JP2007005353A - 載置台 - Google Patents

載置台 Download PDF

Info

Publication number
JP2007005353A
JP2007005353A JP2005180415A JP2005180415A JP2007005353A JP 2007005353 A JP2007005353 A JP 2007005353A JP 2005180415 A JP2005180415 A JP 2005180415A JP 2005180415 A JP2005180415 A JP 2005180415A JP 2007005353 A JP2007005353 A JP 2007005353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting table
heater block
plasma
heater
heat input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005180415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4399396B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Iwabuchi
勝彦 岩渕
Satoki Kobayashi
聡樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Future Vision Inc
Original Assignee
Future Vision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Future Vision Inc filed Critical Future Vision Inc
Priority to JP2005180415A priority Critical patent/JP4399396B2/ja
Publication of JP2007005353A publication Critical patent/JP2007005353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4399396B2 publication Critical patent/JP4399396B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】大型の基板に対して均一なプラズマ処理を行うステージ構造
【解決手段】載置台本体12とヒータブロック14とのスペースを、プラズマ入熱の際に、一定とするために、載置台本体12とヒータブロック14とをボルト17とコイルスプリング19とで弾性的に保持する。このコイルスプリング19によって、載置台本体12とヒータブロック14とは垂直方向に拘束され、水平方向に自由となり、スペースは、プラズマ入熱の際にも一定となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、プラズマ処理されるガラス等の基板の載置台(ステージ)に関する。
プラズマ処理される基板の載置台として、下記特許文献1には、載置台本体の上面にOリングを介して第1の誘電体プレ−トを設け、この上にヒ−タが埋設された第2の誘電体プレ−トを設け、第1の誘電体プレ−トの表面は凹凸加工されており、第2の誘電体プレ−トとの間に凹部による隙間が形成されるように構成されて、Oリングの熱による変質が抑えられる真空処理装置が記載されている。
また、下記特許文献2には、半導体基板を載置するための表面を有するサセプタと、このサセプタの下側に設置した加熱ブロックと、この加熱ブロックとサセプタを接合するための弾性クリップ部材とからなり、加熱ヒータブロック表面とサセプタ裏面との間に空隙を存在させて、半導体基板の温度分布を均一にすることができる半導体基板保持装置が記載されている。
特開平10−223621号公報 特開2000−133698号公報
基板をプラズマ処理するプラズマ装置の要件として、図4の右側に示すように、プラズマ着火と同時に、載置台(以下「ステージ」ともいう。)の基板41へプラズマ入熱が発生するため、ステージ温度を安定化するために、入熱分をプロセス時に補正する必要がある。
このように、ステージ温度を一定に制御するには、ステージ下面へのヒータ脱熱を面内で常に一定に保ち、図4の左側に示すように、プラズマ入熱(例えば、2145W)の際には、ヒータブロック14内のヒータ42のパワーを、例えば、25000Wから22855Wに減少させて、プラズマ入熱とヒータ脱熱とを等しくして温度変動を補償する必要がある。
図4は、ステージ温度を一定に制御するためのタイムチャートであって、ステージ設定温度を一定化し、プラズマ着火時には、基板温度をプロセス温度とする。プラズマ着火時に、プラズマ入熱に相当する分のヒータ入熱を下げ、プラズマ入熱とヒータ脱熱とを等価にすると、ステージ設定温度が一定化される。
そこで、プラズマ入熱とヒータ脱熱とを等価にするために、面内均一の脱熱を行う。図5は、ヒータブロック14と載置台本体12との間に熱インシュレータ13を介在させた例を示す図であって、この熱インシュレータ13による面内均一の脱熱を行うには、脱熱の際の熱抵抗が入熱条件や環境によらず面内で常に均一であることが必要である。もちろん、熱インシュレータ13を介在させない場合でも、脱熱の入熱条件は常に均一であることが必要である。
この熱抵抗を安定化させるためには、以下の条件(1)(2)(3)が必要である。(1)接触熱抵抗の安定化(例えば、接触率が面内一定で接触荷重が一定)、(2)ガス熱伝達率の安定化(例えば、ガス圧力が面内一定で伝達面間距離が面内一定)、(3)熱輻射の安定化(例えば、伝達面の面状態(放射率)が面内一定)。
図5において、上記条件を満たすためには、ヒータブロック14を支持している熱インシュレータ13との接触面が浮き上がったりしないよう固定すること、また、ヒータブロック14と載置台本体12との距離(以下「スペース」ともいう。)が変わらないよう固定することが必要である。
しかし、ヒータブロック14の構成部材としては、各種の材料を使用しているため、高温時には、材料の熱膨張率の違いから、お互いの材料間で自由に収縮・膨張するために、ヒータブロック14自体が収縮・膨張により移動することになる。
図6は、支持部11に固定された載置台本体12上のヒータブロック14を外周クランプ61で拘束した例を示す図であって、プラズマ入熱があるとヒータブロック14が、同図(a)から(b)に示すように、熱膨張で凸状態となり熱伝達率界面の面内不均一が発生する。なお、
また、図7は、載置台本体12上に配置されたスペーサ22上のヒータブロック14が自立型の例を示す図であって、この場合もヒータブロックの熱膨張、載置台本体の熱膨張等により載置台の相対位置が不定に動く。
そこで、ヒータブロックの支持機能として、接触部を安定化するためには、ヒータブロックを、スペース方向に拘束し、熱膨張する方向には、自由に移動できる支持機能が必要となる。
本発明は、プラズマ処理装置のステージ構造に関し、特に、ヒータ支持構造において、プラズマ入熱の熱流束の方向に対して、一定荷重以上でヒータを保持固定し、ヒータの熱膨張で移動する方向(熱流束の直角方向)には自由に動けるよう弾性体にてヒータを固定することを特徴とする。
プラズマ入熱とヒータ脱熱とを面内で等価とすることで、面内で均一なプラズマ処理を行うことができ、特に、大型の基板に対して均一なプラズマ処理を行うことができる。
以下、図面を用いて、本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明に係る載置台10の概略構成図であって、同図(b)は、同図(a)の円内に示す部分の拡大図である。支持部11に固定された載置台本体12と、この載置台本体12上に、順次、熱インシュレータ13とヒータブロック14が配置される。
熱インシュレータ13には、複数の貫通孔15が設けられ、この貫通孔15を通して、ヒータブロックに設けられたネジ穴16に、ボルト17の先端部が固定される。また、載置台本体12にも複数の貫通孔15に対応した開孔18が設けられ、これら貫通孔15と開孔18の中をボルト17が通される。
このボルト17の頭部と載置台本体12との間には、コイルスプリング19が介在し、このコイルスプリング19は、載置台本体12に設けられたスプリング受溝20に収納される。
図1において、コイルスプリング19は、ボルト17がねじ込まれることで圧縮されており、この圧縮に反発するバネ力で、ヒータブロック14と熱インシュレータ13及び載置台本体12を弾性的に保持することになる。
なお、載置台本体12と熱インシュレータ13には、スペーサ受溝21が設けられ、ここにスペーサ22が置かれる。このスペーサ22によって、載置台本体12と熱インシュレータ13及びヒータブロック14が所定の間隔(スペース)に保たれている。また、ここでは、熱インシュレータ13を1つ配置しているが、必要に応じて、ヒータブロック14と載置台本体12の温度勾配を確保するために、スペーサ22を介してゼロまたは複数枚配置することができる。
図2は、プラズマ入熱の際に、ヒータブロック14が熱膨張して左右に移動する場合の例を示す図であって、同図(a)は、左に移動した場合、同図(b)は、右側に移動した場合である。
図2に示すように、ヒータブロック14は、コイルスプリング19のバネ力によりプラズマ入熱の熱流束の方向(図では垂直方向)に一定荷重で保持され、コイルスプリング19のよじれを利用して熱流束とは直角方向(図では水平方向)に自由に動けるようになっている。
このように、載置台本体12とヒータブロック14とのスペースを一定に保つことで、信頼性の高いプラズマ処理が行える。なお、ここでは、ヒータブロック14が移動する場合を説明したが、ヒータブロック14と載置台本体12とが共に水平方向に移動する場合にも同様のことがいえる。
図3は、図1に示すコイルスプリング19に代えてゴムリング31としたもので、ゴムリング受溝32に収納されたゴムリング31もコイルスプリング19と同様に、ヒータブロック14をゴムリング31により垂直方向に一定荷重で保持し、ヒータブロック14が水平方向に自由に動けるようにしている。ここでも、ヒータブロック14と載置台本体12とが共に水平方向に移動する場合にも同様のことがいえる。
本発明に係る載置台の概略構成図 図1に示すヒータブロックが熱膨張して左右に移動する場合の例を示す図 図1に示すコイルスプリングに代えてゴムリングとした例を示す図 ステージ温度を一定に制御するためのタイムチャート ヒータブロックと載置台本体との間に熱インシュレータを介在させた場合を示す図 ヒータブロックを外周クランプで拘束した例を示す図 ヒータブロックが自立型の例を示す図
符号の説明
10…載置台(ステージ)、11…支持部、12…載置台本体、13…熱インシュレータ、14…ヒータブロック、15…貫通孔、16…ネジ穴、17…ボルト、18…開孔、19…コイルスプリング、20…スプリング受溝、21…スペーサ受溝、22…スペーサ、31…ゴムリング、32…ゴムリング受溝、41…基板、42…ヒータ、61…外周クランプ

Claims (4)

  1. 支持部材に固定された載置台本体と、載置台本体上に配置されたヒータブロックとを備えたプラズマ処理される基板の載置台において、
    前記ヒータブロックと載置台本体とを連結する複数のボルトと、
    前記ボルトの頭部と載置台本体との間に介在する弾性体とを設け、
    前記弾性体は、プラズマ入熱の熱流束の方向に一定荷重でヒータブロックを保持し、ヒータブロックが熱膨張して自由に移動する方向をプラズマ入熱の熱流束の方向とは直角方向とすることを特徴とする載置台
  2. 前記弾性体が、コイルスプリングであることを特徴とする請求項1に記載の載置台
  3. 前記弾性体が、ゴムリングであることを特徴とする請求項1に記載の載置台
  4. 前記ヒータブロックと載置台本体との間に、熱インシュレータを介在させることを特徴とする請求項1に記載の載置台
JP2005180415A 2005-06-21 2005-06-21 載置台 Expired - Fee Related JP4399396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005180415A JP4399396B2 (ja) 2005-06-21 2005-06-21 載置台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005180415A JP4399396B2 (ja) 2005-06-21 2005-06-21 載置台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007005353A true JP2007005353A (ja) 2007-01-11
JP4399396B2 JP4399396B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=37690718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005180415A Expired - Fee Related JP4399396B2 (ja) 2005-06-21 2005-06-21 載置台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4399396B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021145A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Sei Hybrid Kk ヒータユニット及びそれを備えた半導体装置又はフラットパネルディスプレイの製造・検査装置
WO2010095299A1 (ja) * 2009-02-23 2010-08-26 三菱重工業株式会社 プラズマ処理装置の基板支持台
KR101117188B1 (ko) 2009-10-26 2012-03-09 주식회사 테스 기판 처리 장치
WO2012133494A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 株式会社小松製作所 加熱装置
JP5665158B1 (ja) * 2013-07-10 2015-02-04 株式会社新川 ボンディングステージ及びその製造方法
JP2016219719A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 株式会社Screenホールディングス 熱処理装置
JP2018056276A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 京セラ株式会社 試料保持具
JP7495285B2 (ja) 2020-07-07 2024-06-04 株式会社Screenホールディングス 熱処理装置、および、熱処理方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021145A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Sei Hybrid Kk ヒータユニット及びそれを備えた半導体装置又はフラットパネルディスプレイの製造・検査装置
WO2010095299A1 (ja) * 2009-02-23 2010-08-26 三菱重工業株式会社 プラズマ処理装置の基板支持台
KR101117188B1 (ko) 2009-10-26 2012-03-09 주식회사 테스 기판 처리 장치
WO2012133494A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 株式会社小松製作所 加熱装置
JP2012204826A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Komatsu Ltd 加熱装置
JP5665158B1 (ja) * 2013-07-10 2015-02-04 株式会社新川 ボンディングステージ及びその製造方法
JP2016219719A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 株式会社Screenホールディングス 熱処理装置
JP2018056276A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 京セラ株式会社 試料保持具
JP7495285B2 (ja) 2020-07-07 2024-06-04 株式会社Screenホールディングス 熱処理装置、および、熱処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4399396B2 (ja) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4399396B2 (ja) 載置台
TWI610396B (zh) 具有加熱器與快速溫度變化的基板支撐件
TWI564990B (zh) 具有可變像素化加熱的靜電夾具、半導體處理系統及用於控制該靜電夾具之溫度的方法
KR101790103B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
KR101109440B1 (ko) 공간 온도 분포를 제어하기 위한 방법 및 장치
US20180294177A1 (en) Electrostatic chuck mechanism and semiconductor processing device having the same
JP6555922B2 (ja) 加熱装置
JP2010041041A (ja) 基板ホルダ
KR102335921B1 (ko) 향상된 프로세스 균일성 및 감소된 기판 미끄러짐을 위한 서셉터들
KR20120131136A (ko) 히터 지지 장치
JP2013055089A (ja) 静電チャック装置
KR20160044786A (ko) 박막 증착용 필름 지그장치
JP6052184B2 (ja) 静電クランプおよびイオン注入システム
US10473399B2 (en) Connection structure, magnetic annealing device using same, and connecting method
TWI812667B (zh) 基板載置台及具備該基板載置台的電漿處理裝置、以及電漿處理方法
US9960060B2 (en) Platen assembly
KR102342329B1 (ko) 기판 처리 장치
KR101458864B1 (ko) 정전척
JP5048300B2 (ja) 基板載置装置の評価装置及びその評価方法
JP2005039121A (ja) 常圧cvd装置
JP2018509764A (ja) ワークピースの温度均一性を改善する装置
JP2023114542A (ja) 基板処理装置及び位置ずれ補正方法
KR101677661B1 (ko) 기판 처리장치에 구비되는 공정챔버
JP5950110B2 (ja) サンプルホルダ
US9530682B2 (en) System and apparatus for holding a substrate over wide temperature range

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151030

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees