JP2006524140A - 切断機内にログを一時的に保持する装置 - Google Patents

切断機内にログを一時的に保持する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006524140A
JP2006524140A JP2006507640A JP2006507640A JP2006524140A JP 2006524140 A JP2006524140 A JP 2006524140A JP 2006507640 A JP2006507640 A JP 2006507640A JP 2006507640 A JP2006507640 A JP 2006507640A JP 2006524140 A JP2006524140 A JP 2006524140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
platform
cutting
guide
pusher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006507640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4084401B2 (ja
Inventor
ファビオ・ペリーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fabio Perini SpA
Original Assignee
Fabio Perini SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fabio Perini SpA filed Critical Fabio Perini SpA
Publication of JP2006524140A publication Critical patent/JP2006524140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084401B2 publication Critical patent/JP4084401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0683Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form specially adapted for elongated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/02Means for holding or positioning work with clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D2007/013Means for holding or positioning work the work being tubes, rods or logs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D2210/00Machines or methods used for cutting special materials
    • B26D2210/11Machines or methods used for cutting special materials for cutting web rolls

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

【課題】本発明の主たる目的は、切断機内にログを一時的に保持する装置の欠点を克服することである。
【解決手段】切断機内にログ(2)を一時的に保持する装置であって、複数のプレッサー(61)とガイド(7)内で摺動する付加部材を各々有する二つのプレート(60)を備え、上記プレート(60)がこれらを駆動するアクチュエータ(8)に関連しており、適切なガイド(7)の方向に、かつ、互いに鏡像的に平行関係に配置されて実質上直線移動する制御下で、すなわち、処理されるべきログ(2)と直角方向に移動することを特徴とする切断機内にログを一時的に保持する装置。

Description

本発明は切断機内にログを一時的に保持する装置に関する。
次の明細書において、用語「ログ」は支持コア(例えば、環状厚紙コア)の周りに巻き取られ、短い長さの、すなわち、商業寸法のロールを形成するように切断されるべき巻取材料のロールを指示することを意味する。
現在、ペーパー・ロールの生産は、一つまたはそれ以上の切断機を使用することにより巻戻機によって製造されたログを横切って切断することを含むことが知られている。ログ用の切断機は、特許文献1に詳細に記載されている。
本質的にこのタイプの切断機は、
−複数のチャネルまたはガイドにおいて、ここにログが放出され、これに対応する可動装置、いわゆる専門語で「ポータ」がログを後方から押しやることによって長手方向運動で駆動するように取り付けられている複数のチャネルまたはガイドと;
−ログの回転軸と平行な軸の周りを回転し、対応する可動支持部材上に固定された一つまたはそれ以上の円形ブレードを備えた切断ステーションと;
−ログを上記切断ステーションに一時的に保持する手段と;
を備えている。
通常動作中、切断されるべきログは適切なポータによってそれぞれのガイド上のプリセット位置に配置され、その位置にブロックされる。次に、ブレードの一つが作動される。すなわち、ログの軸と直交する平面に駆動され、これによってログからプリセット・サイズのより短いロールが形成される。ロールの長さは、実際にはブレードによって操作された二つの連続する切断部材間で経過する時間中のポータの進行に依存する。
特に、現在ログを切断ステーションに一時的に保持する手段であって、一般的に「プレッサー」と呼ばれている手段は、対応する駆動部材に関連する複数のベルトを備えており、上記プレッサーの形態は切断ステップ中ログを保持し、これを移動させなければならないときはこれらを開放するために修正することができる。
しかし、従来のプレッサーは長期使用、特に操作の柔軟性に関する限りでは、信頼性の点とサービス需要の点の両者において現在の製造必要条件では不十分な結果になっている。
イタリア特許第1247330号
本発明の主たる目的は、上記欠点を克服することである。
この結果は本発明に基づいて請求項1に開示した特徴を有する構造をなすアイデアを適用することによって達成される。さらなる特徴は従属請求項に開示される。
本発明は切断ステップ中、ログの有効かつ安全な保持を操作することを可能にし、保持手段の操作を指令するアクチュエータによって与えられた命令に応答して高い迅速性を保証することを可能にする。さらに、プレッサーの特定操作のために、装置は関連するログの直径に、このような直径の範囲であれば装置の部品または要素を交換する必要なしにいずれも自動的に一致させることができ、従って装置の最大多様性が保証される。付加的に、非常に小さい保守を要する本発明に基づく装置は製造が比較的簡単、費用的に有利であり、長くなった実用寿命後においても信頼性がある。
本発明の上記したおよび他の利点と特徴は、限定感覚で考察するのもではないが、本発明の特定する実施例として示された添付図面に関する次なる説明を読むことによって当業者によく理解できるであろう。
切断ステーションに向かってログを移動させる装置に適用した本発明を添付図面の図を参照して次に説明する。この装置は、
−その内部に切断されるべきログが配備された一つまたはそれ以上の長尺チャネル(10)を備えたプラットフォーム(1)と;
−上記プラットフォーム(1)に対応して作動するとともにログ(2)の背後に作用して、下流に配備された切断手段(4)に向かってそれぞれのガイド・チャネル(10)に沿ってログを押しやるプッシャー手段(3)と;
−上記プッシャー手段(3)と上記切断手段(4)間の中間に配備され、プッシャー(3)によってプラットフォーム(1)のチャネル(10)に沿って押しやられるログ(2)と係合するとともに上記切断手段(4)までこれらを駆動することを意図したクランプ手段(5)と;
を備えている。
上記プッシャー手段(3)は、プラットフォーム(1)のチャネル(10)を横断して配備され、対応する電動機(32)に関連するとともに(図14のブロック図中だけに見られる)プラットフォーム(1)の二つの長縁上を摺動するように取り付けられたキャリッジ(31)によって上記クランプ手段(5)に向かって、またこれから離れるように移動されるバー(30)を備えている。
さらに、上記クランプ手段(5)が、互いに対向して配置された二つの電動機駆動閉ループ・ベルト(50)を備え、プラットフォーム(1)上をログ(2)が平面に対して摺動して到来し、これによって各ベルトがこのような平面に平行な長さ(51)を常に呈し、上記ベルト(50)の互いに対面する長さ(51)がログ(2)の外径と実質上等しい延長部で隔置されている。
添付図面を参照して、上記切断手段(4)が適切なアクチュエータ(400)(図14のブロック図参照)に関連する支持アーム(41)上に取り付けられ、これを切断されるべきログ(2)から移動させ、またこれに向けて移動させるブレード(40)を備えている。
上述の装置の動作は次の通りである。ログ(2)が自動積込装置(当業者に公知であり、従ってここでは詳細な説明は省略する)によってプラットフォーム(1)のチャネル(10)に配備され、プッシャー手段(3)がベルト(50)の平行長さ(51)間までベルト(50)に向かってこれらを押しやる(図1および2)。従って、この点において、このように配置された各ログ(2)はそれぞれの駆動ローラ上を回転することによって同じベルト(50)間に保持されることになり、図3に示したようにログを切断手段(4)に向けるとともに同じログをその直径方向に対向する表面部分上に係合する。ベルト(50)、従ってログ(2)の動きは間欠的、かつ、切断手段(4)と同期している。すなわち、各ドゥエルにおいて、切断手段(4)が作動されると、ログ(2)が切断され、一方ベルト(50)の移動中切断手段(4)が不作動となり、ログ(2)から離れる。ベルト(50)の速度および作動時間は、ログ(2)の切断部から得られるペーパー・ロール(20)の長さに関連して事前決定される。一度ログ(2)がベルト(50)間に保持されると、キャリッジ(31)が適切な初期位置に巻き取るために戻る。これによってさらなるログ(2)がプラットフォーム(1)のチャネル内に配備されたときに、図4に示したようにベルト(50)に前回引き渡されたログ(2)の尾部と接触してその適切な頭部に配備されるまで、これらのログが同じプッシャー手段に抗して駆動される。このプロセスは、図5〜9にも示すように周期的に反復される。ログ(2)の切断手段への供給は、連続的、すなわち、連続するログ間にとぎれまたは空間なしに実行される。これはシステムの実際の製造に関して明白な利点である。ペーパー・ロール(20)が製造されるにつれて、処理された同じログ(2)によって切断手段(4)の下流に配置され、これらを移動させるためにコンベヤベルト(35)上に押しやられる。コンベヤベルト(35)と切断手段(4)間に静止水平平面(350)を配備することもできる。
切断手段(4)に関して、切断ステップ中、すなわち、切断手段が作動しているときにログ(2)を一時的に保持することを意図した手段(6)を提供することが可能である。
添付図面の図に示された代表的な実施例に基づく上記保持手段(6)は、二つのプレート(60a,60b)を備えており、各々一方側に複数の強固なほぼ半円形状のフック(以後、「プレッサー」と呼ぶ)を呈し、対向側に付加部材(600)が水平面に対して所定角度で傾斜したガイド(7)内に摺動的に固定されている。上記プレート(60a,60b)は制御下にあるアクチュエータに関連して、それぞれのガイド(7)の方向に実質的に直線運動でこれらを駆動する。また、同じプレートが鏡像的に、かつ、処理されるべきログ(2)に対して平行関係に、すなわち、直交して配置される。
上記プレート(60a,60b)の付加部材(600)が小形ローラ(63)を備えており、それぞれのガイド(7)内でのその摺動を助けている。
好ましくは、上記ガイド(7)は水平面に対して60〜65°の角度で傾斜しており、適切であると思われる方法で各プレッサー(61)の偏位の垂直および水平要素を組み合わせるために、また装置を処理下にあるログの直径に関わらず可能な限り最高に作動させ、これによって非常に多面的になる。
例えば、上記アクチュエータ(8)は二つのプレート(60a,60b)を通ってピボット(83)を作動するクランク連結ロッド式の伝動装置(80,81)を介して二つのプレート(60a,60b)に連結された電動機である。すなわち、上記プレート(60a,60b)は対応するレバー(108)を介して固定本体(100)と係合され、各々その一方側が二つの固定本体(100)の一つにヒンジされ、またその他方側が上記ピボット(83)の上方で二つのプレート(60a,60b)の一つにヒンジされている。レバー(108)をプレート(60a,60b)に連結しているヒンジの軸はピボット(83)と平行である。
切断手段(4)が非作動であり、かつ、ログ(2)から離れているとき、プレート(60a,60b)は持ち上げられるので(図12に実線で示すように)、ログ(2)は(上記ベルト50によってそれに誘起された牽引力のために)前方向への平行移動が自由になる。ログ(2)の切断ステップの開始直前、すなわち、この結果が切断位置になったときに、プレート(60a,60b)がフック(61)の手段によって半円形状かつ鏡像的状態でログの表面を圧縮することで降下される(図10と図11および図12の一点鎖線を参照)。ログを横方向と頂部において抱き込み、これによってこれらをプリセット位置に保持する。底部において、ログ(2)はその一部がそれぞれのベルト(50)およびその一部が平面(350)上に載置される。プレート(60a,60b)の昇降は上述したレバーのアレイを介してアクチュエータ(8)によってもたらされる。
プッシャー手段(3)、クランプ手段(5)、切断手段(4)およびアクチュエータ(8)の制御、さらに後者によって作動されるプレート(60a,60b)の平行移動は全て対応するプログラム可能電子手段を介して自動化されており、光学的フォトセル作動制御手段(90)も接続されている。後者は公知の、かつ、プリセット位置にログ(2)の作動経路に沿って配備されている。この種の電子手段は工業的自動制御分野における当業者にとって公知であり、従って詳細な説明は省略する。
ログ(2)を移動させるシステムは、いずれか適切なタイプのものでよいことが理解できる。
実際において、構造上の詳細部は、採用された解決策の範囲から逸脱することなく、したがって、本特許に与えられた保護の範囲内にある限り、その形状、寸法、要素配置、使用材料の特性に到るまで同等の方法で変えてもよい。
稼動周期の開始時段階を示す切断ステーションにログを供給する装置の概略側面図である。 クランプ手段によって係合され、切断操作にかけられた図1の装置を示す図である。 ログを摺動させるためにプラットフォームのそれぞれのチャネルに積み込まれた別のログの状態を示す図である。 二つのログを順次並べた図1の装置を示す図である。 第2ログの頭部がクランプ手段間に配置された状態にある図4の装置を示す図である。 図5の装置の平面図である。 図6に示した一方に続く二つの操作段階にある同じ装置を示す図である。 図6に示した一方に続く二つの操作段階にある同じ装置を示す他の図である。 プラットフォーム上に積み込まれた別のログによるさらなる段階にある同じ装置を同様に示す図である。 それぞれの切断ステーションに位置し、異なる直径のログを一時的に保持するための手段によって保持された形態を示す概略正面図である。 それぞれの切断ステーションに位置し、異なる直径のログを一時的に保持するための手段によって保持された形態を示す他の概略正面図である。 図10および11に示した保持手段の概略分解側面図である。 図10および11に示した保持手段の概略側面図である。 自動装置および制御手段の簡略ブロック図である。
符号の説明
1 プラットフォーム
2 ログ
3 プッシャー手段
4 切断手段
5 クランプ手段
7 ガイド
8 アクチュエータ
10 ガイド・チャネル
20 パーパー・ロール
30 バー
31 キャリッジ
50 閉ループ・ベルト
60a,60b プレート
61 プレッサー
80,81 伝送装置
83 ピボット
90 フォトセル作動制御手段
100 固定本体
108 レバー

Claims (8)

  1. 切断機内にログ(2)を一時的に保持する装置であって、複数のプレッサー(61)とガイド(7)内で摺動する付加部材を各々有する二つのプレート(60)を備え、前記プレート(60)がこれらを駆動するアクチュエータ(8)に関連しており、適切なガイド(7)の方向に、かつ、互いに鏡像的に平行関係に配置されて実質上直線移動する制御下で、すなわち、処理されるべきログ(2)と直角方向に移動することを特徴とする切断機内にログを一時的に保持する装置。
  2. 前記ガイド(7)が各々垂直面に対してプリセット角度に傾斜されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ガイドが垂直面に対して60〜65°の角度に傾斜されていることを特徴とする請求項1および2に記載の装置。
  4. 前記プレート(60)の付加部材(600)が小さいローラ(63)を備えており、その適切なガイド(7)への摺動を助けることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 前記アクチュエータ(8)が、クランク連結ロッド式の伝動装置(80,81)を介して二つのプレート(60a,60b)に連結された電動機であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. ログ(2)を移動させるための装置の下流に配置され、かつその内側に切断されるべきログ(2)が配備される一つまたはそれ以上のチャネル(10)を伴うプラットフォーム(1)と、前記プラットフォーム(1)と対応して作動しログ(2)の背後に作用してこれらを各ガイドチャネル(10)に沿って、下流に配備された切断手段(4)に向けて押しやるプッシャー手段(3)とを備え、前記ログ(2)移動手段が、前記プッシャー(3)と前記切断手段(4)間の中間に配備されかつプッシャー(3)によってプラットフォーム(1)のチャネル(10)に沿って押されるログ(2)と係合させるとともに前記切断手段(4)までチャネルに沿ってログを駆動させることを意図したクランプ手段(5)をさらに備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記プッシャー手段(3)がプラットフォーム(1)のチャネル(10)を横断して配備され、対応する電動機に関連するとともにプラットフォーム(1)の二つの長縁上を摺動するように取り付けられたキャリッジ(31)によって前記クランプ手段(5)に向かって、またこれから離れるように移動されるバー(30)を備えていることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 前記クランプ手段(5)が、互いに対向して配置された電動機駆動閉ループ・ベルト(50)を備え、プラットフォーム(1)上を平面に対してログ(2)が摺動して到来し、これによって各ベルトがこのような平面に平行な長さ(51)を呈し、前記ベルト(50)の互いに対面する長さ(51)がログ(2)の外径と実質上等しい延長部で隔置されていることを特徴とする請求項6に記載の装置。
JP2006507640A 2003-04-24 2004-03-22 切断機内でログを一時的に保持する装置 Expired - Fee Related JP4084401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000114A ITFI20030114A1 (it) 2003-04-24 2003-04-24 Dispositivo per trattenere temporaneamente i logs in macchine troncatrici
PCT/IT2004/000138 WO2004094117A1 (en) 2003-04-24 2004-03-22 Apparatus for temporarily holding logs within cutting-off machines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524140A true JP2006524140A (ja) 2006-10-26
JP4084401B2 JP4084401B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=33307118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507640A Expired - Fee Related JP4084401B2 (ja) 2003-04-24 2004-03-22 切断機内でログを一時的に保持する装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7617852B2 (ja)
EP (1) EP1615754B1 (ja)
JP (1) JP4084401B2 (ja)
CN (1) CN1756630B (ja)
AT (1) ATE332215T1 (ja)
BR (1) BRPI0408199B1 (ja)
DE (1) DE602004001460T2 (ja)
ES (1) ES2268647T3 (ja)
IL (1) IL170122A (ja)
IT (1) ITFI20030114A1 (ja)
RU (1) RU2308368C2 (ja)
WO (1) WO2004094117A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20110221A1 (it) * 2011-02-15 2012-08-16 Gambini Int Sa Apparecchiatura per taglio di log di carta in una pluralitá di rotoli
RU2465130C1 (ru) * 2011-05-31 2012-10-27 Общество с ограниченной ответственностью "БЛИЗНЕЦЫ" Устройство для приема и переноса цилиндра
ITFI20120155A1 (it) * 2012-07-27 2014-01-28 Perini Fabio Spa "dispositivo per trattenere un prodotto allungato da tagliare e macchina troncatrice comprendente detto dispositivo"
CN103538101B (zh) 2013-10-16 2016-02-10 宇宙纸巾技术有限公司 圆柱状材料夹持装置
EP3253542B1 (en) * 2015-02-03 2018-11-07 Mtorres Tissue S.r.l. Device to clamp logs during the cut thereof and sawing machine comprising said device
ITUA20163298A1 (it) * 2016-05-10 2017-11-10 Paper Converting Machine Company Italia S P A Macchina troncatrice e metodo di taglio di rotoli di materiale in foglio
US11065776B2 (en) 2016-12-09 2021-07-20 The Procter & Gamble Company Finished products formed from cutting convolutely wound logs of web materials
US11584033B2 (en) * 2016-12-09 2023-02-21 The Procter & Gamble Company Device for transversally cutting convolutely wound logs of web materials
US20180162006A1 (en) * 2016-12-09 2018-06-14 The Procter & Gamble Company Clamping device for machines used for transversally cutting convolutely wound logs of web materials

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US429444A (en) * 1890-06-03 Chain
US3045728A (en) * 1959-04-07 1962-07-24 Ibis Entpr Ltd Conveying mechanism
US3213731A (en) * 1964-08-04 1965-10-26 John J Renard Paper log cutting apparatus
US3603362A (en) * 1968-05-06 1971-09-07 Mac Millan Bloedel Ltd Log carriage apparatus
BE790833A (fr) * 1971-11-01 1973-02-15 Crown Zellerbach Corp Methode et appareil pour fixer l'extremite d'un produit en rouleau
US3844398A (en) * 1973-01-15 1974-10-29 G Pinat Self-centering dual belt conveyor
US3905260A (en) * 1974-09-06 1975-09-16 Paper Converting Machine Co Log sawing system
US4338986A (en) * 1975-03-10 1982-07-13 Mcdonough Manufacturing Company Log handling method and apparatus
DE2937061C2 (de) * 1979-09-13 1981-11-12 Pfaff Industriemaschinen Gmbh, 6750 Kaiserslautern Handhabungsgerät mit einer Greifvorrichtung
US4294444A (en) * 1980-04-29 1981-10-13 World Wide Oil Tools, Inc. Pipe gripping vise
US5301533A (en) * 1990-04-09 1994-04-12 Jackson Donald T Cam operated pierce apparatus
IT1247330B (it) 1991-04-03 1994-12-12 Perini Fabio Spa Macchina troncatrice per il taglio di rotoli di materiale nastriforme.
US5263522A (en) * 1993-02-17 1993-11-23 Sasko Jeffry P Apparatus for removing bark from whole logs
CA2131056C (en) * 1994-08-29 2000-07-18 Robert James Murray Method and apparatus for bucksawing logs
US6044962A (en) * 1998-06-29 2000-04-04 Owens-Brockway Glass Container Inc. Lehr loader pusher bar assembly
US6267544B1 (en) * 1999-09-24 2001-07-31 Nevilog, Inc. Log positioning and securing device
CA2393544A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-14 C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Log saw clamp apparatus and method
US6485266B2 (en) * 2000-03-10 2002-11-26 Thomas Industries, Inc. Compressor assembly with deflector
US6532851B2 (en) * 2000-12-21 2003-03-18 Paper Converting Machine Company Apparatus for supporting product during cutting
US20020117030A1 (en) * 2000-12-22 2002-08-29 Gambaro Anthony M. Multi-blade log saw

Also Published As

Publication number Publication date
ES2268647T3 (es) 2007-03-16
JP4084401B2 (ja) 2008-04-30
CN1756630B (zh) 2010-04-28
BRPI0408199B1 (pt) 2015-10-06
US7617852B2 (en) 2009-11-17
IL170122A (en) 2009-11-18
EP1615754B1 (en) 2006-07-05
DE602004001460D1 (de) 2006-08-17
CN1756630A (zh) 2006-04-05
DE602004001460T2 (de) 2007-02-15
US20060169357A1 (en) 2006-08-03
WO2004094117A1 (en) 2004-11-04
RU2005136437A (ru) 2006-04-10
EP1615754A1 (en) 2006-01-18
BRPI0408199A (pt) 2006-04-04
RU2308368C2 (ru) 2007-10-20
ATE332215T1 (de) 2006-07-15
ITFI20030114A1 (it) 2004-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140102272A1 (en) Apparatus and method for moving logs within cutting-off machines
US4266735A (en) Mandrel supports for automatic web rewinder
US4842209A (en) Method and device in the winding of a web
KR100995355B1 (ko) 스트립 재료, 특히 섬유 또는 강철 로프 스트립을 절단하는 절단 장치
IL170122A (en) Apparatus for temporarily holding logs within cutting-off machines
JP2007062008A (ja) 製品の三方を裁断する装置
EP1344735B1 (en) Winder for film of plastic material
CN114803616A (zh) 起头处理装置及换卷设备
KR101634038B1 (ko) 연질 원단시트 절단장치
EP1306332A2 (en) Automatic rewinder particularly for flexible film of plastic material and relative method for producing rolls
JP4806188B2 (ja) ペーパーロール又はログのトリミング装置及び該ログを処理する方法
JP2007062883A (ja) 自動布張り装置
CN212070559U (zh) 用于切割带材料的切割装置
JP2515633B2 (ja) ウェブ巻取機用切断装置
US20080029638A1 (en) Method and apparatus for winding continuous web material into reels
CN217732163U (zh) 起头处理装置及换卷设备
CN113573998B (zh) 用于替换退绕机中的卷筒的装置以及相关方法
JP3142372U (ja) ストッパ挿入装置
FR2684597A1 (fr) Procede et installation pour le decoupage de pieces dans du feuillard.
JPH0825511A (ja) 軟質帯状材の定寸供給方法及び定寸供給装置
JPH08324523A (ja) 巻取紙の鏡板・ワンプ除去装置
GB2537164A (en) Foil coiling system and method
JP2005166398A (ja) 端子圧着装置
JPH0613381B2 (ja) 巻取機のウエブ先端巻付装置
JPH03238261A (ja) 分割帯状シート先端部の保持装置及び分割帯状シート案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070621

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20070827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4084401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees