JP2006511558A - 精神病疾患を予防するためのl−ドーパ、その誘導体およびこれらの化合物を含有する医薬品の使用 - Google Patents

精神病疾患を予防するためのl−ドーパ、その誘導体およびこれらの化合物を含有する医薬品の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2006511558A
JP2006511558A JP2004561055A JP2004561055A JP2006511558A JP 2006511558 A JP2006511558 A JP 2006511558A JP 2004561055 A JP2004561055 A JP 2004561055A JP 2004561055 A JP2004561055 A JP 2004561055A JP 2006511558 A JP2006511558 A JP 2006511558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dopa
acceptable salts
derivatives
physiologically acceptable
tyrosine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004561055A
Other languages
English (en)
Inventor
アルケン,ルドルフ−ギースベルト
Original Assignee
ビーディーディー ベロリーナ ドラッグ デベロプメント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーディーディー ベロリーナ ドラッグ デベロプメント ゲーエムベーハー filed Critical ビーディーディー ベロリーナ ドラッグ デベロプメント ゲーエムベーハー
Publication of JP2006511558A publication Critical patent/JP2006511558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • A61K31/175Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine having the group, >N—C(O)—N=N— or, e.g. carbonohydrazides, carbazones, semicarbazides, semicarbazones; Thioanalogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、精神病、特に統合失調症性精神病を予防するため、ならびにチロシン輸送の障害もしくはチロシンデカルボキシラーゼ障害によって誘発される疾患を治療するための、L−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用である。

Description

本発明は、精神病疾患を予防するため、およびチロシン輸送の障害もしくはチロシンデカルボキシラーゼ障害によって誘発される疾患を治療するため、ならびにそのための医薬品を製造するための、3,4−ジヒドロキシ−L−フェニルアラニン(L−ドーパ)およびその誘導体の使用に関する。
統合失調症性疾患の症状の治療は、現在のところは通例、例えばクロルプロマジン、ハロペリドール、スルピリドおよびそれらの同族体などの神経弛緩薬を用いて実施されている。だが神経弛緩薬を用いる治療は基礎疾患を治癒させないので、この治療を中止すると、患者は通例再発する。
種々の精神病疾患は、ノルアドレナリン、ドーパミンおよびセロトニンの代謝障害と関係付けられている。
L−ドーパおよびその誘導体、特にエステルは、これまで特にパーキンソン病および不穏下肢症候群を治療するために使用されてきた。L−ドーパは、脳の神経細胞中のドーパミン濃度に影響を及ぼす。ドーパミン自体として以外に、L−ドーパは血液脳関門を通過し、脳内でドーパミンへ転換される。
L−ドーパは、通例は活性な添加剤を一緒に含有する医薬品として投与されている。特に、L−ドーパと末梢性デカルボキシラーゼ阻害剤、カテコール−O−メチルトランスフェラーゼ(COMT)阻害剤、モノアミンオキシダーゼ(MAO)阻害剤またはドーパミン−β−ヒドロキシラーゼ阻害剤との組み合わせが使用されている。
これに関連して使用されるデカルボキシラーゼ阻害剤は、例えばD,L−セリン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)−ヒドラジド(ベンセラジド)、(−)−L−a−ヒドラジノ−3,4−ジヒドロキシ−a−メチルヒドロ桂皮酸(カルビドーパ)、L−セリン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジド、グリシン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジドおよびL−チロシン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジドである。L−ドーパとデカルボキシラーゼ阻害剤との複合製剤の例は、特にMadopar(登録商標)(L−ドーパおよび塩酸ベンセラジド)ならびにNacom(登録商標)(L−ドーパおよびカルビドーパ)である。
COMT阻害剤の例はエンタカポン(Comtan(登録商標))およびカベルゴリンであり、頻繁に使用されるMAO阻害剤は塩酸セレギリン、モクロベミドおよびトラニルシプロミンである。
ドーパミン−β−ヒドロキシラーゼに対する阻害剤としては、カルシウム−5−ブチルピコリネートおよびカルシウム−5−ペンチルピコリネートが報告されている(特許文献1)。
DE−A 2 049 115 Fortschritte der Arzneimittelforschung,Bd.10,Seiten 224−225,Birkhaeuser Verlag,Basel und Stuttgart(1966). Journal of Pharmaceutical Sciences,Bd.66,Seiten 1−5(1977). Hager’s Handbuch(5.) 2,622−1045. List et al.,Arzneiformenlehre,Stuttgart:Wiss.Verlagsges.1985. Sucker et al.,Pharmazeutische Technologie,Stuttgart:Tieme 1991. Ullmann’s Enzyklopaedie(5.) A 19,241−271. Voigt,Pharmazeutische Technologie,Berlin:Ullstein Mosby 1995. Gitlin M.,Nuechterlein K.,Subotnik K.L.et al.,Am.J.Psychiatry(2001) 158(11),S.1835−42.
本発明によって好ましいのは、精神病疾患、特に統合失調症性疾患における再発予防療法のための使用である。
驚くべきことに、精神病疾患を予防するためにL−ドーパを使用できることが見いだされた。L−ドーパを高用量で使用した際の副作用として精神障害が発生することが知られているので、これはいっそう驚くべきことである。
この場合に好ましいのは、精神病疾患を予防するため、ならびにチロシン輸送障害またはチロシンデカルボキシラーゼ障害によって誘発される疾患を治療するための、L−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩と1種以上の酵素阻害剤との組み合わせの使用である。
有益には、1種以上の酵素阻害剤は、デカルボキシラーゼ阻害剤および/またはカテコール−O−メチルトランスフェラーゼ阻害剤および/またはモノアミンオキシダーゼ阻害剤および/またはβ−ヒドロキシラーゼ阻害剤である。
特に有益には、デカルボキシラーゼ阻害剤は、D,L−セリン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)−ヒドラジド(ベンセラジド)、(−)−L−a−ヒドラジノ−3,4−ジヒドロキシ−a−メチルヒドロ桂皮酸(カルビドーパ)、L−セリン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジド、グリシン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジドおよびL−チロシン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジドならびにそれらの生理学的に許容される塩からなる群から選択される。
さらに特に有益には、カテコール−O−メチルトランスフェラーゼ阻害剤は、エンタカポンおよびカベルゴリンならびにそれらの生理学的に許容される塩から選択される。
好ましくは、モノアミンオキシダーゼ阻害剤は、セレギリン、モクロベミドおよびトラニルシプロミンならびにそれらの生理学的に許容される塩からなる群から選択される。
さらに特に好ましくは、β−ヒドロキシラーゼ阻害剤は、カルシウム−5−ブチルピコリネートおよびカルシウム−5−ペンチルピコリネートならびにそれらの生理学的に許容される塩から選択される。
本発明のまた別の目的は、精神病疾患を予防するため、ならびにチロシン輸送障害またはチロシンデカルボキシラーゼ障害によって誘発される疾患を治療するための医薬品を製造するための、L−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用である。
本発明のまた別の目的は、精神病疾患を予防するため、ならびにチロシン輸送障害またはチロシンデカルボキシラーゼ障害によって誘発される疾患を治療するための、医薬上許容される賦形剤および添加剤とともに、L−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩を含有する医薬組成物である。
この場合に特に有益であるのは、精神病疾患を予防するため、ならびにチロシン輸送障害またはチロシンデカルボキシラーゼ障害によって誘発される疾患を治療するための、医薬上許容される賦形剤および添加剤とともに、L−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩および1種以上の酵素阻害剤を含有する医薬組成物である。
特に好ましいのは、1種以上の酵素阻害剤がデカルボキシラーゼ阻害剤および/またはカテコール−O−メチルトランスフェラーゼ阻害剤および/またはモノアミンオキシダーゼ阻害剤および/またはβ−ヒドロキシラーゼ阻害剤である医薬組成物である。
さらに好ましいのは、デカルボキシラーゼ阻害剤がD,L−セリン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)−ヒドラジド(ベンセラジド)、(−)−L−a−ヒドラジノ−3,4−ジヒドロキシ−a−メチルヒドロ桂皮酸(カルビドーパ)、L−セリン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジド、グリシン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジドおよびL−チロシン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジドならびにそれらの生理学的に許容される塩からなる群から選択される医薬組成物である。
特に有益であるのは、カテコール−O−メチルトランスフェラーゼ阻害剤がエンタカポンおよびカベルゴリンならびにそれらの生理学的に許容される塩からなる群から選択される医薬組成物である。
さらに有益であるのは、モノアミンオキシダーゼ阻害剤がセレギリン、モクロベミドおよびトラニルシプロミンならびにそれらの生理学的に許容される塩からなる群から選択される医薬組成物である。
さらに好ましいのは、β−ヒドロキシラーゼ阻害剤がカルシウム−5−ブチルピコリネートおよびカルシウム−5−ペンチルピコリネートならびにそれらの生理学的に許容される塩からなる群から選択される医薬組成物である。
L−ドーパおよび例えばアルキルエステルなどのその誘導体の製造方法自体は知られている。
L−ドーパおよびその誘導体の生理学的に許容される塩を製造するためには、例えば塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、サリチル酸、アジピン酸および安息香酸などの通例の生理学的に許容される無機塩および有機塩を使用できる。その他の使用可能な酸は、例えば非特許文献1および非特許文献2に記載されている。
L−ドーパおよびその誘導体の酸付加塩は通例、それ自体はよく知られている方法で遊離塩基もしくはその溶液を、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノールもしくはイソプロパノールなどの低級アルコール、例えばアセトン、メチルエチルケトンもしくはメチル−イソブチルケトンなどの低級ケトン、または例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくはジオキサンなどのエーテルである有機溶媒中で適切な酸もしくはその溶液を混合することによって入手できる。結晶をより良好に析出させるためには、上記の溶媒の混合液もまた使用できる。さらに、本発明により使用される化合物の酸付加塩の生理学的に許容される水溶液は酸水溶液中で製造することもできる。
L−ドーパおよびその誘導体の酸付加塩は、それ自体はよく知られている方法で、例えばアルカリもしくはイオン交換体を用いて遊離塩基に変換させることができる。これらの遊離塩基から、無機酸もしくは有機酸、特に治療上使用可能な塩を精製するために適切な無機酸もしくは有機酸を用いた分解によって、また別の塩を入手することができる。これらや例えばピクリン酸塩などの新規化合物のその他の塩は、遊離塩基を1種の塩に変換させ、これを分離し、その塩から再び塩基を遊離させることによって遊離塩基を精製するためにも役立つことができる。
本発明のさらにまた別の目的は、通例の担体および希釈剤とともにL−ドーパ、誘導体もしくはその酸付加塩を有効成分として含有している、経口、経口腔、舌下、経鼻腔、経直腸、皮下、静脈内もしくは筋肉内投与用の、ならびに吸入用の医薬品である。
本発明の医薬品は、通例の固形もしくは液状の担体もしくは希釈剤、および通例使用される望ましい投与種類に適合する製剤学的賦形剤を用いてよく知られている方法で適切な用量で製造できる。好ましい製剤は、経口投与に適切な剤形で構成される。そのような剤形は、例えば錠剤、トローチ錠、フィルムコーティング錠、糖衣錠、カプセル剤、ピル剤、散剤、液剤、エーロゾル剤もしくは懸濁剤、またはデポー剤である。
当然ながら、注射液のような非経口製剤も対象である。さらに、製剤としては例えば坐剤を挙げることもできよう。
適切な錠剤は、例えば有効成分と、知られている賦形剤、例えばデキストロース、糖、ソルビトール、マンニトール、ポリビニルピロリドンなどの不活性希釈剤、コーンスターチもしくはアルギン酸などの崩壊剤、デンプンもしくはゼラチンなどの結合剤、ステアリン酸マグネシウムもしくはタルクなどの潤滑剤および/または例えばカルボキシルポリメチレン、カルボキシルメチルセルロース、酢酸フタル酸セルロースもしくはポリ酢酸ビニルなどのデポー効果を達成するための物質とを混合することによって入手できる。錠剤は多数の層から構成することもできる。
適切には、糖衣錠は、さらに放出制御性もしくは徐放性剤形のために、通例糖衣錠のコーティングに使用される物質、例えばポリビニルピロリドンもしくはシェラック、アラビアガム、タルク、二酸化チタンもしくは糖を用いて錠剤を作製するのに類似するコアをコーティングすることによって作製できる。このとき糖衣錠外被はさらに多数の層から構成することができ、この場合には上記で錠剤について言及した賦形剤を使用できる。
本発明による有効成分を備える液剤もしくは懸濁剤は、追加して例えばサッカリン、チクロもしくは糖などの矯味剤ならびに例えばバニリンもしくはオレンジエキスなどの香料を含有することができる。液剤もしくは懸濁剤は、さらにカルボキシメチルセルロースナトリウムなどの懸濁化剤またはp−ヒドロキシ安息香酸などの保存料を含むことができる。有効成分を含有するカプセル剤は、例えばその有効成分を乳糖もしくはソルビトールなどの不活性担体と混合し、ゼラチンカプセルに封入することにより製造することができる。
適切な坐剤は、例えば天然脂肪またはポリエチレングリコールもしくはその誘導体などのそのために予定された担体と混合することによって製造することができる。
本発明による医薬製剤の製造は、それ自体は知られており、当業者には知られている例えば非特許文献3、非特許文献4、非特許文献5、非特許文献6、および非特許文献7などのハンドブックに記載されている。
以下では実施例により本発明を説明する。
急性統合失調症の患者10例が1年間以上にわたるフルフェナジンを用いた維持療法を受けて臨床的に安定性となり、徐々に治療が中断された。臨床経験(例えば非特許文献8を参照)によると、その後12カ月間中に患者10例中8例は再発すると予想された。本出願人らの患者はフルフェナジン投与中止前2カ月間および全中止期間中にL−ドーパないしはL−ドーパ含有複合製剤で治療された。これらの患者において再発が発生したのは10例中2例だけであった。

Claims (8)

  1. 精神病、特に統合失調症性精神病を予防するため、ならびにチロシン輸送の障害もしくはチロシンデカルボキシラーゼ障害によって誘発される疾患を治療するための、L−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用。
  2. 精神病、特に統合失調症性精神病を予防するため、ならびにチロシン輸送障害またはチロシンデカルボキシラーゼ障害によって誘発される疾患を治療するための医薬品を製造するための、L−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用。
  3. 少なくとも1種の酵素阻害剤と組み合わせた、請求項1または2に記載のL−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用。
  4. 1種以上の酵素阻害剤が、デカルボキシラーゼ阻害剤および/またはカテコール−O−メチルトランスフェラーゼ阻害剤および/またはモノアミンオキシダーゼ阻害剤および/またはβ−ヒドロキシラーゼ阻害剤であることを特徴とする、請求項3に記載のL−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用。
  5. デカルボキシラーゼ阻害剤が、D,L−セリン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)−ヒドラジド(ベンセラジド)、(−)−L−a−ヒドラジノ−3,4−ジヒドロキシ−a−メチルヒドロ桂皮酸(カルビドーパ)、L−セリン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジド、グリシン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジドおよびL−チロシン−2−(2,3,4−トリヒドロキシベンジル)ヒドラジドならびにそれらの生理学的に許容される塩からなる群から選択されることを特徴とする、請求項4に記載のL−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用。
  6. カテコール−O−メチルトランスフェラーゼ阻害剤が、エンタカポンおよびカベルゴリンならびにそれらの生理学的に許容される塩から選択されることを特徴とする、請求項4に記載のL−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用。
  7. モノアミンオキシダーゼ阻害剤が、セレギリン、モクロベミドおよびトラニルシプロミンならびにそれらの生理学的に許容される塩からなる群から選択されることを特徴とする、請求項4に記載のL−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用。
  8. β−ヒドロキシラーゼ阻害剤が、カルシウム−5−ブチルピコリネートおよびカルシウム−5−ペンチルピコリネートならびにそれらの生理学的に許容される塩から選択されることを特徴とする、請求項4に記載のL−ドーパ、その誘導体およびそれらの生理学的に許容される塩の使用。
JP2004561055A 2002-12-19 2003-12-18 精神病疾患を予防するためのl−ドーパ、その誘導体およびこれらの化合物を含有する医薬品の使用 Pending JP2006511558A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10261808A DE10261808A1 (de) 2002-12-19 2002-12-19 Verwendung von L-DOPA, seiner Derivate und diese Verbindungen enthaltender Arzneimittel zur Prophylaxe psychotischer Erkrankungen
PCT/DE2003/004204 WO2004056306A2 (de) 2002-12-19 2003-12-18 Verwendung von l-dopa, seiner derivate und diese verbindungen enthaltender arzneimittel zur prophylaxe psychotischer erkrankungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006511558A true JP2006511558A (ja) 2006-04-06

Family

ID=32478131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004561055A Pending JP2006511558A (ja) 2002-12-19 2003-12-18 精神病疾患を予防するためのl−ドーパ、その誘導体およびこれらの化合物を含有する医薬品の使用

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1615631A2 (ja)
JP (1) JP2006511558A (ja)
CN (1) CN1756542A (ja)
AU (1) AU2003294664A1 (ja)
CA (1) CA2513077A1 (ja)
DE (1) DE10261808A1 (ja)
EA (1) EA200500957A1 (ja)
MX (1) MXPA05006409A (ja)
PL (1) PL377524A1 (ja)
WO (1) WO2004056306A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0401842D0 (sv) * 2004-07-12 2004-07-12 Dizlin Medical Design Ab Infusion and injection solution of levodopa
RS55142B1 (sr) 2006-02-17 2016-12-30 Ratiopharm Gmbh Deuterisani derivati kateholamina i medikamenti koji obuhvataju pomenuta jedinjenja
CN105078952A (zh) * 2015-08-10 2015-11-25 中国康复研究中心 一种左旋多巴制剂及其应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102431A (en) * 1976-02-25 1977-08-27 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Remedies for mental disorder
IE47082B1 (en) * 1977-07-01 1983-12-14 Merrell Toraude & Co -acetylenic amino acids
US5149786A (en) * 1989-10-12 1992-09-22 Chiron Corporation Dopamine releasing protein and antibody

Also Published As

Publication number Publication date
EA200500957A1 (ru) 2006-02-24
EP1615631A2 (de) 2006-01-18
WO2004056306A3 (de) 2004-11-11
CA2513077A1 (en) 2004-07-08
MXPA05006409A (es) 2006-05-31
CN1756542A (zh) 2006-04-05
AU2003294664A1 (en) 2004-07-14
PL377524A1 (pl) 2006-02-06
WO2004056306A2 (de) 2004-07-08
DE10261808A1 (de) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170355663A1 (en) Neuro-attenuating ketamine and norketamine compounds, derivatives thereof, and methods
JP2018193356A (ja) 重水素化カテコールアミン誘導体ならびにそれらの化合物を含有する医薬品
US20090023744A1 (en) Combination therapy for depression
RU2005128548A (ru) Применение (1s,2r) этантиомера милнаципрана для получения лекарственного средства
US11738002B2 (en) Methods of treating neurological and psychiatric disorders
KR20080106539A (ko) 중수소화 카테콜아민 유도체 및 이를 포함하는 의약품
JP6163165B2 (ja) レボセチリジンまたはその医薬的に許容される塩およびモンテルカストまたはその医薬的に許容される塩を含む経口投与用安定医薬製剤
JP2020509059A (ja) バレニクリンまたはその薬学的に許容可能な塩の包接複合体を含む口腔投与用製剤
JP6704252B2 (ja) 位置特異的非対称重水素富化カテコールアミン誘導体および前記化合物を含有する医薬
KR101816953B1 (ko) 1-[2-(2,4-디메틸-페닐술파닐)페닐]-피페라진의 치료적 용도
JP2012532866A (ja) 6−(5−クロロ−2−ピリジル)−5−[(4−メチル−1−ピペラジニル)カルボニルオキシ]−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−5h−ピロロ[3,4−b]ピラジンの配合物
JP2006511558A (ja) 精神病疾患を予防するためのl−ドーパ、その誘導体およびこれらの化合物を含有する医薬品の使用
JP2008537935A (ja) トルペリゾンの付加塩、その製造方法およびその使用
US20090227682A1 (en) Xetine compositions
US20080008754A1 (en) Pharmaceutical Compositions Comprising (+)-(2S,3S)-2-(3-Chlorophenyl)-3,5,5-Trimethyl-2-Morpholinol
US20070082953A1 (en) Use of l-dopa, derivatives thereof and medicaments comprising said compounds for the prophylaxis of psychotic diseases
WO2011030575A1 (ja) 慢性疼痛治療剤
EP4137208A1 (en) Noradrenergic and specific serotonergic anxiolytic and antidepressant, and method for producing same and using same
EP2810647A1 (en) Pharmaceutical formulations comprising agomelatine in the form of agomelatine co-crystal with an organic acid
CN103570669A (zh) 脑靶向o-去甲基文拉法辛酚酯类前药及制备方法和用途
CA3169859A1 (en) Oral solid preparations
KR101086895B1 (ko) 시부트라민 및 티옥트산을 포함하는 약제학적 조성물
JP2005518436A (ja) 神経変性疾患の治療用の2−メチルチアゾリジン−2,4−ジカルボン酸およびその塩
WO2015144598A1 (en) Treatment of cognitive disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214