JP2006506589A - 作業機械のための流体駆動装置 - Google Patents

作業機械のための流体駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006506589A
JP2006506589A JP2004552541A JP2004552541A JP2006506589A JP 2006506589 A JP2006506589 A JP 2006506589A JP 2004552541 A JP2004552541 A JP 2004552541A JP 2004552541 A JP2004552541 A JP 2004552541A JP 2006506589 A JP2006506589 A JP 2006506589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
converter
fluid drive
primary
torque converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004552541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4384049B2 (ja
Inventor
ユルゲン、レグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2006506589A publication Critical patent/JP2006506589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4384049B2 publication Critical patent/JP4384049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H2045/002Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches comprising a clutch between prime mover and fluid gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0284Multiple disk type lock-up clutch

Abstract

流体駆動装置は駆動機関、トルクコンバータ及び後置の変速機を有し、特に大きなドライブレンジを有する作業機械、例えばホイールローダに適している。最大駆動力の制限のために、トルクコンバータに一次クラッチ及びコンバータロックアップクラッチ(WK)が配属され、これらが直列に配置され、変速機制御装置により制御される単一の弁を介してただ1つの制御圧力により、すべての運転状態でまず一次クラッチが、次いでコンバータロックアップクラッチ(WK)が締結されるように操作することができる。

Description

本発明は駆動モータ、トルクコンバータ及び後置の変速機を有し、トルクコンバータにコンバータロックアップクラッチ及び最大駆動力の制限のための一次クラッチが配属された、特に大きなドライブレンジを有する作業機械、例えば自走クレーンのための流体駆動装置に関する。
駆動モータ、トルクコンバータ及び後置の変速機からなる流体駆動装置はかねてから多数の様々な車両に使用されている。作業機械の場合は、後置の変速機はたいていパワーシフト(負荷時切換可能な)逆転機として構成される。このような変速機では前進と後退にそれぞれ1個の負荷時可動クラッチが設けられる。
流体トルクコンバータ、入力軸、出力軸、逆転装置及びクラッチを有する負荷時切換可能な逆転機の一例がドイツ国特許出願公開DE19846955A1により公知である。これは特に産業車両に適した逆転機であり、多段逆転機の入力ユニットとして使用することもでき、その他の作業機械、例えばホイールローダに適している。
負荷時切換可能な逆転機は一連の利点を有する。即ち構造がコンパクトであり、シフトが快適である。また油圧操作式クラッチは操作圧力を調整することによって、制御された負荷転移が保証されるように操作することができる。特定の作業機械、例えばフォークリフトでは逆転操作のほかに、その他の運転状態、例えば発進、寸動及び制動が重要である。
大きなドライブレンジを有する作業機械、例えば自走クレーンではトルクコンバータにコンバータロックアップクラッチが取り付けられ、トルクコンバータにステータフリーホイールが配属される。コンバータロックアップクラッチは、トルク変換が必要でない小さな駆動力要求の場合に締結され、これによってドライブトレインの効率を改善するように設計されている。
冒頭に述べた流体駆動装置によって、最大駆動力を変えること、特にそれを制限することはできない。固定制動点、即ち定常出力で駆動力はもっぱら駆動機関の回転数に依存するからである。全負荷のもとでトルクコンバータは走行用駆動装置のための最大出力を受けとり、その大部分をオイルで熱に変換する。作業用駆動装置のための油圧ポンプが高い出力を生じるには、駆動機関を高い回転数に保たなければならない。
駆動機関の高い回転数でこのような流体駆動装置の駆動力を制限するのに、2つのやり方がある。1つは、トルクコンバータに二次クラッチ、例えば走行方向クラッチを後置することであり、又は駆動機関とトルクコンバータ(トルクコンバータのポンプインペラ)の間に一次クラッチを設けることである。
エネルギーの理由から二次クラッチより一次クラッチを優先させなければならない。その場合二次クラッチは変換比の分だけ高いトルクを伝達しなければならないが、一次クラッチはそうでないことを考慮しなければならない。
駆動力の制限のための滑りクラッチは、トルクコンバータが受領する動力を減少するためにも利用される。作業機械の場合は走行用駆動装置と、駆動機関に依存する作業用油圧装置のオイルポンプとを同時に駆動し、その際動力をまさに要求されるところへ導くことがしばしば必要である。
出願人は、走行方向滑りクラッチにより駆動力の微小な制御を行う二次クラッチを備えた作業用寸動機能付きのいわゆる作業用動力伝達装置を製造する。
ところが負荷時可動クラッチは、特にホイールローダに必要な大きな操作動力に長時間耐えることができない。従って駆動力制限機能は不可能である。
一次クラッチとコンバータロックアップクラッチを組込んだトルクコンバータ付き流体駆動装置がCaterpiller社により提案された。その制御のために2個の互いに独立の制御弁が必要である。その結果、これらの弁の制御に必要な電子制御装置は2個のアナログ出力を持たねばならない。またトルクコンバータに組込まれたクラッチは、コンバータの内圧が著しく変動し、計測がすこぶる困難であり、常に一次クラッチ又はコンバータロックアップクラッチの当該の制御ピストンの片側にしか作用しない欠点がある。またコンバータの内圧は温度及び通常設けられるコンバータ安全弁の特性に大いに左右される。
本発明の課題は、駆動機関の高い回転数で駆動力を簡単かつ確実に制限することができる、大きなドライブレンジを有する作業機械、特にホイールローダのための流体駆動装置を提供することである。
駆動機関、トルクコンバータ及び後置の変速機を有する冒頭で詳しく述べた種類の流体駆動装置から出発して、請求項1の特徴開示部分に示された特徴によってこの課題が解決される。
有利な実施態様が従属請求項に記載されている。
本発明に基づきコンバータロックアップクラッチと一次クラッチが直列に配置され、これらのクラッチは変速機制御装置により制御される単一の弁を介してただ1つの制御圧力により、すべての運転状態でまず一次クラッチが、次いでコンバータロックアップクラッチが締結されるように操作することができる。
本発明に基づき設けられる2つのクラッチの直列回路は、ピストン戻しばねの寸法を適当に定め、及び/又はピストン面を適当に設計することによって得られる。
2つのクラッチを後置の変速機の内室の中に配置すれば特に好都合である。それによって、その制御がコンバータ内に働く内圧とまったく無関係であるという利点が得られる。その場合2つのクラッチを並列して又は重なり合って取り付けることが直ちに可能である。
次に、2つの有利な実施例を示した図面に基づき本発明を詳述する。
図1に概略図で示した流体駆動装置で、14は自動車の駆動機関を示す。駆動機関14にトルクコンバータが後置されており、そのポンプインペラを2で、そのタービンホイールを5で、そのステータを6で示す。ステータ6にフリーホール7が配属されている。
トルクコンバータに変速機が後置されており、そのハウジングを8で、その駆動軸を1で示す。この変速機は周知のパワーシフト(負荷時切換可能な)逆転機であることが好ましい。これは当業者がよく知っているから、ここで詳しく説明しない。通常前進又は後退用の負荷時可動クラッチを備えた変速機は、作業機械で好用される。
大きなドライブレンジを有する作業機械、特に自走クレーンでも流体駆動装置を使用することができるように、トルクコンバータにコンバータロックアップクラッチWKが配属されている。トルク変換が必要でない小さな駆動力要求の場合は、コンバータロックアップクラッチが締結され、こうしてドライブトレインの効率が改善される。
先行技術で公知の作業機械用流体駆動装置に慣用のコンバータロックアップラッチWKがトルクコンバータに取り付けられると、最大駆動力を100%未満の値に制限することは不可能である。その場合固定制動点即ち固定出力で、駆動力はもっぱら駆動機関の回転数に依存する。全負荷で走行用駆動装置の最大出力がトルクコンバータに送り込まれて、オイルで熱に変換される。作業用油圧ポンプ15が高い出力を生じるためには、駆動機関14が高い回転数で回転しなければならない。
そこで高いエンジン回転数で駆動力を制限するために、一次クラッチ16が設けられる。本発明に基づき一次クラッチとコンバータロックアップクラッチWKはただ1つの制御圧力で操作される。この場合は1個の制御弁しか必要でなく、当該の電子制御装置にただ1つのアナログ出力しか設けられない。運転状態は、常にまず一次クラッチ16が、次いでコンバータロックアップクラッチWKが締結されるようになっている。
この目的のために一次クラッチ16のピストン10とコンバータロックアップクラッチWKのピストン11は、制御圧力Psysの上昇とともにまず一次クラッチ16がトルクを伝達し、コンバータロックアップクラッチWKはなお切断されるように設計されている。制御圧力がさらに上昇すると、一次クラッチ16に続いてコンバータロックアップクラッチWKも締結され、トルクを伝達する。一次クラッチ16のピストン10のピストン戻しばねとコンバータロックアップクラッチWKのピストン11のピストン戻しばね13及びそれぞれのピストン面を適当に設計することによって得られる2つのクラッチのこの直列回路は、図2に関数T=f(P)で示されている。選んだ例では、制御圧力Psysの印加の後にまず一次クラッチ16が締結され、この場合9バールの高い制御圧力に到達するとコンバータロックアップクラッチWKが締結される。
図1及び3に示すように、2つのクラッチを後置の変速機の内部に配置すれば特に好都合である。これによってその制御がコンバータ内で働く内圧及びその変化に無関係だからである。
図1に示す実施例では、一次クラッチ16とコンバータロックアップクラッチWKがハウジング8の内部に配置されている。なお、3はトルクコンバータのポンプインペラ2と結合されたピストンサポート、4はピストンサポート3と結合されたディスクサポート、9はタービンホイール5と結合され、後続の多段変速機に至る以後の動力伝達経路を可能にするアウトプットギヤを示す。
図3に示す実施例では同じ部材に同じ参照符号を付してあり、2つのクラッチが並列ではなく、重なり合って配置されている。
本発明によれば、一次クラッチ16の内側ディスクが入力軸1と、外側ディスクがポンプインペラ2と結合されている。2つのクラッチピストン10、11の間に圧油供給装置がある。圧油はこの場合駆動軸1の図示しない中心穴及び駆動軸1とポンプインペラ軸の間の図示しないピストンリングを経てピストン室に送られる。
本発明に基づく流体駆動装置の第1の実施例の断面概略図を示す。 2つのクラッチの直列回路を説明するための線図を示す。 本発明に基づく流体駆動装置の第2の実施例を示す。
符号の説明
1 入力軸
2 トルクコンバータのポンプインペラ
3 ピストンサポート
4 ディスクサポート
5 タービンホイール
6 ステータ
7 フリーホイール
8 ハウジング
9 アウトプットギヤ
10 一次クラッチ16のピストン
11 コンバータロックアップクラッチWKのピストン
12 一次クラッチ16のピストンの戻しばね
13 コンバータロックアップクラッチWKのピストンの戻しばね
14 駆動機関
15 作業用油圧装置のポンプ駆動装置
16 一次クラッチ
WK コンバータロックアップクラッチ

Claims (8)

  1. 駆動機関、トルクコンバータ及び後置の変速機を有し、トルクコンバータにコンバータロックアップクラッチWK及び最大駆動力の制限のための一次クラッチ(16)が配属された、特に大きなドライブレンジを有する作業機械、例えば自走クレーンのための流体駆動装置において、
    一次クラッチ(16)とコンバータロックアップクラッチ(WK)が直列に配置され、変速機制御装置により制御される単一の弁を介してただ1つの制御圧力により、すべての運転状態でまず一次クラッチ(16)が、次いでコンバータロックアップクラッチ(WK)が締結されるように操作されることを特徴とする流体駆動装置。
  2. ピストン戻しばね(12、13)の寸法を適当に定め、及び/又はピストン(10、11)のピストン面を適当に設計することによって、一次クラッチ(16)とコンバータロックアップクラッチ(WK)の直列回路を生じさせることを特徴とする請求項1に記載の流体駆動装置。
  3. トルクコンバータがステータのフリーホイール(7)を介して後置の変速機と結合されていることを特徴とする請求項1または2に記載の流体駆動装置。
  4. 一次クラッチ(16)もコンバータロックアップクラッチ(WK)も後置の変速機の内部に配置されていることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の流体駆動装置。
  5. 一次クラッチ(16)とコンバータロックアップクラッチ(WK)が並列して配置されていることを特徴とする請求項4に記載の流体駆動装置。
  6. 一次クラッチ(16)とコンバータロックアップクラッチ(WK)が重なり合って配置されていることを特徴とする請求項4に記載の流体駆動装置。
  7. 一次クラッチ(16)の内側ディスクが駆動軸と、一次クラッチ(16)の外側ディスクがトルクコンバータのポンプインペラ(2)と結合されていることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の流体駆動装置。
  8. コンバータロックアップクラッチ(WK)の内側ディスクがトルクコンバータのタービンホイール(5)と、外側ディスクがトルクコンバータのポンプインペラ(2)と結合されていることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の流体駆動装置。
JP2004552541A 2002-11-16 2003-11-08 作業機械のための流体駆動装置 Expired - Lifetime JP4384049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10253493A DE10253493A1 (de) 2002-11-16 2002-11-16 Hydrodynamischer Antrieb für Arbeitsmaschinen
PCT/EP2003/012478 WO2004046587A1 (de) 2002-11-16 2003-11-08 Hydrodynamischer antrieb für arbeitsmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006506589A true JP2006506589A (ja) 2006-02-23
JP4384049B2 JP4384049B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=32185762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004552541A Expired - Lifetime JP4384049B2 (ja) 2002-11-16 2003-11-08 作業機械のための流体駆動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7287629B2 (ja)
EP (1) EP1561052B1 (ja)
JP (1) JP4384049B2 (ja)
KR (1) KR20050086611A (ja)
CN (1) CN100378374C (ja)
DE (2) DE10253493A1 (ja)
WO (1) WO2004046587A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020066750A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社小松製作所 作業車両

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7586874B2 (en) * 2003-01-06 2009-09-08 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for providing multimedia broadcast services
US20090258756A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-15 Long Charles F Fly-by-wire control for multi-speed planetary transmission
US8109857B2 (en) * 2009-04-23 2012-02-07 GM Global Technology Operations LLC Vehicle launch device having fluid coupling and electric machine
US8167771B2 (en) * 2009-04-23 2012-05-01 GM Global Technology Operations LLC Vehicle launch device having fluid coupling
DE102012208922A1 (de) * 2012-05-29 2013-12-05 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugantriebsstranges mit einer Antriebsmaschine und mit einem hydrodynamischen Drehmomentwandler
US9494220B2 (en) * 2014-10-21 2016-11-15 Caterpillar Inc. Apparatus for controlling operation of a torque converter
CN105198348A (zh) * 2015-10-14 2015-12-30 苏州法斯特信息科技有限公司 一种纤维增强的轻质建筑复合材料及制备工艺
KR101916545B1 (ko) * 2016-12-15 2018-11-07 현대자동차주식회사 클러치의 터치 포인트 학습 장치 및 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1131107B (de) * 1960-05-21 1962-06-07 Beteiligungs & Patentverw Gmbh Hydraulisch-mechanisches Mehrganggetriebe, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
DE1226889B (de) * 1962-01-23 1966-10-13 Ferodo Sa Hydrodynamisch-mechanisches Getriebe fuer Fahrzeuge, insbesondere fuer Schlepper
US3542174A (en) * 1969-03-04 1970-11-24 Honda Motor Co Ltd Torque converter connected to fluid operated clutches
US4131184A (en) * 1977-08-01 1978-12-26 Tsentralny Nauchno Issledovatelsky Avtomobilny I Avtomotorny Institut Nami Vehicle hydraulic transmission
US4388987A (en) * 1981-03-03 1983-06-21 International Harvester Co. Hydromechanical transmission employing lockup clutch
US4860861A (en) 1987-09-17 1989-08-29 Eaton Corporation Torque converter lock-up and disconnect clutch structure
US5305213A (en) * 1991-05-09 1994-04-19 Eaton Corporation Driveline torque limit control strategy-using SAE J1922 type engine control
ES2092032T3 (es) * 1991-05-09 1996-11-16 Eaton Corp Metodo/sistema de cambio mayor a menor combinado de potencia.
US5400884A (en) * 1992-05-14 1995-03-28 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Torque convertor
DE4225315C2 (de) * 1992-07-31 1995-07-20 Man Nutzfahrzeuge Ag Hybrid-Antrieb für Fahrzeuge
US5947242A (en) 1997-09-04 1999-09-07 Caterpillar Inc. Electrohydraulic control device for a drive train of a machine
DE19846955A1 (de) * 1998-10-12 2000-04-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Unter Last schaltbares Wendegetriebe
DE10021760A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Leistungsverzweigtes stufenloses Getriebe
DE10063781C2 (de) * 2000-12-21 2003-02-20 Zf Sachs Ag Kupplungssystem mit einer geberzylinderbetätigten Kupplungseinrichtung
DE10128076A1 (de) * 2001-06-09 2002-12-12 Zahnradfabrik Friedrichshafen Leistungsverzweigungsgetriebe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020066750A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社小松製作所 作業車両
US11384505B2 (en) 2018-09-28 2022-07-12 Komatsu Ltd. Work vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050086611A (ko) 2005-08-30
DE10253493A1 (de) 2004-05-27
US20060016653A1 (en) 2006-01-26
WO2004046587A1 (de) 2004-06-03
EP1561052B1 (de) 2006-04-19
US7287629B2 (en) 2007-10-30
DE50303058D1 (de) 2006-05-24
JP4384049B2 (ja) 2009-12-16
CN1705839A (zh) 2005-12-07
CN100378374C (zh) 2008-04-02
EP1561052A1 (de) 2005-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2148743C1 (ru) Многоступенчатая переключаемая под нагрузкой реверсивная передача
AU603970B2 (en) Torque converter lock-up & disconnect clutch structure
EP0301590B1 (en) A stepless speed reducer
US7121970B2 (en) Control system for a hydro-mechanical transmission
CN101093017B (zh) 具有互锁保护的电液控制系统
CN100434759C (zh) 液力变矩器以及控制和/或调节其主离合器和变矩器锁止离合器的方法
AU2015258270B2 (en) Torque converter with divider and stator clutch
CN107850207B (zh) 用于运行机动车的自动变速器的方法
JP4384049B2 (ja) 作業機械のための流体駆動装置
EP2984370B1 (en) Direct drive hydrostatic transmission
CN111033084B (zh) 用于机动车的自动变速器和用于切换自动变速器的方法
JP5149021B2 (ja) 多段式自動変速機
EP1936243B1 (en) Method and apparatus for shifting gear
JP2017048821A (ja) トルクコンバータ及びそれを用いた制動システム
US4493402A (en) Hydraulic torque converter for vehicles
CN112789432B (zh) 用于无级变速器的液压控制电路、无级变速器以及用于控制无级变速器的夹紧力的方法
US5950490A (en) Multi-clutched transmission system
JP2020032774A (ja) 鉄道作業車用トランスミッション
EP3864321B1 (en) Gearbox for vehicles and vehicles comprising such a gearbox
CN215204423U (zh) 同时驱动车辆和油泵的电动车辆高效动力系统
KR100418662B1 (ko) 자동변속차량의엔진과열방지방법
US10364886B2 (en) Hydrostatic and direct drive transmission
CN115853991A (zh) 双涡轮液力机械变矩器及其控制方法和和工程机械
JP2022153862A (ja) トルクコンバータ装置
KR100802489B1 (ko) 차량용 전후진 기어 변속 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150