JP2006527119A - 自走車両の駆動装置 - Google Patents

自走車両の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006527119A
JP2006527119A JP2006508234A JP2006508234A JP2006527119A JP 2006527119 A JP2006527119 A JP 2006527119A JP 2006508234 A JP2006508234 A JP 2006508234A JP 2006508234 A JP2006508234 A JP 2006508234A JP 2006527119 A JP2006527119 A JP 2006527119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
bearing
output flange
self
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006508234A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハン、ゲルハルト、オーベルスタール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2006527119A publication Critical patent/JP2006527119A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • B60K17/046Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel with planetary gearing having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/36Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side
    • F16D55/40Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side actuated by a fluid-pressure device arranged in or one the brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/10Braking arrangements

Abstract

自走車両の駆動装置は遊星歯車式多段変速機(7)を有し、その外側中央歯車(9)は固定して保持され、内側中央歯車(6)は駆動部を形成し、遊星歯車キャリヤ(12)は出力部を形成し、この出力部はブレーキ(14)を介してケース(4)に結合できる。単純な組立を保証するために、出力フランジ(17)は第1軸受(28)を介して、遊星歯車キャリヤ(12)は第2軸受(26)を介して、それぞれケース(4)に支持され、遊星歯車キャリヤ(12)の軸棒(24)は出力フランジ(17)の孔内に固定保持されている。

Description

本発明は、請求項1の上位概念部分に記載の自走車両の駆動装置に関する。
この種の駆動装置は、特に例えばパワーショベルやホィールローダのような作業機械における走行車輪を駆動するために利用される。ここでは、一方では、制動状態において、常用ブレーキに後置接続された減速伝動装置のかみ合い遊びによる走行車輪の追加的な運動を防止するために、走行車輪を直接制動すること、他方では、その常用ブレーキを汚れから保護することが重要である。同様に、車両車輪を支持する車輪軸受を、作業機械の車両が非常に重い場合でも十分な耐用期間が得られるように形成することが重要である。また、車両から車軸を取り外す必要なしに、駆動装置における点検作業を実施できることも重要である。
欧州特許第0979365号明細書に、出力フランジが車輪軸受によってケースに直接支持され、スプラインを介して遊星歯車キャリヤに固く結合されている一体形冷却式ブレーキを備えた車両変速機が開示されている。遊星歯車キャリヤの半径方向外側部位に、多板ディスクブレーキの内側回転ブレーキディスクが配置されている。そのディスクブレーキを介して、遊星歯車キャリヤが固定ケースに結合される。これによって、ブレーキを汚れから保護し、出力部を直接制動することができる。遊星歯車キャリヤは軸棒を有し、その軸棒は出力フランジの孔の中に突出し、出力フランジと軸棒との固い結合はスプラインを介して行われている。
米国特許第6,090,006号明細書に、出力フランジが2つの車輪軸受を介してケースに直接支持され、出力フランジの軸棒が遊星歯車キャリヤの孔にスプラインを介して固定保持されている、走行車輪を駆動するための車両変速機が開示されている。その遊星歯車キャリヤの半径方向外側部位に、ディスクブレーキの回転ブレーキディスクが存在している。そのディスクブレーキを介して、遊星歯車キャリヤがケースに固く結合される。この場合、出力フランジの分解に非常に経費がかかる。
欧州特許出願公開第1234993号明細書に、出力フランジが心出しピンを介して遊星歯車キャリヤに支持され、遊星歯車キャリヤが2つの車輪軸受を介してケースに直接支持されている、走行車輪を駆動するための車両変速機が開示されている。その出力フランジを遊星歯車キャリヤに固く結合するために、出力フランジは軸方向に配置されたボルトを介して遊星歯車キャリヤにねじ結合されている。
米国特許第6,530,859号明細書に、出力フランジがスプラインを介して出力軸に固く結合され、出力軸が第1軸受を介してケースに支持され、遊星歯車キャリヤが第2軸受を介してケースに支持され、出力軸の半径方向外側部位と遊星歯車キャリヤにおける孔との間に、遊星歯車キャリヤを出力軸上に心出しする心出しブッシュが配置されている、遊星歯車式変速機が開示されている。その遊星歯車式変速機の内側中央歯車に直ぐに隣接して、結合要素付き円板が配置され、その結合要素によって、遊星歯車キャリヤが出力軸に軸方向に結合される。その出力軸の分解には経費がかかる。
米国特許第4424874号明細書の特に図4に、ディスクブレーキが内側中央歯車と固定ケースとの間に配置され、出力フランジがスプラインを介して遊星歯車キャリヤに固く結合され、出力フランジが第1軸受を介してケースに支持され、遊星歯車キャリヤが第2軸受を介してケースに支持され、出力フランジが、内側中央歯車に直に隣接して配置されたナットを介して遊星歯車キャリヤに軸方向に結合されている、自走車両の駆動装置が開示されている。その配置構造の場合、車輪軸受を調整するために遊星歯車式変速機が分解されねばならないので、駆動装置の組立分解が困難である。
本発明の課題は、出力部がディスクブレーキによって直接制動でき、車輪軸受が十分な耐用期間を有し、駆動部が簡単に分解できるような、自走車両の駆動装置を作ることにある。
この課題は、請求項1に記載の特徴を有する自走車両の駆動装置によって解決される。
本発明に基づいて、自走車両の駆動装置は、第1軸受を介してケースに支持された出力フランジを有している。遊星歯車キャリヤは第2軸受を介して同様にケースに支持されている。好適には、第1軸受および第2軸受は同じケース部分に配置されている。遊星歯車キャリヤは出力フランジの方向に向いた軸棒を有し、この軸棒は出力フランジの孔の中に突出し、出力フランジはその軸棒を介して遊星歯車キャリヤに固く結合されている。 これによって、出力フランジはその寸法を最適に要件に合わせて設計することができ、これによって、例えば第1軸受は第2軸受より大きく寸法づけられる。第2軸受の内輪は、一方では、遊星歯車キャリヤに接触支持され、他方では、軸方向において出力フランジに当てられ、これによって、第2軸受の内輪は軸方向において出力フランジおよび遊星歯車キャリヤによって固定される。この配置構造によって、両車輪軸受の経費のかかる調整が不要となり、いわゆる「セットライト(Set-Right)軸受」が利用できるので、単純な組立を保証することができる。同様に、車輪軸受としていわゆる「O形配置」で配置された円錐ころ軸受を利用する場合、分解時に出力フランジに対して大きな押し離し力を加える必要がないので、出力フランジを簡単に分解することができる。出力フランジおよび遊星歯車キャリヤの軸棒は、第2軸受に直ぐ隣接する個所が、出力フランジが遊星歯車キャリヤ上に半径方向において心出し(中心合わせ)されるように形成されている。遊星歯車キャリヤの軸棒における出力フランジの側の端部において、出力フランジおよび軸棒が、出力フランジの第2心出しが遊星歯車キャリヤの軸棒上で行われるように形成されている。好適には、この心出しは、軸棒と出力フランジとの間に存在する心出しブッシュを介して行われる。
他の実施態様において、この心出しブッシュは、カップ状に形成され、これによって、そのようなカップ状ブッシュが、一方では、例えばボルトのような軸方向結合要素を介して軸棒に結合され、他方では、軸方向に出力フランジに当てられることによって、出力フランジは遊星歯車キャリヤの軸棒上に軸方向に固定される。出力フランジが互い間隔を隔てられた2つの心出し部を介して遊星歯車キャリヤ上で半径方向に心出しされることによって、出力フランジにおける遊星歯車キャリヤの傾きが有効に防止され、これによって、車輪軸受は最良の運転条件となる。出力フランジにおける遊星歯車キャリヤの軸方向固定が、車両の外から簡単に接近できる遊星歯車キャリヤの軸棒における出力フランジの側で行われることによって、車両における車軸を取り外す必要なしに、出力フランジの分解が行なえる。また、市販のボルトが利用されているので、出力フランジを分解するために特殊な工具は不要である。
他の特徴は以下の図を参照した説明から理解できる。
図1には、車両(図示せず)に結合されると共に、結合要素3を介してケース4に結合されている車軸管1を備えた駆動車軸の一部が断面図で示されている。駆動軸5は遊星歯車式変速機7の内側中央歯車(太陽歯車)6を駆動し、その内側中央歯車6は駆動軸と一体に形成することができる。好適には、駆動軸は差動装置(図示せず)に結合されている。しかし、駆動軸を例えば電動機やハイドロモータのような駆動エンジンに結合することもできる。内側中央歯車6は遊星歯車8に連動接続され、その遊星歯車8は、回り止め保持された外側中央歯車(内ば歯車)9で支持されている。好適には、外側中央歯車9はピン10を介して漏斗状拡大部2あるいはケース4の中に配置されている。しかし、外側中央歯車9をセルフタッピング歯、いわゆる「マウス歯」を介して、漏斗状拡大部2あるいはケース4の中に固定保持することもできる。また、欧州特許第0979365号明細書に記載されているような外側中央歯車の配置も可能である。
遊星歯車8は遊星歯車軸受11を介して遊星歯車キャリヤ12上に支持されている。遊星歯車キャリヤ12の半径方向外側部位に、遊星歯車8に隣接して、多板ディスクブレーキ14の内側回転ブレーキディスク13が配置されている。ディスクブレーキ14の外側ブレーキディスク15は、ケース4あるいは漏斗状拡大部2の中に固定して配置されている。内側ディスク13が回転することによって、潤滑剤の遠心加速によって、ブレーキ14の冷却が行われる。即ち、潤滑剤が遊星歯車キャリヤ12の外側部位で内側ディスク13に流入し、ディスクブレーキを通して流れ、外側ディスク15が固定保持されている部位で再びディスクブレーキ14から軸方向に流出し、通路16を介して戻る。好適には、ディスクブレーキ14は遊星歯車8と出力フランジ17との間に配置されている。また、ディスクブレーキ14を漏斗状拡大部の方に配置することもできる。
ディスクブレーキ14と出力フランジ17との間にピストン18が配置されている。このピストン18は、シリンダ室19への圧力供給時に、ディスクブレーキ14を係合するように作動する。ピストン18はその非作動時に復帰ばね20によって押し戻される。この場合、復帰ばね20を、ピストン18の半径方向外側部位に配置された自動調整装置21に作用させることができる。この調整装置の場合、締付けブッシュ22がピストン18内に配置されている。その締付けブッシュ22は円板23に作用し、この円板23は所定の行程内において軸方向に移動でき、両側のストッパによって軸方向行程が限定されている。自動調整装置21が半径方向に固定されていないので、ピストン18を半径方向に固定する必要もない。好適には、ピストン18および調整装置は、第1軸受28および第2軸受26の範囲に存在している。
遊星歯車キャリヤ12は出力フランジ17の方に軸棒24を有し、この軸棒外周面に、第2軸受26の内輪25が配置されている。軸棒24は回り止め継手27、例えばスプライン、表面の蛇行形状、あるいは複数のボルトを介して、出力フランジ17に固く結合されている。この回り止め継手27は出力フランジ17の孔内に配置されている。回り止め継手27が出力フランジ17の孔内に配置されていることによって、その長さは要件に応じて最適に設計できる。
出力フランジ17は第1軸受28を介してケース4に支持されている。好適には、第1軸受28はその内径が第2軸受26より大きく形成されている。内輪25に直に隣接して、心出し部29が配置されている。出力フランジ17はその心出し部29を介して軸棒24上に心出しされる。軸棒24の遊星歯車8とは反対側の端部30に、出力フランジ17を軸棒24上に心出しするブッシュ31が存在している。これによって、出力フランジ17はブッシュ31および心出し部29を介して軸棒24上に心出しされる。これにより、出力フランジ17が遊星歯車キャリヤ12に対して傾かないので、第1軸受28および第2軸受26は最良の運転条件となる。ブッシュ31はカップ状に形成され、結合要素32を介して軸棒24の方向に締付け固定され、そのブッシュ31はその軸方向当接部33を介して、出力フランジ17を内輪25に押し付ける。
内輪25が一方では遊星歯車キャリヤ12に、他方では出力フランジ17の軸方向当接部34に接することによって、第1軸受28および第2軸受26の経費がかかる調整作業を必要とすることなしに、簡単な組立が可能となる。従って、いわゆる「セットライト軸受」が利用できる。ブッシュ31および結合要素32には、車両の外から簡単に接近できるので、出力フランジ17は、車軸を車両から取り外す必要なしに分解できる。出力フランジ17に唯一の第1軸受28しか存在しないので、出力フランジ17は大きな力を使わずに分解できる。これは、内輪25が遊星歯車キャリヤ12上に残されるために可能となる。ブッシュ31は押し離しねじ35を介して簡単に分解できる。
結合要素32を保護するためおよび簡単に密封するために、出力フランジ17はカバー36によってパッキン37を介して閉じられている。出力フランジ17はラジアル軸封リング38、いわゆる「カセットシール」を介して、ケース4に対して密封されている。シールリング38を汚れから保護するために、出力フランジ17およびケース4は、ラビリンスパッキン39をなすように形成されている。
車両に結合され結合要素を介してケースに結合された車軸管を備えた駆動車軸の一部断面図。
符号の説明
1 車軸管
2 漏斗状拡大部
3 結合要素
4 ケース
5 駆動軸
6 内側中央歯車
7 遊星歯車式変速機
8 遊星歯車
9 外側中央歯車
10 ピン
11 軸受
12 遊星歯車キャリヤ
13 内側ディスク
14 ディスクブレーキ
15 外側ディスク
16 通路
17 出力フランジ
18 ピストン
19 シリンダ室
20 復帰ばね
21 自動調整装置
22 締付けブッシュ
23 円板
24 軸棒
25 内輪
26 第2軸受
27 回り止め継手
28 第1軸受
29 心出し部
30 軸棒端
31 ブッシュ
32 結合要素
33 軸方向当接部
34 軸方向当接部
35 押し離しねじ
36 カバー
37 パッキン
38 パッキン
39 ラビリンスパッキン

Claims (10)

  1. 遊星歯車式変速機(7)を備え、この変速機(7)は、内側中央歯車(6)が駆動部を形成し、外側中央歯車(9)が固定して保持され、少なくとも1つの遊星歯車(8)を支持する遊星歯車キャリヤ(12)が出力部を形成し、固定ケース(4)と遊星歯車キャリヤ(12)の外側部位との間にディスクブレーキ(14)のブレーキディスクが配置され、遊星歯車キャリヤ(12)が軸棒(24)を介して出力フランジ(17)に固く結合され、第1軸受(28)および第2軸受(26)が互いに間隔を隔ててケース(4)内に配置されている、自走車両の駆動装置において、
    出力フランジ(17)が第1軸受(28)を介して、遊星歯車キャリヤ(12)が第2軸受(26)を介して、それぞれケース(4)に支持され、第2軸受(26)が出力フランジ(17)および遊星歯車キャリヤ(12)によって軸方向に固定されている、ことを特徴とする自走車両の駆動装置。
  2. 出力フランジ(17)が第2軸受(26)に隣接して軸棒(24)上に心出しされると共に、軸棒(24)の遊星歯車キャリヤとは反対側の端部(30)の範囲において、出力フランジ(17)がブッシュ(31)を介して軸棒(24)上に心出しされている、ことを特徴とする請求項1記載の自走車両の駆動装置。
  3. 出力フランジ(17)が、軸棒(24)を受ける孔を有している、ことを特徴とする請求項1記載の自走車両の駆動装置。
  4. 軸棒(24)がスプラインを介して出力フランジ(17)に固く結合されている、ことを特徴とする請求項1記載の自走車両の駆動装置。
  5. ブッシュ(31)がカップ状に形成され、一方では結合要素(32)を介して軸棒(24)に軸方向に結合され、他方では出力フランジ(17)に軸方向に当てられている、ことを特徴とする請求項2記載の自走車両の駆動装置。
  6. 結合要素(32)が駆動部の外側に面して配置されている、ことを特徴とする請求項5記載の自走車両の駆動装置。
  7. 第1軸受(28)が第2軸受(26)より大きな内径を有している、ことを特徴とする請求項1記載の自走車両の駆動装置。
  8. 第1軸受(28)および第2軸受(26)の範囲に、ディスクブレーキ(14)を係合するように作動するピストン(18)が配置されている、ことを特徴とする請求項1記載の自走車両の駆動装置。
  9. ピストン(8)が自動調整装置(21)を有している、ことを特徴とする請求項8記載の自走車両の駆動装置。
  10. ブレーキ(14)が出力フランジ(17)と遊星歯車(8)との間に配置されている、ことを特徴とする請求項1記載の自走車両の駆動装置。
JP2006508234A 2003-06-06 2004-05-29 自走車両の駆動装置 Withdrawn JP2006527119A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10326143A DE10326143A1 (de) 2003-06-06 2003-06-06 Antrieb für ein Mobil-Fahrzeug
PCT/EP2004/005854 WO2004108460A1 (de) 2003-06-06 2004-05-29 Antrieb für ein mobil-fahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006527119A true JP2006527119A (ja) 2006-11-30

Family

ID=33482753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508234A Withdrawn JP2006527119A (ja) 2003-06-06 2004-05-29 自走車両の駆動装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1631470B1 (ja)
JP (1) JP2006527119A (ja)
KR (1) KR20060025160A (ja)
AT (1) ATE337198T1 (ja)
DE (2) DE10326143A1 (ja)
WO (1) WO2004108460A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104358804A (zh) * 2014-10-29 2015-02-18 李开卫 多片湿式盘式制动器及其运行方法
CN106541824A (zh) * 2015-09-18 2017-03-29 日立建机株式会社 行驶用车轴装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10065455B2 (en) 2015-11-03 2018-09-04 Arvinmeritor Technology, Llc Axle assembly having a wet disc brake
DE102017203708A1 (de) 2017-03-07 2018-09-13 Zf Friedrichshafen Ag Hohlrad und mit dem Hohlrad drehfest verbindbares weiteres Element für ein Planetengetriebe, Planetengetriebe, Radkopf und Mobilbagger
DE102020103501A1 (de) 2020-02-11 2021-08-12 Audi Aktiengesellschaft Demontagevorrichtung für eine Bauteilanordnung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2049630A1 (de) * 1970-10-09 1972-04-13 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Kraftfahrzeug mit einem Stirnradplanetengetriebe im Achsantrieb
FR2322757A1 (fr) * 1975-09-02 1977-04-01 Gkn Axles Essieu moteur pour vehicules routiers
FR2350520A1 (fr) * 1976-05-03 1977-12-02 Etudes Rech Avancees Ensemble de transmission entre un arbre moteur et un arbre mene, avec dispositif de freinage de l'arbre moteur
GB2075622B (en) * 1980-05-03 1983-09-07 Kgn Axles Ltd Axle with multi-plate disc brake
JPS57104410A (en) * 1980-12-22 1982-06-29 Toyo Umpanki Co Ltd Driving shaft device
US4442914A (en) * 1982-09-13 1984-04-17 Tadao Nishihara Front wheel driving device of vehicle
DE3905292A1 (de) * 1989-02-21 1990-08-23 Linde Ag Radantriebseinheit
DE4433100C2 (de) * 1994-09-16 1998-10-15 Zf Hurth Gotha Gmbh Getriebe mit integrierter Bremse, insbesondere für eine Antriebseinheit eines Flurbeförderzeugs
US5645148A (en) * 1995-06-23 1997-07-08 Zf Padova S.P.A. Transmission with built-in brake, particularly for vehicles
DE19718744C1 (de) * 1997-05-02 1998-11-19 Zahnradfabrik Friedrichshafen Fahrzeuggetriebe mit integrierter Bremse
SE509788C2 (sv) * 1997-07-18 1999-03-08 Volvo Constr Equip Components Planetväxel för ett fordonshjul
ATE339630T1 (de) * 2001-02-23 2006-10-15 Dana Italia Spa Radnabe mit integriertem planetengetriebe und lamellenbremse
US6530859B2 (en) * 2001-08-10 2003-03-11 Caterpillar Inc Drive assembly with mounting for rotating axle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104358804A (zh) * 2014-10-29 2015-02-18 李开卫 多片湿式盘式制动器及其运行方法
CN106541824A (zh) * 2015-09-18 2017-03-29 日立建机株式会社 行驶用车轴装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1631470A1 (de) 2006-03-08
EP1631470B1 (de) 2006-08-23
DE10326143A1 (de) 2004-12-23
ATE337198T1 (de) 2006-09-15
KR20060025160A (ko) 2006-03-20
DE502004001288D1 (de) 2006-10-05
WO2004108460A1 (de) 2004-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016082628A1 (zh) 轮毂驱动总成
US6890282B2 (en) Driveline for mobile vehicles
CN105599591B (zh) 轮毂驱动总成
KR100498819B1 (ko) 차량용 유성 트랜스미션
US7556581B2 (en) Transmission having integrated braking device
KR20060061202A (ko) 일체형 센서 탑재부 및 센서 표적물을 구비하는 차축
CN106541824B (zh) 行驶用车轴装置
WO2013179643A1 (ja) 軸受部構造
CN109153326B (zh) 行星架和行星齿轮变速器
US8313410B2 (en) Planetary wheel end assembly
JP5783335B2 (ja) モータ駆動ユニット
CN103448536B (zh) 用于作业车辆的车轴的轮辋以及作业车辆的车轴
EP1763448A1 (en) Planet transmission, drive device comprising the planet transmission and brake disc for the planet transmission
EP1446303B1 (en) An arrangement for driving a wheel of a vehicle
EP2843139B1 (en) Drive device for construction machine
EP2272705B1 (en) Planetary wheel end with piloted sun gear shaft
KR20060095124A (ko) 종동륜의 차축 조립체
EP1446591B1 (en) Arrangement for driving a wheel of a vehicle which comprises an annular member for a braking device
JP2006527119A (ja) 自走車両の駆動装置
JP2004517275A (ja) 動力分配を備えたアングル駆動装置
JP2018199361A (ja) 駆動装置
US11428302B1 (en) Axle drive
JP2006264520A (ja) 車両の駆動装置
KR20060095123A (ko) 구동륜의 차축 조립체
US6869380B2 (en) Driveline for mobile-vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070529

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100114