JP2006506219A - フィルタモジュール - Google Patents

フィルタモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2006506219A
JP2006506219A JP2004551291A JP2004551291A JP2006506219A JP 2006506219 A JP2006506219 A JP 2006506219A JP 2004551291 A JP2004551291 A JP 2004551291A JP 2004551291 A JP2004551291 A JP 2004551291A JP 2006506219 A JP2006506219 A JP 2006506219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
filter module
holder
housing
membrane holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004551291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4199196B2 (ja
Inventor
ヘンドリク・ヨハン・フェルディナント・ベレンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JB VENTURES BV
Original Assignee
JB VENTURES BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JB VENTURES BV filed Critical JB VENTURES BV
Publication of JP2006506219A publication Critical patent/JP2006506219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199196B2 publication Critical patent/JP4199196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/021Manufacturing thereof
    • B01D63/0231Manufacturing thereof using supporting structures, e.g. filaments for weaving mats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/04Hollow fibre modules comprising multiple hollow fibre assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/02Specific tightening or locking mechanisms
    • B01D2313/025Specific membrane holders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

本発明はフィルタモジュール1に関する。このフィルタモジュール1は、第1の開口端と第2の開口端とを備えたハウジング2と、ハウジング2内に配置され膜4を収容するための膜ホルダ3とを備えている。膜4は、実質的に第1の開口端と第2の開口端との間を伸び、膜ホルダ3はハウジング2の内壁部に配置されている。本発明は、さらに、フィルタモジュールを組み立てる方法に関する。この方法は、ヒンジ結合可能に長手方向に互いに接続された複数の長手の基本エレメント8を備えた組立装置7を準備するステップと、膜ホルダ3を準備するステップと、膜ホルダ3に膜4を充填するステップと、膜が充填された膜ホルダ3を基本エレメント8に滑動可能に配置するステップと、配置された膜ホルダ3をまとめて折りたたむステップと、膜が充填された膜ホルダ3を基部エレメント8からフィルタハウジング2内に滑動させるステップとを含んでいる。

Description

本発明はフィルタモジュール(filter module)に関するものである。このようなフィルタモジュールは、パイプ内に膜(membrane)を配置するのに用いられ、これにより例えば飲料水を濾過することができる。フィルタモジュールは、その壁部が多孔性(porous)である中空の毛細管膜を収容している。濾過すべき液体は、膜内に流入し、多孔性の壁部を通って排出される。ここで、汚染物質はこの壁部内に残留する。
このようなフィルタモジュールの製作においては、膜はハウジング内に配置される。ここで、膜を固定するために、モジュールの端部には合成樹脂が配置される。この後、端部表面は切除され、これにより、膜の固定は維持され、膜を通しての流れが可能となる。
配置時に、膜はホルダによって所定の位置に保持される。このホルダは、膜から半径方向に流れている水がフィルタモジュールから去ることができるように膜を配置することを確実にする。
膜を配置することができる別のホルダも知られている。これらのホルダは、通常は膜が充填され、さらにフィルタモジュールのハウジング内に押し込まれ、この後合成樹脂が配置される。
これらのホルダの充填と、ハウジング内へのホルダの配置とを自動化することが1つの課題である。ホルダ内に膜を閉じ込め、これに続いてホルダをハウジングに対して位置決めするのに必要な作業や、この後にホルダをハウジング内に押し込む作業は、自動化することが困難である。
それゆえ、本発明の目的は、膜を容易に充填することができ、これらの充填作業を容易に自動化することができるフィルタモジュールを提供することである。
この目的は、本発明に係るフィルタモジュールによって達成される。このフィルタモジュールは、第1の開口端と第2の開口端とを備えたハウジングと、ハウジング内に配置された、膜(membrane)を収容するための膜ホルダ(membrane holder)とを備えている。膜は、実質的に第1の開口端と第2の開口端との間を伸びている。膜ホルダは、ハウジングの内壁部に配置されている。
膜ホルダが内壁部に配置されているので、各膜ホルダは、個別に膜を充填する(fill)ことができ、ハウジング内に個別に配置することができる。これは、フィルタモジュールのハウジング全体に膜を充填するための作業を単純化する。
本発明の1つの実施態様に係るフィルタモジュールにおいては、膜ホルダが複数の長手の側部(elongate sides)を備えていて、該膜ホルダが上記長手の側部(longitudinal sides)を介して互いに接続されている。
本発明の好ましい実施態様に係るフィルタモジュールにおいては、膜ホルダの少なくとも2つの長手の側部が、該膜ホルダを曲げて開く(bend open)ために、互いに離間させる(disconnect)ことができるようになっている。これは、このような膜ホルダの自動的な充填を単純化する。そして、膜ホルダは、曲げて開くことができる。この後、膜を膜ホルダ内に配置することができ、膜をホルダ内に長手方向に押し込む必要はない。
本発明のもう1つの好ましい実施態様においては、少なくとも1つの長手の側部が、長手方向に伸びる通路(channel)を備えている。このような通路は、フィルタモジュールのバイパス(bypass)として用いることができる。複数のフィルタモジュールが連続的にパイプ内に配置される場合、洗浄のための液体の一部がさらに後側に存在するフィルタモジュールを通り抜けることを可能にする点で有利である。このようなフィルタモジュールを備えたフィルタ装置(filter installation)の流れ抵抗は、これにより低減される。膜は、フィルタモジュール中の流れ方向を反転させることにより、定期的に洗浄される。この状態においては、バイパスは、勢いよく流れる残渣(residue)を伴った水を迅速に排出するのに役立つ。
さらにもう1つの実施態様においては、長手の側部には、少なくとも部分的に穴があけられている。膜から半径方向に(radially)流出する液体は、これにより、より容易に流出することができる。
さらなる実施態様においては、長手の側部に、膜ホルダ間に予め設定された距離を確実に保つためのスペーサが設けられている。フィルタモジュールの流れ抵抗は、これによっても低減される。
さらにもう1つの好ましい実施態様においては、膜ホルダが、結合手段(coupling means)によって、ハウジングの内壁部に配置されている。
結合手段が長手方向に伸びる少なくとも1つのリブを備える一方、膜ホルダが長手方向に伸びる少なくとも1つの溝部を備えているのが好ましい。これにより、膜ホルダをハウジング内に長手方向に押し込むことができる。
結合手段が長手方向に伸びる少なくとも2つのリブを備える一方、少なくとも1つの膜ホルダのいずれか1つの側部に、長手方向に伸びる溝部が設けられ、溝部間の距離がリブ間の距離と実質的に同一であってもよい。
本発明は、さらに、本発明に係るフィルタモジュールを組み立てる方法を含んでいる。この方法は、ヒンジ結合可能に(hingedly)長手方向に互いに接続された複数の長手の基本エレメント(basic element)を備えた組立装置(assembling device)を準備する(provide)ステップと、膜ホルダを準備するステップと、膜ホルダに膜を充填するステップと、膜が充填された膜ホルダを基本エレメントに滑動可能に配置するステップと、配置された膜ホルダをまとめて折りたたむ(fold)ステップと、膜が充填された膜ホルダを基部エレメントからフィルタハウジング内に滑動させるステップとを含んでいる。
このような方法でもって、膜ホルダを、容易に充填することができ、組立装置に配置することができる。この後、全ての膜ホルダが、好ましく単一の作業で、ハウジング内に押し込まれる。
以下、添付の図面を参照しつつ、さらに本発明の諸々の特徴を説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るフィルタモジュール1を示している。このフィルタモジュール1はハウジング2を有している。ハウジング2内には膜ホルダ3が配置され、この膜ホルダ3内には多数の膜4が配置されている。各ホルダ3は溝部5を有し、この溝部5でもって膜ホルダ3が、ハウジングの内側の係合リブ6上に配置されている。
図2は、これでもってフィルタホルダ3に膜4を充填することができる組立装置7(assembling device)を示している。この実施の形態においては、組立装置7は、互いにヒンジ結合された4つのパーツ8(parts)を有し、各パーツにおいてはその上に1つのホルダ3を配置することができる。各ホルダ3は、3つの側部をもつ第1パーツ9を有し、これらの側部は外向きに曲げられて(bent outward)膜4をパーツ9内に配置することを可能にしている。ホルダ3の第1パーツ9は、長手方向に伸びる中空のキャップ10で閉じられる。この中空のキャップ10はまた、後でさらに説明するとおり、バイパス通路を形成する。第1パーツ9は、溝部11を備えた各側部に設けられ、この溝部でもってホルダ3を組立装置7上に滑動可能に(slidably)保持することができる。
図3において、組立装置7は、閉じられた状態(position)で示されている。そして、組立装置7は、ホルダ3の溝部5がリブ6と直線状に並ぶようにハウジング2の前に配置される。この後、膜が充填されたホルダ3は、本体部としてハウジング2内に押し込まれる。
図4A及び図4Bは、図1〜図3に係る実施の形態を示している。
膜ホルダ3は、第1パーツ9とその上に配置されたキャップ10とで構成されている。キャップ10は中空であり、これによりフィルタモジュール内にバイパスが設けられる。第1パーツ9には、膜3からその半径方向(放射状)に出た液体流れが、ホルダ3から容易に流出できるように、開口部23が設けられている。
図5A及び図5Bは、第2の実施の形態に係る膜ホルダ21を示している。ここでは、フィルタモジュール1に対応する各構成要素には、同一の参照番号が付されている。膜ホルダ21の外側にはスペーサ25が配置されている。その結果、異なる膜ホルダ21間に、ある一定の距離を保つことが確実化され、濾過された液体の排出が大きく妨げられることはない。
図6A及び図6Bは、本発明の第3の実施の形態に係るフィルタモジュール30を示している。このフィルタモジュール30は、前記の各実施の形態と大部分は共通である。しかしながら、フィルタモジュール30は、リブ32が設けられた膜ホルダ31を有している。これらのリブ32は、ハウジング33の溝部内で案内(guide)される。膜ホルダ31には、中空のキャップ34が設けられている。
図7A及び図7Bは、本発明の第4の実施の形態に係るフィルタモジュール35を示している。このフィルタモジュール35は、ホルダ36が中空でないキャップ37を有する点で、フィルタモジュール30と区別される。
図8Aは、フィルタモジュール1の断面を示している。このフィルタモジュール1はハウジング2を有し、このハウジング2内には膜ホルダ3と膜4とが配置されている。ハウジング2の両端部は、合成樹脂の栓40(plug)によって封止されている。膜4は、これらの栓40を通って伸び、その結果、洗浄のための液体Vを供給することができる。液体Vは、膜4から半径方向に流れ、ホルダ3に入る。この後、液体Vは穴部23(perforation)を通って中央の排水通路41に流入することができる。
図8Bはフィルタモジュール20を示している。これは、両方の栓を通って伸びるバイパス通路22が設けられている点で、図8Aに示す実施の形態と区別される。洗浄のための液体Vは、この通路を経由して、さらに後側に配置されたフィルタモジュールに直接流れることができ、このため流れ抵抗が増加することはない。
図9A〜図9Cは、本発明に係るフィルタモジュールのための3つの異なる実施の形態に係るハウジング50、51、52を示している。これらのハウジング50、51、52は中空の壁部を有している。これらの空洞部53、54、55(cavity)は、それぞれ、バイパス通路として用いることができる。
ハウジング52の空洞部55は、内部にこのようなフィルタモジュールが配置された圧力容器(pressure vessel)と協働して、このようなバイパス通路を形成している。
図10A及び図10Bは、本発明のさらなる実施の形態に係るフィルタモジュールのための膜ホルダ60、61を示している。膜ホルダ60は、バイパスとして機能することができる通路63が設けられた第1パーツ62を備えている。パーツ62の上にはキャップ64が配置され、その結果、膜65をキャップ64とパーツ62との間に保持することができる。パーツ62及びキャップ64の側部には穴があけられている(perforated)。さらに、キャップ64の上には溝部66が設けられている。この溝部66でもって、膜ホルダをパイプの内側に固定することができる。
図10Bは、変形例に係る膜ホルダ61を示している。この膜ホルダ61は、その大部分は膜ホルダ60と共通である。その違いは、パーツ67内にはもはやバイパス通路が設けられていない点である。
図11は、本発明に係るさらにもう1つの膜ホルダ70を示している。この膜ホルダ70は、その大部分は図10Aに示す膜ホルダ60と共通である。それゆえ、対応するパーツには同一の参照番号が付されている。膜ホルダ70においては、パーツ62及びカバー64は、直線状のヒンジ71(linear hinge)を介してヒンジ結合により互いに接続されている。このヒンジは、機械的なヒンジ、弾性的な(elastic)ヒンジ又はフィルムヒンジ(film hinge)であってもよい。
図12は、パイプ80内に配置されたフィルタモジュールを示している。このフィルタモジュールは、図5Bに示す膜ホルダ21と同一の膜ホルダで構成されている。パイプ80の内側にはリブは設けられていない。しかし、パイプ80の内部の寸法は、挿入された状態において、膜ホルダ21がパイプ80の内壁にぴったりフィットし(fit snugly)、かつ互いに近接してフィットするように設定されている。
図12に示す実施の形態は、図2及び図3に示すように、組立装置でもって非常に容易に組み立てることができる。膜ホルダ21の溝部5は、組立装置7の上の個々の膜ホルダ21を保持するのに用いられる。この組立装置7によれば、それらをパイプ80内に直接押し込む(push)ことができ、ここで異なる膜ホルダ21は、互いにぴったりフィットし、かつパイプ80の内壁部81にぴったりフィットする。
本発明の実施の形態に係るフィルタモジュールの斜視図である。 本発明に係るフィルタモジュールを組み立てるための装置の斜視図である。 閉じられた位置における、図2に示す組立装置を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 図1〜図3に示す実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 図1〜図3に示す実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 本発明の第3の実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 本発明の第3の実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 本発明の第4の実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 本発明の第4の実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 本発明の実施の形態に係るフィルタモジュールの長手方向の断面を示す図である。 本発明の実施の形態に係るフィルタモジュールの長手方向の断面を示す図である。 本発明の実施の形態に係るフィルタモジュールのためのチューブを示す図である。 本発明の実施の形態に係るフィルタモジュールのためのチューブを示す図である。 本発明の実施の形態に係るフィルタモジュールのためのチューブを示す図である。 本発明の第5の実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 本発明の第5の実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 本発明の第6の実施の形態に係るフィルタモジュールを示す図である。 その中にフィルタモジュールが配置されたパイプを示す図である。
符号の説明
1 フィルタモジュール、2 ハウジング、3 膜ホルダ、4 膜、5 溝、6 リブ、7 組立装置、8 パーツ、9 パーツ、10 中空キャップ。

Claims (11)

  1. 第1の開口端と第2の開口端とを備えたハウジングと、
    上記ハウジング内に配置された、膜を収容するための膜ホルダとを備えていて、
    上記膜が実質的に上記第1の開口端と上記第2の開口端との間を伸び、上記膜ホルダが上記ハウジングの内壁部に配置されているフィルタモジュール。
  2. 上記膜ホルダが複数の長手の側部を備えていて、該膜ホルダが上記長手の側部を介して互いに接続されている、請求項1に記載のフィルタモジュール。
  3. 上記膜ホルダの少なくとも2つの長手の側部が、該膜ホルダを曲げて開くために、互いに離間させることができるようになっている、請求項2に記載のフィルタモジュール。
  4. 少なくとも1つの長手の側部が、長手方向に伸びる通路を備えている、請求項2又は3に記載のフィルタモジュール。
  5. 上記長手の側部に、少なくとも部分的に穴があけられている、請求項2〜4のいずれか1つに記載のフィルタモジュール。
  6. 上記長手の側部に、上記膜ホルダ間に、予め設定された距離を確実に保つためのスペーサが設けられている、請求項2〜5のいずれか1つに記載のフィルタモジュール。
  7. 上記膜ホルダが、結合手段によって、上記ハウジングの内壁部に配置されている、請求項1〜6のいずれか1つに記載のフィルタモジュール。
  8. 上記結合手段が長手方向に伸びる少なくとも1つのリブを備える一方、上記膜ホルダが長手方向に伸びる少なくとも1つの溝部を備えている、請求項7に記載のフィルタモジュール。
  9. 上記結合手段が長手方向に伸びる少なくとも2つのリブを備える一方、少なくとも1つの膜ホルダのいずれか1つの側部に、長手方向に伸びる溝部が設けられ、溝部間の距離がリブ間の距離と実質的に同一である、請求項7に記載のフィルタモジュール。
  10. 第1の開口端と第2の開口端とを備えたハウジングと、
    上記ハウジング内に配置された、膜を収容するための膜ホルダとを備えていて、
    上記膜が、実質的に上記第1の開口端と上記第2の開口端との間を伸び、上記膜ホルダが、互いに対向して存在するとともに、内壁部に対向して存在しているフィルタモジュール。
  11. 請求項1〜10のいずれか1つに記載されたフィルタモジュールを組み立てる方法であって、
    ヒンジ結合可能に長手方向に互いに接続された複数の長手の基本エレメントを備えた組立装置を準備するステップと、
    膜ホルダを準備するステップと、
    膜ホルダに膜を充填するステップと、
    膜が充填された膜ホルダを、基本エレメントに滑動可能に配置するステップと、
    配置された膜ホルダをまとめて折りたたむステップと、
    膜が充填された膜ホルダを、基本エレメントからフィルタハウジング内に滑動させるステップとを含む方法。
JP2004551291A 2002-11-13 2003-10-31 フィルタモジュール Expired - Fee Related JP4199196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1021913A NL1021913C2 (nl) 2002-11-13 2002-11-13 Filtermodule.
PCT/NL2003/000752 WO2004043578A1 (en) 2002-11-13 2003-10-31 Filter module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006506219A true JP2006506219A (ja) 2006-02-23
JP4199196B2 JP4199196B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=32310930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004551291A Expired - Fee Related JP4199196B2 (ja) 2002-11-13 2003-10-31 フィルタモジュール

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1560639A1 (ja)
JP (1) JP4199196B2 (ja)
CN (1) CN1723076A (ja)
AU (1) AU2003292843A1 (ja)
CA (1) CA2505726A1 (ja)
NL (1) NL1021913C2 (ja)
WO (1) WO2004043578A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502748A (ja) * 2007-11-01 2011-01-27 デマンド・ホールディング・ベスローテン・フェンノートシャップ メンブレンホルダー

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2889469Y (zh) * 2006-03-16 2007-04-18 上海立昇净水设备有限公司 带有固定结构的中空纤维膜组件
NL1036319C2 (nl) * 2008-12-16 2010-06-17 Demand Holding B V Werkwijze voor het vormen van een membraanhouder en zo gevormde membraanhouder.
US9048469B2 (en) 2009-07-24 2015-06-02 Honda Motor Co., Ltd Hollow-fiber membrane module for moisture exchange
JP5350966B2 (ja) * 2009-10-01 2013-11-27 本田技研工業株式会社 加湿用モジュール
JP5350971B2 (ja) * 2009-10-15 2013-11-27 本田技研工業株式会社 加湿用モジュール
CA2857635A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Jerry Shevitz Hollow fiber cartridges and components and methods of their construction
DE102013012674A1 (de) 2013-07-31 2015-02-05 Mann + Hummel Gmbh Filtermodul mit Hohlfasern
DE102014019506B4 (de) * 2014-12-23 2017-07-13 FilaTech Filament Technology u. Spinnanlagen GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Fadenbündeln
FR3036627B1 (fr) * 2015-05-29 2019-12-20 Technologies Avancees Et Membranes Industrielles Element de separation avec un acheminement direct du filtrat

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2231421B1 (ja) * 1973-05-30 1976-05-07 Rhone Poulenc Ind
JPS58207904A (ja) * 1982-05-31 1983-12-03 Nitto Electric Ind Co Ltd 中空糸膜分離装置
JPS621409A (ja) * 1985-06-26 1987-01-07 Kurita Water Ind Ltd 中空糸による濾過モジユ−ル
DE8802771U1 (de) * 1988-03-02 1989-07-06 Akzo Patente GmbH, 5600 Wuppertal Stoff- und/oder Wärmetauscher
JP2724669B2 (ja) * 1993-11-02 1998-03-09 ダイセル化学工業株式会社 中空糸型膜モジュール
JPH07124445A (ja) * 1993-11-02 1995-05-16 Daicel Chem Ind Ltd 扇型単位ろ過エレメントおよびその中空糸型膜モジュ−ル
JPH0999222A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd 中空糸膜モジュールユニット及び濾過装置
US6183639B1 (en) * 1999-09-28 2001-02-06 Hydranautics Hollow fiber filter module and method of manufacturing same
NL1013465C2 (nl) * 1999-11-02 2001-05-03 Stork Friesland Bv Membraanfiltratie-element met hulselement en moforganen.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502748A (ja) * 2007-11-01 2011-01-27 デマンド・ホールディング・ベスローテン・フェンノートシャップ メンブレンホルダー

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004043578A1 (en) 2004-05-27
CN1723076A (zh) 2006-01-18
JP4199196B2 (ja) 2008-12-17
NL1021913C2 (nl) 2004-05-14
AU2003292843A1 (en) 2004-06-03
EP1560639A1 (en) 2005-08-10
CA2505726A1 (en) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070095741A1 (en) Filter module
JP4199196B2 (ja) フィルタモジュール
JP5016045B2 (ja) フィルタ装置
HK1068820A1 (en) Filter cartridge assemblies and methods of filtering fluids
JP2007144349A5 (ja)
DE50203278D1 (de) Einsetzpatrone für eine flüssigkeitsleitung
WO2007043669A1 (ja) 濾過装置
ATE386878T1 (de) Kraftstofffiltersystem, insbesondere für kraftfahrzeuge und verfahren zu dessen betrieb
US7661539B2 (en) Liquid filtration device
TW201318689A (zh) 用於一管狀壓力導管之中空纖維膜模組
ZA991349B (en) Filtration membrane module.
JP7485776B2 (ja) フィルタ用のロッキング特徴部
US6830684B2 (en) Integrated liquid and gas distribution device for underdrain block laterals
JP2023515390A (ja) フィルタ要素ロッキング機構
EP3120919B1 (en) Membrane casing
KR20240007672A (ko) 멤브레인 홀더 및 멤브레인 모듈
WO1999012632A1 (en) Filter cartridge holder and filter assembly equipped with same
EP2205344B1 (en) Membrane holder
DK1356187T3 (da) Fremgangsmåde og mekanismer til indsætning af en hul indretning i og udtrækning af den hule indretning fra et fremlöbsrör
DE50004377D1 (de) Filtereinsatz für ein flüssigkeitsfilter
JP2020193898A (ja) 採便容器
DE502005001403D1 (de) Ölfilteranordnung und Mittelrohr
JP5608312B2 (ja) 濾過装置
CN114401776B (zh) 用于电子连接到配合过滤器壳体组件的过滤器基座
CN205709924U (zh) 方便冲洗活性碳滤芯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees