JP2006526178A - 多機能キーパッド - Google Patents

多機能キーパッド Download PDF

Info

Publication number
JP2006526178A
JP2006526178A JP2004563243A JP2004563243A JP2006526178A JP 2006526178 A JP2006526178 A JP 2006526178A JP 2004563243 A JP2004563243 A JP 2004563243A JP 2004563243 A JP2004563243 A JP 2004563243A JP 2006526178 A JP2006526178 A JP 2006526178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
display
keypad
display device
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004563243A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームス エルドン
サイモン ロートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2006526178A publication Critical patent/JP2006526178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/22Illumination; Arrangements for improving the visibility of characters on dials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72466User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with selection means, e.g. keys, having functions defined by the mode or the status of the device

Abstract

一組のスイッチと、各スイッチを操作するために、ユーザによってそれぞれ動かすことができる一組のキー要素と、ディスプレイコントローラの制御下においてディスプレイパターンが変化可能であり、少なくともいくつかの前記キー要素から2つ以上の光のパターンを伝播することが可能となるように配されたディスプレイ装置と、を有し、前記キー要素から印が表示されてもよく、前記表示された印が前記ディスプレイコントローラの制御下において変化してもよい、キーパッド。

Description

本発明はキーパッド、特に多機能操作に適するキーパッドに関する。
キーパッドは、ユーザによって機械的に押下可能な複数のキーを有する。各キーは一般的にユーザが押下した時に操作される個別のスイッチを持ち、キーパッドが装着された装置への入力を提供する。
図1は一般的なメンブレンキーパッドの断面図である。キーパッドは、そのキーパッドが装着されている装置のハウジング1の中へ配置される。キーパッドは複数のキーを有し、それぞれキーヘッド2、メンブレンスイッチ3、ドームスプリング4から構成される。キーヘッドは図に示す通りニュートラル位置を持ち、ドームスプリング4によりハウジングに対してやや外側へ向いている。ユーザは、ドームスプリングとは反対にハウジングに対し内側へキーヘッドを押下でき、キーヘッドの内端上にある先端5をメンブレンスイッチへ近づけ、接触させることができる。メンブレンスイッチは、装置の制御プロセッサ6に接続しており、スイッチからの入力を利用できる。
ユーザがキーパッドのキーを区別できるようにするために、キーヘッドには通常、印を付けられていたり、あるいは印を埋め込まれている。ある一般的な構成としては、キーヘッドを、シリコンゴムなどの半透明物質の弾力性マット7に一体的に形成することである。半透明物質の間は暗色で不透明な物質の部位8である。部位8は各キーに適した印の形状(例えば数字など)をしている。暗色の部位はキーパッドのユーザには可視であり、キーパッドが前面から照らされた時に、キーを区別することが可能となる。マット7の底面に均一照射を行うために、バックライト9をキーパッドの裏側に配置することができる。
バックライトからの光は不透明な部位8を透過せず、その結果、暗い条件でもユーザはキーを区別することができる。キーに印を付ける代わりに又はそれに加えて、ハウジング上又はマットのキーヘッド以外の部位上であってどちらの場合も対象のキー横に、キーの機能を示す印を付けることができる。
各キーは専用の機能を持ってもよい。しかし、キー押下に反応して装置により実行される機能が、キー押下時の制御プロセッサ6の状態によって決まることが普通である。例えば、携帯電話で、印「4」と付いたキーは、電話の制御プロセッサが電話番号入力のモードである場合には、ダイヤルする番号に数字「4」を追加する機能、電話の制御プロセッサがゲームモードである場合には、アイコンを左へ移動する機能、電話が英字入力モードである場合には、文字「g」を入力する機能を実行してもよい。あるキーが可能な全ての機能をユーザに示すことは、以下のようないくつかの問題を引き起こす。
