JP2006514841A - 座席カバーのマウント用装置 - Google Patents

座席カバーのマウント用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006514841A
JP2006514841A JP2004529972A JP2004529972A JP2006514841A JP 2006514841 A JP2006514841 A JP 2006514841A JP 2004529972 A JP2004529972 A JP 2004529972A JP 2004529972 A JP2004529972 A JP 2004529972A JP 2006514841 A JP2006514841 A JP 2006514841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
seat
foam cushion
seat cover
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004529972A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス ナゲレ,
Original Assignee
ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト filed Critical ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト
Publication of JP2006514841A publication Critical patent/JP2006514841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B68SADDLERY; UPHOLSTERY
    • B68GMETHODS, EQUIPMENT, OR MACHINES FOR USE IN UPHOLSTERING; UPHOLSTERY NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B68G7/00Making upholstery
    • B68G7/05Covering or enveloping cores of pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/48Upholstered article making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/48Upholstered article making
    • Y10T29/486Cover stretching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/48Upholstered article making
    • Y10T29/488Upholstered article making form or holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T29/53061Responsive to work or work-related machine element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53961Means to assemble or disassemble with work-holder for assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53978Means to assemble or disassemble including means to relatively position plural work parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

作動グループ(16、18、20、22、24)を形成し、座席カバー(10)に配列される輪郭ストリップ(26、28、30、32、34)を受入れるグリップ要素(14)を使用し、発泡体クッション部(12)と対応するグリップ要素(14)との間の相対的な移動を可能とさせる位置装置(42)によって輪郭ストリップ(16、18、20、24)を発泡体クッション部(12)の溝状の凹部(44、46、48、50、52)中へ引き込み、その結果、座席カバー(10)を発泡体クッション部(12)に固定する、ことを特徴とする座席、特に乗物座席の発泡体クッション部(12)に任意のタイプの座席カバー(10)をマウントさせる装置に関する。

Description

本発明は、座席、特に乗物座席の発泡体クッション構成要素に任意のタイプの座席カバーをマウントさせる装置に関する。
乗物座席のカテゴリー(航空機助手席も属する)において、最近の座席技術では、以前に慣習的なワイヤー挿入及び引張システムは、セクション固定システムと置き換えられた(例えば、DE 198 08 995 C1参照)。セクション固定システムの新技術で、個々のセクションストリップ(布、革、プラスチック材料等からなる)は、座席カバーにつながれるために縫われた狭いストリップによってマウントされる。それぞれのセクションストリップは、それらの範囲及びそれらの長さに関して、座席カバーの縫われた狭いストリップに沿って適応される。結合する特別の座席(カバーされることになっている)の発泡体室内装飾品構成要素は、ポリウレタン発泡体のような従来の柔軟な発泡体材料からなり、問題の座席構成要素は、溝状の凹部を有し、その発泡体クッションと一緒に、発泡体クッション構成要素に座席カバーを固定する方法のために、座席カバーに面する側で、例えば、手でそれぞれのセクションストリップ中に導入される。
この方法で導入されたセクションは、側面端に側面要素を有し、それぞれの側面要素は、発泡体クッション構成要素の末端側で伸び、セクション要素がそれぞれの発泡体溝へ導入される溝状の中央凹部の限界を定める。問題のセクション固定システムの著しい1つの利点は、座席カバー又はクッションを使い古した場合に、そのような構成要素は、発泡体クッション構成要素へ導入される溝から座席カバーにマウントされたセクション要素を解放することにより、交換される。それぞれのセクション挿入は、押し出されたセクションとして有効なコストで製造され、その結果、記載された固定する解決策は、手動の組立にもかかわらず、有効なコストで製造される。
この技術のもとで、発明は、有効な時間及びコストとするために、少なくとも一部を自動化とするような組立ステップを実行することである。発明は、その全体中の請求項1に特徴付けられる構成を有する装置によって達成される。
請求項1は、グリップ要素は、作動グループにつけられ、座席カバーにマウントされるセクションストリップを受け入れることに役立ち、当該グリップ要素は、発泡体クッション構成要素とそれぞれのグリップ要素との間の相対的な移動を可能とさせる位置装置によって、発泡体クッション構成要素の溝状の凹部中へセクションストリップを引き込み、その結果、座席カバーを発泡体クッション構成要素に固定する、ことを特徴とする。それぞれの装置は、座席カバーへのそれぞれのセクションストリップを適用するための本質的に自動化を可能とする。セクションストリップ(それぞれの座席カバーの底面側に縫われた)は、グリップ要素のそれぞれの凹部中へ手動又は自動化で導入され、そこに固定される。その問題のグリップ要素は、発泡体クッションの凹部(問題のセクションストリップのためにそれぞれの溝状のガイドに関して横に伸びる)を通って、固定する状況で伸びる。セクションストリップ及び発泡体クッション構成要素の溝状の凹部に結合する座席カバーの相対的な移動の結果、その後、セクションストリップは、それぞれの発泡体クッション構成要素で固定され、固定プロセスは、完全に自動化することを含む。特別のセクションストリップが発泡体クッション構成要素の結合する発泡体溝中に導入された直後に、端を決定するために、発泡体クッション構成要素の座席カバーの位置は、その後、手動で実行されてもよく、又は、任意に発泡体クッション構成要素の固定は、他の操作設備によって実行されてもよい。得られたカバーされた発泡体クッション構成要素は、その後、座席構成要素としてその後の使用のために装置からとられる。
発明に要求された装置は、例えば、頭支えエリア、背もたれ、座席構成要素自体のために、並びに、任意に、航空機助手席の場合には、脚、足又はふくらはぎ休息の形で、含まれる座席の特別の構成要素に特に適応されてもよい。
発明に要求された装置の他の有利な実施形態は、従属項で特徴付けられる。本発明の典型的な実施形態を示す図面が参照され、また、図面で限定されない。
発明に要求された装置は、初期の状態で図1で示される。それぞれの装置は、任意のタイプの座席カバーをマウントするために使用される;座席カバーの底面図は実施例として図6で示される。座席カバー10(布若しくは革の材料、又は、部分的にプラスチックからなってもよい)は、乗物助手席又は航空機助手席に座席構成要素を得るために、発泡体クッション構成要素12に固定されることになっている(例えば、図5参照)。しかしながら、これらのような座席構成要素も、例えば、操作のエリア等で、処理イスとして使用されてもよい。
図示された典型的な実施形態は、モータ乗物座席の座席構成要素に直接関係があるが、例えば、他の座席構成要素は、例えば、頭支え、背もたれ、脚休息のようなもの等に、同様にカバーされてもよい。発明に要求された装置は、複数のグリップ要素14(現場合で、12のグリップ要素14は座席構成要素をカバーするために使用される)を有する。それぞれの12のグリップ要素14は、5の作動グループ16、18、20、22、24につながれ、統合される。それぞれのグリップ要素14は、セクションストリップ26、28、30、32、34(座席カバーに位置される)を受け入れるように設計され、グリップ要素14のそれぞれの作動グループで示されるオーダーでセクションストリップを結合させることが可能である。問題のセクションストリップは、座席カバー10の底面側の従来の設計の縫われた狭いストリップ38によって堅く接続されてもよく、それらの縦及び横方向で座席構成要素の上面側で対応する継ぎ目39、40を形成してもよい(図3参照)。
さらに、装置は、42として全体として設計された位置装置(図1及び4の比較によって示されるように、発泡体クッション構成要素12とそれぞれのグリップ要素14との間の相対的な移動を可能とさせる)を備える。自動装置の目的は、結合する溝状の凹部44、46、48、50中へ(発泡体クッション構成要素12中へ)、個々のセクションストリップ26、28、30、34を引き込むことである。このように、座席カバー10は、発泡体クッション構成要素12に可逆的に固定されてもよく、すなわち、後者から分離されてもよい(以下により非常に詳しく記載する)。
図5で特に示されるように、グリップ要素14は、互いに関連のある移動をする2のトング要素54を有するものを備える一種のグリップトングからなる。それぞれのトング要素54は、縦のスロット(その全体中のグリップ要素14の棒状の縦の軸に沿って伸びる)によって形成される。グリップ移動(グリップ要素がお互いの方へ移動される及び互いから離れるグリッププロセス)は、例えば、空気サーボモーター又は直線ユニットの形をしているもの(それぞれの係合移動を可能とする)のように、図示されない直線駆動部によって行われる。優先によって、問題の装置(図示せず)は、各グリップ要素14の基底要素56(図5参照)をつかみ、明らかに、単一の駆動部は作動グループ16、18、20、22、24に結合される。その結果、特別に作動させることができるグリップ要素14のためにグリップ又は分離移動は、1の作動グループのための単に1の駆動部手段によって集団的に達成される。ついては、個々の作動グループの経時的連続作動は、それぞれの駆動部(好ましくは空気)(図示せず)によって実行されてもよい。
さらに、図1及び3で示されるように、全てのグリップ要素14は、共通のフレーム要素58(第1直線駆動手段60によって垂直に位置を決めることができる)にマウントされる。それぞれの直線駆動部は、4つの操作シリンダ62(図示されるように、装置のコーナーにマウントされ、これにより外部周囲側でフレーム要素58と一緒にグリップ要素14を囲む)を有する。フレーム要素58(外部周囲側のグリップ要素14を囲む)は、第1直線駆動部60によって垂直に静止しているグリップ要素14に関連のある位置に移動される。この情況で、駆動部(図示せず)によってフレーム要素58に関してグリップ要素14が垂直に調節される実施形態とすることが可能である。しかしながら、本実施形態では、グリップ要素14が垂直に静止し、垂直に横に伸びる平面でのみ既に記載された移動をグリップに可能とするように、マウントされる。
問題のフレーム要素58に加えて、位置装置42は、下側に沿った発泡体クッション構成要素12を支えるために、サポート要素64を有する。それぞれのサポート要素64は、サポート要素64が低い位置にあるとき、グリップ要素14が伸びる開口を有する(例えば、図1参照)。さらに、そのような開口が高い位置にあるとき、グリップ要素14は、開口から伸びない(図4参照)。空気手段によって好ましくは動力が供給された4つの操作シリンダ68を有する別の直線駆動部66は、個々の位置の扁平又は平面状のサポート要素の形でサポート要素64を配置する機能を好ましくは実行する;それぞれの4つの操作シリンダ68は、マウントされ、ペアでグループ化され、U字型のフレーム部分70にお互い面して、その自由な末端が他の4つの操作シリンダ62の上側に接続され、それらの拡張移動の間に他の4つの操作シリンダ68と一緒に上げられる。これは1の直線駆動部60によって他の直線駆動部66に重ねられた移動になる。
より理解するために、操作プロセスが参照され、すなわち、発明に要求された装置を有する組立プロセスである。
発明に要求された装置は、図1で示されるような基礎位置で最初にある。この位置では、全てのグリップ要素14が閉まっており、すなわち、各グリップ要素14のグリップ構成要素54は、本質的にお互いに隣接し、グリップ要素14の上部自由末端で頭要素72も分離されない。問題の基礎又は初期の位置で、従来の座席構成要素の形で発泡体クッション構成要素12(一種のバケット座席を形成する)は、発泡体クッション構成要素12の溝状の凹部を通って伸びるグリップ要素14及びこれらの要素に位置され、発泡体クッション構成要素12の溝状の凹部44、46、48、50、52へ垂直に横に適応させられる。発泡体クッション構成要素12の下側は、扁平なサポート要素64の上側に位置される。空気の制御ユニット手段によって、その後、例えば、足手スイッチ等によって、グリップ要素14は始動され、各グリップ要素14のトング要素54は別々に移動し、その結果、頭要素72は、各々の開いたグリップ要素14によってマウント位置に到達する。
図2で示されるように、第1縦のセクションストリップ26は、グリップ要素14の第1作動グループ16中へ、手動又は取り扱いシステムによって導入されてもよい。その後、第1作動グループ16のそれぞれのグリップ要素14は閉められてもよい。類似の方法で、他のセクション28、30、32、34は、その後、それぞれの結合する作動グループ18、20、22又は24中に導入され、頭要素72は、発泡体クッション構成要素12で、結合する溝状の凹部44、46、48、50、52から対応する軸の距離に垂直に移動する。優先によって、セクションストリップの導入のプロセスは、シーケンス34、32、30、26、28で行われる。導入のそれぞれの手続が完成した後、全てのグリップ要素14が閉まっており、それぞれのセクションストリップを囲めば、フレーム要素58は、図3で示されるように、4つの操作シリンダ62を有する第1直線駆動部60の方法によってサポート要素64と一緒に上げられる。グリップ要素14は、垂直の方角で静止しているようにマウントされ、その後、発泡体クッション構成要素12で、結合する溝44、46、48、0、52中へ関連する上昇運動で、それぞれのセクションストリップ26、28、30、32、34を引き込み、含まれるセクションストリップは、結合する溝に係合される。
それぞれの設置状況で、座席カバー10の端構成要素は、その後、含まれていた端で発泡体クッション構成要素12を囲む結合するクッション要素を上方へ引く、図3で示されるように、含まれたカバープロセスは完成する。グリップ要素は、その後、開かれ、図4で示されるように、他の直線駆動部66は作動され、U字型のフレーム部分70に作動する4つの他の操作シリンダ68は、上方へ移動し、プロセスでそれらを有する上向きで少なくともサポート要素64をあらわす。それぞれの上がる移動では、カバーされた座席構成要素が上向きで、さらに移動され、グリップ要素14の頭要素72(一方、解放位置に移動される)は、発泡体クッション構成要素12の結合する溝から離れる。その結果、サポート要素64で補われた後者は、手又は取り扱いユニットによって除去されてもよい。全てのグリップ要素14は、その後、再び閉じられ、2の直線駆動部60、66は、その後、持ち込まれる。その結果、装置は、新しいカバープロセスのために、図1で示されるように、その初期位置へ移動する。繰り返されたカバープロセスは今開始してもよい。
図1は、初期の状態で全体として装置の斜視図を示す。 図1で示されるグリップ要素のために、結合する開口へ座席カバーのセクションストリップの導入のプロセスの図である。 図2及び3で示される完成したカバーされた座席構成要素のために、除去位置の斜視図である。 カバーされた座席構成要素(図示せず)のために、図3に対応する除去位置である。 座席構成要素を通って伸びる装置のグリップ要素と一緒に、座席構成要素として発泡体クッション構成要素を示す基本の平面図である。 縦に伸び、縫われた狭いストリップによってカバー材料に横に接合されるセクションストリップを有する座席カバーの底面図である。
符号の説明
10:座席カバー
12:発泡体クッション構成要素
14:グリップ要素
26、28、30、32、34:セクションストリップ
42:位置装置
44、46、48、50、52:溝状の凹部

Claims (10)

  1. 座席、特に乗物座席の発泡体クッション構成要素(12)に任意のタイプの座席カバー(10)をマウントさせる装置であって、
    グリップ要素(14)を備えており、
    グリップ要素(14)は、作動グループ(16、18、20、22、24)につけられ、
    座席カバー(10)にマウントされるセクションストリップ(26、28、30、32、34)を受け入れる機能を実行し、
    さらに、発泡体クッション構成要素(12)とそれぞれのグリップ要素(14)との間の相対的な移動を可能とさせる位置装置(42)によって、発泡体クッション構成要素(12)の溝状の凹部(44、46、48、50、52)中へセクションストリップ(16、18、20、24)を引き込み、
    その結果、座席カバー(10)を発泡体クッション構成要素(12)に固定する、ことを特徴とする座席カバーのマウント用装置。
  2. それぞれのグリップ要素(14)は、トング要素(54)を有するグリップトングからなり、
    互いに移動を可能とする2つのトング要素(54)は、駆動手段によって開閉でき、
    前記駆動手段は、スプリング形の駆動部を含んでもよい、請求項1に記載の装置。
  3. 全てのグリップ要素(14)は、位置装置(42)の共通のフレーム要素で囲まれ、
    前記フレーム要素の垂直の位置は、直線運動によって、特に直線駆動手段(60)によって変化する、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 位置装置(42)は、発泡体クッション構成要素(12)を支えるためのサポート要素(64)を有し、
    低い位置にある場合、グリップ要素(14)が位置装置(42)を通って伸び、
    高い位置にある場合、位置装置(42)は、グリップ要素(14)からの拘束を受けない、請求項1〜3のいずれ一項に記載の装置。
  5. 別の直線駆動部(66)の動きは、第1直線駆動部(60)の動きに重ねられ、
    個々の位置にサポート要素(64)を置く機能を実行する、請求項4に記載の装置。
  6. 全体として12のグリップ要素(14)があり、
    2つの最も外側の縦の列では、各々が3つのグリップ要素(14)から構成され、
    そして、2つの最も外側の縦の列は、それぞれの座席構成要素の2つの縦の継ぎ目(39)に結合するセクションストリップ(26、28)をマウントするそれぞれの作動グループ(16、18)として、機能を実行し、
    グリップ要素(14)が、それぞれの座席構成要素の3つの横の継ぎ目(40)に結合する3つの作動グループ(20、22、24)を決めるペアで継ぎ目の間に位置される、請求項1〜5のいずれ一項に記載の装置。
  7. 各々の2つのタイプの直線駆動部 (60、66)は、外部周囲側にマウントされる4つの操作シリンダ(64、68)からなり、
    フレーム要素(58)を係合する形態と、
    位置装置(42)のサポート要素(64)を係合する形態とをとることができる、請求項5又は6に記載の装置。
  8. サポート要素(64)用位置装置(42)の操作シリンダ(68)は、位置装置(42)のフレーム要素(58)を係合する操作シリンダ(62)によって垂直に移動する、請求項7に記載の装置。
  9. それぞれのグリップ要素(14)は、棒として形成され、
    その上部の末端に、座席カバー構成要素(10)のそれぞれのセクションストリップ(26、28、30、32、34)をマウントするためのヘッド要素(72)を有するとともに、その基底要素(56)で、3つの直線駆動部を係合し、
    互いへの2つのトング要素(54)の相対的な移動を可能とする、請求項1〜8のいずれ一項に記載の装置。
  10. 全ての直線駆動部(60、66)は、空気手段によって作動される、請求項9に記載の装置。
JP2004529972A 2002-08-22 2003-06-17 座席カバーのマウント用装置 Pending JP2006514841A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10238400A DE10238400A1 (de) 2002-08-22 2002-08-22 Vorrichtung zum Montieren von Sitzbezügen
PCT/EP2003/006362 WO2004018347A1 (de) 2002-08-22 2003-06-17 Vorrichtung zum montieren von sitzbezügen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006514841A true JP2006514841A (ja) 2006-05-18

Family

ID=31197206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004529972A Pending JP2006514841A (ja) 2002-08-22 2003-06-17 座席カバーのマウント用装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7472465B2 (ja)
EP (1) EP1532068B1 (ja)
JP (1) JP2006514841A (ja)
AT (1) ATE539034T1 (ja)
DE (1) DE10238400A1 (ja)
WO (1) WO2004018347A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1858372E (pt) * 2005-03-01 2013-06-03 Haworth Inc Encosto de cadeira
US7395590B2 (en) * 2005-06-10 2008-07-08 Haworth, Inc. Method for assembling a frame assembly for a chair
US7461442B2 (en) * 2005-06-10 2008-12-09 Haworth, Inc. Assembly apparatus and process for a chair back
US8245377B2 (en) 2005-06-22 2012-08-21 Automated Solutions Device for securing trim to a seat
US7430793B2 (en) * 2005-07-25 2008-10-07 Lear Corporation Apparatus for securing a trim cover with a foam pad and method of using the same
FR3128393B1 (fr) * 2021-10-22 2023-10-27 Faurecia Sieges Dautomobile Procédé de fixation d’une coiffe à un élément de support de siège

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1215618A (en) * 1913-03-26 1917-02-13 W E Buser Tufting mechanism.
DE2259440A1 (de) 1972-12-05 1974-06-06 Friedrich Martin Vorrichtung zum beziehen eines polsterkoerpers
US5199144A (en) * 1991-05-30 1993-04-06 Tachi-S Co. Ltd. Apparatus for affixing covering member to armrest body used for automotive seat
US5253401A (en) * 1991-11-12 1993-10-19 Findlay Industries Apparatus for inverting seat covers
US5327629A (en) * 1991-11-12 1994-07-12 Findlay Industries Inverting seat covers
US5603150A (en) * 1995-01-26 1997-02-18 J. R. Automation Technologies, Inc. Upholstering apparatus
DE19808995C1 (de) * 1998-03-03 1999-05-20 Binder Gottlieb Gmbh & Co Befestigungssystem für einen Fahrzeugsitz
US6298532B1 (en) * 1999-07-19 2001-10-09 Lms Walt, Inc. Seat assembly machine including selectively actuated screw for adjusting axes of the machine to assemble different sizes of seat covers on padded seat frames
US6434806B1 (en) * 1999-07-19 2002-08-20 Lms Walt, Inc. Machine for installing flexible covers on seat cushions having sliding stanchion carriage for closely following the contour of the seat cushion
US6465824B1 (en) * 2000-03-09 2002-10-15 General Electric Company Imager structure
US6453529B1 (en) * 2000-05-01 2002-09-24 Labor Aiding Systems, Inc. Cam controlled cushion assembly system
DE10106633A1 (de) * 2001-02-12 2002-09-26 Thomas Tillner Verfahren zur Montage eines Sitzbezuges und Sitzbezugmontagevorrichtung zu seiner Durchführung
JP3918128B2 (ja) * 2002-05-31 2007-05-23 テイ・エス テック株式会社 シート表皮の組付けアシスト機
US7430793B2 (en) * 2005-07-25 2008-10-07 Lear Corporation Apparatus for securing a trim cover with a foam pad and method of using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US7472465B2 (en) 2009-01-06
US20050273991A1 (en) 2005-12-15
DE10238400A1 (de) 2004-03-04
EP1532068A1 (de) 2005-05-25
EP1532068B1 (de) 2011-12-28
WO2004018347A1 (de) 2004-03-04
ATE539034T1 (de) 2012-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5733001A (en) Seat cover retainer apparatus and method of using same
US7461442B2 (en) Assembly apparatus and process for a chair back
CA2550097C (en) Assembly apparatus and process for a chair back
US7937815B2 (en) Apparatus for securing a trim cover with a foam pad and method of using the same
DE10314472A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Anbringen einer Sitzsensormatte an ein Schaumkissen
JP2006514841A (ja) 座席カバーのマウント用装置
US9038255B2 (en) Device for securing trim to a seat
DE112014006768T5 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Befestigung eines Bezugs an einem Sitzkörper
CA2548981C (en) Apparatus for enclosing the exposed wire parts of a spring assembly for a mattress
US5114056A (en) Pleating method and apparatus
CA2429291C (en) Apparatus for facilitating assembling of a covering sheet onto a cushioned padding
CA1307887C (en) Process and vacuum mold for the manufacture of a textile covered cushion
US5738029A (en) Method and apparatus for sewing handles on side panels on a box spring
EP1362945B1 (en) Mattress label sewing clamp
US4616584A (en) Method and apparatus for sewing mitered corners of box type articles
JP6220362B2 (ja) マットレスの製造装置及び製造方法
JP2673645B2 (ja) スピーカーグリルの製法と装置
KR100596283B1 (ko) 미싱
WO1991012174A1 (en) Cushion compression machine and method and apparatus for compressing and cushioning and applying covers to cushions
KR200290127Y1 (ko) 의자의 등판 및 좌판 마감장치
JPH0434800Y2 (ja)
JPH0430960Y2 (ja)
KR102193443B1 (ko) 자동차 내장재용 열 커팅 및 감싸기 장치
JP2612702B2 (ja) かつら植毛機
KR101929912B1 (ko) 원단 커버링 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201