JP2006522677A - 投与量およびスラッジ濃度の自動調節が可能なスラッジ濃縮システムおよび装置 - Google Patents
投与量およびスラッジ濃度の自動調節が可能なスラッジ濃縮システムおよび装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006522677A JP2006522677A JP2006507784A JP2006507784A JP2006522677A JP 2006522677 A JP2006522677 A JP 2006522677A JP 2006507784 A JP2006507784 A JP 2006507784A JP 2006507784 A JP2006507784 A JP 2006507784A JP 2006522677 A JP2006522677 A JP 2006522677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sludge
- main shaft
- mixing tank
- concentration
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010802 sludge Substances 0.000 title claims abstract description 230
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 101
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 82
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 52
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 claims abstract description 43
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 claims abstract description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 claims abstract 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 37
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 claims description 36
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 35
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 34
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 16
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims description 16
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 16
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 15
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 14
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 12
- 244000144992 flock Species 0.000 claims description 10
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 claims description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 5
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 claims description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 abstract description 7
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 abstract description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 abstract 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 18
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 8
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 8
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 6
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/52—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
- C02F1/5236—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/52—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
- C02F1/5209—Regulation methods for flocculation or precipitation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/52—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
- C02F1/54—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
- C02F1/56—Macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F11/00—Treatment of sludge; Devices therefor
- C02F11/12—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
- C02F11/121—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering
- C02F11/127—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering by centrifugation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F11/00—Treatment of sludge; Devices therefor
- C02F11/12—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
- C02F11/14—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/008—Control or steering systems not provided for elsewhere in subclass C02F
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/38—Treatment of water, waste water, or sewage by centrifugal separation
- C02F1/385—Treatment of water, waste water, or sewage by centrifugal separation by centrifuging suspensions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2209/00—Controlling or monitoring parameters in water treatment
- C02F2209/01—Density
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2209/00—Controlling or monitoring parameters in water treatment
- C02F2209/10—Solids, e.g. total solids [TS], total suspended solids [TSS] or volatile solids [VS]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2209/00—Controlling or monitoring parameters in water treatment
- C02F2209/40—Liquid flow rate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2209/00—Controlling or monitoring parameters in water treatment
- C02F2209/44—Time
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2301/00—General aspects of water treatment
- C02F2301/08—Multistage treatments, e.g. repetition of the same process step under different conditions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
Abstract
Description
本発明のスラッジ濃縮工程および装置に係り、より詳しくは、スラッジの処理時、脱水機の前段で、凝集混和槽内に、スラッジから脱離液を自動に排出するための自動排出装置を配設することで、沈殿スラッジの濃度が変わる場合にも、スラッジを、脱水するのに適した一定濃度に維持しながら脱水機内に投入することにより、スラッジの処理効率と脱水効率を向上させ、凝集剤の投与量を節減することができ、人力節減が可能なスラッジ濃縮工程および装置に関するものである。
最近、廃水の量が急激に増加するにしたがい、廃水による環境汚染が深刻な問題になってきたことにより、産業廃水を効果的に処理するための多様な努力が注がれている。
一般に、物理/化学的廃水処理技術は、重金属に汚染された高濃度の産業廃水処理に使用され、各種薬品または高分子凝集剤などで水から分離し、この際に生成された重金属含有スラッジを各種の脱水装置で脱水した後、スラッジのケーキは乾燥させて埋め立てるか焼却され、一方、スラッジから分離された脱離液は生物学的処理技術と物理/化学的処理技術を用いて処理される。
図12に示すように、沈殿池11で固体と液体の比重差により分離された上澄液は越流されて放流され、沈殿した固形物は、第1ポンプ21のポンピング作用により、第1移送管31を介してスラッジ貯留槽12に移送される。この際、スラッジ貯留槽12に移送された沈殿固形物は、水温、スラッジ濃度、季節、引抜回数などによって、濃度の変化が激しい。
