JP2006503221A - エンジン負荷ベースの燃料噴射タイミング補償 - Google Patents

エンジン負荷ベースの燃料噴射タイミング補償 Download PDF

Info

Publication number
JP2006503221A
JP2006503221A JP2004544828A JP2004544828A JP2006503221A JP 2006503221 A JP2006503221 A JP 2006503221A JP 2004544828 A JP2004544828 A JP 2004544828A JP 2004544828 A JP2004544828 A JP 2004544828A JP 2006503221 A JP2006503221 A JP 2006503221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
load change
compensation value
injection timing
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004544828A
Other languages
English (en)
Inventor
ディヴィッド コブラ
Original Assignee
インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2006503221A publication Critical patent/JP2006503221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/107Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration and deceleration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

エンジン負荷状態の変化時にエンジン性能を改善する装置及び方法は、スタンブル又は遅延を低減又は排除し、及び/又はエミッションレベルを低減する。エンジン負荷変化が検出される(201)と、燃料噴射タイミングの補償係数を決定し(205)、燃料噴射のベースタイミングと組み合わせることにより、過渡期間中の燃料噴射タイミングを変更する。

Description

本発明は、限定ではないが、ディーゼルエンジンの燃料噴射タイミングを含む内燃エンジンに関する。
ディーゼルエンジンにおける動的燃料噴射タイミングは既知である。動的燃料噴射タイミングは、所望のクランクシャフト位置を求めるのに使用され、この位置で燃料噴射装置に信号又はパルス幅を送り、種々のエンジン動作パラメータに基づくエンジンシリンダへの燃料噴射を開始する。クランクシャフト位置は、噴射装置が次のタイミングパルスを受け取ることになるシリンダの上死点前(BTDC)の度数として測定される。
エンジン性能を向上させるために、動的燃料噴射タイミングを伴う方法を含む種々の方法が使用される。しかしながら、これらの方法は、エンジン負荷条件の変化時、車両の加速中、又は登坂中などといった特定の条件下でエンジンのスタンブル又は遅延を生じる場合がある。
従って、エミッションレベルを低減しながら、エンジン負荷条件の変化時にエンジンのスタンブル又は遅延を低減又は排除する必要性が存在する。
燃料噴射タイミングのエンジン負荷変化に対する補償を行う方法は、エンジンのエンジン負荷変化を検出する段階と、エンジンにおいてエンジン性能の向上及びエミッションレベルの低減の少なくとも1つが結果として得られるように、エンジン負荷変化に基づいてエンジンの少なくとも1つのシリンダに対する燃料噴射タイミングを補償する段階とを含む。
以下では、エンジン負荷条件の変化時にエンジン性能を向上させる装置及び方法を説明しており、該方法によりエンジンのスタンブル又は遅延が低減又は排除され、及び/又はエンジンエミッションレベルが低減される。エンジン負荷変化が検出されると、燃料噴射タイミングの補償係数を求めて、燃料噴射のベースタイミング、又はエンジン速度などの他の補償係数に対してこれまで調整されていたタイミングと組み合わせることにより、過渡期間中の燃料噴射タイミングを変更する。
図1には、負荷の変化を補償する制御組立体を図示する流れ図が示されている。本明細書で説明される実施形態において、エンジン制御組立体(ECM)100は、クランクシャフト位置を求め、この位置でエンジンシリンダの燃料噴射装置に燃料供給パルスを送るようコマンドを伝送する。ECMは、工業分野で容易に利用可能な通常のエンジン制御組立体とすることができる。
負荷変化検出器101は、エンジン負荷の変化を検出する。エンジン負荷変化は、一定のエンジン速度状態又は変化しているエンジン速度状態で発生する可能性がある。負荷変化は、異なる時点での燃料の実燃料需要量又は要求量を比較することによって求めることができる。燃料需要は、加速ペダルの入力による所要のエンジン速度/負荷を維持するために必要とされる燃料量の関数としてECM100により決定される。また、負荷変化を求める他の方法を用いても良い。負荷変化が生じている時間中は、燃料噴射装置タイミングの補償が行われる。
ECM内のブロック103では、種々の時点で負荷変化検出器101又は他の適切な装置からの燃料需要(FD)入力を受け取り、2つの燃料需要(FD1とFD2)を減算して、その結果を時間定数で除算することにより微分燃料需要(DFD)を求める。時間定数は通常、ECMの実行率又はサンプリングレートを表す。
DFD及びエンジン速度N(回転数/分)は、負荷変化を補償するタイミング調整値を含むテーブル105における変数である。DFDは、1秒間のストローク当たりのミリグラムで評価することができる。こうしたテーブルの実施例を以下の表1に示す。
(表1)
Figure 2006503221
正又は負とすることができるこれらのタイミング調整値は、BTDC度又はクランク角度(dca)に保管される。表1は、mエンジン速度及びnDFDに対するタイミング調整値を含み、ここでm及びnは0より大きい整数である。燃料噴射のタイミング調整値を反映する値は、エンジンのエミッションレベルを低減する目的で設定される。加えて、これらの値は、エンジン性能を改善するように、例えば、エンジンレスポンスの向上及び負荷状態変化時のエンジンスタンブル及び/又は遅延を低減又は排除するよう選択される。これらの値は、エンジン性能を最適化して、連邦試験手順(FTP)エミッションサイクル又は他の適切なエミッション試験の実施、及び/又はエンジンもしくは車両テストセルでのテストサイクルの評価により排気エミッションを低減する経験的調査を行うことで決定される。燃料噴射タイミングが窒素(NOx)エミッション中の酸化物の低減を過度に抑制する場合が多いことに起因して、エンジンスタンブル又は遅延が発生する。このような抑制は、エミッションに悪影響を与える可能性のある不完全燃焼及び長い点火遅れなどの望ましくない結果をもたらす。タイミング調整によりエミッションレベルが低下し、負荷状態の変化時のスタンブル及び/又は遅延が低減又は排除され、更に、本発明を使用せずに行われるエンジン内の燃料の燃焼よりもより完全な燃焼をもたらすことにより、エンジン応答性の改善を助ける。タイミング調整値は、例えば白煙排出及びエンジンスタンブルを排除するために、必要に応じて修正又は微調整することができる。
特定のエンジン速度及びDFDの値が決定されると、加算器107により当該値をベースタイミング値に加えることにより、deg CA(カム角度)での補償タイミング値が得られる。ベースタイミング値とは、DFDを補償するような負荷変化に対しては補償しない燃料噴射装置のタイミングを意味するが、エンジン速度などの負荷変化以外の状態又は環境に対して補償することができる。補償タイミング値は、燃料供給パルスが最初に燃料噴射装置で受け取られて燃料噴射サイクルが開始されるときのTDCに対する時間を示す。
エンジン負荷変化に対する燃料噴射タイミングを補償する方法を示すフローチャートが図2に示される。段階201で、エンジンの負荷変化を検出する。負荷変化の検出については、負荷変化検出器101に関して上記で説明されている。段階203で、少なくとも2つの燃料需要値を用いてDFDを求める。例えば、DFD=(FD1−FD2)/TCであり、ここでTCはFD1とFD2の発生の間の時間差を反映する時間定数である。段階205で、燃料噴射装置のタイミング補償値を求める。段階203からのDFD及び現在のエンジン速度を用いて、deg CA(クランク角度)でのタイミング補償値を求める。段階207で、段階205からの補償値をベースタイミング値に加えて、補償時間(deg CA)を得て、この時間で燃料噴射装置に燃料パルスを送出する。
本発明には多くの利点がある。1つの利点は、排気エミッションが低減されることにより、環境的な便益があることである。これにより政府規制のエミッションレベルに適合する能力が高まる。本発明はまた、例えば、エンジン応答の向上及び負荷状態変化時のエンジンスタンブル又は遅延を低減又は排除することにより、エンジン性能を改善する。与えられた補償は、定常状態又は準定常エンジン速度状態時のエンジン負荷の変化を調整する。
本発明は、その精神又は本質的な特性から逸脱することなく他の特定の形態で具現化することができる。説明された実施形態は、あらゆる点において例証として見なされ、限定を意図するものではない。従って、本発明の範囲は、前述の説明ではなく添付の請求項によって示される。本発明の請求項の意図及び均等論の範囲内に含まれる全ての変更は、本発明の範囲内に包含されるものとする。
本発明によるエンジン負荷変化に基づく燃料噴射タイミングを補償するエンジン制御組立体のブロック図である。 本発明によるエンジン負荷変化に基づく燃料噴射タイミングを補償する方法を示すフローチャートである。
符号の説明
100 エンジン制御組立体(ECM)
101 負荷変化検出器
105 テーブル
107 加算器

Claims (18)

  1. エンジンのエンジン負荷変化を検出する段階と、
    前記エンジンにおいてエンジン性能の向上及びエミッションレベルの低減の少なくとも1つが結果として得られるように、前記エンジン負荷変化に基づいて前記エンジンの少なくとも1つのシリンダに対する燃料噴射タイミングを補償する段階と、
    を含む方法。
  2. 前記検出段階が、前記エンジンに要求される燃料量の変化率を求める段階を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記補償段階が負荷変化検出時のある期間中に発生する請求項1に記載の方法。
  4. 前記補償段階がエンジン速度に基づく補償段階を含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記補償段階が前記エンジンの燃料のより完全な燃焼を与える噴射タイミングを決定する段階を含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記負荷変化は、エンジン速度がほぼ一定である間に発生する請求項1に記載の方法。
  7. エンジンのエンジン負荷変化を検出する段階と、
    前記エンジン負荷変化に基づき補償値を決定する段階と、
    前記エンジンの少なくとも1つのシリンダに対する補償値に従って噴射タイミングを修正する段階と、
    を含む方法。
  8. 前記エンジン負荷変化は、前記エンジンがほぼ一定のエンジン速度で運転中に発生することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記補償値を求める段階により、前記エンジンのエミッションレベルを低減する前記燃料噴射タイミングを与えるクランク角度の値が得られることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記補償値が、結果としてエンジン性能を改善する燃料噴射タイミングをもたらすことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. 前記負荷変化を検出する段階が、前記エンジンに要求される燃料量の変化率を求める段階を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. 前記補償段階が、負荷変化検出時に行われることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  13. 前記決定段階が、エンジン速度を求めて補償値を決定する段階を含む請求項7に記載の方法。
  14. 前記決定段階が、前記エンジンの燃料のより完全に燃焼する噴射タイミングを結果としてもたらす補償値を決定する段階を含む請求項7に記載の方法。
  15. エンジンの負荷変化を検出するよう配置及び構成されたエンジン負荷変化検出器と、
    前記負荷変化に基づく少なくとも1つの補償値を設定するよう配置及び構成された補償値決定器と、
    前記補償値に基づく修正燃料噴射タイミングを提供するよう配置及び構成された加算器と、
    を備えるエンジン制御組立体。
  16. 前記補償値決定器が、エンジン速度及び微分燃料需要に基づくタイミング調整値から構成されるルックアップテーブルを含むことを特徴とする請求項15に記載のエンジン制御組立体。
  17. 前記少なくとも1つの補償値が、前記エンジンのエミッションレベルを低減する燃料噴射タイミングを提供することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記少なくとも1つの補償値が、結果としてエンジン性能を改善する燃料噴射タイミングを提供することを特徴とする請求項15に記載の方法。
JP2004544828A 2002-10-15 2003-10-09 エンジン負荷ベースの燃料噴射タイミング補償 Pending JP2006503221A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/271,235 US6857418B2 (en) 2002-10-15 2002-10-15 Fuel injection timing compensation based on engine load
PCT/US2003/032008 WO2004036021A2 (en) 2002-10-15 2003-10-09 Fuel injection timing compensation based on engine load

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006503221A true JP2006503221A (ja) 2006-01-26

Family

ID=32069108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004544828A Pending JP2006503221A (ja) 2002-10-15 2003-10-09 エンジン負荷ベースの燃料噴射タイミング補償

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6857418B2 (ja)
EP (1) EP1552354A4 (ja)
JP (1) JP2006503221A (ja)
KR (1) KR20050051696A (ja)
CN (1) CN1703658B (ja)
AU (1) AU2003282520A1 (ja)
BR (1) BR0315291A (ja)
CA (1) CA2501402C (ja)
MX (1) MXPA05003610A (ja)
WO (1) WO2004036021A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005049996A1 (en) * 2003-11-18 2005-06-02 Mack Trucks, Inc. Control system and method for improving fuel economy
US8150576B2 (en) 2007-06-25 2012-04-03 International Engine Intellectual Property Company Llc Engine glow plug diagnosis using crankshaft sensor data
US7606653B2 (en) * 2007-12-11 2009-10-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle speed dependant calibration trim for improved fuel economy
US7991540B2 (en) * 2008-10-15 2011-08-02 GM Global Technology Operations LLC Vehicle speed dependant calibration trim or user-selectable calbratable trim for improved fuel economy
US20100318276A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Zhengbai Liu Control Strategy For A Diesel Engine During Lean-Rich Modulation
US8010276B2 (en) 2009-08-31 2011-08-30 International Engine Intellectual Property Company, Llc Intake manifold oxygen control
US8306710B2 (en) 2010-04-14 2012-11-06 International Engine Intellectual Property Company, Llc Method for diesel particulate filter regeneration in a vehicle equipped with a hybrid engine background of the invention
US8442744B2 (en) * 2010-07-20 2013-05-14 Ford Global Technologies, Llc Compensation for oxygenated fuel use in a diesel engine
US8046153B2 (en) * 2010-07-20 2011-10-25 Ford Global Technologies, Llc Compensation for oxygenated fuels in a diesel engine
EP2489862B1 (en) * 2011-02-18 2014-09-24 C.R.F. Società Consortile per Azioni Internal combustion engine with gasoline direct injection, having a system for variable actuation of the intake valves
EP2565432A3 (en) * 2011-07-14 2018-07-04 Wärtsilä Schweiz AG Fuel injection timing control for a large reciprocating piston combustion engine
US9121363B2 (en) 2011-09-27 2015-09-01 International Engine Intellectual Property Company, Llc Fuel injection pattern and timing
WO2013163054A1 (en) 2012-04-25 2013-10-31 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine braking
KR101509958B1 (ko) 2013-10-30 2015-04-08 현대자동차주식회사 인젝터 특성 보정 장치
CN109884997B (zh) * 2017-07-21 2021-01-08 北京图森智途科技有限公司 一种车辆控制器及车辆

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4596221A (en) * 1985-06-24 1986-06-24 General Motors Corporation Transient injection timing control
US4785784A (en) * 1986-11-18 1988-11-22 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel injection control system for internal combustion engine
KR0121317B1 (ko) * 1988-03-17 1997-11-24 랄프 베렌스, 게오르그 뮐러 동적 작동상태 변경에 대한 보상을 제공하는 내연기관용 연료분사 시스템
US5056491A (en) * 1989-04-11 1991-10-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling an air-fuel ratio in an internal combustion engine
DE19646942A1 (de) * 1996-11-13 1998-05-14 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftstoff-Einspritzvorrichtung für eine luftverdichtende Brennkraftmaschine
US5771867A (en) * 1997-07-03 1998-06-30 Caterpillar Inc. Control system for exhaust gas recovery system in an internal combustion engine
JP3815100B2 (ja) * 1998-02-20 2006-08-30 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
US6364282B1 (en) * 1998-12-04 2002-04-02 Caterpillar Inc. Hydraulically actuated fuel injector with seated pin actuator
US6325044B1 (en) * 1999-05-07 2001-12-04 General Electric Company Apparatus and method for suppressing diesel engine emissions
US6386176B1 (en) * 2000-07-13 2002-05-14 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining a start angle for a fuel injection associated with a fuel injection signal
US6640777B2 (en) * 2000-10-12 2003-11-04 Kabushiki Kaisha Moric Method and device for controlling fuel injection in internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA05003610A (es) 2005-06-03
US20040069281A1 (en) 2004-04-15
EP1552354A4 (en) 2007-02-28
CA2501402C (en) 2011-01-18
US6857418B2 (en) 2005-02-22
EP1552354A2 (en) 2005-07-13
AU2003282520A8 (en) 2004-05-04
WO2004036021A3 (en) 2004-07-08
CN1703658A (zh) 2005-11-30
WO2004036021A2 (en) 2004-04-29
CA2501402A1 (en) 2004-04-29
KR20050051696A (ko) 2005-06-01
CN1703658B (zh) 2010-05-26
BR0315291A (pt) 2005-08-30
AU2003282520A1 (en) 2004-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2636283C2 (ru) Система обнаружения пропуска зажигания для двигателя внутреннего сгорания
JP2006503221A (ja) エンジン負荷ベースの燃料噴射タイミング補償
EP1793110A2 (en) Control system for internal combustion engine
JP6032231B2 (ja) 燃料性状検出装置
KR19990013660A (ko) 내연 기관의 점화 및 연소 제어
CN104697800B (zh) 一种检测发动机燃烧阶段的方法及装置
JP2017141693A (ja) 内燃機関の制御装置
WO2013136879A1 (ja) 内燃機関の制御装置
KR20060129031A (ko) 연료분사 타이밍 조정 장치 및 방법
JP5502176B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008190511A (ja) 直噴ガソリンエンジンの排気低減装置
JP2009275663A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
EP2270324A2 (en) Control device for internal combustion engine
JP2015083792A (ja) パワーユニットおよび車両
RU2583325C1 (ru) Управляющее устройство для двигателя внутреннего сгорания
JP2006046217A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2006275004A (ja) 燃料噴射量の適合方法及び内燃機関の燃料噴射制御装置
US20160348596A1 (en) Ignition device and ignition method for internal combustion engine
JP2019120210A (ja) 内燃機関の制御装置、内燃機関の制御方法
JP2012154228A (ja) 内燃機関のノック制御装置
JP4804413B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
Badawy et al. Fuzzy logic control of diesel combustion phasing using ion current signal
JP2009250164A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2018178745A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6604259B2 (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104