1.特に携帯電話のような比較的コンパクトな装置では、キーヘッドやキー周辺上に単に十分なスペースがなく、判読可能な方法で可能な機能全てを記すことができないこともある。
2.キー上に多数の可能な機能を記した場合、キー上の情報が多過ぎ、ユーザがその全てを簡単に利用できないこともある。
3.キー上に多数の可能な機能を記した場合、キーパッドで操作するユーザインタフェースの設計に制限を課すことになる。ある状況において1つのキーが「左」の機能を果たし、別の状況においては別のキーが「左」の機能を実行することが望ましい場合もあるかもしれないが、それら両方のキーに「左」と記してある場合、ユーザを混乱させることになり得る。
4.ユーザは制御プロセッサをアップグレードし、機能を追加することができることもある。これにより導入される如何なるキーパッド機能も、装置が製造された時にはその機能は未知である可能性が高いため、一概にキーに記すことで取り入れることはできない。
結果として、最重要な機能のみをキー上に記すことが普通である。つまり、ユーザがキーの重要でない機能を覚える必要があるということである。
ユーザディスプレイ内蔵の装置において、ディスプレイ横に1つ以上の「ソフト」キーを配置し、制御プロセッサがディスプレイを制御してキーの現在の機能をキー横に表示することが知られている。
しかしながら、これはユーザディスプレイ上のスペースを使い尽くし、ディスプレイの一部の横に全てのキーを配置する場合、キーパッドがディスプレイを囲むように変形することになり、つまりテキストや電話番号などの一連のデータの入力を難しくさせ、データ入力中にユーザの手がディスプレイをブロックすることになるため、一般的にキーが少数の場合のみ実用的である。
別の方法としては、タッチパネル式のディスプレイ画面の使用がある。これはディスプレイの選択領域に仮想「キー」を表示できる。しかし、上述のキーパッドの使いやすさの重要な利点は、機械式のキーはユーザのキー押下に対し触覚でのフィードバックを提供できる点にあり、これによりキーパッドに対するユーザの印象を向上し、キーが押されたことをユーザに再認識させる。タッチパネル式画面は機械式のキーを持っていないため、触覚でのフィードバックを提供しない。
ユーザに対し、キーパッドのキーの機能を示すより良い方法が必要とされている。
本発明によれば、一組のスイッチと、各スイッチを操作するために、ユーザによってそれぞれ動かすことができる一組のキー要素と、ディスプレイコントローラの制御下においてディスプレイパターンが変化可能であり、少なくともいくつかの前記キー要素から2つ以上の光のパターンを伝播することが可能となるように構成されたディスプレイ装置と、を有し、前記キー要素から印が表示されてもよく、前記表示された印が前記ディスプレイコントローラの制御下において変化してもよい、キーパッドが提供される。
前記ディスプレイ装置は、柔軟なフィルムの形をしていることが好ましい。
前記キー要素は前記柔軟なフィルムにより相互接続していることが好ましい。前記キー要素は前記柔軟なフィルムに接着されているかあるいはそれを通って伸びていてもよい。
各キー要素は、ユーザによる作動のための外部パッドを有していることが好ましい。前記外部パッドは透明であってもよい。前記ディスプレイ装置は各外部パッド及びそれぞれのスイッチの間に位置することが好ましい。前記印は各個別のキー要素から表示されてもよい。
前記ディスプレイ装置は発光ディスプレイ装置であってもよい。あるいは、前記装置は透過型または半透過型ディスプレイ装置であってもよい。各ディスプレイパターンは、前記ディスプレイ装置により生成され、前記ディスプレイ装置から発光される光のパターンであってもよく、あるいは前記装置の外部で生成され、前記装置を通して伝わる又は前記装置により反射される光のパターンであってもよい。
本発明の第二の側面によれば、上記請求項のいずれかに記載のキーパッド及び前記ディスプレイコントローラを含む電子装置が提供される。
前記ディスプレイコントローラは、第一モードにおいて、前記ディスプレイ装置に前記キー要素を介して第一の組の印を表示させ、第二モードにおいて、前記キー要素を介して第二の組の印を表示させるように設定されてもよい。前記第一モードは数値入力モードであってもよく、その場合、前記第一の組の印は数値印であることが好ましい。前記第二モードは英字入力モードであってもよく、その場合、前記第一の組の印は英字印であることが好ましい。前記第一及び第二モードにおいて、各キー上に表示された前記印が、前記キーの押下時に入力される文字を示すことが好ましい。好適には、前記第二モードにおいて、前記キーの押下時に入力される前記文字が、前記キーの別のキーを押すことなく、それぞれの前回のそのような押下後の既定時間内で前記キーが押された回数で決まる。
発明の実施形態の説明
ここで、添付図面への参照と共に例を用いて本発明を説明する。図2、図3の装置において、キーヘッド21のパッド54の裏側に配置されたディスプレイ装置41がある。制御プロセッサ22は、キーの機能によって、いつでもディスプレイ装置41からの発光パターンを変化させることができる。キーヘッドのパッド54は透過性を有するため、ユーザはキーヘッドを通してディスプレイのパターンを見ることができ、キーの現在の機能を知ることができる。
図2の装置は携帯電話である。しかし、これは単なる例であり、本キーパッドは携帯電話での使用に制限されるものではない。
図2の携帯電話はハウジングを有し、そのハウジングは硬いプラスチック物質からなり、後部23a及び前部23bの2つの部分から形成される。それらの部分は1つに固定され、電話のほとんどの構成物を含む。ハウジングの前部には、キーヘッドのパッド54が突き出るための穴と、ユーザがハウジング内部にあるユーザディスプレイ30を見ることができる透明ウィンドウ32がある。また、ハウジング内部には、制御プロセッサ22、メモリ24、バッテリ25、トランシーバーユニット26、アンテナ27、マイク28、スピーカー29がある。
これらの機能については後述する。通常31と示されるキーパッドの一部の構成物もまた、ハウジング内部にある。
キーパッド31は、多数のキーヘッド21へ取り付けられ、それらを1つに接続する網の目状を形成する、柔軟なシートディスプレイ装置41からなるキーマット40を有する。シートは、自然な状態にある時、平面状であり、図2に示すようにマットが導入されると、キーヘッドの外部パッド54はその平面を超えて、電話の前面方向へ伸びる。マットが導入されると、キーヘッドはハウジングにある穴の外へ伸びるため、ユーザによりハウジングに対して内側へ押されてもよい。マット40の裏側は、メンブレン・スイッチ・ユニット43であり、各キーを個々のスイッチへ連携させる。メンブレン・スイッチ・ユニットは、ハウジングに固定されている硬い棚44の上に乗っている。ドームスプリング45は、各キーヘッドとメンブレン・スイッチ・ユニットの間に配置されている。各キーヘッド21は、後側に先端46を持っている。キーヘッドがハウジングに対し内側へ押されると、キーヘッドの先端46がドームスプリングに近づいて、棚44によって抑えられているスイッチユニット43とは反対側に、ドームスプリングを圧迫する。
先端は、ドームスプリングの頭をメンブレンスイッチに向かって押し込み、メンブレンスイッチに接触させ、これにより制御プロセッサ22に対する入力が提供される。
図2のキーパッドにおいて、シート41はディスプレイ装置である。ディスプレイ装置の発光領域は、キーヘッドのパッド54の裏側にあるシートに位置している。発光領域からの発光パターンは、制御プロセッサ22によって制御できる。キーヘッドのパッド54は透明である。その結果、ユーザはキーヘッドを通して発光領域を見ることができる。
図3はキーヘッド21のひとつと、柔軟なシート41の周辺部分をより詳しく示している。柔軟なシートは、上下の包囲シート50を有している。図3のキーの発光領域において、このシートの間には、発光性物質の多数のピクセル51がある。
ピクセルを選択して発光させることができるという特徴を利用し、ピクセルは上下の電極層52の間に配置されている。制御プロセッサ22は電極層に接続しているため、必要な時にピクセルを選択し、各ピクセルを交換させることができる。
キーヘッド21は接着剤によって、発光領域にある柔軟なシート41に取り付けられている。外部パッド54はシートの片側に取り付けられ、先端46は反対側に取り付けられている。別の取り付け方法としては、発光領域の中心にシート41を通る穴をあけることである。そのため、キーヘッドは外部パッド54及び外部パッドの底から伸びる脚部を有してもよい。脚部は遠位末端に弾力プラグを持つことができ、圧迫時にシートにある穴を通るような大きさになっているが、穴を通り抜けると、脚部が穴から外れないように広がる。使用時において、プラグは、キー押下時にドームスプリング45を圧迫するために、キーヘッドの先端として機能できる。ディスプレイシートの電極層52は穴を回避するように配置される。キーヘッドの取り付けのもうひとつ別の方法は、そのような穴を通してキーヘッドを共同成形することである。
キーは、ユーザが相当量(例えば0.5mm以上)押すことができる、機械式のものである。ドームスプリングはユーザに対し有用な、触覚でのフィードバックを提供する。ユーザが徐々にキーを押すにつれて、ドームスプリングはまず圧迫に対して抵抗し、続いて急に弱り先端がスイッチを押すことができるようになる。これは、ユーザがキーを押した時に、キーからの抵抗の急激な変化を感じることを意味する。
キーパッドの構成が、ドームスプリングを柔軟なシート41で直接押すことができるようなものであれば、先端は取り除くこともできる。必要なキー操作のために十分な弾力が柔軟なシート41にあれば、ドームスプリングは取り除くこともできる。
電話の操作において、電話の電気部品はバッテリ25を動力源とする。制御プロセッサ22は、メモリ24に格納されているプログラム指示の制御下において、アプリケーション関連の処理を行う。トランシーバーユニット26は、アンテナ27から信号を受信し、その信号を処理してそこで代表されるデータを決定し、そのデータを次の処理のために制御プロセッサへ渡す。送信されるデータは制御プロセッサによってトランシーバーユニット26に渡され、続いて適切な信号がアンテナを用いて送信される。ユーザの声は、制御プロセッサへの入力を提供して送信用データを形成する、マイク28で拾うことができる。受信した音声データは、スピーカー29を通して再生できる。制御プロセッサはディスプレイ30を制御して、ローカルで書かれたメッセージ、トランシーバーユニットを通して受信したメッセージ、ダイヤルした電話番号、着信があった電話番号、携帯電話の状態を示すメッセージなどのユーザデータを表示することができる。
制御プロセッサの操作は、キーパッド上のキー押下により、メモリ24に格納されている指示に従って制御することができる。
指示には、プロセッサがどのようにディスプレイシート41の発光領域を制御すべきかを定義する情報も含まれている。従ってプロセッサは、キー押下時の結果となる機能を示す1つ以上のキー印を表示することで、電話の状態によって決まる発光領域を制御できる。制御プロセッサはディスプレイコントローラとして振舞う。
以下に、実行される可能性のある制御の種類を例示する。
1.電話が数値入力モードである場合(キーが番号の入力を示すように振舞う場合)、制御プロセッサは発光領域を制御し、数値入力を提供する各キー上に、キー押下時に入力される数値を表示できる。
2.電話が英字または記号入力モードである場合(キーが文字または記号の入力を示すように振舞う場合)、制御プロセッサは発光領域を制御し、数値入力を提供する各キー上に、キー押下時に入力される文字または記号を表示できる。多くの電話においては、英字及び記号はキーを1回以上押すことにより入力され、入力される文字は、素早く連続で(例えば、同一キーを最後に押してからある既定時間内に、他のキーを押すことなく)キーが押された回数によって決定される。本キーパッドにおいて、キー上に表示する文字は、現時点でキーが1回押された場合に入力されるものとなることもある。従って、この文字は、素早く連続でキーが押された回数によって様々に変化する。
3.電話がゲームモードである場合(キーが専用のゲーム内部機能を実行するように振舞う場合)、制御プロセッサは発光領域を制御し、ゲーム内部の入力となる各キー上に、キー押下時に適用する機能の印を表示できる。
上記のキーパッドは、電話以外の他の装置で使用されてもよい。制限されない例としては、メディアプレーヤー、遠隔制御ユニット、及びパソコンのキーボードなどがある。キーパッドは、携帯可能、手持ちサイズ、及び/又はバッテリ駆動の装置では特に有用であるが、これは、そのような装置ではしばしば小さいことが好まれ、本キーパッドはキーが複数の機能を使いやすく実行することを可能とするからである。
各発光領域は、多数の個別に動作可能なディスプレイ領域、又はピクセルを有する。これら各ディスプレイ領域は、制御プロセッサによって、個別又はその領域の1つ以上の他のディスプレイ領域と組み合わせのいずれかで動作でき、目的とする記号を表示する。ピクセルは、長方形、好ましくは四角形でもよく、好ましくは直交マトリクスに配置されてもよい。別の方法としては、その領域は、特定の記号を表示するのにより効果的となりそうな、任意の形でもよい。
メモリは一般的に、プログラム指示を格納する不揮発性の部分と、一時的な保存として制御プロセッサで使用するランダムアクセス部分を有する。ユーザはプロセッサ用の新規指示セットをダウンロードでき、そのセットをメモリの不揮発性部分に格納できる。
これらの指示セットには、キーパッドの発光領域を制御するための指示を含んでも良い。
ディスプレイは、上記で説明したような発光ディスプレイ、反射する間接照明を発する半透過型ディスプレイ、または電話のハウジングに取り付けられたバックライトからの光を発する透過型ディスプレイでもよい。柔軟なシート41は、柔軟なシートの形をした単一ディスプレイ装置でもよく、それぞれが発光する領域の1つに位置する、多数の別々のディスプレイ装置を組み込んだ柔軟なシートでもよい。ディスプレイ装置を組み込む柔軟なシートは複合ディスプレイ装置となる。複合ディスプレイ装置の個々のディスプレイ装置は、一般的に十分硬いキーヘッドのパッドの裏側にのみ設置できるため、ディスプレイ装置そのものは柔軟性のないものにできる。ディスプレイ装置は、上記で説明したような単一シートの形である必要はなく、代わりに、複合ディスプレイ装置を、各キーヘッド(例えば、キーヘッドの表面または表面近く)にある個々のディスプレイ装置で構成してもよい。
制御プロセッサは、キーが押された時に、スピーカーにノイズ(例えば、クリック音)を発生させてもよい。
発明者は、ここで説明されている個々の機能と、その機能の2つ以上の組み合わせを、その機能またはその組み合わせが本明細書に基づいて全体として実行できる範囲内で、当業者の一般的知識を考慮して、その機能または機能の組み合わせがここで公開した如何なる問題を解決するかどうかに関わらず、かつ請求の範囲に制限されず、ここに個別に公開する。発明者は、本発明の側面がそれら如何なる個々の機能または機能の組み合わせから構成されても良いことを示す。上述の説明を考慮し、本発明の範囲内で様々な変更があってもよいことは、当業者にとって明白である。
第一の電子装置の断面の概略図である。 第二の電子装置の断面の概略図である。 図2の装置におけるキーマットの一部の断面の概略図である。

Claims (13)

  1. 一組のスイッチと、
    各スイッチを操作するために、ユーザによってそれぞれ動かすことができる一組のキー要素と、
    ディスプレイコントローラの制御下においてディスプレイパターンが変化可能であり、少なくともいくつかの前記キー要素から2つ以上の光のパターンを伝播することが可能となるように構成されるディスプレイ装置と、
    を有し、
    前記キー要素から印が表示されてもよく、前記表示された印が前記ディスプレイコントローラの制御下において変化してもよい、キーパッド。
  2. 前記ディスプレイ装置が、柔軟なフィルムの形をしている、請求項1に記載のキーパッド。
  3. 前記キー要素が前記柔軟なフィルムにより相互接続している、請求項2に記載のキーパッド。
  4. 各キー要素がユーザによる操作のための外部パッドを有し、前記ディスプレイ装置が各外部パッド及びそれぞれのスイッチの間に位置する、上記請求項のいずれかに記載のキーパッド。
  5. 各外部パッドが透明である、請求項4に記載のキーパッド。
  6. 前記ディスプレイ装置が発光ディスプレイ装置である、上記請求項のいずれかに記載のキーパッド。
  7. 上記請求項のいずれかに記載のキーパッド及び前記ディスプレイコントローラを含む電子装置。
  8. 前記ディスプレイコントローラが、第一モードにおいて、前記ディスプレイ装置に前記キー要素のそれぞれから第一セットの印を表示させ、第二モードにおいて、前記キー要素のそれぞれから第二セットの印を表示させるように配された、請求項7に記載の電子装置。
  9. 前記第一モードが数値入力モードであって前記第一セットの印が数値印であり、前記第二モードが英字入力モードであって前記第一セットの印が英字印である、請求項8に記載の電子装置。
  10. 前記第一及び第二モードにおいて、各キー上に表示された前記印が、前記キーの押下時に入力される文字を示す、請求項9に記載の電子装置。
  11. 前記第二モードにおいて、前記キーの押下時に入力されるであろう前記文字が、前記キーの別のキーを押すことなく、それぞれの前回のそのような押下後の既定時間内で前記キーが押された回数に依存する、請求項10に記載の電子装置。
  12. 添付図面の図2及び3を参照してここに実質的に説明されるキーパッド。
  13. 添付図面の図2及び3を参照してここに実質的に説明される電子装置。

JP2004563243A 2002-12-30 2003-12-18 多機能キーパッド Pending JP2006526178A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0230298A GB2396845A (en) 2002-12-30 2002-12-30 Multifunction keypad
PCT/EP2003/051067 WO2004059955A1 (en) 2002-12-30 2003-12-18 Multifunction keypad

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006526178A true JP2006526178A (ja) 2006-11-16

Family

ID=9950518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004563243A Pending JP2006526178A (ja) 2002-12-30 2003-12-18 多機能キーパッド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060164395A1 (ja)
EP (1) EP1614276A1 (ja)
JP (1) JP2006526178A (ja)
CN (1) CN1732670A (ja)
AU (1) AU2003303448A1 (ja)
GB (1) GB2396845A (ja)
WO (1) WO2004059955A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1628195A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-22 High Tech Computer Corp. Handheld electronic device
KR100725392B1 (ko) 2005-02-04 2007-06-07 삼성전자주식회사 키 디스플레이부가 결합된 키 입력장치 및 이를 제공하는디지털 장치
US7525534B2 (en) 2005-03-14 2009-04-28 Palm, Inc. Small form-factor keypad for mobile computing devices
US9142369B2 (en) 2005-03-14 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Stack assembly for implementing keypads on mobile computing devices
EP2287706A3 (en) * 2005-03-14 2011-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Small form-factor keypad for mobile computing devices
KR20060099982A (ko) * 2005-03-15 2006-09-20 삼성전자주식회사 디지털 복합기 및 그 정보표시방법
US7394030B2 (en) 2005-06-02 2008-07-01 Palm, Inc. Small form-factor keyboard using keys with offset peaks and pitch variations
US20080092087A1 (en) * 2005-09-19 2008-04-17 Ronald Brown Method and Display Data Entry Unit
JP2008047018A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Seiko Epson Corp ボタン入力装置及びその表示制御方法
US7489302B2 (en) * 2006-09-01 2009-02-10 Research In Motion Limited Handheld mobile communication device with flexible keys
US8989822B2 (en) 2006-09-08 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Keypad assembly for use on a contoured surface of a mobile computing device
US20100134420A1 (en) * 2006-12-01 2010-06-03 Danmarks Tekniske Universitet A keyboard
US7982715B2 (en) * 2006-12-21 2011-07-19 Nokia Corporation User input for an electronic device
GB2445632B (en) * 2007-08-11 2008-12-10 Babel Tech Ltd Illuminated keyboard
US20090046065A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Eric Liu Sensor-keypad combination for mobile computing devices and applications thereof
US20090058812A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Yoshimichi Matsuoka Mobile computing device construction using front paneled assembly and components thereof
US20090153491A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Research In Motion Limited Key in a keypad of an electronic device providing feedback
JP4992847B2 (ja) * 2008-07-18 2012-08-08 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置
US20100149098A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-17 Nokia Corporation Apparatus and method of providing an apparatus
US20110193787A1 (en) * 2010-02-10 2011-08-11 Kevin Morishige Input mechanism for providing dynamically protruding surfaces for user interaction
US8350728B2 (en) 2010-04-23 2013-01-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Keyboard with integrated and numeric keypad
CN102402294A (zh) * 2010-07-21 2012-04-04 微软公司 自适应键盘光柱

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132323A (ja) * 1986-08-27 1988-06-04 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド データエントリー装置
JPH1115598A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 入出力装置
JPH11259215A (ja) * 1997-12-19 1999-09-24 Nokia Mobile Phones Ltd 移動局に文書を入力する方法と装置、および移動局
JP2001291449A (ja) * 2000-04-10 2001-10-19 Shin Etsu Polymer Co Ltd 押釦スイッチ用部材、押釦スイッチ付き携帯情報端末及び押釦スイッチ付き携帯情報端末を使用した代金決済システム
WO2002015211A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-21 Nokia Corporation Arrangement for integration of key illumination into keymat of portable electronic devices
JP2002216570A (ja) * 2000-09-11 2002-08-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024368A (en) * 1975-10-02 1977-05-17 Litton Systems, Inc. Switch assembly having selective actuation sensitivity
DE3235752A1 (de) * 1982-09-27 1984-03-29 Siemens Ag Mehrfunktionstaste
JPH03164922A (ja) * 1989-11-24 1991-07-16 Canon Inc キーボード装置
FI88345C (fi) * 1991-01-29 1993-04-26 Nokia Mobile Phones Ltd Belyst tastatur
EP0871923A1 (en) * 1995-06-26 1998-10-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transflective displays with reflective polarizing transflector
KR0144389B1 (ko) * 1995-08-22 1998-08-01 김광호 키폰시스템에서 듀얼칼라 발광소자를 이용한 키확장 지정방법
US6046730A (en) * 1996-03-15 2000-04-04 At&T Corp Backlighting scheme for a multimedia terminal keypad
DE19758403A1 (de) * 1997-12-30 1999-07-01 Iourii Gribov Computertastatur mit den Minibildschirmtasten für das elektronisch wechselnde visuelle Tasten-Symbolsystem
US6219731B1 (en) * 1998-12-10 2001-04-17 Eaton: Ergonomics, Inc. Method and apparatus for improved multi-tap text input
WO2000079772A1 (de) * 1999-06-22 2000-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Bedieneinrichtung
DE19951219A1 (de) * 1999-10-18 2001-04-19 Hossain Ali Telefon insbesondere Mobiltelefon mit Tasten, die eine integrierte Anzeigevorrichtung besitzen
JP2001273832A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Pioneer Electronic Corp 電子機器のボタン、及びボタンの照明制御方法
US20020034920A1 (en) * 2000-05-02 2002-03-21 Coyle Steven G. Cold pack stuff toy
JP3783537B2 (ja) * 2000-08-23 2006-06-07 日本電気株式会社 移動体通信端末、情報表示方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体
CA2442032A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-10 Barbara Sexton Computer
US7113172B2 (en) * 2001-11-09 2006-09-26 Lifescan, Inc. Alphanumeric keypad and display system and method
US6988247B2 (en) * 2002-06-18 2006-01-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Graphic user interface having touch detectability

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132323A (ja) * 1986-08-27 1988-06-04 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド データエントリー装置
JPH1115598A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 入出力装置
JPH11259215A (ja) * 1997-12-19 1999-09-24 Nokia Mobile Phones Ltd 移動局に文書を入力する方法と装置、および移動局
JP2001291449A (ja) * 2000-04-10 2001-10-19 Shin Etsu Polymer Co Ltd 押釦スイッチ用部材、押釦スイッチ付き携帯情報端末及び押釦スイッチ付き携帯情報端末を使用した代金決済システム
WO2002015211A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-21 Nokia Corporation Arrangement for integration of key illumination into keymat of portable electronic devices
JP2004514197A (ja) * 2000-08-17 2004-05-13 ノキア コーポレーション 携帯式電子機器のキーマットへのキー照明の一体化のための配置
JP2002216570A (ja) * 2000-09-11 2002-08-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003303448A1 (en) 2004-07-22
WO2004059955A1 (en) 2004-07-15
US20060164395A1 (en) 2006-07-27
EP1614276A1 (en) 2006-01-11
GB2396845A (en) 2004-07-07
GB0230298D0 (en) 2003-02-05
CN1732670A (zh) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006526178A (ja) 多機能キーパッド
JP5221819B2 (ja) 2段式スイッチ
JP4975765B2 (ja) プログラマブルキーパッド
EP1906632A2 (en) Mobile phone with illuminated touch screen
TWI386010B (zh) 行動終端機
JP4149930B2 (ja) 電子デバイスで使用する両面キーボード
KR100755862B1 (ko) 이동 단말기, 및 이동 단말기에서의 디스플레이 방법
US20110038115A1 (en) Illumination Arrangement
US9087659B2 (en) Optically transmissive key switch mechanism for display-capable keyboards, keypads, or other user input devices
KR20130040131A (ko) 터치 키패드 모듈
JP2008072690A (ja) キーアセンブリ及びこれを備えた携帯端末機
KR20120047982A (ko) 입력 장치 및 입력 장치의 제어 방법
US20060146027A1 (en) Keypad and button mechanism having enhanced tactility
CN201226308Y (zh) 一种触控式按键组件及移动终端
JP4190568B1 (ja) 携帯端末
JP5023971B2 (ja) 導光機能付き可動接点体とそれを用いた入力装置
US20120154291A1 (en) Key input device
JP2009076293A (ja) キー入力装置
KR100732398B1 (ko) 입력모드의 변경이 가능한 키패드 어셈블리 및 이를포함하는 이동단말기
JP4864090B2 (ja) 多機能キーアセンブリ
KR100447881B1 (ko) 키패드 발광부 제어에 의한 절전 방법 및 그 방법을채택한 이동통신단말기
TWI772037B (zh) 具有顯示功能的按鍵結構
KR20080003230A (ko) 디스플레이를 갖는 포웨이 로커 스위치
EP1505481B1 (en) A device and user activation arrangement therefor
KR100972340B1 (ko) 버튼방식을 이용한 키패드 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081202

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100709