図13に示すように、沈殿池51で沈殿したスラッジは、第1ポンプ61のポンピング作用により、第1移送管71を介して遠心濃縮機52に移送される。遠心濃縮機52ではスラッジを一定の濃度に濃縮させ、このように濃縮されたスラッジは、第2ポンプ62のポンピング作用により、第2移送管72を介してスラッジ貯留槽53に移送される。
、スラッジから排除された水の自動排出装置を配設することで、沈殿スラッジの濃度が変わる場合にも、スラッジを、脱水するのに適した一定濃度に維持しながら脱水機内に投入することにより、スラッジの処理効率と脱水効率を向上させ、凝集剤の投与量を節減することができるスラッジ濃縮工程および装置を提供することにある。
前記凝集混和槽内でフロックおよび脱離液を、所望水準の排出量を調節するとともに濃度を維持させながら、前記凝集混和槽から延長されたドレインを介して、前記凝集混和槽から前記沈殿池に搬送させながら繰り返して運転することを特徴とするスラッジ濃縮工程を提供する。
前記凝集混和槽内には、前記スラッジ貯留槽と前記凝集剤溶解槽から前記凝集混和槽に移送されたスラッジと凝集剤を撹拌、混合してフロックを形成し、このように形成されたフロックを前記脱水機側に排出させ、凝集されたフロックから水を排除させて外部に排出するための濃縮脱離液自動排出装置が設けられることを特徴とする、スラッジ濃縮装置を提供する。
図1には、本発明の好ましい実施形態によるスラッジ濃縮装置の構成が概略的に示されている。
図2および図3には、凝集混和槽113内に設けられる本発明の好ましい第1実施例による濃縮脱離液自動排出装置160の構成が示されている。
部壁(図示せず)の中央位置に固定され、外部の電気供給源(図示せず)から動力を受けて作動する。
本発明の好ましい第2実施形態による濃縮脱離液自動排出装置260は、スクリーン状の構造物280の一部構成を除き、図2および図3に基づいて説明した本発明の好ましい第1実施形態による濃縮脱離液自動排出装置160の構成と同一である。したがって、同
一の構成および参照符号についての説明は省略する。
本発明の好ましい第3実施形態による濃縮脱離液自動排出装置360を説明するに当たって、図2および図3に基づいて説明した本発明の好ましい第1実施形態による濃縮脱離液自動排出装置160の構成と同一の構成および参照符号についての説明は省略する。
60を備えたスラッジ濃縮装置の作動過程について説明する。
一定の隙間Gを有するスクリーン状の構造物380に重点を置いて濃縮脱離液自動排出装置360内での動作を説明すると、スラッジ流入管363と凝集剤流入管364を介して濃縮脱離液自動排出装置380の内部、つまり第2空間S2内に流入されたスラッジおよび凝集剤は、駆動モータ366により主軸365が回転駆動されるにしたがい、主軸365のブレード365aにより、第2空間S2の下層部から凝集撹拌されながら第2空間S2の上層部に徐々に移動する。
図8および図9に示すように、本発明の好ましい第4実施形態によるスラッジ排除水自動排出装置460は、スクリーン状の構造物480の一部構成を除き、図6および図7に基づいて説明した本発明の好ましい第3実施例による濃縮脱離液自動排出装置360の構成と同一である。したがって、同一の構成および参照符号についての説明は省略する。
bが固定円板467aに対して回転、揺動することになる。
一定の隙間Gを有するスクリーン状の構造物480に重点を置いて濃縮脱離液自動排出装置460内での動作を説明すると、スラッジ流入管463と凝集剤流入管464を介してスクリーン状の排除構造物480の内部、つまり第2空間S2内に流入されたスラッジおよび凝集剤は、駆動モータ466により主軸465が回転、撹拌することにより、フロックと脱離液に区分され、ブレード465aにより第2空間S2の下層部から凝集、撹拌され、フロックは第2空間S2の上層部に徐々に移動して上部支持構造物481のフロック排出管462bを介して外部に排出され、脱離液は外部隙間Gを介して第1空間S1に流入される。
図10および図11に示すように、本発明の好ましい第5実施形態による濃縮脱離液自動排出装置560は、スクリーン状の構造物580の一部構成を除き、図8および図9に基づいて説明した本発明の好ましい第4実施例による濃縮脱離液自動排出装置460の構成と同一である。したがって、同一の構成および参照符号についての説明は省略する。
で、主軸565が回転すると、主軸565と同一回転方向にともに回転する。
凝集混和槽113内にスラッジと凝集剤が投入された状態で、スクリュー軸565が回転すると、可動円板567bは、スペーサ567fにより、固定円板567aから一定間隔を維持しているため、スクリュー軸565の回転方向に移動して、固定円板567aに対して回転する方式で揺動することになる。
一定の隙間Gを有するスクリーン状の構造物580に重点を置いて濃縮脱離液自動排出装置560内での動作を説明すると、スラッジ流入管563と凝集剤流入管564を介してスクリーン状の排除構造物580の内部、つまり第2空間S2内に流入されたスラッジおよび凝集剤は、駆動モータ566により主軸565が回転されることにより、主軸565のブレード565aにより第2空間S2の下層部から凝集、撹拌され、第2空間S2の上層部に徐々に移動する。
の薬品自動装置を自動化することができる。
Claims (13)
- 沈殿池、スラッジ貯留槽、凝集剤溶解槽、凝集混和槽、および脱水機をこの順に配列して、スラッジ凝集を行う方法であって、
前記沈殿池中に沈殿された固形物を前記スラッジ貯留槽に移送する工程と、
前記スラッジ貯留槽に貯留されたスラッジを前記凝集混和槽内に移送する工程と、
前記凝集剤溶解槽から前記凝集混和槽内に凝集剤を投与する工程と、
前記凝集混和槽内に移送されたスラッジと凝集剤を前記凝集混和槽内で撹拌、混合して、フロックおよび脱離液を形成する工程と、
前記脱水機中でフロックを脱水するために前記脱水機中にフロックを移送する工程と、からなり、
前記凝集混和槽から延長されたドレインを介して、脱離液を前記凝集混和槽から前記沈殿池に戻すことによって、前記フロックおよび脱離液の排出速度と濃度を制御する、方法。 - 前記ドレインの中間部分に取り付けられた第2濃度計と第2流量計により測定される脱離液の濃度と流量に基づき、前記ドレインの中間部分に取り付けられたバルブの開閉動作を制御して、前記凝集混和槽から前記ドレインを介して排出される脱離液を調節する工程と、
前記凝集剤溶解槽から前記凝集混和槽に投入される凝集剤の量を調節して、それによって前記脱水機に供給されるスラッジの濃度を調節する工程と、
を特徴とする、請求項1に記載のスラッジ濃縮方法。 - 前記ドレインを介して排出されて廃水処理場流入部に搬送される水の量を一定に維持する状態で、前記スラッジ貯留槽と前記凝集混和槽との間のスラッジ移送管に取り付けられたポンプのポンピング動作を制御して、前記スラッジ貯留槽から前記凝集混和槽に投入されるスラッジの量を調節する工程からなる、請求項1に記載のスラッジ濃縮工程。
- スラッジ濃縮装置であって、
沈殿池と、
スラッジ貯留槽と、
凝集剤溶解槽と、
凝集混和槽と、
脱水機と、
前記沈殿池と前記スラッジ貯留槽との間に取り付けられた第1移送管と、
前記スラッジ貯留槽と前記凝集混和槽との間に取り付けられた第2移送管と、
前記第2移送管の中間部分に配設された第2ポンプおよび第1濃度計と、
前記凝集剤溶解槽と前記凝集混和槽との間に取り付けられた第4移送管と、
前記凝集混和槽と前記脱水機との間に取り付けられた第5移送管と、
前記第2移送管の中間部分に配設された第1濃度計と、からなり、
前記凝集混和槽内には、前記スラッジ貯留槽と前記凝集剤溶解槽から前記凝集混和槽に移送されたスラッジと凝集剤を撹拌、混合してフロックを形成し、
同フロックを前記脱水機側に移送して、フロックから分離された脱離液を外部に排出するための濃縮脱離液自動排出装置が設けられることを特徴とする、装置。 - 前記自動スラッジ/脱離液の分離排出装置が、
第1空間を形成する外部ケーシングと、
同外部ケーシングの上側から所定の長さだけ外部に延長されたフロック排出管と、
同外部ケーシングの底部から外部に延長されたスラッジ流入管および凝集剤流入管と、
前記自動スラッジ/脱離液の分離排出装置の中央に縦方向に配設された主軸と、
同主軸の上側に配設された駆動モータと、
同主軸の周囲に配設された、上部ディスク、複数の可動ディスク、および複数の固定ディスクと、
回転バーの下側の前記主軸周囲に配設された円筒状の下部支持構造物と、
からなり、
前記上部ディスク、前記可動ディスクおよび前記固定ディスク、および下部支持構造物は結合されてスクリーン状構造物を形成して、その中に第2空間が形成され、
排水管が、前記下部支持構造物の側壁から外部に放射状に所定の長さで取り付けられ、それによって、前記排水管は前記下部支持構造物の側壁から放射状に取り付けられて、前記第1空間および前記外部ケーシングを通過して外部に突出し、前記凝集混和槽の下部に配置されたドレインに連通する、請求項4のスラッジ濃縮装置。 - 前記主軸の周囲にはパドルタイプの撹拌器が配設され、
(前記)同撹拌器は、前記外部ケーシングの縦方向に取り付けられた垂直ロッドと、
同垂直ロッドを支持するため、前記垂直ロッドの上端部の間に延長されて前記主軸に固定された水平ロッドと、からなり、
前記スクリーン状構造物の前記上部板、前記可動円板および前記固定円板は前記撹拌器の半径方向内側に配設され、
前記撹拌器は、前記水平ロッドの中間部分が前記主軸に一体に固定されているので、前記主軸が回転すると、前記主軸と同一回転方向にともに回転して、前記第1空間内のスラッジと凝集剤を凝集、撹拌させること、を特徴とする請求項5に記載のスラッジ濃縮装置。 - 前記撹拌器の半径方向内側の前記主軸には回転バーが一体に装着されており、
同回転バーは、前記外部ケーシングの縦方向に延長された垂直ロッドと、
前記垂直ロッドの上部および下部からそれぞれ水平に延長されて前記主軸に固定された水平ロッドと、を含み、
前記可動円板と前記固定円板は垂直方向に交互に配置され、これらの間に配置された多数のスペーサにより互いに離隔され、前記固定円板の半径方向内側には多数の締結突起が突設され、前記締結突起の中央にはピン挿入孔が形成され、前記固定円板と前記可動円板は、前記上部板のピン貫通孔、前記固定円板の前記ピン挿入孔、および前記スペーサを通過する多数の締結ピンおよび締結ナットにより一体に結合されることにより、前記固定円板と前記可動円板との間に隙間が形成されることを特徴とする、請求項6に記載のスラッジ濃縮装置。 - 前記可動円板の半径方向外面の一側には環状の突出部が形成され、前記回転バーの前記垂直ロッドが前記突出部に挿入されるように配置されることにより、前記可動円板は、前記主軸の回転時、前記主軸とともに回転する前記回転バーの前記垂直ロッドに従属して運動しながら前記主軸の回転方向に移動して、前記固定円板に対して円周方向に前記垂直ロッドとともに回転、揺動し、これにより前記フロックが前記可動円板と前記固定円板の半径方向外面から離脱され、クリーニング作用により、可動円板と固定円板との間の隙間がフロックで詰まることを自動に防止することを特徴とする、請求項7に記載のスラッジ濃縮装置。
- 前記濃縮脱離液自動排出装置は、第1空間を限定する外部ケーシングを含み、
同外部ケーシングの下側には脱離液排出管が所定の長さだけ外部に延長され、
前記濃縮脱離液自動排出装置の内部中央には主軸が縦方向に配置され、
前記主軸の上側には駆動モータが配置され、
前記主軸の周囲には、上下部の開放された上部構造物、多数の可動円板および固定円板が配置され、
前記回転バーの下側の前記主軸周囲には円筒体状の下部支持構造物が配置され、
一体に結合された前記上部構造物、前記可動円板、前記固定円板、および前記下部構造物は一定の隙間を有するスクリーン状の構造物を形成し、
前記スクリーン状の構造物の内部には第2空間が限定され、
前記スクリーン状の構造物の側壁には排水管が所定の長さだけ外部に延長され、
前記フロック排出管は前記上部支持構造物の側壁から延長されて前記第1空間および前記外部ケーシングを通過して外部に突出し、前記下部支持構造物の底部にはスラッジ流入管および凝集剤流入管が外部に延長されていること、
を特徴とする、請求項4に記載のスラッジ濃縮装置。 - 前記主軸の半径方向外面には螺旋状ブレードが一体に装着され、前記スクリュー軸が回転すると、前記ブレードは前記スラッジ流入管と前記凝集剤流入管を介して前記第2空間内にそれぞれ流入されたスラッジと凝集剤を凝集、撹拌させることを特徴とする、請求項9に記載のスラッジ濃縮装置。
- 前記可動円板と前記固定円板は垂直方向に交互に配置され、これらの間に配置された多数のスペーサにより互いに離隔され、前記固定円板の半径方向外面上には多数の締結突起が突設され、前記締結突起の中央にはピン挿入孔が形成され、前記固定円板と前記可動円板は、前記ピン挿入孔と前記スペーサを貫通する多数の締結ピンおよび締結ナットにより一体に結合され、その結果、前記固定円板と前記可動円板との間に隙間が形成されることを特徴とし、
主軸のブレードの先で可動円板を固定円板に対して円周方向に回転、揺動させて自動クリーニングを行うことを特徴とする、請求項10に記載のスラッジ濃縮装置。 - 前記スクリーン状の構造物の放射状内側位置の前記主軸には回転バーが一体に装着され、
前記回転バーは、前記主軸に平行な方向に延長された垂直ロッド、およびこれを支持するため、前記垂直ロッドの上部と下部からそれぞれ水平に延長されて前記主軸に固定された水平ロッドからなり、
前記上部支持構造物、前記可動円板、前記固定円板、および前記下部支持構造物が一体に結合された状態で、前記回転バーの前記垂直ロッドはこれらの半径方向内側に位置することを特徴とする、請求項11に記載のスラッジ濃縮装置。 - 前記可動円板の半径方向内面の一側には環状の突出部が形成され、
前記スラッジ濃縮装置の半径方向内側の前記主軸には回転バーが一体に装着され、
前記回転バーは、前記主軸に平行な方向に延長された垂直ロッド、およびこれを支持するため、前記垂直ロッドの上部と下部からそれぞれ水平に延長されて前記主軸に固定された水平ロッドからなり、
前記上部支持構造物、前記可動円板、前記固定円板、および前記下部支持構造物が一体に結合された状態で、前記回転バーの前記垂直ロッドは前記可動円板の前記突出部の貫通孔に挿入されることを特徴とする、請求項11に記載のスラッジ濃縮装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030022839 | 2003-04-11 | ||
KR1020040012976A KR101259907B1 (ko) | 2003-04-11 | 2004-02-26 | 다중 원판형 슬러지 농축장치 |
PCT/KR2004/000719 WO2004089834A1 (en) | 2003-04-11 | 2004-03-30 | Sludge concentration system and process which have functions for automatically charging a coagulant and for automatically controlling the concentration of a sludge |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006522677A true JP2006522677A (ja) | 2006-10-05 |
JP2006522677A5 JP2006522677A5 (ja) | 2007-05-31 |
JP4444953B2 JP4444953B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=36179622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006507784A Expired - Fee Related JP4444953B2 (ja) | 2003-04-11 | 2004-03-30 | 多重円板型スラッジ処理装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7470365B2 (ja) |
JP (1) | JP4444953B2 (ja) |
AU (1) | AU2004228573A1 (ja) |
WO (1) | WO2004089834A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007054684A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Amukon Kk | 汚泥フロック化装置及びそのフロック化装置を有する汚泥処理装置 |
JP2014069125A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Justec Co Ltd | 凝集反応装置及び固液分離システム |
JP2015217383A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 株式会社鶴見製作所 | 汚泥濃縮機 |
CN113480138A (zh) * | 2021-07-09 | 2021-10-08 | 杭州国泰环保科技股份有限公司 | 一种污泥深度调理脱水系统及其脱水控制方法 |
JP2022077646A (ja) * | 2020-11-12 | 2022-05-24 | キタサキ工業株式会社 | スクリューコンベア用ケーシング |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4765045B2 (ja) * | 2005-07-22 | 2011-09-07 | 株式会社西原環境 | 固液分離装置および固液分離システム |
FR2932470B1 (fr) * | 2008-06-17 | 2011-10-28 | Spcm Sa | Procede de traitement de boues minerales et equipement pour la mise en oeuvre du procede |
US20100243575A1 (en) * | 2009-03-26 | 2010-09-30 | Charles Jerold Nowling | Portable sludge filtration system |
ITMI20100050A1 (it) * | 2010-01-19 | 2011-07-20 | Ecofast Italia S R L Tecnologie Ambientali | Gruppo di accumulazione e addensamento di refluo di rifiuti alimentari triturati e acqua |
US20140014588A1 (en) * | 2011-01-31 | 2014-01-16 | Ashland Licensing And Intellectual Property Llc. | Method for dewatering sludge |
GB2496599A (en) * | 2011-08-26 | 2013-05-22 | Tha Ni Ind E Gmbh | Two tank fermentation system and method of operation |
CN106687205A (zh) * | 2014-08-13 | 2017-05-17 | 乌兹别克之子公司 | 用于分析和重复使用废液的系统 |
CN106007334A (zh) * | 2016-07-29 | 2016-10-12 | 天津水工业工程设备有限公司 | 一种净水厂污泥处理系统及其处理方法 |
CN107698071B (zh) * | 2017-11-26 | 2018-10-09 | 兴化市天东软件科技有限公司 | 一种节能环保型化工生产污水处理设备 |
CN108408934A (zh) * | 2018-03-12 | 2018-08-17 | 关艳玲 | 一种智能废水处理装置 |
US11479492B2 (en) | 2020-03-18 | 2022-10-25 | Afco 360, Llc | Fast flow dewatering trailer apparatus and method of use |
CN111689561A (zh) * | 2020-06-23 | 2020-09-22 | 南京浩睿达环保科技有限公司 | 一种用于污水处理的沉淀池 |
CN112138567B (zh) * | 2020-08-03 | 2022-06-10 | 湖南常德南方新材料科技有限公司 | 混凝土浆水浓度自动监测调节设备 |
CN113003780B (zh) * | 2021-03-11 | 2022-02-18 | 江苏贵兴市政工程有限公司 | 市政污水集成化处理装置 |
CN113666610A (zh) * | 2021-09-03 | 2021-11-19 | 广州市净水有限公司 | 一种污泥干化装置 |
CN115321765A (zh) * | 2022-08-04 | 2022-11-11 | 靖江市华晟重金属防控有限公司 | 一种用于污水处理的污泥脱水装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5069784A (en) * | 1987-12-25 | 1991-12-03 | Japan Sewage Works Agency | Coagulation reaction tank |
JPH02290205A (ja) * | 1989-02-23 | 1990-11-30 | Kurita Water Ind Ltd | 凝集処理装置 |
US5382356A (en) * | 1991-11-29 | 1995-01-17 | Tokyo Metropolitan | Method and apparatus for controlling sludge dewatering |
JPH0710440B2 (ja) * | 1992-02-21 | 1995-02-08 | アムコン株式会社 | 固液分離装置 |
JP3705466B2 (ja) * | 1998-03-13 | 2005-10-12 | 名古屋市 | 濃縮脱水方法及び濃縮脱水装置 |
WO1999052704A1 (fr) * | 1998-04-09 | 1999-10-21 | Terra Separator Co., Ltd. | Filtre de type presse a vis adapte a un rapport volumique de traitement |
JP4056131B2 (ja) * | 1998-06-25 | 2008-03-05 | 名古屋市 | 凝集反応装置 |
JP2000246296A (ja) * | 1999-03-02 | 2000-09-12 | Toshiba Corp | 汚泥濃縮システム |
KR100329318B1 (ko) * | 1999-04-13 | 2002-03-20 | 니시야마 쇼고 | 슬러지 탈수 장치 및 이를 사용하는 슬러지 탈수 시스템 |
JP3375073B2 (ja) * | 2000-02-14 | 2003-02-10 | アムコン株式会社 | 固液分離装置 |
KR200224816Y1 (ko) * | 2000-12-28 | 2001-05-15 | 주식회사로얄정공 | 슬러지배출 자동제어장치가 부착된 원심농축 침강기 |
JP3565841B1 (ja) * | 2004-02-09 | 2004-09-15 | アムコン株式会社 | 固液分離装置 |
-
2004
- 2004-03-30 WO PCT/KR2004/000719 patent/WO2004089834A1/en active Application Filing
- 2004-03-30 AU AU2004228573A patent/AU2004228573A1/en not_active Abandoned
- 2004-03-30 JP JP2006507784A patent/JP4444953B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-10-11 US US11/249,007 patent/US7470365B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007054684A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Amukon Kk | 汚泥フロック化装置及びそのフロック化装置を有する汚泥処理装置 |
JP2014069125A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Justec Co Ltd | 凝集反応装置及び固液分離システム |
JP2015217383A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 株式会社鶴見製作所 | 汚泥濃縮機 |
JP2022077646A (ja) * | 2020-11-12 | 2022-05-24 | キタサキ工業株式会社 | スクリューコンベア用ケーシング |
CN113480138A (zh) * | 2021-07-09 | 2021-10-08 | 杭州国泰环保科技股份有限公司 | 一种污泥深度调理脱水系统及其脱水控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2004228573A1 (en) | 2004-10-21 |
US7470365B2 (en) | 2008-12-30 |
WO2004089834A1 (en) | 2004-10-21 |
US20060081544A1 (en) | 2006-04-20 |
JP4444953B2 (ja) | 2010-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4444953B2 (ja) | 多重円板型スラッジ処理装置 | |
KR101259907B1 (ko) | 다중 원판형 슬러지 농축장치 | |
JP2006522677A5 (ja) | ||
US10463992B2 (en) | High-rate sedimentation tank and water treatment apparatus including the same | |
EP0932436B1 (en) | Water and wastewater treatment system with internal recirculation | |
JP3284225B2 (ja) | 凝集沈殿装置 | |
KR101673668B1 (ko) | 원형 슬러지 수집기 | |
JP5826545B2 (ja) | 汚濁水処理システム及び汚濁水処理方法 | |
JP6067268B2 (ja) | 水処理システム | |
KR100752346B1 (ko) | 오폐수 처리장치 | |
KR100646042B1 (ko) | 스크류형 경사판을 갖는 폐수설비의 침전조 | |
KR101658044B1 (ko) | 고도 처리 장치 | |
KR960001399B1 (ko) | 수처리 장치 | |
KR101259891B1 (ko) | 다중 원판형 슬러지 농축장치 | |
KR101404065B1 (ko) | 이형 교반날개를 구비하는 침전지 | |
KR100472947B1 (ko) | 감시 제어기능을 가지는 일체형 하수, 폐수 및 정수처리장치 | |
JP2002035503A (ja) | 濁水処理装置 | |
KR101552506B1 (ko) | 미생물 슬러지 농축장치 | |
KR200319572Y1 (ko) | 응집제 투여량과 슬러지 농도의 자동조절이 가능한슬러지 농축 장치 | |
JP2739320B2 (ja) | 汚濁水の凝集装置 | |
KR200384139Y1 (ko) | 스크류형 경사판을 갖는 폐수설비의 침전조 | |
JP2002239600A (ja) | 凝集反応槽 | |
CN110228876A (zh) | 一种含煤废水处理系统及其方法 | |
KR102255791B1 (ko) | 콜로이드입자 제거를 위한 폐수 처리 설비 및 이를 갖는 폐수 처리 시스템 | |
CN221500844U (zh) | 一种电池生产废水处理设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20061122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070330 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4444953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160122 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |