JP2006515114A - 状態推定結果に基づきサンプリングレートを調整する方法 - Google Patents

状態推定結果に基づきサンプリングレートを調整する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006515114A
JP2006515114A JP2004571185A JP2004571185A JP2006515114A JP 2006515114 A JP2006515114 A JP 2006515114A JP 2004571185 A JP2004571185 A JP 2004571185A JP 2004571185 A JP2004571185 A JP 2004571185A JP 2006515114 A JP2006515114 A JP 2006515114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
next process
processed
process state
state
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004571185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4745668B2 (ja
JP2006515114A5 (ja
Inventor
ワン ジン
ケイ. カッソン ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JP2006515114A publication Critical patent/JP2006515114A/ja
Publication of JP2006515114A5 publication Critical patent/JP2006515114A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4745668B2 publication Critical patent/JP4745668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32077Batch control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32078Calculate process end time, form batch of workpieces and transport to process
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32096Batch, recipe configuration for flexible batch control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45031Manufacturing semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50065Estimate trends from past measured values, correct before really out of tolerance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

状態推定結果に基づきサンプリングレートを調整する方法及び機器が提供される。ワークピースのプロセッシングに関連するメトロロジデータを受信し、メトロロジデータの少なくとも一部に基づく次のプロセス状態を推定し、推定した次のプロセス状態に関連する誤差値を決定する方法が提供される。この方法においては、推定した次のプロセス状態に基づく複数のワークピースを処理し、決定した誤差値に基づき、測定される処理したワークピースのサンプリングプロトコルを調整する。

Description

本発明は、概して、産業プロセスに関し、より具体的には、状態推定結果に基づき処理されたワークピースのサンプリングレートを調整する方法に関する。
半導体業界において、例えば、マイクロプロセッサ、メモリデバイス等のような集積回路デバイスの品質、信頼性、及びスループットを増やそうとする絶え間ない動向がある。この動向は、ますます増える高品質、高信頼性で動作するコンピュータと電子的デバイスに対する消費者の需要によって煽られている。これらの需要は、例えば、トランジスタのような半導体デバイス製造技術に絶え間なく続く改善という結果をもたらし、そうしたトランジスタを内蔵する集積回路デバイス製造技術に関しても同様である。すなわち、一般的なトランジスタのコンポーネントにおける欠陥を軽減することも又、トランジスタごとの全体のコストを削減し、そうしたトランジスタを内蔵する集積回路デバイスのコストに関しても同様である。
概して、フォトリソグラフィーステッパー、エッチツール、デポジションツール、研磨ツール、高速の熱処理ツール、注入ツール等を含む様々なプロセスツールを用いることによって、プロセッシングステップセットが時折、“ロット”と称されるウェーハの集まり上で実行される。半導体プロセスツールの基礎となるこの技術は、近年においてますます注目を集め、実質的な改善をもたらしている。
半導体プロセスラインのオペレーションを改善するための1つの技術として、様々なプロセスツールのオペレーションを自動的にコントロールするために工場的規模のコントロールシステムを利用することが挙げられる。製造ツールは、製造フレームワーク又はプロセッシングモジュールのネットワークと通信を行う。各製造ツールは、概して、設備インターフェースに接続される。この設備インターフェースは、製造ツールと製造フレームワーク間の通信を容易にするマシンインターフェースに接続される。
マシンインターフェースは、概して、アドバンストプロセスコントロール(APC:Advanced Process Control)システムの一部であり得る。このAPCシステムは、製造モデルに基づくコントロールスクリプトを開始し、製造プロセスを実行するために必須であるデータを自動的に検索するソフトウェアプログラムであり得る。多くの場合、半導体デバイスは、多重プロセスの多重製造ツールを介してステージ化され、処理される半導体デバイスの品質に関連するデータを生成する。
製造プロセス中、様々なイベントが発生し得るので、これらが製造されているデバイスに影響を及ぼす。すなわち、製造プロセスステップにおけるばらつきは、デバイスパフォーマンスのばらつきという結果をもたらす。フィーチャ限界寸法、ドーピングレベル、粒子汚染、膜の光学的特性、膜厚、膜の均一性等のようなファクター全てが、デバイスのエンドパフォーマンスに影響を及ぼし得る。プロセスラインにおける様々なツールは、プロセスのばらつきを減少させるためにパフォーマンスモデルに従ってコントロールされる。コントロールされたツールは、通常、フォトリソグラフィーステッパー、研磨ツール、エッチツール、及びデポジションツール等を含む。プリプロセッシング及び/又はポストプロセッシングメトロロジデータ(計測学的データ:Metrology Data)が、ツールに関するプロセスコントローラに供給される。オペレーティングレシピパラメータは、目標値に可能な限り近いポストプロセッシングの結果を実現しようとする試みのためにパフォーマンスモデルとメトロロジデータに基づき、プロセスコントローラによって計測される。この方法でばらつきを軽減することは、スループットの増大、コスト削減、向上したデバイスパフォーマンス等につながり、これら全てが収益性の増大に匹敵する。
半導体製造におけるランツーランコントロールとは、バッチコントロールの一種である。ここでいうバッチコントロールでは、バッチは、一つのウェーハと同程度に小さいか又は幾つかのウェーハロットと同程度に大きいかでの何れかであり得る。このレシピはプロセスツールに構築された“低レベル(Low level)”コントローラの設定点を定義する。この方法で、例えば、温度、圧力、フロー及びプロセス時間のようなプロセス変数の要求された値を特定することによって、ランツーランコントローラがツールコントローラを監視する。このツールコントローラは、これらの変数を要求された値で維持するために必須なアクティビティを開始する。
ランツーラン(run-to-run)コントローラセットアップは、プロセス後計測されたバッチ特性に基づくレシピパラメータに対して行われるフィードバックループを含み得る。ウェーハのプロセスをコントロールするためには、概して、ウェーハの次のバッチを処理するよう“プロセス”状態(プロセスステート:例えば、プロセスツール状態、ウェーハ状態等)を知ることが求められる。しかし、“プロセス”状態は、通常、直接に計測されず、むしろ、予め処理されたウェーハの計測値に基づき推定される。時間及びコストの問題から、バッチにおける全てのウェーハを計測することはできない。例えば、幾つかの例では、処理されたウェーハの5つ毎に1つの出力特性が計測される。しかし、プロセス状態は予め処理されたウェーハの計測に基づき推定されるので、対象となるサンプル計測数がプロセス状態の推定の精度に影響を及ぼし得る。推定したプロセス状態の精度は、プロセスが次に求められるターゲット又は目標を実現するためにどれほど確実にコントロールされ得るかに影響を及ぼす。それ故、求められる目標を実現するため、プロセスをコントロールするように求められるサンプル計測数を調整する方法についての需要がある。
本発明は、上述した問題の一つ若しくはそれ以上を解決し、少なくともそれらの影響を軽減することを目的としている。
本発明の一実施形態においては、状態推定結果に基づくサンプリングレートを調整するための方法が提供される。この方法はワークピースのプロセスに関連付けする、あるいは対応する(以下、「対応する」ことも含めて「関連する」と記載する)メトロロジデータ(計測学的データ)を受信し、このメトロロジデータの少なくとも一部に基づく次のプロセス状態を推定し、また推定したプロセス状態に対応する誤差値(error value)、あるいは関連する誤差値を決定する。この方法は、推定した次のプロセス状態に基づく複数のワークピースを処理し、また決定した誤差値に基づき、計測される処理したワークピースのサンプリングプロトコル(例えばサンプリング手法)を更に調整する。
本発明のもう1つの実施形態においては、状態推定結果に基づくサンプリングレートを調整するための機器が提供される。機器はコントロールユニットに通信可能に結合されたインターフェースを含む。このインターフェースはワークピースのプロセッシングに関連するメトロロジデータを受信するために適合される。コントロールユニットは、メトロロジデータの少なくとも一部に基づき次のプロセス状態を推定し、推定された次のプロセス状態に関連する誤差値を決定し、また、推定された次のプロセス状態に基づく複数のワークピースを処理するために適合される。このコントロールユニットは、決定し誤差値に基づき、計測される処理したワークピースのサンプリングプロトコルを調整するために更に適合される。
本発明の更なる実施形態においては、命令を包含する一つ又はそれ以上のマシン読み出し可能な記録媒体を含む項目が状態推定結果に基づくサンプリングレートを調整するために提供される。一つ又はそれ以上の命令が実行されると、プロセッサがワークピースのプロセッシングに関連するメトロロジデータを受信し、このメトロロジデータの少なくとも一部に基づき次のプロセスを推定し、推定した次のプロセス状態に関連する誤差値を決定することを可能にする。一つ又はそれ以上の命令が実行されると、推定した次のプロセス状態に基づき、プロセッサが複数のワークピースを処理し、決定した誤差値に基づき、計測される処理したワークピースの数を調整することを更に可能にする。
本発明の更なる実施形態においては、状態推定結果に基づくサンプリングレートを調整するためにシステムが提供される。このシステムはコントローラとプロセッシングユニットを含む。このコントローラはワークピースのプロセッシングに関連するメトロロジデータを受信し、メトロロジデータの少なくとも一部に基づく次のプロセスを推定し、推定した次のプロセス状態に関連する誤差値を決定するために適合される。プロセッシングツールは、推定した次のプロセス状態に基づき複数のワークピースを処理する。決定した誤差値に基づき、測定される処理したワークピースの数を調整するためにコントローラが適合される。
本発明は、種々の改善及び代替実施例に改変可能である一方で、本文の特定の実施形態は図面における実施例という方法で示され、詳細は以下に記載されている。しかし、本明細書に記載された特定の実施形態は、本開示の特定の形式に本発明を制限することを意図したものでないことが理解されなければならないし、それ以上に本発明は、添付された請求項に限定された本発明の趣旨の範囲内における全ての改善、均等物、及び代替例を含めるものである。
以下、本発明の実施形態を記載する。簡明を期すため、実際の実施例全部のフィーチャを本明細書に記載したわけではない。実施例毎に変化する、種々のシステム関連及びビジネス関連による制約を満たすような、開発者の特定のゴールを実現するためには、そうした実際の実施形態の開発段階における多くの特定の実施の決定がなされなくてはならないことが、当然理解されよう。更に、このような開発への努力は複雑であり、時間のかかる場合があるが、それにもかかわらず、本開示から利益を有する当業者にとって、取り組むべきルーチン的作業であることが理解されよう。
本発明は、添付した図面及び以下の記載を参照して理解されよう。図中、同じ要素には同じ符号を付している。本発明の一実施形態に従って、図面、特に図1にシステム100のブロック図が示される。図示された実施形態において、システム100は、例えば、半導体製造プロセス、フォトグラフィックプロセス、化学的プロセス、あるいはプロセス状態又はプロセス出力が時間とともに変動する他のプロセスであり得るような産業プロセスのうちの少なくとも一つのプロセスオペレーション102を実行し得る。
システム100においては、プロセスオペレーション102が一つのあるいはそれ以上のプロセスツール105を用いて実行され得る。概して、実行されるプロセスオペレーション102の特定的な形式と、プロセスオペレーション102において使用されるプロセッシングツール105の形式は、特定的な実装に依存して変化する。例えば、化学産業のプロセス分野においては、プロセスオペレーション102は、ポリマーを処理するステップが含まれ得る。フォトグラフィックプロセスの分野においては、プロセスオペレーション102は、例えば、膜を処理するステップが含まれ得る。
例示目的のため、図1にプロセスオペレーション102が、例えば、半導体プロセスフロー全体の一部であり得る半導体製造プロセスの少なくとも一部であることが示される。プロセスオペレーション102の例としてエッチプロセス、デポジションプロセス、化学的機械研磨(CMP:Chemical Mecachanical Planarization)等があり得る。図示された実施形態において、プロセッシングツール105はシリコンウェーハのような処理したワークピースを生成するために使用される半導体製造設備の全ての形式であり得る。半導体プロセスは、制限されるわけではないが、マイクロプロセッサ、メモリデバイス、デジタル信号プロセッサ、アプリケーション仕様の集積回路(ASIC;Application Specific Intergrated Circuits)又は他の同様なデバイスを含む様々な集積回路製品を生成するために使用され得る。例示的なプロセッシングツール105は、露光ツール、エッチツール、デポジションツール、研磨ツール、高速の熱処理ツール、試験設備ツール、イオン注入ツール、パッケージングツール等を含み得る。
図1のシステム100においては、プロセスオペレーション102が一つ又はそれ以上のプロセッシングツール105を使用して実行され得る。プロセスオペレーション102において処理されるワークピースの一つ又はそれ以上の様々な態様(例、ウェーハ)を計測するために、システム100が一つ又はそれ以上のメトロロジツール112を含み得る。一実施形態において、メトロロジツール112はワークピースのオフライン、インライン又はそれらの組み合わせの様々な態様を計測可能であり得る。図示された実施形態において、発信モジュール114は、計測するようメトロロジツール112に与えられたワークピースの数を示す。
本発明の一つあるいはそれ以上の実施形態に従って、以下に詳細が記載されるが、発信モジュール114は、プロセス状態推定の結果に基づき処理されたワークピースの測定頻度を調整する。このプロセス状態推定結果に依存し、発信モジュール114がサンプリング頻度を増大するか、減少するか、又は変化なしのままにしておくことが可能である。以下に使用されるように、“サンプリング頻度”を調整するステップは、出力特性が計測されるワークピース(例、ウェーハ)の数を増大/減少し得、又は所定のワークピース又は複数のワークピースの計測数を増大/減少し得、あるいは双方のステップとも含み得るの何れかである。
製造システム100は、APCフレームワーク120に結合した製造実行システム(MES;Manufacturing Execution System)115を含み得る。製造実行システム115は、例えば、プロセッシングツール105によって実行されるプロセスを決定するが、これらのプロセスをいつ実行し、どのように実行するか等を決定する。図示された実施形態においては、製造実行システム115がAPCフレームワーク120を介してシステム全体を管理し、コントロールする。
製造システム100用に使用するために適合可能な例示的なAPCのフレームワーク120は、KLAテンコア社(KLA−Tencor,Inc.)販売の触媒システムを用いることで実装され得る。この触媒システムは、半導体設備及び材料インターナショナル(SEMI:Secmiconductor Equipment and Materials International)コンピュータ集積製造(CIM:Computer Intergrated Manufacturing)フレームワークコンプライアントシステム技術を利用し、アドバンストプロセスコントロール(APC:Advannced Process Control)フレームワークに基づく。CIM(CIMフレームワークドメインアーキテクチャに関するSEMI E81−0699−暫定仕様書)とAPC(CIMフレームワーク最新式プロセスコントロールコンポーネントに関するSEMI E93−0999−暫定仕様書)等の仕様書は、カリフォルニア州マウンテンビューに本社を置くSEMI社から公的に入手可能である。
APCフレームワーク120は、少なくとも一つのプロセスコントローラ155を含み、これはフィードバックプロセス及び/又はフィードフォワードプロセスを介して求められたプロセスを実行するステップに向けてプロセッシングツール105を援用し、それによって求められた結果を実現する。図示された実施形態において、プロセスコントローラ155は、コントロールユニット156、ストレージユニット157、及びストレージユニット157に記録可能であるプロセスモデル158を含む。プロセスコントローラ155は少なくとも推定器モジュール180からの入力に基づき、プロセスモデル158を使用して、プロセッシングツール105に関する次のコントロールの動きを決定する。プロセスコントローラ155によって行われる特定的なコントロールの動作は、プロセッシングツール105によって実行される特定的なプロセス、及び推定器モジュール180の出力に依存する。
プロセスモデル158は通常、線形あるいは非線形技術として知られる技術を利用して経験的に構築することができる。プロセスモデル158は、比較的単純な方程式を基礎としたモデル(例、線形、指数、加重平均等)あるいはニューラルネットワークモデル、主成分分析(PCA:Principal Component Analysis)モデル、部分最小二乗による潜在的構造に対する射影(PLS:Projection/Latent Structure)モデル等のような比較的複雑なモデルであり得る。プロセスモデル158の特定的な実装は選択されたモデリング技術とコントロールされるプロセスに依存して変化し得る。一実施形態においては、プロセスコントローラ155がプロセスオペレーション102に対応する、あるいは関連する、入力される“状態”情報のメンテナンス及び維持を行う。この“状態”情報はメトロロジデータ、及び/又はコントロールされたプロセッシングツール105(即ち、ツール状態データ)について知られる状態情報を収集するために選択されたウェーハの特性(即ち、ウェーハ状態データ)の少なくとも一部に基づき得る。ここで、“プロセス”状態という用語は、本文において“ワークピース”状態及び/又は“プロセッシング”ツール状態を表すために用いられる。
本発明の一実施形態に従って、プロセスコントローラ155がサンプリングモジュール182を含む。以下に詳細が記載されるが、少なくとも推定器モジュール180のプロセス状態推定結果に基づき、サンプリングモジュール182が処理したウェーハのサンプリング頻度を調整するよう発信モジュール114に指示を与える。
推定器モジュール180は、予め処理されたワークピース及び予め推定された状態と関連する、あるいは対応するメトロロジデータに基づくプロセッシングツール105の次のツール状態(又は次のプロセッシング状態)を推定する。本文に用いられる用語“次のツール状態”は、次のワークピースのバッチが処理される前のプロセッシングツール105の状態のことを称する。推定した次のツール状態に基づき、プロセスコントローラ155はプロセッシングツール105用に次のレシピ又はコントロールの動きを生成する。例えば、エッチングプロセスのコンテキストにおいては、推定器モジュール180が受信したメトロロジデータ(例、エッチング深度)に基づくプロセッシングツール105のエッチレートを推定し、その後プロセスコントローラ155は、プロセッシングツール105が推定したエッチレートに基づき次のワークピース(例、ウェーハ)をエッチングしなければならないエッチング時間(即ち、レシピ)を決定する。
例示目的のため、プロセスオペレーション102がエッチングプロセスであり、プロセッシングツール105がエッチツールであるとして、推定器モジュール180が表される。しかし、推定器モジュール180の用途は、この図示に制限されず、求められる産業のプロセスの全てに適合可能であり得ることが理解されよう。図示された実施形態においては、推定器モジュール180が図1に示すプロセスオペレーション102によって示されるエッチングプロセスのシステムダイナミックスを表す状態空間モデルを使用する。例示目的のため、方程式(1)及び(2)に示される線形ドリフトモデルを用いて以下のようにプロセッシングツール105のエッチレートの動特性が表され得ると仮定する。
Figure 2006515114
この例では、AとCの値は以下の通りとする。
Figure 2006515114
この例において、x(k)=[x1(k)/x2(k)]であり、それ故、2つの状態、つまりエッチレートx(k)とドリフト状態の傾き(slope)x(k)を含む。上記式において、y(k)は、出力計測値(例、実際に計測されたエッチレート)を表し、v(k)はプロセスノイズ項を表し、またw(k)は計測されたノイズを表す。
図示された実施形態においては、推定器モジュール180がプロセッシングツール105の次の状態、あるいは次のプロセッシング状態を予測するためのカルマンフィルターを含む。他の実施形態においては、他のフィルターあるいはフィルタリング技術が、次のプロセスあるいはツール状態を予測するために使用され得る。推定器モジュール180がカルマンフィルターを含むので、(方程式(1)と(2)に示された状態空間モデルに基づく)このフィルタの安定状態での一般式は方程式(3)によって表される。
Figure 2006515114
ただし、
Figure 2006515114
は、x(k)の推定値であり、J[k]はカルマンフィルターゲインである。表記の都合上、以下、x(k)の推定値をx^(k)と表す。方程式(3)に示されるように次の推定プロセス状態x^(k+1)は、通常、前の状態推定x^(k)と計測値y(k)に基づき算出される。
方程式(3)のカルマンフィルターゲイン、J[k]は方程式(4)で定義される。
J[k]=AP[k]C(R+CP[k]C−1 (4)
カルマンフィルターゲイン、J[k]は、代数リッカチ微分方程式をPについて解くことで算出できる。Pは、誤差分散を表し、方程式(5)によって定義される。
P[k+1]=A(P[k]−P[k]C(R+CP[k]C)−1CP[k])A+Q (5)
この例においては、QとRは対応するw(k)とv(k)の共分散マトリックスであり、QとRは、プロセス又はプロセスオペレーション102に対応するノイズ項を表す。
ワークピース計測値が使用可能でない(計測できない)とき、プロセスモデルの決定論的部分のみが、通常、プロセス状態(即ち、x[k+1]=Ax[k]及びy[k]=Cx[k])を更新するために使用可能であり、対応する次の状態と推定誤差分散は、それぞれx^(k+1)=Ax^[k]と、P[k+1]=AP[k]A+Qである。それ故、ワークピース計測値が全く得られないとき、推定誤差分散は増大し続け、時間が無限に近づくにつれて無限に近づく。出力ノイズ分散は、P[k]が増大するにともない、速度に影響を及ぼす。
プロセッシングツール105の次の状態を推定する際に、推定器モジュール180のカルマンフィルターがQ及びR共分散マトリックスを使用してプロセスノイズ及びメトロロジノイズのようなノイズ項を取り入れている。図示された例においては、Qマトリックスは計測ノイズ(例、メトロロジツール、人間等に起因する計測誤差)に関係し、Rマトリックスはプロセスノイズ(例、ステップ妨害、電源の不安定性等)に関係する。Q及びRマトリックスのサイズは、一定のプロセスに関してどれほどの入力及び出力が監視されるかに依存して変化し得る(例、2×2,4×4,100×100マトリックス)。Q及びRマトリックスには、入力に関連するノイズを計算するよう異なる優先順位(又は値)がプロセス入力に割り当てられ得る。
この実施形態において、プロセスコントローラ155は上述の機能や関数を備えたソフトウェアでプログラムされたコンピュータである。しかし、当技術分野における通常の知識を有する者にとって、特別な機能や関数を実装するよう設計されたハードウェアコントローラも使用可能であることが理解されよう。更に、以下に記載されるが、プロセスコントローラ155によって実行されたファンクションはシステム中に配信された多数のコントローラデバイスによって実行され得る。加えて、プロセスコントローラ155はプロセッシングツール105に存在するスタンドアローンコントローラであり得るか、あるいは集積回路製造設備におけるシステムコントロールオペレーションの一部であり得る。本文に用いられる用語“モジュール”は、ソフトウェア、ハードウェア、又はそれらの組み合わせにおいて実装され得るものである。
特別に限定されない限り、あるいは論考から明瞭であるように、“プロセッシング”あるいは“コンピューティング”あるいは“計算する”あるいは“決定する”あるいは“ディスプレイする”あるいはそれに類するもののような用語は、コンピュータシステムあるいは同様の電気的コンピューティングデバイスの動作及び処理のことを称し、コンピュータシステムのレジスタとメモリ内の物理的、電気的な量として提示されるデータを取り扱いかつ変形して、コンピュータシステムのメモリ又はレジスタ又はメモリ又は他のそうした情報ストレージ、伝送又はディスプレイデバイス内の物理的な量として同様に提示される他のデータにするものである。
図1のシステム100のブロック図において示されたコンポーネントは、説明目的のみのためであり、他の実施形態においては、追加又はより少ないコンポーネントが本発明の趣旨の範囲から逸脱することがなければ使用され得る。例として、一実施形態において、システム100の様々なコンポーネントは、APCフレームワーク120なしに相互に通信可能である。更なる例として、一実施形態において、プロセッシングツール105,メトロロジツール112,及び/又はMES115が、関連する設備インターフェース(図示せず)を介してAPCフレームワーク120とそれぞれインターフェースし得る。加えて、図1にシステム100の発信モジュール114のような様々なコンポーネントがスタンドアローンコンポーネントとして示されるが、他の実施形態においては、そのようなコンポーネントはシステム100の他のコンポーネントと統合され得ることに注目されたい。
図2を参照すると、本発明の一実施形態に従って図1の製造システム100に実装され得る方法のフロー図が表される。図2の方法が、説明目的のためにエッチングプロセスのコンテキストにおいて表される。特に、図2の方法は一定のプロセス実行と関連付けられて実行される例示的なステップを表す。これらのステップは各プロセス実行に関して求めに応じて反復され得る。
製造システム100において、ワークピースの第一バッチをプロセッシングツール105によって処理した後(又は処理しながら)、メトロロジツール112(又はin-situメトロロジツール)が処理したワークピースの一つあるいはそれ以上の出力特性を計測する(212)。エッチプロセスにおいて、例えば、メトロロジデータは処理したウェーハ上に形成されたフィーチャの限界寸法、形状、及び/エッチング深度を含み得る。このメトロロジデータはプロセスコントローラの推定器モジュール180に与えられ、また受信される(215)。
推定器モジュール180は次のプロセス状態を推定する(220)。エッチングプロセスの上述の例において、次のプロセス状態はエッチレートである。一実施形態において、推定器モジュール180は、上述した方程式(3)を用いて次のプロセス状態、x^(k+1)を推定し得る。推定したエッチレートに基づき、プロセスコントローラ155がプロセッシングツール105の制御対象や制御動作(例えばエッチング時間)を決定する。推定したプロセス状態の精度は、概して、求められるターゲット又は目標値を実現するためにプロセスがどの程度正確にコントロールされ得るかに影響を及ぼす。
推定器モジュール180は、次のプロセス状態の推定と関連する誤差値を決定する(225)。一実施形態において、誤差値は推定したプロセス状態がプロセッシングツール105の実際の状態にどの程度近いかを示し得る。即ち、誤差値が比較的高いと言うことは、推定したプロセス状態値が実際のプロセス状態を表さない、ということを示す。推定したプロセス状態値は次の制御動作を決定するためにプロセスコントローラ155によって利用されるので、プロセス結果において予測した誤差値より大きな偏差(deviation)を生成し得ることが示される。逆に比較的小さな誤差値は推定したプロセス状態が実際のプロセス状態に近いことを示し得る。誤差値は、いずれも、225のステップにおいて決定され得る。例えば、推定器モジュール180は、計測される処理したワークピースの出力特性と意図された目標値間の差異を表す予測誤差値を決定し得る(230)。一つ以上の予測誤差値が計算されれば(例、計測したワークピースごとに一つの値)、一実施形態においては、その後計算した複数の誤差値は複合的誤差値(composeite error value:CEV)を実現するように組み合わせる(例、平均する)ることもできる。その後この差異が、複合的な値と目標値間で予測誤差値を確保するよう決定され得る(230)。
一実施形態においては、推定器モジュール180が、誤差分散値を決定する(235)。この誤差分散値は、プロセス状態の推定と関連するものである(220)。推定器モジュール180が次のプロセス状態を推定するために方程式(3)を使用するものと仮定して、次のプロセス状態の推定と関連する誤差分散値は上述した方程式(5)を用いてPについて解くことによって算出され得る。
決定された誤差値に基づき(225)、図1に示されるように、サンプリングモジュール182が、計測される処理したワークピースのサンプリングプロトコルを調整する(240)。サンプリングプロトコルを調整するステップ(240)は、計測される処理したワークピースのサンプリング頻度、計測される処理したワークピースに形成されたフィーチャの数、及び/又は計測されるフィーチャの形式を調整するステップを含み得る。
一実施形態において、サンプリングプロトコルが処理したワークピースの求められるサンプル計測数(又はそのタイプ)を増やすか、あるいは減らすように発信モジュール114に指示を与えることによって調整され得る。サンプリング頻度の変更が求められなければ、サンプリングモジュール182は発信モジュール114にそのような指示を与え得るか、あるいは他の例として、発信モジュール114に指示を与えず、それによって、サンプリング頻度に変更が求められないことを示す。図3にサンプリングプロトコルを調整する動作(240)の一実施形態が表され、以下に記載される。
図2に、プロセッシングツール105が推定した次のプロセス状態に基づきワークピースの次のバッチを(205において)処理するステップが示される。エッチングプロセスの場合、プロセッシングツール105は、推定したエッチレートに基づき生成されるレシピ(又は制御動作)に基づいて、ウェーハをエッチングする。
メトロロジツール112は、処理したワークピースの選択された数を計測し(255)、この計測は、調整したサンプリングプロトコル(240)に基づいてなされる。それ故、例えば、サンプリングモジュール182がサンプリング頻度を増やせば(240において)、メトロロジツール112は一つ又はそれ以上の前のプロセス実行中に行われた計測より更に多くの計測を行い得る。例えば、処理したワークピースの数を増やす、処理したワークピースの計測されるフィーチャの数を増やす、又はそれらの組み合わせ、によって、メトロロジツール112はより多くの計測を行い得る。他の実施例においては、上述したようにメトロロジツール112が、処理したワークピース数の計測をより少なくすることができる。処理したワークピースを計測するステップは、処理したワークピースのフィーチャ又は出力特性(例、デポジション膜厚、エッチング深度、限界寸法)の一つ又はそれ以上を計測し得ることが理解されなければならない。
図3に、サンプリングモジュール182が(ブロック225において決定された)誤差値が予め選択された第一閾値よりも大きいか否かを決定し(310)、大きければ、発信モジュールにサンプリング頻度を増やすよう指示する(315)ことが示される。
予め選択された第一閾値よりも誤差値が高いということは、次のコントロール動作を決定するためにプロセスコントローラ155によって使用される、推定したプロセス状態値が、実際のプロセス状態を表さないことを示し、従って、サンプリング頻度を増やすことが望ましい。それ故プロセス状態推定を改善するためにより多くの計測が求められる。一実施形態においては、サンプリングモジュール182は、誤差値の大きさに依存して、新たなサンプリングが求められることを発信モジュール114に指示することができる。予め選択された第一の閾値に割り当てられる特定的な値は、個々の実装に依存することが理解されよう。
誤差値が予め選択された第一閾値より大きければ(310)、サンプリングモジュール182は予め選択された第二閾値より少ないか否かを決定する(320)。誤差値が予め選択された第二閾値より小さければ、一実施形態においては、その後サンプリングモジュール182がサンプリング頻度を減少するよう発信モジュール114に指示する(330)。誤差値が予め選択された第二閾値よりも小さいということは、推定したプロセス状態値が実際のプロセス状態に比較的近いことを示し得ることから、サンプリング頻度を小さくすることが望まれる。それ故、必須とされる計測数を、プロセス状態推定に実質的に悪い影響を及ぼさずに減らすことができる。他の実施形態においては、サンプリングモジュール182は、複数の誤差値が、予め選択された第二閾値より少ないと決定されるまでは、サンプリング頻度を低減する指示は与えないようにすることもできる。即ち、(幾つかのプロセス実行と関連する)幾つかの連続した誤差値が第二閾値より少ない値になってから初めてサンプリング頻度が減らされるのである。一実施形態においては、誤差値の大きさに依存し、サンプリングモジュール182が新たなサンプリング頻度が求められることを発信モジュール114に指示し得る。予め選択された第二閾値に関して選択される特定的な値は、個々の実装に依存する。
誤差値が予め選択された第一閾値より大きくなく、予め選択された第二閾値より小さくなければ、図示された実施形態においては、サンプリングモジュール182が発信モジュール114にサンプリング頻度に変更が求められないことを指示することができる。他の実施形態においては、サンプリング頻度に変更が求められないことが決定されれば、サンプリングモジュール182は発信モジュール114に指示を与えず、これにより、それまでのサンプリング頻度(又は予め定義された何らかのデフォルトサンプリング頻度)でのサンプルを抽出を維持するようにする。
本発明の一つあるいはそれ以上の実施形態は、プロセス状態推定結果、具体的には、プロセス状態推定に関連する誤差値に基づき求められるサンプリングプロトコルを調整する。例えば、比較的大きな誤差値が決定されればサンプリングレートは増大し得るが、比較的小さな誤差が決定されればサンプリングレートは低減され得る。他の実施例では、決定された結果が比較的大きい値でもなく小さい値でもなければ、サンプリングプロトコルは変更され得ない。求められるようにサンプリングプロトコルを調整することによって、求められた目標を実現するために効率的で有効的にプロセスをコントロールするための方法が提供される。
様々なシステム層、ルーチン、又はモジュールがコントロールユニット156によって実行され得る(図1参照)。本文に使用されたように、用語“コントロールユニット”は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、プロセッサカード(マイクロプロセッサ又はコントローラの一つあるいはそれ以上を含む)、あるいは他のコントロール又はコンピュータデバイスを含み得る。本文において称されたストレージユニット157(図1参照)は、データ及び命令を記録するための一つ又はそれ以上の機械読み出し可能な記録媒体を含み得る。記録媒体はメモリの異なる形式を含み得、それらは動的又は静的ランダムアクセスメモリ(DRAM又はSRAM)、消去可能及びプログラム可能リードオンリーメモリ(EPROM)、電気的に消去可能及びプログラム可能リードオンリーメモリ(EEPROM)、及びフラッシュメモリのような半導体メモリデバイスを含み、固定ディスク、フロッピィ、取り外し可能ディスクのような磁気ディスク、テープを含む他の磁気媒体、及びコンパクトディスク(CD)又はデジタルビデオディスク(DVD)のような光学系媒体を含む。多様なシステムにおける様々なソフトウェア層、ルーチン、あるいはモジュールを構成する命令はそれぞれ対応するストレージデバイスに記録され得る。それぞれ対応するコントロールユニットによって命令が実行されると、対応するシステムにプログラムされた動作を実行可能にさせる。
本発明は、本開示から利益を有する当業者にとって同一ではないが均等であることが明瞭である方法で改変及び実施され得ることから、上述した特定な実施形態は、説明目的のためのみのものである。更に、請求項で限定された範囲以外で、本文に示した構成又は設計の詳細に制限されることは意図されていない。上述した特定の実施形態は、改変又は修正可能であり、そうした改変の全部は、本発明の趣旨の範囲内にあると考えられる。従って、本文に求められる保護は、請求の範囲に記載されたとおりである。
本発明の一実施形態に従った産業システムのブロック図。 本発明の一実施形態に従った、図1の産業システムに実装され得る方法のフロー図。 本発明の一実施形態に従った、処理されたワークピースのサンプリングプロトコルを調整する方法のフロー図。

Claims (10)

  1. 先に処理された1つ又はそれ以上のワークピースに関連するメトロロジデータを受信し、
    前記メトロロジデータの少なくとも一部に基づき次のプロセス状態を推定し、
    前記推定した次のプロセス状態に関連する誤差値を決定し、
    前記推定した次のプロセス状態に基づき複数のワークピースを処理し、
    前記決定した誤差値に基づき、計測される前記処理されたワークピースのサンプリングプロトコルを調整する、
    方法。
  2. 前記次のプロセス状態を推定するステップでは、前の状態推定及び状態空間モデルに基づき前記次のプロセス状態を推定する、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記サンプリングプロトコルを調整するステップでは、前記処理されたワークピースの計測数、前記処理されたワークピースに形成されたフィーチャの計測数、及び計測されるフィーチャの形式のうちの少なくとも1つを調整する、
    請求項1記載の方法。
  4. 前記誤差値を決定するステップでは、前記推定した次のプロセス状態に関連する誤差分散を決定する、
    請求項3記載の方法。
  5. 処理されたワークピースの前記数を調整するステップでは、前記誤差分散が予め選択された閾値より大きければ、処理されたワークピースの前記計測数を増やし、誤差分散が予め選択された閾値よりも小さければ、処理されたワークピースの前記計測数を減らす、
    請求項4記載の方法。
  6. 複数のプロセス駆動の各々に関する誤差分散を更に決定し、
    処理されたワークピースの前記数を調整するステップでは、前記複数のプロセス実行の各々に関する前記誤差分散が前記予め選択された閾値より小さければ、処理されたワークピースの計測数を減らす、
    請求項5記載の方法。
  7. ワークピースのプロセッシングに関連するメトロロジデータを受信するためのインターフェースと、
    前記インターフェースに通信可能に結合されたコントロールユニット(156)と、を有し、
    前記コントロールユニット(156)は、前記メトロロジデータの少なくとも一部に基づき次のプロセス状態を推定し、前記推定された次のプロセス状態に関連する誤差値を決定し、前記推定された次のプロセス状態に基づき複数のワークピースを処理し、及び前記決定された誤差値に基づき、計測される前記処理された前記ワークピースのサンプリングプロトコルを調整する、
    機器。
  8. 前記コントロールユニットは、複数の半導体ウェーハを処理してカルマンフィルターを用いて前記次のプロセス状態を推定するためのものであり、かつ、前記コントロールユニットは、前の状態推定に基づき前記次のプロセス状態を推定するためのものである、
    請求項7記載の機器。
  9. 前記コントロールユニットは、前記誤差値を決定し、前記推定された次のプロセス状態に関連する誤差分散を決定するためのものである、
    請求項7記載の機器。
  10. 前記コントロールユニットは、前記誤差分散が予め選択された閾値より大きければ処理されたワークピースの計測数を増やすか、あるいは、前記誤差分散が予め選択された閾値よりも小さければ、処理されたワークピースの計測数を減らす、という動作の少なくとも一方を実行するためのものである、
    請求項9記載の機器。
JP2004571185A 2003-04-03 2003-12-22 状態推定結果に基づきサンプリングレートを調整する方法 Expired - Fee Related JP4745668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/406,675 2003-04-03
US10/406,675 US6766214B1 (en) 2003-04-03 2003-04-03 Adjusting a sampling rate based on state estimation results
PCT/US2003/041177 WO2004095154A1 (en) 2003-04-03 2003-12-22 Adjusting a sampling rate based on state estimation results

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006515114A true JP2006515114A (ja) 2006-05-18
JP2006515114A5 JP2006515114A5 (ja) 2007-02-15
JP4745668B2 JP4745668B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=32681863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004571185A Expired - Fee Related JP4745668B2 (ja) 2003-04-03 2003-12-22 状態推定結果に基づきサンプリングレートを調整する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6766214B1 (ja)
JP (1) JP4745668B2 (ja)
KR (1) KR101113203B1 (ja)
CN (1) CN100498615C (ja)
AU (1) AU2003300341A1 (ja)
DE (1) DE10394223B4 (ja)
GB (1) GB2416045B (ja)
TW (1) TWI330323B (ja)
WO (1) WO2004095154A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013153167A (ja) * 2007-04-23 2013-08-08 Kla-Tencor Corp ウエハー上で実施される測定中のプロセスに関するダイナミック・サンプリング・スキームを生成または実施するための方法ならびにシステム
US9116442B2 (en) 2007-05-30 2015-08-25 Kla-Tencor Corporation Feedforward/feedback litho process control of stress and overlay

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6912433B1 (en) * 2002-12-18 2005-06-28 Advanced Mirco Devices, Inc. Determining a next tool state based on fault detection information
US8017411B2 (en) * 2002-12-18 2011-09-13 GlobalFoundries, Inc. Dynamic adaptive sampling rate for model prediction
US7424392B1 (en) * 2002-12-18 2008-09-09 Advanced Micro Devices, Inc. Applying a self-adaptive filter to a drifting process
US6859746B1 (en) * 2003-05-01 2005-02-22 Advanced Micro Devices, Inc. Methods of using adaptive sampling techniques based upon categorization of process variations, and system for performing same
US7016754B2 (en) * 2003-05-08 2006-03-21 Onwafer Technologies, Inc. Methods of and apparatus for controlling process profiles
US6985825B1 (en) * 2003-07-15 2006-01-10 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for adaptive sampling based on process covariance
US20080281438A1 (en) * 2004-04-23 2008-11-13 Model Predictive Systems, Inc. Critical dimension estimation
US6961626B1 (en) * 2004-05-28 2005-11-01 Applied Materials, Inc Dynamic offset and feedback threshold
TWI336823B (en) * 2004-07-10 2011-02-01 Onwafer Technologies Inc Methods of and apparatuses for maintenance, diagnosis, and optimization of processes
US7502715B1 (en) * 2004-09-21 2009-03-10 Asml Netherlands B.V Observability in metrology measurements
US7076321B2 (en) * 2004-10-05 2006-07-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method and system for dynamically adjusting metrology sampling based upon available metrology capacity
US7117059B1 (en) * 2005-04-18 2006-10-03 Promos Technologies Inc. Run-to-run control system and operating method of the same
KR100724187B1 (ko) * 2005-12-27 2007-05-31 동부일렉트로닉스 주식회사 Apc 시스템에서 포토공정 cd 제어 방법
US7257502B1 (en) * 2006-02-28 2007-08-14 Advanced Micro Devices, Inc. Determining metrology sampling decisions based on fabrication simulation
US7742833B1 (en) 2006-09-28 2010-06-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Auto discovery of embedded historians in network
US7672740B1 (en) * 2006-09-28 2010-03-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Conditional download of data from embedded historians
US7913228B2 (en) * 2006-09-29 2011-03-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Translation viewer for project documentation and editing
US8181157B2 (en) * 2006-09-29 2012-05-15 Rockwell Automation Technologies, Inc. Custom language support for project documentation and editing
US7933666B2 (en) * 2006-11-10 2011-04-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Adjustable data collection rate for embedded historians
US20080114474A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Rockwell Automation Technologies, Inc. Event triggered data capture via embedded historians
US7974937B2 (en) 2007-05-17 2011-07-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Adaptive embedded historians with aggregator component
US7930261B2 (en) * 2007-09-26 2011-04-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Historians embedded in industrial units
US7930639B2 (en) * 2007-09-26 2011-04-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Contextualization for historians in industrial systems
US7917857B2 (en) * 2007-09-26 2011-03-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Direct subscription to intelligent I/O module
US7809656B2 (en) * 2007-09-27 2010-10-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Microhistorians as proxies for data transfer
US7962440B2 (en) * 2007-09-27 2011-06-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Adaptive industrial systems via embedded historian data
US7882218B2 (en) * 2007-09-27 2011-02-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Platform independent historian
US20090089671A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Programmable controller programming with embedded macro capability
JP2009224374A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Oki Semiconductor Co Ltd Peb装置及びその制御方法
CN101872714B (zh) * 2009-04-24 2012-06-20 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶圆在线检测方法及系统
NL2004887A (en) * 2009-06-24 2010-12-27 Asml Netherlands Bv Method for selecting sample positions on a substrate, method for providing a representation of a model of properties of a substrate, method of providing a representation of the variation of properties of a substrate across the substrate and device manufacturing method.
NL2009853A (en) * 2011-12-23 2013-06-26 Asml Netherlands Bv Methods and apparatus for measuring a property of a substrate.
US9588441B2 (en) 2012-05-18 2017-03-07 Kla-Tencor Corporation Method and device for using substrate geometry to determine optimum substrate analysis sampling
CN103887203A (zh) * 2014-03-24 2014-06-25 上海华力微电子有限公司 一种扫描机台程式使用浮动阈值进行晶圆检测的方法
TWI607825B (zh) * 2016-11-29 2017-12-11 財團法人工業技術研究院 自動化加工程式切削力優化系統及方法
EP3709110A1 (de) * 2019-03-14 2020-09-16 GKN Sinter Metals Engineering GmbH Verfahren zur steuerung eines produktionsprozesses zur herstellung von bauteilen
EP3783448A1 (de) * 2019-08-19 2021-02-24 GKN Sinter Metals Engineering GmbH Verfahren zur prüfung eines produktionsprozesses zur herstellung von bauteilen
EP3848767B1 (de) * 2020-01-13 2023-11-01 Hexagon Technology Center GmbH Verfahren zur qualitätskontrolle von werkstücken sowie koordinatenmessgerät und computerprogramm

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000317775A (ja) * 1999-04-28 2000-11-21 Mitsutoyo Corp 加工システム
JP2001068392A (ja) * 1999-06-28 2001-03-16 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 半導体工場自動化装置及びその自動化システム並びにその自動化方法
JP2001143982A (ja) * 1999-06-29 2001-05-25 Applied Materials Inc 半導体デバイス製造のための統合臨界寸法制御
JP2002124445A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Hitachi Ltd 半導体デバイスの製造方法
JP2004503940A (ja) * 2000-06-09 2004-02-05 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド スキャタロメータ測定法を用いてフィードバックおよびフィードフォワード制御を実行するための方法および装置
JP2004509407A (ja) * 2000-09-15 2004-03-25 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 半導体製造における制御を改良するための適応サンプリング方法
JP2005505124A (ja) * 2001-06-19 2005-02-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体プロセスにおける高性能プロセス制御を行うための、動的計測の方法、システム、およびコンピュータプログラム
JP2006511958A (ja) * 2002-12-18 2006-04-06 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド モデル予測の動的適応サンプリングレート

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402367A (en) * 1993-07-19 1995-03-28 Texas Instruments, Incorporated Apparatus and method for model based process control
EP0658833B1 (de) * 1993-11-23 1996-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Führung eines technischen Prozesses, welche aus On-line- und Off-line-Prozessmesswerten Sollwerteinstellungen für die optimale Prozessführung in Form von klassifizierten, komprimierter Zuordnungsmesswertesätzen automatisch generiert
JP3699776B2 (ja) * 1996-04-02 2005-09-28 株式会社日立製作所 電子部品の製造方法
DE19641432C2 (de) * 1996-10-08 2000-01-05 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Vorausberechnung von vorab unbekannten Parametern eines industriellen Prozesses
US6263255B1 (en) * 1998-05-18 2001-07-17 Advanced Micro Devices, Inc. Advanced process control for semiconductor manufacturing
DE19834797C2 (de) * 1998-08-01 2002-04-25 Christian Kuerten Verfahren und Vorrichtung zur zustandsabhängigen Prozeßführung bei der Verarbeitung von Kunststoffen
US6192103B1 (en) * 1999-06-03 2001-02-20 Bede Scientific, Inc. Fitting of X-ray scattering data using evolutionary algorithms
US6405096B1 (en) * 1999-08-10 2002-06-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for run-to-run controlling of overlay registration
US6368883B1 (en) * 1999-08-10 2002-04-09 Advanced Micro Devices, Inc. Method for identifying and controlling impact of ambient conditions on photolithography processes
US6607926B1 (en) * 1999-08-10 2003-08-19 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for performing run-to-run control in a batch manufacturing environment
US6535774B1 (en) * 1999-08-12 2003-03-18 Advanced Micro Devices, Inc. Incorporation of critical dimension measurements as disturbances to lithography overlay run to run controller
US6248602B1 (en) * 1999-11-01 2001-06-19 Amd, Inc. Method and apparatus for automated rework within run-to-run control semiconductor manufacturing
KR20010058692A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 황인길 반도체 웨이퍼의 오버레이 파라미터 보정 방법
US6477432B1 (en) * 2000-01-11 2002-11-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Statistical in-process quality control sampling based on product stability through a systematic operation system and method
US6460002B1 (en) * 2000-02-09 2002-10-01 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for data stackification for run-to-run control
KR100336525B1 (ko) * 2000-08-07 2002-05-11 윤종용 반도체 장치의 제조를 위한 노광 방법
KR100375559B1 (ko) * 2001-07-03 2003-03-10 삼성전자주식회사 공정장치의 제어방법
US6589800B2 (en) * 2001-08-21 2003-07-08 Texas Instruments Incorporated Method of estimation of wafer-to-wafer thickness

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000317775A (ja) * 1999-04-28 2000-11-21 Mitsutoyo Corp 加工システム
JP2001068392A (ja) * 1999-06-28 2001-03-16 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 半導体工場自動化装置及びその自動化システム並びにその自動化方法
JP2001143982A (ja) * 1999-06-29 2001-05-25 Applied Materials Inc 半導体デバイス製造のための統合臨界寸法制御
JP2004503940A (ja) * 2000-06-09 2004-02-05 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド スキャタロメータ測定法を用いてフィードバックおよびフィードフォワード制御を実行するための方法および装置
JP2004509407A (ja) * 2000-09-15 2004-03-25 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 半導体製造における制御を改良するための適応サンプリング方法
JP2002124445A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Hitachi Ltd 半導体デバイスの製造方法
JP2005505124A (ja) * 2001-06-19 2005-02-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体プロセスにおける高性能プロセス制御を行うための、動的計測の方法、システム、およびコンピュータプログラム
JP2006511958A (ja) * 2002-12-18 2006-04-06 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド モデル予測の動的適応サンプリングレート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013153167A (ja) * 2007-04-23 2013-08-08 Kla-Tencor Corp ウエハー上で実施される測定中のプロセスに関するダイナミック・サンプリング・スキームを生成または実施するための方法ならびにシステム
US9651943B2 (en) 2007-04-23 2017-05-16 Kla-Tencor Corp. Methods and systems for creating or performing a dynamic sampling scheme for a process during which measurements are performed on wafers
US9116442B2 (en) 2007-05-30 2015-08-25 Kla-Tencor Corporation Feedforward/feedback litho process control of stress and overlay

Also Published As

Publication number Publication date
TWI330323B (en) 2010-09-11
CN100498615C (zh) 2009-06-10
KR20050120697A (ko) 2005-12-22
US6766214B1 (en) 2004-07-20
WO2004095154A1 (en) 2004-11-04
TW200424873A (en) 2004-11-16
GB2416045B (en) 2006-08-09
CN1759358A (zh) 2006-04-12
KR101113203B1 (ko) 2012-02-15
JP4745668B2 (ja) 2011-08-10
DE10394223T5 (de) 2006-06-08
GB0519909D0 (en) 2005-11-09
DE10394223B4 (de) 2012-04-19
AU2003300341A1 (en) 2004-11-19
GB2416045A (en) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4745668B2 (ja) 状態推定結果に基づきサンプリングレートを調整する方法
US7067333B1 (en) Method and apparatus for implementing competing control models
WO2006041543A1 (en) Method and system for dynamically adjusting metrology sampling based upon available metrology capacity
US6678570B1 (en) Method and apparatus for determining output characteristics using tool state data
US7542880B2 (en) Time weighted moving average filter
US6778873B1 (en) Identifying a cause of a fault based on a process controller output
US6721616B1 (en) Method and apparatus for determining control actions based on tool health and metrology data
EP1797486A2 (en) Method and system for dynamically controlling metrology work in progress
US7050879B1 (en) Adjusting a sampling protocol in an adaptive control process
WO2004032224A1 (en) Method and apparatus for controlling a fabrication process based on a measured electrical characteristic
KR101275838B1 (ko) 샘플링되지 않은 워크피스에 관한 데이터 표시
US6665623B1 (en) Method and apparatus for optimizing downstream uniformity
US6804619B1 (en) Process control based on tool health data
US6961636B1 (en) Method and apparatus for dynamically monitoring controller tuning parameters
US6907369B1 (en) Method and apparatus for modifying design constraints based on observed performance
US6912433B1 (en) Determining a next tool state based on fault detection information
US7031793B1 (en) Conflict resolution among multiple controllers
US20080275587A1 (en) Fault detection on a multivariate sub-model
US7020535B1 (en) Method and apparatus for providing excitation for a process controller
US7246290B1 (en) Determining the health of a desired node in a multi-level system
US7424392B1 (en) Applying a self-adaptive filter to a drifting process
US6988225B1 (en) Verifying a fault detection result based on a process control state
US6925347B1 (en) Process control based on an estimated process result
KR20050065663A (ko) 첫 번째-원칙 피드-포워드 제조 제어를 제공하기 위한 방법및 장치
US7321993B1 (en) Method and apparatus for fault detection classification of multiple tools based upon external data

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100421

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20100902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4745668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees