前記第2センサ、前記第3センサ、前記第4センサと対向するように設けられた複数の光ファイバをさらに備えることを特徴とする、請求項7に記載の用紙検出装置。
  9. 前記複数の光ファイバの入光部を通じて光を照射する、複数の前記光源を備えることを特徴とする、請求項8に記載の用紙検出装置。
  10. 前記フィーディング方式検出用センサ、前記各第1センサ、前記各第2センサ、前記各第3センサ、前記各第4センサは、前記用紙の他面側の用紙移送経路に設けられた光センサであり、
    前記フィーディング方式検出用センサ、前記各第1センサ、前記各第2センサ、前記各第3センサ、前記各第4センサと対向して設けられ、前記用紙の一面に光を照射する複数の光源をさらに備えることを特徴とする、請求項5に記載の用紙検出装置。
  11. 用紙の一面に光を照射する光源と、
    入光部が、前記用紙の他面側に用紙移送経路の基準エッジに隣接して設けられたフィーディング方式検出用光ファイバと、
    前記フィーディング方式検出用光ファイバの出光部と連結され、前記用紙がサイドフィーディング方式で移送されるか、またはセンタフィーディング方式で移送されるかを検出するフィーディング方式検出用光センサと、
    を備えることを特徴とする、用紙検出装置。
  12. 前記フィーディング方式検出用光ファイバの入光部は、センタフィーディング方式によって移送可能な最大用紙サイズのエッジであって、前記基準エッジ側のエッジである第2エッジと、前記基準エッジとの間に位置することを特徴とする、請求項11に記載の用紙検出装置。
  13. サイドフィーディング方式で移送される用紙のサイズを検出する複数の第1光センサと、
    センタフィーディング方式で移送される用紙のサイズを検出する複数の第2光センサと、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項12に記載の用紙検出装置。
  14. サイドフィーディング方式で移送される用紙の前記基準エッジの反対側のエッジである第1エッジと前記基準エッジとの間に設けられる入光部と、前記複数の第1光センサと連結された出光部とを備える複数の第1光ファイバと、
    センタフィーディング方式で移送される用紙の中心を対応させる中心線と前記第2エッジとの間に設けられる入光部と、前記複数の第2光センサと連結された出光部とを備える複数の第2光ファイバと、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項13に記載の用紙検出装置。
  15. 前記複数の第1光センサ、前記複数の第2光センサと対応して設けられ、移送される前記用紙の斜行状態を検出する、複数の第3光センサおよび複数の第4光センサをさらに備えることを特徴とする、請求項14に記載の用紙検出装置。
  16. 入光部が前記第1エッジと前記基準エッジとの間に位置し、出光部が前記複数の第3光センサと連結された複数の第3光ファイバと、
    入光部が前記第2エッジと前記基準エッジとの間に位置し、出光部が前記複数の第4光センサと連結された複数の第4光ファイバと、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項15に記載の用紙検出装置。
  17. 前記第1エッジから前記各第1光ファイバの入光部までの距離、前記第1エッジから前記各第3光ファイバの入光部までの距離、前記第2エッジから前記各第2光ファイバの入光部までの距離、および前記第2エッジから前記各第4光ファイバの入光部までの距離は、許容可能な斜行量とそれぞれ等しいことを特徴とする、請求項16に記載の用紙検出装置。
  18. 一端部が前記光源と連結され、他端部がそれぞれ前記フィーディング方式検出用光ファイバ、前記各第1光ファイバ、前記各第2光ファイバ、前記各第3光ファイバ、前記各第4光ファイバの入光部と対向するように設けられた、複数の第5光ファイバをさらに備えることを特徴とする、請求項17に記載の用紙検出装置。
  19. 前記複数の第5光ファイバの入光部を通じて光を照射する複数の前記光源を備えることを特徴とする、請求項18に記載の用紙検出装置。
  20. 用紙移送経路の基準エッジに隣接して設けられたフィーディング方式検出用センサの用紙検出状態に基づいて、前記用紙がサイドフィーディング方式で移送されるか、またはセンタフィーディング方式で移送されるかをチェックする移送方式チェックステップと、
    移送される前記用紙のサイズを検出する用紙サイズ検出ステップと、
    前記検出された用紙の移送方式および用紙のサイズに応じて、印刷ユニットの幅方向の印刷開始および終了タイミングを調節する調節ステップと、
    を含むことを特徴とする、印刷方法。
  21. 前記検出された用紙のサイズが印刷される画像のサイズと異なる場合にユーザインターフェース手段を通じてユーザに通知する通知ステップをさらに含むことを特徴とする、請求項20に記載の印刷方法。
  22. 前記用紙サイズ検出ステップは、
    前記用紙がサイドフィーディング方式で移送される場合に、前記基準エッジの反対側のエッジである前記用紙の第1エッジと、前記基準エッジとの間に設けられた複数の第1センサの用紙検出状態に基づいて、前記用紙のサイズを検出する第1の検出ステップと、
    前記用紙がセンタフィーディング方式で移送される場合に、前記基準エッジ側である前記用紙の第2エッジと、前記基準エッジとの間に設けられた複数の第2センサの用紙検出状態に基づいて、前記用紙のサイズを検出する第2の検出ステップと、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項20に記載の印刷方法。
  23. 前記移送される用紙の斜行量が、前記許容可能な斜行量を超えるか否かを検出する斜行量検出ステップをさらに含むことを特徴とする、請求項20〜22のいずれかに記載の印刷方法。
  24. 前記斜行量検出ステップにおいて検出された前記用紙の斜行量が前記許容可能な斜行量を超える場合に、実行中である印刷を中断して再印刷することを特徴とする、請求項23に記載の印刷方法。
  25. 前記斜行量検出ステップは、
    前記第1エッジの両側に、前記第1エッジから前記許容可能な斜行量ほど離隔されて設けられた複数の第1センサおよび第3センサと、前記第2エッジの両側に、前記第2エッジから前記許容可能な斜行量ほど離隔されて設けられた複数の第2センサおよび第4センサとの用紙検出状態の変化に基づいて、前記用紙の斜行量が前記許容可能な斜行量を超えるか否かを検出することを特徴とする、請求項23または24に記載の印刷方法。
  26. 前記複数の第1センサおよび前記複数の第2センサの用紙検出状態に基づいて、移送される前記用紙のサイズを検出するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項25に記載の印刷方法。
  27. 用紙移送経路を通じて移送される用紙のサイズを検出する用紙検出装置であって、
    前記用紙に光を照射するように、前記用紙移送経路の一側に設けられる光源と、
    前記用紙移送経路の他側に設けられ、前記光源から照射される光を受光する複数の光センサと、
    前記複数の光センサにより検出される光量に基づいて、前記用紙のサイズを判別する判別手段と、
    を備えることを特徴とする、用紙検出装置。
  28. 前記光源から照射される光を前記複数の光センサにそれぞれ案内する、複数の発光用光ファイバをさらに備えることを特徴とする、請求項27に記載の用紙検出装置。

JP2006177388A 2005-06-28 2006-06-27 用紙検出装置および印刷方法 Withdrawn JP2007008725A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050056072A KR100644703B1 (ko) 2005-06-28 2005-06-28 용지검출장치 및 인쇄방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007008725A true JP2007008725A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37566255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006177388A Withdrawn JP2007008725A (ja) 2005-06-28 2006-06-27 用紙検出装置および印刷方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7449708B2 (ja)
JP (1) JP2007008725A (ja)
KR (1) KR100644703B1 (ja)
CN (1) CN1892468B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043955A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Panasonic Corp 基板搬送装置および基板搬送方法
JP2009043954A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Panasonic Corp 基板搬送装置および基板搬送方法
WO2020262479A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0319882D0 (en) * 2003-08-23 2003-09-24 Ncr Int Inc A note skew detector
WO2008060955A2 (en) * 2006-11-09 2008-05-22 The Board Of Regents For Oklahoma State University Fiber optic web edge sensor
US20080193180A1 (en) 2007-02-08 2008-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Medium detecting device and method, image forming apparatus employing the medium detecting device, and image output method of the same
KR101070623B1 (ko) 2007-02-08 2011-10-07 삼성전자주식회사 칼라 레지스트레이션 장치 및 방법, 이를 채용하는화상형성장치 및 화상출력방법
JP5776159B2 (ja) * 2010-09-28 2015-09-09 富士ゼロックス株式会社 搬送装置、および画像形成装置
CN102122000A (zh) 2010-12-16 2011-07-13 山东新北洋信息技术股份有限公司 薄片类介质检测装置及薄片类介质处理装置
CN104071607B (zh) * 2014-06-27 2016-03-09 宁波荣华办公用品有限公司 输稿器中的纸张尺寸识别装置及方法
JP2022145189A (ja) * 2021-03-19 2022-10-03 株式会社リコー 検査装置、画像形成システム、検査方法およびプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2109923B (en) * 1981-11-13 1985-05-22 De La Rue Syst Optical scanner
JPS5883873A (ja) 1981-11-13 1983-05-19 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の用紙検出表示装置
JPS5887562A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Ricoh Co Ltd 複写用紙搬送状態監視装置
JPS62140954A (ja) 1985-12-12 1987-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd 物品搬送系における物品位置検出装置
JPH0577968A (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 Hitachi Ltd 光学センサ制御方法および装置
JPH06190168A (ja) 1992-11-18 1994-07-12 Brother Ind Ltd ミシンの布端検出装置
JPH06211381A (ja) 1993-01-18 1994-08-02 Fuji Xerox Co Ltd 用紙位置検知装置
JP2000234911A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Minolta Co Ltd シート状被搬送物の検出装置
US6566672B1 (en) 2000-09-29 2003-05-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Light sensor for sheet products

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043955A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Panasonic Corp 基板搬送装置および基板搬送方法
JP2009043954A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Panasonic Corp 基板搬送装置および基板搬送方法
WO2020262479A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1892468B (zh) 2010-06-09
US20060289813A1 (en) 2006-12-28
KR100644703B1 (ko) 2006-11-10
US7449708B2 (en) 2008-11-11
CN1892468A (zh) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007008725A (ja) 用紙検出装置および印刷方法
JP2008133123A (ja) 画像形成装置及び記録体搬送装置
US20100310261A1 (en) Image forming apparatus and sheet conveying method for the image forming apparatus
JP2006298606A (ja) 用紙搬送装置の用紙状態検出装置
JP5153747B2 (ja) 画像形成装置
US10386766B2 (en) Image forming apparatus and feed control method
JP2011121777A (ja) 給紙搬送装置
JP5953826B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
US20060182473A1 (en) Image forming device
JP2008225409A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2011209544A (ja) 画像形成装置
JP4564833B2 (ja) 画像形成装置およびシート搬送装置
JP7234789B2 (ja) 画像形成システム
JP4641475B2 (ja) 画像形成装置
JP2006308978A (ja) 加熱定着装置の分離装置及び画像形成装置
JP2017227812A (ja) 重送検知装置および画像形成装置
WO2005001580A1 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、電子機器及び画像形成方法
JP2008201512A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2023058746A (ja) シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2014185009A (ja) 画像形成装置
JP2022181375A (ja) 検知装置、及び、画像形成装置
JP2005194093A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP3228666B2 (ja) シート位置ずれ検出装置及び画像形成装置及びシート処理装置
JP2008107654A (ja) 画像形成装置
JP2008222417A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090901