JP2007007666A - スポット溶接ロボット制御装置 - Google Patents
スポット溶接ロボット制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007007666A JP2007007666A JP2005187931A JP2005187931A JP2007007666A JP 2007007666 A JP2007007666 A JP 2007007666A JP 2005187931 A JP2005187931 A JP 2005187931A JP 2005187931 A JP2005187931 A JP 2005187931A JP 2007007666 A JP2007007666 A JP 2007007666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- servo motor
- robot control
- current
- robot
- wirings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Resistance Welding (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
【解決手段】ロボット制御装置21は、サーボモータ2により溶接電極を駆動するスポット溶接ガン1を含むロボット溶接システムを制御する。この装置21は、サーボモータ2に流れる電流を電流検出器3が検出し、ロボット制御CPU7が、この検出値に応じて、サーボモータ2に流す電流を調整し、溶接電極を被溶接物へ押し付ける加圧力を制御する。電流検出器3は、ホール素子15と、このホール素子15を挿通させる回数を互いに異にした複数の配線17、18と、これら複数の配線17、18のいずれか1つを選択可能にされた切替手段12、13、14とを含む。
【選択図】図1
Description
その際のフィードバック制御として、サーボモータ2に流れる電流が電流検出器3によりアナログ検出される。この検出値は、A/D変換器5によりデジタル変換され、変換されたデータがロボット制御CPU7に入力される。ロボット制御CPU7は、このデータに基づいて指令値の計算をし、サーボモータ2へ流す電流を制御する。
また、サーボモータ出力容量が異なる場合であっても、サーボモータ出力容量に応じて電流検出器内の配線接続を切り替えることにより、各々適した容量のサーボアンプを用意することなく、溶接電極の正確な保守とスポット溶接の良好な品質を両立するシステムを実現可能である。その為、ロボット溶接システムに複数のスポット溶接ガンを設けて、その用途を広げることができる。
ロボット制御装置21は、多関節ロボット(図示なし)およびスポット溶接ガン1とともに、ロボット溶接システムを形成している。スポット溶接ガン1は、多関節ロボットの本体先端または本体周辺に取り付けられていて、溶接電極をワークに対して押し付けて加圧するためのサーボモータ2を搭載している。
なお、ロボット制御装置21は、ロボット溶接システム全体を制御する構成を備えているが、本発明に関連する箇所を除いて、従来と同様で良い構成部分については図示と説明を省略する。
さらに、サーボアンプ16は、サーボモータ2に流れる電流を検出するための電流検出器3を有し、この電流検出器3の出力側には、電流検出器3のアナログの電流値出力をデジタル変換してロボット制御CPU7へ入力するための電流検出用A/D変換器5を有している。
このうち、ホール素子15は、この中を挿通した配線17、18に流れる電流により生ずる磁界を検出し、この磁界の大きさを電圧信号として出力するものである。さらに、この電流検出器3は、サーボモータ2に想定される最大電流について、これを正確に検出し得る容量を有するものである。
また、前述した一次側コネクタ12の一対のメスピンのそれぞれは、サーボモータ2とサーボアンプ16のパワー素子4のそれぞれに接続されている。また、前述した二次側コネクタ13の一対のオスピンのそれぞれは、1本の配線17により互いに接続されており、この配線17はホール素子15内を挿通されている。同様に、前述した二次側コネクタ14の一対のオスピンのそれぞれは、1本の配線18により互いに接続されており、この配線18はホール素子15内を挿通されている。ただし、図1に示すように、二次側コネクタ13の一対のオスピン同士を接続した前述の配線17はホール素子15内を1回だけ挿通しているのに対し、二次側コネクタ14の一対のオスピン同士を接続した前述の配線18はホール素子15内を2回挿通している。
この詳細について、図2を参照して説明する。ただし、以下の説明においては、前述の図1に係る実施形態の説明と重複する箇所については、再度の説明は省略する。また、図2中、前述の図1を参照して説明した前述した実施形態と同様な構成部分には同じ参照符号を付している。
図2に示すように、電流検出器3内にマルチプレクサ(MUX)19を設ける。このマルチプレクサ19はロボット制御CPU7に接続され、このロボット制御CPU7からの指令(制御信号)により切替動作が可能にされている。すなわち、実施する作業の内容に応じて、ロボット制御CPU7からマルチプレクサ19へ送信する指令を変更し、これによりホール素子15を挿通させる回数を互いに異にした複数の配線17、18のいずれか1つを選択するようにする。係る構成とすれば、例えば、溶接電極の保守作業時などの小電流を検出する際には、ロボット制御CPU7の指令により、マルチプレクサ19が、ホール素子15内を通る複数の配線17、18の中から、ホール素子15内を挿通させた回数が多い配線18に、自動的に切り替えることになるので、作業の自動化を図ることができる。
2 サーボモータ
3 電流検出器
4 パワー素子
5 A/D変換器
6 サーボアンプ
7 ロボット制御CPU
11 ロボット制御装置
12 一次側コネクタ(切替手段)
13、14 二次側コネクタ(切替手段)
15 ホール素子
16 サーボアンプ
17 ホール素子15に挿通させる回数を1回だけとした配線
18 ホール素子15に挿通させる回数を2回とした配線
19 マルチプレクサ(切替手段)
21 ロボット制御装置
Claims (4)
- 多関節ロボットと、サーボモータにより溶接電極を駆動する少なくとも1台のスポット溶接ガンとを含む溶接システムを制御するためのロボット制御装置であって、サーボモータに流れる電流を検出する電流検出器と、サーボモータの作動を制御するとともに、電流検出器の検出値に応じて、サーボモータへ流す電流を調整し、溶接電極を被溶接物へ押し付ける加圧力を制御するロボット制御CPUとを有するロボット制御装置において、
前記電流検出器は、ホール素子と、該ホール素子を挿通させる回数を互いに異にした複数の配線と、該複数の配線のいずれか1つを選択可能にされた切替手段とを含むことを特徴とするロボット制御装置。 - 請求項1に記載の装置において、前記切替手段は、前記サーボモータに接続された一次側コネクタと、前記複数の配線のそれぞれに接続された複数の二次側コネクタとを含むことを特徴とするロボット制御装置。
- 請求項1に記載の装置において、前記切替手段は、前記ロボット制御CPUの指令により前記複数の配線のいずれか1つを選択可能にされたマルチプレクサであることを特徴とするロボット制御装置。
- 請求項1乃至3のいずれか一に記載の装置において、溶接システムはサーボモータ出力容量の異なる複数台のスポット溶接ガンを含み、装置は、これらサーボモータ出力容量に応じた前記複数の配線を有することを特徴とするロボット制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005187931A JP4512900B2 (ja) | 2005-06-28 | 2005-06-28 | ロボット制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005187931A JP4512900B2 (ja) | 2005-06-28 | 2005-06-28 | ロボット制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007007666A true JP2007007666A (ja) | 2007-01-18 |
JP4512900B2 JP4512900B2 (ja) | 2010-07-28 |
Family
ID=37746807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005187931A Active JP4512900B2 (ja) | 2005-06-28 | 2005-06-28 | ロボット制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4512900B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012104194A1 (de) | 2011-05-17 | 2012-11-22 | Fanuc Corporation | Roboter und Punktschweißverfahren mit selbstlernender Steuerfunktion |
CN104339075A (zh) * | 2013-07-31 | 2015-02-11 | 株式会社安川电机 | 研磨系统及点焊系统 |
JP2021118655A (ja) * | 2020-01-29 | 2021-08-10 | 株式会社明電舎 | インバータ装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04130076U (ja) * | 1991-05-22 | 1992-11-30 | 株式会社トーキン | 電流センサ |
JPH06213936A (ja) * | 1993-01-20 | 1994-08-05 | Honda Motor Co Ltd | 電流検出器 |
JPH08206846A (ja) * | 1995-02-06 | 1996-08-13 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | スポット溶接方法および装置 |
JPH1058157A (ja) * | 1996-06-13 | 1998-03-03 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | スポット溶接の制御方法および装置 |
JPH10272583A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Nachi Fujikoshi Corp | スポット溶接用ロボット制御装置 |
JP2005037323A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Denso Corp | 電流検出器 |
-
2005
- 2005-06-28 JP JP2005187931A patent/JP4512900B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04130076U (ja) * | 1991-05-22 | 1992-11-30 | 株式会社トーキン | 電流センサ |
JPH06213936A (ja) * | 1993-01-20 | 1994-08-05 | Honda Motor Co Ltd | 電流検出器 |
JPH08206846A (ja) * | 1995-02-06 | 1996-08-13 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | スポット溶接方法および装置 |
JPH1058157A (ja) * | 1996-06-13 | 1998-03-03 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | スポット溶接の制御方法および装置 |
JPH10272583A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Nachi Fujikoshi Corp | スポット溶接用ロボット制御装置 |
JP2005037323A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Denso Corp | 電流検出器 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012104194A1 (de) | 2011-05-17 | 2012-11-22 | Fanuc Corporation | Roboter und Punktschweißverfahren mit selbstlernender Steuerfunktion |
US8886359B2 (en) | 2011-05-17 | 2014-11-11 | Fanuc Corporation | Robot and spot welding robot with learning control function |
DE102012104194B4 (de) * | 2011-05-17 | 2015-10-15 | Fanuc Corporation | Roboter und Punktschweissroboter mit lernender Steuerungsfunktion |
CN104339075A (zh) * | 2013-07-31 | 2015-02-11 | 株式会社安川电机 | 研磨系统及点焊系统 |
JP2021118655A (ja) * | 2020-01-29 | 2021-08-10 | 株式会社明電舎 | インバータ装置 |
JP7384053B2 (ja) | 2020-01-29 | 2023-11-21 | 株式会社明電舎 | インバータ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4512900B2 (ja) | 2010-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210205912A1 (en) | Systems and methods for selecting a welding process | |
AU2014249976B2 (en) | Voltage sensing wire feeder with weld procedure memories | |
EP2632622B1 (en) | Modular data over power converter for welding power supply | |
US9808880B2 (en) | Remote sense lead magnitude and polarity controller | |
JP3736411B2 (ja) | ア−ク溶接装置 | |
US6974931B2 (en) | Method and apparatus for pulse and short circuit arc welding | |
EP2838686B1 (en) | Systems and methods for detecting welding and cutting parameters | |
JP2007007666A (ja) | スポット溶接ロボット制御装置 | |
JP2000117435A (ja) | 溶接装置 | |
JP5165198B2 (ja) | アーク溶接ロボットの溶接条件設定方法 | |
US20050145610A1 (en) | Arc welding epuipment | |
JP2006167775A (ja) | 複数の電流検出器を備えたスポット溶接ロボット制御装置 | |
KR101939230B1 (ko) | 와이어 송급장치의 컨트롤 박스 | |
JPS58126025A (ja) | ワイヤ電極垂直出し方法 | |
KR101770497B1 (ko) | 용접 장치, 용접 시스템, 용접 장치에 이용되는 프로그램을 기록한 기록 매체, 및 용접 장치의 제어 방법 | |
JP2006218532A (ja) | 複数の電流検出回路を備えたスポット溶接ロボット制御装置 | |
JP2006116556A (ja) | アーク応用機器の電源装置 | |
JP2010119041A (ja) | アナログ出力装置 | |
EP1738853B1 (en) | Welding apparatus with a robot and a controller | |
JP3445449B2 (ja) | アーク溶接装置 | |
JP2009254180A (ja) | 切断および溶接用電源装置 | |
JP2009082946A (ja) | スポット溶接システム | |
US11911857B2 (en) | Apparatus and systems to determine voltage measurements in welding-type applications | |
KR20160092578A (ko) | 하이브리드 용접장치 | |
JP2024021773A (ja) | 電極チップ整形装置の制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4512900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |