JP2006510519A - 二次的な全乗物安全システム - Google Patents

二次的な全乗物安全システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006510519A
JP2006510519A JP2004520936A JP2004520936A JP2006510519A JP 2006510519 A JP2006510519 A JP 2006510519A JP 2004520936 A JP2004520936 A JP 2004520936A JP 2004520936 A JP2004520936 A JP 2004520936A JP 2006510519 A JP2006510519 A JP 2006510519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
chassis
compartment
shock absorber
mobility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004520936A
Other languages
English (en)
Inventor
アガーワル,ピュッシュ
Original Assignee
アガーワル,ピュッシュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/IB2002/003293 external-priority patent/WO2004007258A1/en
Application filed by アガーワル,ピュッシュ filed Critical アガーワル,ピュッシュ
Publication of JP2006510519A publication Critical patent/JP2006510519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • B60N2/42736Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the whole seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/33Arrangements for non-electric triggering of inflation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

衝突が発生した際に、乗員の被害を減少させる乗物が開示される。本乗物は、衝突が起こった際に運動性を有するシャーシに取り付けられた少なくとも1つの区画を含む。一実施形態では、区画は、乗物後部から前部へのラインに実質的に平行な第一方向で運動性を有する。運動性区画は衝撃の力の一部を吸収し、よって乗物の乗員へかかる力を減少させる。

Description

本発明は、乗物の安全の向上に関する。より詳しくは、本発明は衝突時の乗物の乗員の保護に関する。
乗物衝突事故時に、乗物の乗員は、しばしば慣性前進力(impact force)により被害を受ける。乗物の乗員を被害より保護するために、衝撃エネルギーを吸収するよう様々な乗物構造及びフレームが設計されてきた。例えば、衝突による衝撃エネルギーを吸収するために、プラスチックの変形可能部位を乗物のフレームの前部に形成することができる。衝撃エネルギー吸収システムの他の形態としては、衝撃を分散させる膨張式エアバッグ、フォーム入りパッド、若しくはアルミニウムハニカム構造、又は衝突時に折れてエンジンを乗物ボディから切り離すことが可能な離脱エンジンマウントを含む。乗物のフレームに固定された区画は、衝突時に単一ユニットとして乗物と共に動作する。衝撃は、その後客室の乗員に伝わり、乗物ボディと相対的に前へと(又は後へと)動作させる慣性前進力より、乗員は相当な加速度(又は減速度)にさられる。加速度(又は減速度)の急激な増加は、重大な及び場合によっては致命的な被害を負う結果をもたらす。
前述より明らかなように、衝突時に乗員に伝わる慣性前進力を減少させ、よって、乗員を重大な被害から保護する乗物が提供されることが望まれている。
発明の概要
本発明は、衝突時の乗物の乗員への被害を減少させることに関する。一実施形態では、乗物はシャーシに取り付けられた少なくとも一つの区画を含む。該区画は、乗物の後端及び前端からのラインに実質的に並行である第一方向で衝突が発生した際に運動性を有する。他の実施形態では、乗物は第一、第二、及び第三区画を含む。少なくとも一部又は全部の区画が、第一方向に運動性を有する。更に他の実施形態では、一又は複数の区画が、第一方向に実質的に垂直となる第二方向に運動性を有する。更に他の実施形態では、一又は複数の区画は全方向に運動性を有する。
図面の簡単な説明
図1は、本発明の一の実施形態に基づく乗物の簡略図を示す;
図2は、本発明の他の実施形態を示す;
図3は、本発明の一の実施形態に基づく、シャーシに沿ってスライドする方向を示す;
図4aは、本発明の他の実施形態に基づく、簡略化された横断面の平面図を示す;及び
図4bは、本発明の一の実施形態に基づく、乗物ボディ内の電気配線を示す。
発明の詳細な説明
本発明は一般的には、例えば衝突時の乗物の乗員への被害を減少させることに関する。本発明の一実施形態においては、乗物の乗員への被害は、衝突から慣性前進力を吸収する安全機能を有する乗物を設計することにより減少させることが可能であり、その結果、乗員における減速力の移送を減少させる。好ましくは、乗物は出来るだけ多くの慣性前進力を吸収するよう設計される。
図1は、本発明の一の実施形態に基づく、乗物2100の簡略図を示すものである。乗物は、後部及び前部、2102及び2106を含む。図のように、乗物は前方及び後方に向かって伸びるシャーシ2108を含む。シャーシは乗物のメインフレームの役割を果たし、例えばホイール及びサスペンションを含む。ボディ2130は、シャーシの上に取り付けられる。エンジンもまた、シャーシに取り付けられる。エンジンは、シャーシの後部、前部、又は中央部で乗物に取り付けられる。動力伝達装置はエンジンと少なくとも一対のホイールを連結させる。例えば、後輪駆動型の乗物のためには、動力伝達装置はエンジンと後輪とを連結する。あるいは、前輪駆動型又は全輪駆動型の乗物もまた使用できる。
乗物ボディは、乗員区画2132を含む。一実施形態では、乗物には後部及び前部区画である2134及び2136が提供される。その区画の一つは、エンジンへのアクセスを提供し、他の区画は収納区画の役割を果たす。例えば、フロントエンジン型の乗物では、前部区画はエンジンへのアクセスを提供し、一方で、後部区画は収納区画の役割を果たす。後部又は前部区画のみを有する乗物を提供することも有用である。他の乗物の形状もまた有用である。
乗員区画は少なくとも1つのシート2138を含む。示されるように、乗員区画には4つのシートが提供される。2つ以上のシートを有する乗員区画を提供することも有用である。乗員区画へのアクセスを提供するドアが提供可能である。乗物の種類によって、様々な種類の乗員区画が使用可能である。例えば、スポーツカー、セダン、コンバーチブル、乗用バン、又はSUV(sports utility vehicle)のための乗員区画が設計可能である。他の種類の乗物でもまた有用である。例えば、無動力の乗物と同様に、トラック、バン、バス、鉄道、又はボート若しくは他の水上船といった水上乗り物がある。
好ましくは、少なくともシートの1つが、衝突の発生時に運動性を有するように設計される。より好ましくは、乗物の全てのシートが、衝突の発生時に運動性を有するように設計される。衝突時に、シートは慣性前進力に応じて移動する。好ましくは、シートは衝突点から離れることによって慣性前進力を幾らか吸収する。加えて、シートには、綿、皮革、フォーム、ゴム、及びスプリングといった衝撃吸収素材を詰めることができる。他の実施形態では、水及び空気といった流動体によって膨張させることが可能である。全体又は一部が膨張可能なシートを提供することが有用である。シートは、衝突時に乗員の体を支える役割を果たし、乗員にかかる加速力(又は減速力)が減少される。このことは、シートに座る乗員の被害を減少又は防止する。
本発明の一実施形態に基づき、ボディは、衝突の発生した際に運動性を有するように設計された少なくとも1つの区画を有し、シャーシの上に取り付けられる。好ましくは、少なくとも2つ以上の区画が衝突が発生した際に、独立した運動性を有するように設計される。更に好ましくは、全ての区画が、衝突が発生した際に、独立して運動性を有するように設計される。通常の乗物操作時には、ボディの区画は定位にある。一実施形態においては、運動性区画は、衝突が限界力を越した際に移動する。限界力とは、例えば時速約3〜6マイルでの衝突によって生み出される力と同等のものである。他の限界力であっても有用である。
一実施形態では、区画の運動性は第一方向であり、第一方向は後部及び前部間のラインに対し実質的に平行であり、矢印2152で示されている。好ましくは、区画の運動性は、第一及び第二方向であり、第二方向は実質的に第一方向に対して垂直である。更に好ましくは、区画の運動性は、全方位への運動性を含む。
少なくとも1つの運動性区画を有する乗物ボディを提供することによって、ボディが衝突力の一部を吸収するように働き、よって、乗物の乗員への慣性前進力を減少させる。例えば、一の区画は、隣接した区画に運動量が伝わる前に衝突の力の一部を吸収するように提供される。
一実施形態では、乗物ボディは、前部及び後部区画そしてその中間の乗員区画を含む。前部区画は乗物の風除けを含んでいるが、風除けは乗用乗物の一部となることが理解される。程度の差はあれ、区画又は他の構造を有するボディの提供も有用である。区画は物理的に分離されている。区画は物理的に分離されているが、それらを隔てる物理的な境界は必要ない。例えば、ミニバン又はSUVにおいては、乗員及び後部区画は一体化させることが可能であり、乗員は乗物の外にでることなく両方に行き来することができる。
一実施形態では、区画は、第一に定義された距離をもって分離される。物理的に区画を分離することにより、それらは独立して動作することができる。一実施形態では、第一に定義された距離により、区画が乗物の乗員への衝突力を十分に減少させることが可能となる。一実施形態では、第一に定義された距離は、約10〜20インチ及び好ましくは約18〜20インチである。他の距離もまた有用である。後部及び乗員区画とを分離する第一に定義された距離は、乗員及び前部区画を分離する第一に定義された距離と同じである必要がないことは理解される。
ボディはシャーシの上に取り付けられる。ボディの取り付けは、衝突が発生した際に区画の動作を可能とし、衝突力の一部を吸収する。好ましくは、限界力を超す衝突が起こった際に区画が動作する。区画は実質的に第一方向に沿って動作することが可能である。好ましくは、区画は実質的に第一及び第二方向に沿って動作する。更に好ましくは、区画は実質的に全方向に向かって動作する。区画は動作するが、それらはシャーシより分離されない。通常の乗物操作時には、区画は定位にある。
分離により、第一方向に沿って少なくとも第一に定義された距離まで、隣接した区画を動作させることなく独立して動作可能となる。一実施形態では、端部区画は、第二に定義された距離で、乗物の各々の端部に向かって動作する。第二に定義された距離は、例えば、第一に定義された距離と同じである。第一に定義された距離とは異なる第二に定義された距離、及び/又は異なる端部のために異なる第二に定義された距離の提供も有用である。好ましくは、区画は第二方向に沿って、第三の距離で個別に動作可能である。第三距離は、約4〜6インチである。乗物の各側部のための他の距離又は異なる距離もまた有用である。好ましくは、区画は一定の距離内で全方向に動作する。区画が動作する全範囲が定義された距離となる。
一実施形態では、区画は、動作が容易になるよう収縮性/膨張性の連結装置によって連結されている。好ましくは、第二方向での区画の独立した動作を容易にするため、連結装置は水平に軸回転する。全方向に軸回転する連結装置の提供もまた有用である。区画の分離を覆って乗物ボディを完成させるために、ボディパネルが提供される。好ましくは、区画の分離を覆うように柔軟性のあるボディパネルが提供される。
衝突の際、区画は慣性前進力に応じて動作する。好ましくは、区画は、衝突部分から離れることによって慣性前進力の一部を吸収する。例えば、乗物が後ろ側より衝突された場合、衝突からの力は区画を前方に動かそうとする。同様に、乗物が前方より衝突された場合、区画は後方に動く。
説明のために、前方からの衝突における、区画の相対運動を考察する。まず、前部区画が衝突原因に衝突し、前部区画は慣性前進力の一部を吸収する。乗員区画は、前部区画に対応して、前部区画に最終的に衝突するまで、継続して前方に動作する。その後衝突の後に、後部区画に対して押し出される慣性前進力のために、乗員区画は後方に動作する。そして、後部区画は後方に動作し、更に慣性前進力が減少される。
本発明の一実施形態では、少なくとも1種類のショックアブソーバ2154が、慣性前進力を吸収するように区画の間に配置される。ショックアブソーバは、収縮性/膨張性連結部と一体化させることができる。一実施形態では、ショックアブソーバは、区画の動作に抵抗するためのバイアス力用いた機械ばね及び/又は油圧緩衝装置といったバイアスのアブソーバを含む。衝突時のように限界力を超した場合にのみ区画が動作するよう、バイアスのアブソーバを選択及び調整することができる。バイアスアブソーバは、乗員区画内の乗員を保護するように、動作を弱め慣性前進力を滑らかな反動へと変換する。追突の際に衝撃エネルギーを吸収する役割を果たすフォーム(例えばポリウレタン、ポリプロピレン、ポリエチレン、又は樹脂)、又はゴムのような制振材といった他の種類のショックアブソーバも有用である。
本発明の一実施形態に基づいて、ローラー2156は、衝突時の区画の運動性を促進するために区画の基部に取り付けられる。一実施形態では、ローラーはホイール又はボールベアリングを含む。ローラーは、シャーシ2108の表面上部に接触する。区画は決定されたエリア内で動作するよう設計されている。このことはシャーシ上の柵、補助部材、及び/又は溝といったガイドによって達成される。他の技術もまた有用である。
一実施形態では、ローラーは所望の抵抗で引っ張り加重されている。抵抗の限界を超えた力が加えられた際、ローラーは回転され、区画を動作可能とする。引っ張り加重により、動作が弱められている。一実施形態では、抵抗力が選択され、衝突が起こらない限り区画は動作しない。好ましくは、限界力を超えた衝突が起こった際に区画が動作できるように、抵抗力は選択される。
図2に示される本発明の他の実施形態では、乗物ボディ2130は衝突物によって与えられた運動量を減少させるよう設計されている。本発明の一実施形態では、少なくとも乗物ボディの一部が衝撃エネルギーを吸収するようショックアブソーバで覆われている。好ましくは、乗物ボディの前部2202及び後部2204は、ショックアブソーバ2206で覆われている。より好ましくは、乗物ボディの側部もまたショックアブソーバで覆われている。ショックアブソーバで乗物ボディを覆うことによって、乗物ボディ又はシャーシへの経済的な被害は減少され、衝撃運動量を吸収する能力は更に増加する。
ショックアブソーバは、例えば、フォーム、アルミニウムハニカム構造体、ゴム、皮革又はサーモカル(thermocols)といった制振材を含む。他の適当な物質も有用である。一実施形態では、ショックアブソーバは、乗物ボディに固定して取り付けられる。一実施形態では、ショックアブソーバは例えば接着剤、ボルト又はネジを用いて乗物ボディに取り付けられる。
本発明の他の実施形態においては、ショックアブソーバは制止バッグを含む。制止バッグは、空気、ガス又は液体といった流動体で膨張される。衝撃を吸収するといった役割を果たす他の種類の流動体もまた有用である。一実施形態では、制止バッグは継続的に膨張している。あるいは、制止バッグは衝突の発生により発生した力に対応して膨張される。一実施形態では、制止バッグは衝撃センサにより発生された信号に対応して膨張される。一実施形態では、信号は、衝撃の際に発生する特定の乗物の特性を検出することによって発生させられる。このような特性として、安全ベルトの引き出し、運動性区画位置又は運動性区画の減少がある。好ましくは、制止バッグは、配置により運転者の視線の邪魔にならないところに設けられる。
一実施形態では、エアバッグシステムが提供される。エアバッグシステムは、乗員シート前方のエアバッグを含む。好ましくは、エアバッグは乗員シートを囲むように(例えば前方及び側面)提供される。一実施形態では、エアバッグシステムは、慣性前進力によって異なる容量でバッグを膨張させる可変のエアバッグシステムを含む。例えば、中規模の衝突によるといった小さい慣性前進力では、エアバッグは小さな容量で満たされる。一方で、より重大な衝突では、エアバッグはより大きな容量で満たされ被害から乗員を有効に保護する。一実施形態では、ショックアブソーバの圧縮の大きさが、可変エアバッグシステムへの投入量を提供するために用いられる。ショックアブソーバの圧縮を検出するよう電気機械センサを使用することができる。可変エアバッグシステムへの投入量を提供するように、慣性前進力を検出するための他の技術も有用である。
本発明の一実施形態に基づいて、収縮性のシャーシが提供される。シャーシは少なくとも、衝突の起こった一方向に収縮する。好ましくは、シャーシは一部又は全方向で収縮する。シャーシの収縮により、衝突からの慣性前進力の一部をシャーシで吸収することが可能となり、よって、乗物の乗員における慣性前進力を減少させる。好ましい実施形態では、シャーシは、シャーシ限界力を超えた衝突が起こった際に、慣性前進力の一部を吸収するように収縮する。一実施形態では、フレーム限界力は、時速約20〜0マイルでの衝突により発生する力にほぼ等しい。他のフレーム限界力でも有用である。
シャーシは、衝突の際に、乗物の乗員の被害を減少させるよう十分に収縮する。一実施形態では、シャーシは少なくとも一方向で約3〜18インチ収縮できるように設計される。好ましくは、約5〜8インチ減退する。設計仕様及び要求により、他の収縮量も有用である。慣性前進力により可変的に収縮可能なシャーシの提供も有用である。シャーシの収縮は、乗員区画が接触し、乗物の乗員に更なる被害を生み出すという結果を招くものであってはならない。一実施形態では、シートは独立して運動性を有し、より小さな範囲を占めるように動作する。一実施形態では、そのような小さな範囲は少なくともシートによって占められる範囲を含む。
一実施形態では、シャーシは第一及び第二のサブ・シャーシを含む。第一サブ・シャーシは固定され非伸縮性である。乗物のサスペンション及びホイールは第一シャーシ上に取り付けられる。第二シャーシは第一シャーシ上に取り付けられ、伸縮性である。一実施形態では、第二サブ・シャーシ部材は互いにスライド可能に接続されている。伸縮可能な1つのシャーシを提供することも有用である。
衝突の位置によって、少なくとも1つのシャーシ部材が、衝突位置よりスライドして離れ、慣性前進力の一部を吸収する。他の種類の折り畳み可能な配置も有用である。図3は、本発明の一実施形態に基づくシャーシのスライド方向を示すものである。一実施形態では、シャーシは乗物の前部より後部(第一方向)に平行なライン2302に沿った方向でのスライド運動可能なように設計され、よって、乗物の全長を圧縮する。他の実施形態では、シャーシは横方向2304(第二方向)に沿ってスライド運動可能なように設計されている。好ましくは、シャーシは両方向にスライド可能なように設計されている。
一実施形態では、シャーシの各部材又は一組の部材は区画に対応している。例えば、第一組の部材は前部区画に対応し、第二組の部材は乗員区画に対応し、第三組の部材は後部区画に対応している。一実施形態では、第一部材は第二部材にスライド可能に連結されており、第二部材は第三部材にスライド可能に連絡されている。相当の衝突により、各部材は互いに関係を移動させ、よって乗物の全長を収縮する。
一実施形態では、部材は締め具によって相互に連結されている。締め具は例えば、シャーボルト(shear bolts)又はイクスプローディングボルト(exploding bolts)を含む。締め具は、通常の状態及び低速衝突状況下でシャーシ部材を互いに固定するよう設計されている。締め具は更に、高速衝突時には部材を互いにスライドし合うことを可能にするために、ある決められた負荷によって機能しなくなるように設計される。例えば、締め具は衝突によって発生したある負荷で機能しなくなるように構成されている。好ましくは締め具は、フレーム限界力を越す衝突によって発生した負荷によって機能しなくなる。
本発明の他の実施形態に基づき、乗物は、乗物と衝突した物体との距離を増加させることによって慣性前進力を減少させるように設計される。好ましくは、乗物と衝突した物体との距離は、反発力によって広げることができる。更に好ましくは、その距離は磁気又は電磁気の反発力を使用することによって広げられる。一実施形態では、衝突位置で2つの逆方向に反発する磁場が発生させられ、乗物を衝突する物体から反発させる力を発生させる。
好ましくは、磁気要素が配置され、乗物ボディの周りに均一な両極性が発生される。乗物ボディの周りに均一な両極性を有することにより、衝突又は接近した際に、乗物は同様に均一な両極性を有する他の乗物又は衝突物体と反発する。図4は、本発明の一実施形態に基づく簡略化された横断面の平面図を示す。一実施形態では、磁気要素は乗物ボディ2401の内面及び/又はその付近に配置される。一実施形態では、磁気要素は複数の位置に提供される。好ましくは、磁気要素は乗物ボディの前部2402a及び後部2402bに提供される。更に好ましくは、磁気要素は、乗物ボディの側部(2402c及び2402d)及び前部及び後部に提供される。
本発明の一実施形態では、磁気要素は、第一極(例えばS極)として乗物ボディの内面に向かって配置される。一実施形態では、乗物ボディに第二極(例えばN極)が生じる。他の種類の適切な配置が有用である。乗物ボディは好ましくは、鉄、コバルト、ニッケル、スチール、又はそれらの組合せといった磁性材料を含む。他の種類の適切な材料も使用可能である。
一実施形態では、磁気要素は電磁石を含む。一実施形態では、磁気要素は電磁石ループ(electromagnetic loops)を含む。好ましくは、磁場強度を増加させるように電磁石ループ内に磁気コアが提供される。一実施形態では、磁気コアは鉄といった軟磁性材料を含む。乗物ボディの周りに一定の両極性を作り出すように、電流は電磁石を決定された方向に向かって流れる。
本発明の一実施形態では、電磁石を作動させるように乗物の電力システムからの電力が使用される。図4bは、本発明の一実施形態の乗物ボディ内の電気的接続を示す。例えば、乗物の電力システムは、少なくとも1つのバッテリーユニット2510及び交流発電機2514を含む。一実施形態では、エンジンがアイドル中にバッテリーユニットが電力を提供し、一方で、乗物のエンジンがかかっている際には交流発電機が主要な電源となる。他の種類の電力システムも有用である。
一実施形態では、電力システムは場所2520で電力を電磁石に供給する。電磁石は、乗物ボディ2530の周りに一定の磁場を発生させ、乗物ボディは同様に均一の両極性を有する他の乗物又は衝突物体と互いに反発する。一実施形態では、電力システムは、衝突する物体が乗物に近接してきた際に電磁石に電力を供給する。一実施形態では、信号に反応して電磁石を作動させるように、制御ユニットが提供される。この信号は、衝突する物体が近接に検出された場合に、例えば近接センサによって発生される。
本発明の一実施形態では、電力システムからの全ての電力は、衝突の際に、乗物内の安全機能に転用される。好ましくは、電力システムからの全ての電力は、衝突限界力を超す衝突の際に、乗物内の安全機能に転用される。一実施形態では、衝突限界力は、時速約20〜30マイルで発生される力である。設計の要求によって、他の衝突限界力もまた有用である。一実施形態では、電力を乗物から安全システムに転用するために、変換機が採用される。これにより乗員は可能な限り被害から保護される。
本発明は、様々な実施形態を参照することによって詳しく示され、説明されてきたが、本発明の精神及び範囲から離れることなく変形・変更が可能であることは当業者にとっては明らかである。本発明の範囲は、上記の記載を参照して決定されるべきではなく、添付の請求の範囲を参照することにより決定されるべきである。
本発明の一の実施形態に基づく乗物の簡略図である。 本発明の他の実施形態を示す図である。 本発明の一の実施形態に基づく、シャーシに沿ってスライドする方向を示す図である。 本発明の他の実施形態に基づく、簡略化された横断面の平面図である。 本発明の一の実施形態に基づく、乗物ボディ内の配線を示す図である。
符号の説明
2100 乗物
2102 後部
2106 前部
2108 シャーシ
2130 乗物ボディ
2132 乗員区画
2134 後部区画
2136 前部区画
2138 シート
2152 矢印
2154 ショックアブソーバ
2156 ローラー
2202 前部
2204 後部
2206 ショックアブソーバ
2302 ライン
2304 垂直方向
2401 乗物ボディ
2402a 前部
2402b 後部
2402c 側部
2402d 側部
2510 バッテリーユニット
2514 交流発電機
2520 場所
2530 乗物ボディ

Claims (32)

  1. 以下を含む乗物:
    乗物後部より前部へのラインに実質的に平行な第一方向に実質的に沿ったシャーシ;
    及び、乗物の乗員への被害を減少させるように、衝突から発生する力に対応して第一方向及び第二方向に運動性を有し、該第二方向が第一方向に対して垂直である、シャーシ上に取り付けられた区画。
  2. シャーシ上に取り付けられた付加的な運動性区画を更に含む、請求項1の乗物。
  3. 該運動性区画が、発生された力に対応して、独立した運動性を有する、請求項2の乗物。
  4. 該区画が、発生された力に対応して、実質的に全方向に運動性を有する、請求項1の乗物。
  5. 慣性前進力を吸収するように、運動性区画の間にショックアブソーバを更に含む、請求項2の乗物。
  6. 該ショックアブソーバが、バイアスのアブソーバを含む、請求項5の乗物。
  7. 該バイアスのアブソーバが、ばね又は油圧緩衝装置を含む、請求項6の乗物。
  8. 該ショックアブソーバが、制振材を含む請求項5の乗物。
  9. 該運動性区画が、一定範囲内での運動性を有する、請求項1の乗物。
  10. 該一定範囲が、第一方向に沿って約18〜20インチ、第二方向に沿って約4〜6インチである、請求項9の乗物。
  11. 発生された力に応じた運動性を容易にするようにローラーを更に含む、請求項9の乗物。
  12. 該ローラーが、ホイール又はボールベアリングを含む、請求項11の乗物。
  13. 該一定範囲が、シャーシ表面のガイド又は溝により定義される、請求項11の乗物。
  14. 該ローラーが、所望の限界抵抗で引っ張り加重されている、請求項11の乗物。
  15. 少なくとも乗物ボディの一部分がショックアブソーバに覆われている、請求項1の乗物。
  16. 乗物ボディの前部及び後部が、ショックアブソーバにより覆われている、請求項15の乗物。
  17. 乗物ボディの側部が、ショックアブソーバで覆われている、請求項16の乗物。
  18. 該ショックアブソーバが、制振材を含む、請求項15の乗物。
  19. 該ショックアブソーバが、制止バッグを含む、請求項15の乗物。
  20. 該制止バッグが、継続的に膨張している、請求項19の乗物。
  21. 該制止バッグが、発生された力に対応して膨張する、請求項19の乗物。
  22. 以下を含む乗物:
    前端及び後端;
    シャーシ;
    及び、乗物の乗員への被害を減少するように、衝突が発生した際に第一方向に運動性を有し、該第一方向が乗物の前端と後端との間のラインに実質的に平行である、シャーシ上に取り付けられた第一区画を少なくとも有するボディ。
  23. 該ボディが更に第二区画を含み、第一及び第二区画の1つが乗員区画として提供される、請求項22の乗物。
  24. 該第一及び第二区画が、第一方向に独立した運動性を有する、請求項23の乗物。
  25. ボディが更に第三の区画、すなわち他の二つの区画の間の乗員区画を含む、請求項23の乗物。
  26. 一部の区画が、第一方向に独立した運動性を有する、請求項25の乗物。
  27. 第一、第二、及び第三区画が、第一方向に独立した運動性を有する、請求項25の乗物。
  28. 運動性を有する区画又は複数の区画が、限界力を超した衝突の際に運動性を有する請求項22の乗物。
  29. 該区画が第二方向にさらなる運動性を有し、該第二方向が該第一方向に対して実質的に垂直である、請求項28の乗物。
  30. 該区画が実質的に全方向に運動性を有する、請求項28の乗物。
  31. 収縮性シャーシ;
    及び、シャーシ上に取り付けられたボディ;
    を含む乗物であって:
    衝突が発生した際に、乗物の乗員への慣性前進力を減少させるように、該伸縮性シャーシが少なくとも乗物の片側において伸縮する乗物。
  32. シャーシ;
    該シャーシ上に取り付けられたボディ;
    を含む乗物であって:
    乗物の乗員の被害を減少させるために、少なくとも乗物の片側に磁場が取り付けられ、該磁場が乗物と他の乗物又は磁場が取り付けられた乗物との距離を広げる乗物。
JP2004520936A 2002-07-16 2003-06-11 二次的な全乗物安全システム Withdrawn JP2006510519A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2002/003293 WO2004007258A1 (en) 2002-06-07 2002-07-16 Frontal involuntary deceleration system
PCT/IB2003/002407 WO2004007243A2 (en) 2002-07-16 2003-06-11 Secondary pan-vehicular safety systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006510519A true JP2006510519A (ja) 2006-03-30

Family

ID=30011708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004520936A Withdrawn JP2006510519A (ja) 2002-07-16 2003-06-11 二次的な全乗物安全システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2006510519A (ja)
AU (2) AU2003233123A1 (ja)
BR (1) BR0313002A (ja)
WO (2) WO2004007243A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505118A (ja) * 2008-10-20 2012-03-01 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 衝突の場合における車両ブレーキ装置の調節方法および装置
US11794686B2 (en) 2020-10-28 2023-10-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Deployable decoy vehicle system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060070374A (ko) * 2004-12-20 2006-06-23 현익근 자동차의외면을 철재로 스프링식 완충용지지를 설치하여그위에 충격방지용다이야를 설치하고, 보대위에 엔진과승객좌석을 이동식충격완화장치로 연결하여 승객과 엔진을보호하는 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1035377A (ja) * 1996-07-18 1998-02-10 Hajime Ikeda 自動車の衝突安全装置
US5725265A (en) * 1997-01-16 1998-03-10 Baber; Jeff Air bag system for vehicle bumpers
WO1998050254A1 (en) * 1997-05-02 1998-11-12 Gabbard Charles H Collison protection system for vehicles
US6203079B1 (en) * 1997-11-24 2001-03-20 Automotive Technologies International, Inc. Damped crash attenuator
KR200194658Y1 (ko) * 2000-04-06 2000-09-01 노수업 자동차용 안전범퍼

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505118A (ja) * 2008-10-20 2012-03-01 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 衝突の場合における車両ブレーキ装置の調節方法および装置
US8930105B2 (en) 2008-10-20 2015-01-06 Robert Bosch Gmbh Method for setting a brake system of a vehicle in the event of a collision
US11794686B2 (en) 2020-10-28 2023-10-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Deployable decoy vehicle system

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003241093A8 (en) 2004-02-02
WO2004007243A3 (en) 2004-04-08
BR0313002A (pt) 2006-08-29
AU2003241093A1 (en) 2004-02-02
WO2004007246A1 (en) 2004-01-22
WO2004007243A2 (en) 2004-01-22
AU2003233123A1 (en) 2004-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1951556B1 (en) Variable energy-absorbing system for the occupants of a vehicle.
US7255389B2 (en) Easy ejector seat with skeletal crash safety beam
US5098124A (en) Padding to reduce injuries in automobile accidents
US6786508B2 (en) Occupant protection apparatus for a vehicle
US6609749B1 (en) Easy ejector seat with skeletal crash safety beam
US20030020289A1 (en) Impact protector for motor vehicles
JP2001239872A (ja) 乗員保護装置
US3819204A (en) Safety device for motor vehicle
JP3100296U (ja) 歩行者の安全保護のための変形制御が可能な車両のフロント部用構造
GB2130150A (en) Vehicle safety system
KR101855756B1 (ko) 차량 탑승자 안전을 위한 스티어링 컬럼 시스템
JP2006510519A (ja) 二次的な全乗物安全システム
JP2010047209A (ja) 車両用衝撃吸収部材及び車両用乗員保護装置
US7156416B2 (en) Easy ejector seat with skeletal crash safety beam
EP1099607B1 (en) Easy ejector with skeletal crash safety beam
US10780857B1 (en) Vehicle occupant support
KR20050023430A (ko) 이차 전차량 안전 시스템
WO2003104026A2 (en) Primary pan-vehicular safety system
CN212353893U (zh) 一种可伸缩式防撞缓冲装置
CN111284435A (zh) 一种用于货车的防撞条
KR100654679B1 (ko) 차량의 에어백 장치
Gehre et al. Protection of the lower extremities in two and three wheelers with safety cell
KR101337804B1 (ko) 자동차용 에어백 브라켓의 충격 흡수구조
KR20050093140A (ko) 허니컴방식 무릎충격흡수구조
KR20040024257A (ko) 차량용 니볼스터 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905